497 :スカッとする修羅場まとめ 2018/03/04(日) 00:19:18 ID:0IHQrmyd.net
某お受験ママが多い地区のカフェでお茶してた時聞こえた、隣のキレイ目ママさん達の会話。
会話というか一方的なトークだったんだけど、いわく
「うちの子ぜんぜん勉強しなくて困るの。
JRの運転手になりたいとか言い出してね、でもそんなのなれるわけないじゃない?
倍率も高いみたいだし絶対に無理よねぇ?
それにそんな学校みんな知らないし、恥ずかしいわぁ。
だから大反対して、あんたじゃ無理って説明したのにわかってないみたいで…。
結局パパの母校の◯◯を受けなさいって言ったんだけど、勉強って何の役に立つのとか言い出して、もうね~」
えぇー! と思って固まっちゃったよ。
そりゃあこの家の子がどんな子か知らないけど、自分の夢を認めてもらえないどころか「あんたじゃ無理」って一蹴されるのがどれだけ悲しいかはわかる。
私はJRの就職のことはぜんぜんわからないけど、そんな学校恥ずかしいって理由で息子の夢をぶっ潰すママ改めモンスターババァにスレタイ。
余談だけど、その話は「反抗期かしら~」でまとまってて余計にため息が出た。
会話というか一方的なトークだったんだけど、いわく
「うちの子ぜんぜん勉強しなくて困るの。
JRの運転手になりたいとか言い出してね、でもそんなのなれるわけないじゃない?
倍率も高いみたいだし絶対に無理よねぇ?
それにそんな学校みんな知らないし、恥ずかしいわぁ。
だから大反対して、あんたじゃ無理って説明したのにわかってないみたいで…。
結局パパの母校の◯◯を受けなさいって言ったんだけど、勉強って何の役に立つのとか言い出して、もうね~」
えぇー! と思って固まっちゃったよ。
そりゃあこの家の子がどんな子か知らないけど、自分の夢を認めてもらえないどころか「あんたじゃ無理」って一蹴されるのがどれだけ悲しいかはわかる。
私はJRの就職のことはぜんぜんわからないけど、そんな学校恥ずかしいって理由で息子の夢をぶっ潰すママ改めモンスターババァにスレタイ。
余談だけど、その話は「反抗期かしら~」でまとまってて余計にため息が出た。
499 :スカッとする修羅場まとめ 2018/03/04(日) 00:33:09 ID:LSu4iPL5.net
電車の運転手になるための学校があるのかな?
将来JRに入りたいって事なら、悪くはないと思うのだけど。
でもまあ、何になるとしても勉強は必要だよね。
将来JRに入りたいって事なら、悪くはないと思うのだけど。
でもまあ、何になるとしても勉強は必要だよね。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1519600995/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (6)
子供の夢ってかなった後、25年後になんだかなあ、って思うケースも多いよ。
私は親の反対押し切って音楽関係行ったけど、引き返せなくなってから親ルートも良かったかもよ、と思い直してきた50代だからさ。
JRは土日祝や長期休暇期間休めないだけで、給与や雇用の安定性はとても良いので、好きならむしろオススメ。
好きな事があって、やりたい仕事があるならやらせるべき。
ババァジジィになって
「親の言うとおりでも良かったかな」
と思う人もいるも知れないが、私はババァになった今でも、妹たちの学費の為に志望校(私立)を諦めさせられたことを恨んでるよ。
そのクセ妹が私立に行きたいと言ったら2つ返事で行かせた、いくら公立行けないほどのバカで仕方なかったと言われても、何があっても絶対許せない。
公立高校行けない程のお馬鹿ちゃんじゃしょうがないでしょ?
そりゃ私立でも何でも生かせるよ。
中卒なんて親が恥ずかしいもん。
本人の力不足でなれないなら仕方ないけど、親のエゴやエコ贔屓で道を閉ざしちゃいけないと思うわ。
挫折した時の潰しが効かないから
最初から専門のルートに入れるほどの熱意があればいいけど
小さい子供があれなりたい~って憧れるレベルだと
大人になるまでそれが維持できるか怪しいもの
コメントする