スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    2025年02月

    340 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/13(金) 03:10:16 ID:QEi
    愚痴になります
    売り上げ常に上位のキャバ嬢
    No.1になったことも何回かある
    なのに水商売系雑誌なんかの撮影全く参加させてもらえない
    お店の看板やちらしも載せてもらえたことない
    私以外の上位な子達は結構な頻度でやってもらえてるし
    顔も売り上げも微妙な子を撮影する意味がわからない
    私だけいつまでも最初に撮った写真のみ
    見た目の文句を言われた事はお客様にはないし、どちらかというと誉められる方
    お店での態度も絶対に悪くない、黒服さんに文句言ったり迷惑かけたことない

    みんなが撮影でーって盛り上がってるの聞くの辛い
    だからって店辞めたくない
    でもこんなこと図々しくて言えないし惨めすぎる

    30 :スカッとする修羅場まとめ 2012/03/21(水) 23:58:59 ID:j9CAaSPr
    いまだに若干トラウマになっている泥ママの話。

    当時、自分は学生で3階建てのアパートの2階に住んでいました。
    上に住んでる人は若い夫婦と赤ちゃんの3人家族。
    とてもいい人で、仲良くしてもらっていました。
    冬休み前、部屋でレポートを書いていると上の階からドタンバタンと
    大きな音が聞こえて、普段そこまで大きい音がしないので
    珍しいなと思うと同時になんかあったのかな?と不安になり、
    一応様子を見に行こうと部屋を出ようとすると上の部屋から
    「やめて!泥棒!」と言ったような声と、何か分からないけど怒鳴り声が聞こえてたので
    大慌てでベランダを開けると、キャアアアア!!!という悲鳴が聞こえ
    上から女の人が降って来ました。
    落ちて来た女の人は、どういう訳か私の部屋のベランダに落下。
    しかも頭から。
    ゴッと鈍い音がして、みるみるうちにベランダが血の海に。
    茫然としていると、隣に住んでいた同じ大学の人がベランダ越しに顔をのぞかせ
    警察と救急車に連絡をしてくれました。
    上から落ちて来た人は同じく3階に住む子持ちの母親でした。

    どうやら部屋にやって来て、子供のおもちゃや洋服を無理矢理持ち出そうとして
    言い争いになり、ベランダ伝いに逃げようとして落ちたようです。

    泥ママは命に別条が無かったのですが、旦那さんと子供は逃げるように引っ越し。
    (結構な慰謝料を貰いました。)
    私はショックで2日ほど入院。
    (めっちゃくちゃ厳しい先生だったけど、この時ばかりはレポートの提出期限を延ばしてくれた。)
    部屋は冬休みに引き払って引っ越し。
    被害者の家族も私と同じ時期に引っ越しをしました。
    あの事件以降、一時期窓から外を見るのがダメになってしまったり
    最上階にしか住めなくなったりと散々な目に遭いましたが、
    当時隣の部屋に住んでいて警察と救急に電話をしてくれた彼と結婚が決まったので
    厄落しの為に書き込みをしてみました。

    19 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/05(水) 14:30:28 ID:F7o.of.qk
    他人に迷惑をかけてはいけないと断言する人が周りに多い昨今、迷惑とはなんぞやで悩んでる
    言外の意味という人もいるのは分かってるけど、人によって迷惑の基準が違いすぎることも困る一因
    究極その人が迷惑だといえば(嘘と断言できるパターンは置いとく)その人にとっては間違いなく迷惑なわけだし
    迷惑ってなんだろうな

    基本的に迷惑をかけるのはよくて、例外的にかけてはいけない迷惑はある
    と思えるようになりたい

    84 :スカッとする修羅場まとめ 2012/03/22(木) 20:08:18 ID:b02Ft4M9
    会社帰りにケーキを買った。
    地元の駅で泥母に「もらってあげる!アンタデブだから、私によこせ!」と言われたがタヒ守。
    ベビーカーで力任せに追突されて、私下りエスカレーターから落下。

    泥母取り押さえられる。
    私、救急車で救急病院送りに…。
    さっきまで警察の人と話してた。


    ふざけんな!あれは母親の誕生日ケーキなんだよ!
    ケーキぐっちゃぐちゃじゃないか!
    泣きたい…。

    388 :スカッとする修羅場まとめ 2008/05/09(金) 16:45:08 0
    「母は高齢でもう家事ができない。このままだと家族がつぶれる。助けてほしい」と
    当時付き合っていた男(前妻とは離婚・子どもは大学生と高校生計3名)に求婚された。
    当時の職場は人間関係で煮詰まっていたので、よい機会かと退職し専業主婦となった。

    子どもたちは精神的に独立しているのでお互いよいつきあいができたが、問題は姑。
    お嬢様育ちの姑は浪費がひどく、年金をまるっと自分のために使ってしまっているうえに、
    毎月20万の小遣いを要求してきた。
    そのうえ趣味の通院?の交通費も治療費も全部わが家持ち。
    月に2回の温泉旅行では、仲間に大盤振る舞い。払いはわが家持ち。

    夫は大企業で役職についているから給料もよかったけれど、
    大学に行っている娘は地方の私立大学だし、高校の息子は全寮制の有名私学で、スポーツしているのでお金がいる。
    音楽留学している子どももいるしで、正直そんなに楽じゃない。
    でも、子どもたちの出費はなんとか家計でまかなえる。

    結婚してはじめてわかったけれど、姑がいままで散在してきたせいで、
    夫の退職金は姑の借金と相杀殳で消えることが判明。
    姑は息子の金で道楽三昧し、パチ〇コに貢ぎ、足りなければ息子にたかって好き放題という生活。
    あげくはホストに小遣いまで与える始末。

    111 :スカッとする修羅場まとめ 2016/03/02(水) 16:18:48 ID:aZ3
    夫の転勤で引っ越すことになったので、箪笥の肥やしをヤフオクで放出した。
    その中に数回遊んだだけで飽きて放置していた某ゲーム機があり、1000円スタートで出品。
    中古品とはいえ、買った時の通りに梱包してあったし、取説などの付属品も全て揃ったきれいな状態だった。
    そのせいか1万円を超えて落札された。
    で、いつも通りのテンプレで挨拶と落札内容確認のあと、
    希望振込先の選択(銀行かゆうちょか)と落札者情報の連絡のお願いを落札者に連絡した。
    翌日落札者からゆうちょ希望と住所氏名連絡先等の返信があった。
    それでゆうちょの口座を連絡し、その時に「3日以内にお振込みください」と書いておいた。
    ちなみに口座連絡後3日以内の振込みをお願いします、ということは出品時の商品説明にも明記してある。
    そして3日後、まだ振込みないなぁ、遅れてるのかなぁとヤキモキしていると、連絡先にしてあった家電に着信。
    まだ声変わりしていないような小学生っぽい男の子の声で「(落札者名)ですけど、お願いがあるんですけど」と。
    「1000円ずつ10ヶ月の分割払いにしてほしい」というお願いだった。(勝手に1000円単位で端数切捨てされてるw)
    面倒臭いことになったーと思いながら、「何年生?」って聞いてみた。「4年生」と言う。
    「ぼく、悪いんだけど、お母さんに代わってくれる?」と言った。
    私には子供がいなくて、正直どう対応すればいいのか分からなかったんだけど、
    1万円を超えるお金のネットでのやりとりは小学生にさせちゃいけない気がした。
    そしたら「お母さんには内緒にしてほしい」と言うので、
    「ヤフオクの規定で小学生の落札には保護者の同意がいるのよ」と私なりに優し~く説明したんだけど
    「でもお母さんには内緒で!」と譲らない。
    そうこうしてるうちに母親が帰ってきたらしくて、電話の向こうでなんだかんだ言い争ってるのが聞こえた。
    うわー、なんか面倒臭い、電話切ろうかなーとか思ってたら母親が出たw
    で、仕方なく事情を説明した。
    そしたら「分かりました、買い取ります」って言うからホッとしたが「1000円で!」と続いた。
    思わず「んあ?」と声が出た。
    「オークションに出すんだから要らないもんでしょ?要らないもんを小学生に1万円で売りつけるってどういう領分!?
    関わってしまった以上1000円は払うからそれで充分でしょ!」と一気にまくしたてられた。
    いやいや、こっちから関わったんじゃないし。
    「じゃあもう落札者都合のキャンセルで処理させてもらいますっ」って言って電話を切った。
    その後電話鳴りまくりだった。
    引越し前で良かったw

    ・・・と言う、ヤフオクから足を洗うキッカケになった出来事。

    916 :スカッとする修羅場まとめ 2009/07/08(水) 16:29:02 ID:kNYDMVsR0
    蜜柑が多いようなのでまとめてから投下しますよ。

    A男:32歳。中途採用で仕事をバリバリとこなすため、反感を買われることも。
    A子:28歳。8年勤めたベテラン。A男と同じタイプだが各部署の人気者。
    B男:37歳。A男と同じ課。仕事は基本的にサボるタイプ。A男とは不仲。
    C子:36歳。×イチ。愛嬌はあるがどこか暗い。
    ※ 全員が同じ会社。

     A男とA子は2年の社内恋愛を経て、結婚することになった。
    それぞれの課長、社長、役員に挨拶を終えた頃には「A男とA子ついに結婚するらしいよ」
    といううわさが流れ始める。

     小さな会社ではあるが、人数はそれなり。全員を披露宴に呼ぶわけにも行かないので
    各課の職長と、飲み仲間として特に親しい先輩後輩だけを呼ぶことにした。
     とはいえ、A男と同じ課であるB男には一応来るかこないかは聞かなければならないだろう。
    ということでB男に問い合わせ。「あー?いかないいかない、俺、金ないもん」という予想通りの回答が来たことに安堵する。

    388 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/14(土) 12:54:54 ID:i3r
    俺と兄貴がたて続けに結婚し、
    ・兄と兄嫁、兄嫁両親
    ・俺、俺嫁、俺嫁両親
    ・俺(と兄の)両親
    で行事をすることが増えた。
    でもその都度、うちの両親の民度の低さを思い知ってゲンナリさせられる。
    兄嫁両親と俺嫁両親は上品で穏やかで、何を見ても「きれいだね」「来て良かった」と言う人達なのだが
    うちの母は何を見てもマシンガンのように文句ばかり言う。
    父は置物。黙って母のあとをついて歩く男。
    先日、モデルルームが近所に出来て、母が見たいと言うので皆で中を拝見しに行った。
    兄嫁と俺嫁が「いまどきの間取りだね~」「新築のいい匂い」という横で
    母「オラこんな家嫌いだ」「見ったくね」「こんな家金かけて建てて、バカでねぇのか」「無駄無駄」
    「つまらね」「疲れた、はよ帰りたい」「見たいテレビがあったのに、ああ無駄無駄」……
    兄嫁と俺嫁が盛りあげようとするが空気は悪くなる一方で、仕方ないので早めに切り上げ、メシに行った。
    そこで皆が天丼の上を頼む中、母は「オラは並」「上なんて食っても、糞になれば同じ」「金の無駄」
    「食堂をもうけさせるだけ」「人がもうけてもなーんも面白くね」
    兄嫁両親も俺嫁両親も黙ってしまった。
    恥ずかしくてたまらなかったよ。ちなみに母は結婚後豹変したわけじゃなく、昔からずっとこんな。
    かと言って家族間の行事に誘わないとそれはそれでマシンガン文句だし
    あとで親父からネチネチ電話が来る。
    親父は置物で母の金魚のフンだが、実は外出が好きで、外出の機会が奪われるといつまでも恨んでいる。
    最近電話が鳴って実家の番号が表示されると、動悸がするようになった。
    結婚生活に不満はないのに、まさかこんな事で自分が病むなんて思わなかった。

    317 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/12(木) 21:26:14 ID:svd
    超がつくほどド田舎で介護士の仕事をしています。
    弟妹は地元を離れ、私が一番近い(隣町で一人暮らし)ですが両親と実家でTVを見ていた時、派遣社員の話になりました。
    母親いわく、派遣社員ってカッコイいと思わない?従妹の○○ちゃんも派遣なんだって!
    こんな田舎じゃ派遣会社もないし都会人って感じよねー
    まあ年寄りばかりな田舎での仕事は介護か製造業、スーパーやコンビニくらいだけどwだそうです。
    あっそ、と聞き流すにもしつこくて逃げるように帰宅しましたがモヤモヤしていると父から電話が入って
    気にするな、お前は頑張ってるぞ!と。
    介護の仕事を薦めてくれたのは父ですし、やりがいを感じてはいますが母親の言葉に地元を離れたほうがいいのかな…と思ってしまったり
    なんか疲れてるんでしょうか。スレ汚しすみません。

    357 :スカッとする修羅場まとめ 2019/01/28(月) 10:54:37 ID:6ZsUteO+.net
    姉の作るカレーの不味さが修羅場だった

    10年くらい前、俺がちょっと病気になって、入院までする必要はないけど頻繁に病院に行かなきゃならなくなった
    週2回くらい
    (場合によってはそのまま入院とかちょいちょいあったけど)

    で、当時小4だった姉が俺の通院日の夕食を作る係になったんだが、メニューは大体カレーだった
    最初は普通のカレーだったんだけど、途中から変な味になり出した

    「インドではカレールー使わないから」と
    カレー粉ドバドバの水っぽい、スープカレーと言うのも無理なようなカレーとか
    「そういうのを入れるカレーもあるから(?)」と鰹節の入った舌触りザラザラのカレーとか
    「玉ねぎを沢山炒めると美味しいから」となんか焦げた物の浮いてる苦いカレーとか、まあ酷い酷い
    散々緊張したり嫌な思いしたりして病院から帰って来た後にそんな物が待ってるその状況を想像して欲しい
    俺は食うのを拒否した
    親も怒った
    でも何故か姉はカレーを作り続ける
    「弁当買ってくるから」って言ってあったのに
    冷蔵庫の中身で作られたと思われる不味いカレーらしき物体が用意されてたりして子供心に恐怖を感じた
    病気そのものよりそっちの方が修羅場だったかもw

    俺はその事件で姉を人外レベルのメシマズと認識してたんだが、今作る料理は普通にそんなこと無いので
    小学生ってそんなものなのかなと思って許したけど、しばらくトラウマでカレーを食えなかった件については謝って欲しい
    でもその時の話持ち出しても「やめて!」って逃げられるから未だ謝ってもらえてはいないwwwww

    このページのトップヘ