911 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 00:21:17 ID:???
同僚Aには小学5年生の息子がいる。
Aは滅多に子供の話をしないが、1か月ほど前のある日ずっとイライラしており「息子の担任に腹を立てている」と言った。
その話の内容にかなり驚いてしまった。

Aの息子のクラスは、国語で「意味調べ」という宿題を出されたようだ。
そして「必ず紙の辞書で調べてください。電子辞書はダメですよ」と言われ、
Aの息子は電子辞書は持っておらず何の迷いもなく紙の辞書で調べたということだった。

だが、翌日学校で担任が意味調べにかかった時間を生徒一人一人に聞き、
30分以下で終わらせたと答えた生徒は電子辞書で調べたということにされてしまったらしい。
Aの息子も電子辞書で調べたと認定されてしまった一人で、
どれだけ「紙の辞書で調べました」と訴えても担任は「紙の辞書で30分以下はあり得ません。評価はE(最低ランク)にします」と。

それから約2週間後、「また意味調べの宿題が出た」とAが俺に話してくれた。
生徒たちは皆、1時間以上の時間を答えたということだった。
中には「3時間です」とオーバーに言い過ぎた生徒もいて、それはそれで「嘘でしょう?」と疑われたようで…

担任の基準で勝手に決められるとはちょっと酷いなあと思った。
多分この担任にとっては1時間前後が信憑性のある数字なのだろう。
他人の息子の学校のことながら、その担任のやり方には違和感を覚えたな。
教師によって色々な教育の仕方があるわけだが、これじゃあ生徒たちは変な嘘をつくことを覚えるような気もする。
912 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 00:27:46 ID:???
変な嘘のつき方を教えるのが学校の役目なんだよ。
914 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 00:47:59 ID:???
>>912
色々と理不尽なことも経験して鍛えられるんだろうな。
嘘のつき方学んでも、それを良いことに使えるようになれば良いなと思うわ。
917 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 10:45:19 ID:???
>>914
そんな理不尽で成長する世の中なんて嫌だわ
915 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 08:19:54 ID:???
>>911
電子辞書で調べてないのにそう言われたらショックだろうな。
そういうショックをバネに色々と学ぶか、それともグレるか、子供によって違うのかもしれんな
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/
他サイト生活系人気記事