
527 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 11:47:56 ID:AmfoASPk
クーラーのお話
新築後10年ほどたった友人のお家。
最近どういうワケか電気代が跳ねあがり、エアコンも旧くて調子も悪くなり、
エコポイントもあることだし、と買い換えを決心した。
買った新型は二部屋冷やせるほどのデッカイやつ。動力は200ボルト。
新築時、そのエアコンは専用回路。据付時にそのコンセントを200Vに変換。
主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン、テスターで計って200Vを確認してエアコン動作OK。
冷風に当たりながら、友人が思い出した。
「あ、このコンセント、追加で外に穴あけて家の外に屋外コンセントつけてた…
けど、何も繋いでないからいいか。でも一応、他のコンセントに繋ぎなおして100V出るようにして」
電気屋がついでにするよ、と家の外に出ると、家族の誰も使ってなかったその屋外コンセントに
謎のコードが一本、繋がっていました。
電気屋さんが「ヤベッ」と友人を呼びますが、本人も知らないコードとのこと。
ふたりでコードを追いかけていくと、それは隣の借家の中へ入っていました。盗電w
そりゃ電気代ハネ上がるわ、と納得して、火事にならないよう盗電コンセントは引っこ抜かれました。
もちろん盗電マンの家電は、200Vをモロに食らって全滅したそうですw
新築後10年ほどたった友人のお家。
最近どういうワケか電気代が跳ねあがり、エアコンも旧くて調子も悪くなり、
エコポイントもあることだし、と買い換えを決心した。
買った新型は二部屋冷やせるほどのデッカイやつ。動力は200ボルト。
新築時、そのエアコンは専用回路。据付時にそのコンセントを200Vに変換。
主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン、テスターで計って200Vを確認してエアコン動作OK。
冷風に当たりながら、友人が思い出した。
「あ、このコンセント、追加で外に穴あけて家の外に屋外コンセントつけてた…
けど、何も繋いでないからいいか。でも一応、他のコンセントに繋ぎなおして100V出るようにして」
電気屋がついでにするよ、と家の外に出ると、家族の誰も使ってなかったその屋外コンセントに
謎のコードが一本、繋がっていました。
電気屋さんが「ヤベッ」と友人を呼びますが、本人も知らないコードとのこと。
ふたりでコードを追いかけていくと、それは隣の借家の中へ入っていました。盗電w
そりゃ電気代ハネ上がるわ、と納得して、火事にならないよう盗電コンセントは引っこ抜かれました。
もちろん盗電マンの家電は、200Vをモロに食らって全滅したそうですw
528 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 12:35:53 ID:tPgHp3fR
>>527
武勇伝かというと微妙だが、スーッとはした。
謝罪と賠償の要求はなかった?
武勇伝かというと微妙だが、スーッとはした。
謝罪と賠償の要求はなかった?
529 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 12:44:05 ID:1/KqrPpi
>>527
自業自得。ざまぁって感じだね。
自業自得。ざまぁって感じだね。
530 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 13:11:11 ID:BCJQZCbM
>>527
スーッとした。
まぁ、火事にならなくて良かった。
家電全滅は悲惨だけどww
スーッとした。
まぁ、火事にならなくて良かった。
家電全滅は悲惨だけどww
531 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 13:51:49 ID:6ALxv+JZ
えっと、まず、電源引っこ抜いたところで、その供給先が沈黙。
次に、盗電で発生した賠償金と前科がついて、更に家庭崩壊であぼん。
と、ラストの一行は読んだ。
次に、盗電で発生した賠償金と前科がついて、更に家庭崩壊であぼん。
と、ラストの一行は読んだ。
532 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 14:01:00 ID:RZT5U7jA
>>531
>主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン
この時点であちらの家電は全滅ってことだよ。
>主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン
この時点であちらの家電は全滅ってことだよ。
引用元:changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1252566818/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする