514 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 08:12:16 ID:tzC8rQ8b0
私も親・弟と絶縁してるんだけど、見栄っ張りの毒親と暮らして
いた18年間、電化製品はほぼ全てといっていいほど初期不良や、
使い出して間もなく壊れることが多かった。
たとえば冷蔵庫を買ったら、いつまでたっても冷えてこなくて
食料品が全滅とか。
たとえばテレビを買ったら、翌日リモコンが使えなくなったとか。
たとえばエアコンを買ったら、つけて一時間後すごい音がするように
なって、修理を呼んだら「ありえないほどモーターが壊れてる」と
言われたり。
量販店で買っても、個人商店で買ってみてもダメで、カタログ通販や
テレビショッピングでもダメ。
実家を出て自分で家電を買うようになったときに、一つも初期
不良や、「買ってすぐ壊れる」なんてことにはならず、ああ、普通は
壊れないんだなあとすごく驚いた。
実家の中の負のエネルギーが影響してたのかな…。
すごく地味なことだけど、こういうのも因果応報かもしれないと
考え付いたときに、気持ちが楽になった。
いた18年間、電化製品はほぼ全てといっていいほど初期不良や、
使い出して間もなく壊れることが多かった。
たとえば冷蔵庫を買ったら、いつまでたっても冷えてこなくて
食料品が全滅とか。
たとえばテレビを買ったら、翌日リモコンが使えなくなったとか。
たとえばエアコンを買ったら、つけて一時間後すごい音がするように
なって、修理を呼んだら「ありえないほどモーターが壊れてる」と
言われたり。
量販店で買っても、個人商店で買ってみてもダメで、カタログ通販や
テレビショッピングでもダメ。
実家を出て自分で家電を買うようになったときに、一つも初期
不良や、「買ってすぐ壊れる」なんてことにはならず、ああ、普通は
壊れないんだなあとすごく驚いた。
実家の中の負のエネルギーが影響してたのかな…。
すごく地味なことだけど、こういうのも因果応報かもしれないと
考え付いたときに、気持ちが楽になった。
517 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 11:30:58 ID:47t4Gyxa0
>>513
オメ。
>>514
凄いね……家電製品にも出るんだね>>悪影響
オメ。
>>514
凄いね……家電製品にも出るんだね>>悪影響
518 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 14:42:39 ID:AFtoK/Ax0
>>514
実家が同じ一つ所から移動してないんなら、その土地に何かある所為で
住んでる人にも影響が出てる可能忄生もあるね。
何かから常時発生している低周波とか。
実家が同じ一つ所から移動してないんなら、その土地に何かある所為で
住んでる人にも影響が出てる可能忄生もあるね。
何かから常時発生している低周波とか。
522 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 18:01:55 ID:tzC8rQ8b0
>>518
実家は18年間で3回、市が変わる引越しをしたので、土地の影響というのは
わからないです…。
家電の寿命も短かったです。冷蔵庫・洗濯機・テレビはだいたい5年ぐらい、
電子レンジは3~4年ぐらいで壊れて、買い換えていました。
実家は18年間で3回、市が変わる引越しをしたので、土地の影響というのは
わからないです…。
家電の寿命も短かったです。冷蔵庫・洗濯機・テレビはだいたい5年ぐらい、
電子レンジは3~4年ぐらいで壊れて、買い換えていました。
523 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 18:07:37 ID:rZc5Xu7n0
まあ5年もたてば何かし不具合はあるのが普通じゃないの?
状態によっては無理して使い続けるか、買い換えるかの違いかと
状態によっては無理して使い続けるか、買い換えるかの違いかと
524 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/16(土) 18:08:22 ID:ZmACOntZ0
>>522
やっぱり何かあるのかな?
うちは12年間で4回の引越し。でも壊れた電化製品ゼロ。
これはこれで長持ちしすぎだけど、やはり負のパワーとかでやられちゃうのかな?
電化製品は壊れるけど、見える人が見たらどす黒い空気が見えたりするかも。
やっぱり何かあるのかな?
うちは12年間で4回の引越し。でも壊れた電化製品ゼロ。
これはこれで長持ちしすぎだけど、やはり負のパワーとかでやられちゃうのかな?
電化製品は壊れるけど、見える人が見たらどす黒い空気が見えたりするかも。
527 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 07:44:03 ID:Rm/IgDd70
>>522 Drコパ風水本に3km以内の引越しなら
問題ないがそれを超える場合は方位を
気にすべきと記載があった記憶が・・・
違市でも3km以内なら移転も気にしなくても
大丈夫かな
問題ないがそれを超える場合は方位を
気にすべきと記載があった記憶が・・・
違市でも3km以内なら移転も気にしなくても
大丈夫かな
528 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 07:49:21 ID:fOyy6a2nO
方位学ってやっぱ影響あるんかな
529 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 07:53:11 ID:Ilq6OLh10
信じてる人には影響 大きいらしいよ。
530 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 07:57:27 ID:Rm/IgDd70
うち、300m西に引っ越しただけでほんの御近所なのに
運ガタ落ちw
運ガタ落ちw
541 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 19:51:20 ID:z+OEzsv70
>>528
方位学は気にし始めるときりがないですw
旅行とか買い物程度の方位は気にしない方がいいですよ。
転居とか新築とかは注意しろと方位学の師匠から習いました。
転勤とかの方位は自分の都合ではないので影響無いそうです。
一番気にして欲しいのは家相だそうです。いくら良い方位に転居しても
家相が最悪だと吉方の影響はゼロどころかマイナスになってしまとか。
親類に最悪の家相の家を新築して1年足らずでタヒんだ人間がいます。
家相にはお互い気をつけましょう!
方位学は気にし始めるときりがないですw
旅行とか買い物程度の方位は気にしない方がいいですよ。
転居とか新築とかは注意しろと方位学の師匠から習いました。
転勤とかの方位は自分の都合ではないので影響無いそうです。
一番気にして欲しいのは家相だそうです。いくら良い方位に転居しても
家相が最悪だと吉方の影響はゼロどころかマイナスになってしまとか。
親類に最悪の家相の家を新築して1年足らずでタヒんだ人間がいます。
家相にはお互い気をつけましょう!
542 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 21:03:57 ID:TO0Y23tZ0
最悪の家相の家・・・間取りはどうですか?
544 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/17(日) 22:15:05 ID:z+OEzsv70
>>542
スレチなので家相のスレを覗いてくだされば沢山出ていると思いますが
私の親類は水回り、特に風呂場とかの位置が悪かったようです。
その人の干支とかも関係しているようですよ。
スレチなので家相のスレを覗いてくだされば沢山出ていると思いますが
私の親類は水回り、特に風呂場とかの位置が悪かったようです。
その人の干支とかも関係しているようですよ。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1235414445/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (4)
家電全般20年以上使えてるし
報告者の実家は呪われてるのかも
会社のPCなんかも、使いこなせない人程壊していく率高い。(同時期同スペック、むしろ人よりソフト入れてないのになど)PCに負荷かける使い方して人の話聞かなかったりするからね。
DQNでフリースやナイロン着てると倍率ドン
コメントする