632 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 18:50:23 ID:pgzMBYFz.net
高校で同級生に漢字まで同姓同名の2人がいた
苗字は木村とか小林とかのまあまあよくある苗字で、名前もまあまあよくある読みだけど漢字が何パターンも考えられる名前だったのでここまで被ることがあるのかと衝撃を受けた
しかも同じ部活に入っててややこしかった
クラス替えのとき掲示見てもどっちが自分か分からないから職員室まで聞きに行ってて色々大変なんだなと思った
苗字は木村とか小林とかのまあまあよくある苗字で、名前もまあまあよくある読みだけど漢字が何パターンも考えられる名前だったのでここまで被ることがあるのかと衝撃を受けた
しかも同じ部活に入っててややこしかった
クラス替えのとき掲示見てもどっちが自分か分からないから職員室まで聞きに行ってて色々大変なんだなと思った
633 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 19:05:41 ID:UvogDqip.net
>>632
小学校でそのパターンがあって、1号2号と呼ばれてたわw
小学校でそのパターンがあって、1号2号と呼ばれてたわw
634 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 19:21:32 ID:6WV9HVWu.net
知り合いがそのパターンというか、同姓同名なんだけど片方が名前が漢字、もう片方はひらがなだったので
「漢字さん」「ひらがなさん」と呼ばれてたってw
「漢字さん」「ひらがなさん」と呼ばれてたってw
635 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 19:24:40 ID:UW1VbdJS.net
>>633
40人弱の部署に林さんが3人いて林A、林B、林Cと呼ばれてたことがあったわ。
40人弱の部署に林さんが3人いて林A、林B、林Cと呼ばれてたことがあったわ。
637 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 19:26:31 ID:36XDcfrR.net
>>632
朝ドラでそういうのがあったな。女の子で美人の方はエー子、そうでない子(ヒロイン)はビー子と呼ばれてた。
朝ドラでそういうのがあったな。女の子で美人の方はエー子、そうでない子(ヒロイン)はビー子と呼ばれてた。
639 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 20:00:29 ID:YKFU/P7I.net
>>632
高校のとき40数人のクラスに同じ名字の人が7人いたの思い出した。
高校のとき40数人のクラスに同じ名字の人が7人いたの思い出した。
642 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 21:15:02 ID:ntu7xVGG.net
宮崎がクラスに3人いたけど自分だけ「崎」が宮崎あおいの「崎」でPCに出ないヤツだったので
「変な方の宮崎」と呼ばれていた(´・ω・`)
「変な方の宮崎」と呼ばれていた(´・ω・`)
643 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 21:24:42 ID:w18GlRlO.net
苗字繋がりで「奥さん」って呼ばれている子がいたのを思い出した
中学生なんで当然結婚してないしそういうイジられキャラってわけでもない
なんのことはない 苗字が「奥」
中学生なんで当然結婚してないしそういうイジられキャラってわけでもない
なんのことはない 苗字が「奥」
645 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 21:59:56 ID:mwgPC7s9.net
>>643
中学の時の同級生にぽっちゃりでオカッパでほっぺの赤い田舎者っぽい外見の女子がいて
みんなから「花子」って呼ばれてたの思い出した
ある時、新任の女教師が「あなた、なぜ花子って呼ばれてるの?」って本人に聞いてて
当人は「私の名前ですけど?」周りにいた他の女子も「?」って感じでポカーン
俺は「あー、ダサい女子が変な渾名つけられて䖈められてると思ったんだな」って察しがついたけど黙ってた
中学の時の同級生にぽっちゃりでオカッパでほっぺの赤い田舎者っぽい外見の女子がいて
みんなから「花子」って呼ばれてたの思い出した
ある時、新任の女教師が「あなた、なぜ花子って呼ばれてるの?」って本人に聞いてて
当人は「私の名前ですけど?」周りにいた他の女子も「?」って感じでポカーン
俺は「あー、ダサい女子が変な渾名つけられて䖈められてると思ったんだな」って察しがついたけど黙ってた
647 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/21(土) 23:24:19 ID:PP7YTsBk.net
>>643
うちの中学の先輩にもいた、奥先輩
男だったけど
うちの中学の先輩にもいた、奥先輩
男だったけど
654 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/22(日) 00:22:35 ID:ZXLE7SQE.net
>>643
うちも小学生のときクラスに奥って子がいて、クラス替えのとき
奥さんって呼んでくださいって自己紹介していたのに、
3学期に突然クラス会で立ち上がり、僕のことを奥さんと
呼ぶのはやめてくださいと、いじめ問題に発展して
クラス全員工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなったことがある
うちも小学生のときクラスに奥って子がいて、クラス替えのとき
奥さんって呼んでくださいって自己紹介していたのに、
3学期に突然クラス会で立ち上がり、僕のことを奥さんと
呼ぶのはやめてくださいと、いじめ問題に発展して
クラス全員工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなったことがある
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1530310131/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
顧問のことは先生と呼ぶから問題はなかったけど、先生の方は指導するのに名字で呼んでも名前で呼んでも自分と同じだからやりにくそうだった。
コメントする