565 :スカッとする修羅場まとめ 2012/02/20(月) 20:07:03 ID:8Ub5TBfC
同じ職場の同僚と休日にお茶でもという話になった
待ち合わせ場所を決めようとしたら、
相手が私の家まで車で迎えに来ると言い出した
方向が違うのにそこまでしてもらうのは悪いからと断ると、
「回り道くらいたいしたことじゃないから」
「◯◯ちゃん(別の同僚)も家まで送ってあげたことがあるんだから遠慮しなくていいよ」
としつこい
あまりにしつこいからだんだん気持ち悪くなってきて、
家の最寄り駅でピックアップしてもらうことでなんとか振り切った
待ち合わせ駅で彼女の車に乗ったら、
「あなたの家がだいたいどのあたりか分かったから、今度は家まで迎えに行くね」
と微笑まれてマジで引いた
彼女は親切のつもりなんだろうけど、なんだかなあ……
603 :スカッとする修羅場まとめ 2012/02/23(木) 00:08:52 ID:ALBzCvI5
>565
その気持ち悪さすごくわかる
やたらに家をつきとめて上がろうとするとか
どれだけ無礼なのかわかってない
むしろ親しさの表れで悪いことなんて何一つ無いでしょ?
何か知られたくないことでもあるの?みたいな考え
渡したい物があるから家に行くと言われて
今不在だから都合のいい日に受取に行くから家には来なくていいと答えたのに
私がいない間に勝手に家の場所を調べてやって来て
「○○ちゃんのお母さんと喋っちゃった♪」とニヤニヤして言われた時は心底気持ち悪かった
611 :スカッとする修羅場まとめ 2012/02/23(木) 17:16:34 ID:7jhIWkmN
>>565 >>603
同意します。僕もいました。しかも男。
そうゆう奴は一度上げたら次から当たり前のように来て
部屋の中を物色し散らかして帰る。

「これ何?」「これ頂戴」「食べるもの頂戴」
615 :スカッとする修羅場まとめ 2012/02/23(木) 19:44:38 ID:9bimkQqX
>>603
> むしろ親しさの表れで悪いことなんて何一つ無いでしょ?
自分が親しくないって事に気づいてないんだよねこういう距離なし
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1326804994/
他サイト生活系人気記事