54 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 13:54:53 ID:FMDdcpbw0.net
会話の流れでちょろっと言ったようなことを、いつまでも引きずってレッテル貼り?してくるところ
例えば、私が寒いの苦手なんだよね~(人並みに)って言うと、しばらく経ってからも
「○○(私)は寒いの苦手だもんね~」「それは寒がりの○○には辛そうな環境だ」
みたいな事をラインとかで言ってくる
しかも、そういう相手の認識から違うような事とか言ったりすると、「○○はあれ嫌いじゃなかったっけ?( ´ ▽ ` )」とか再確認してくる
人間、そんな型にハマってる人ばっかりじゃないし、例外だってあるのに、イチイチ面倒臭い
そういう風に言われ続けると、こっちが洗脳されそうだわ
そして顔文字もおっさん臭くてイラつく
例えば、私が寒いの苦手なんだよね~(人並みに)って言うと、しばらく経ってからも
「○○(私)は寒いの苦手だもんね~」「それは寒がりの○○には辛そうな環境だ」
みたいな事をラインとかで言ってくる
しかも、そういう相手の認識から違うような事とか言ったりすると、「○○はあれ嫌いじゃなかったっけ?( ´ ▽ ` )」とか再確認してくる
人間、そんな型にハマってる人ばっかりじゃないし、例外だってあるのに、イチイチ面倒臭い
そういう風に言われ続けると、こっちが洗脳されそうだわ
そして顔文字もおっさん臭くてイラつく
55 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 14:57:46 ID:FXr9eQsj0.net
それはレッテル張りじゃなく思いやりだぞ
お前の頭がおかしいから人と関わるな
お前の頭がおかしいから人と関わるな
57 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 16:02:23 ID:svHx4HYZ0.net
>>54
前に、あなたから「人の話聞いてる?」とか言われでもしたんじゃない?
少なくともいわゆるレッテル張りではない気がするけど
前に、あなたから「人の話聞いてる?」とか言われでもしたんじゃない?
少なくともいわゆるレッテル張りではない気がするけど
58 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 17:05:01 ID:ZGOwPtVo0.net
>>54
私はわかる
1度美味しいと言ったお土産を何度も買ってくる祖父みたいで敢えて言わないけどめんどくさい
私はわかる
1度美味しいと言ったお土産を何度も買ってくる祖父みたいで敢えて言わないけどめんどくさい
59 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 19:50:45 ID:irGjDo300.net
>>54は例が悪いんじゃないかな
○○が苦手って例にすると、苦手なものを覚えてくれて思いやってくれる彼氏なのにってなっちゃう
○○が苦手って例にすると、苦手なものを覚えてくれて思いやってくれる彼氏なのにってなっちゃう
60 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 21:17:59 ID:FMDdcpbw0.net
好きな物でもそうなる
>>58が言ってるみたいに、一回ちょっとでも好きと言ったら何度も同じ物を買ってくる親みたいな感じ
その時ちょっと言っただけなのに、大好き、あるいは大嫌いみたいな扱いされて何度も念押しされても困るわ
>>58が言ってるみたいに、一回ちょっとでも好きと言ったら何度も同じ物を買ってくる親みたいな感じ
その時ちょっと言っただけなのに、大好き、あるいは大嫌いみたいな扱いされて何度も念押しされても困るわ
61 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 21:22:49 ID:w3fS0Tiv0.net
自分に都合のいい乚スだけ拾う時点でお察し女
63 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/03(木) 22:40:20 ID:TbnQSeaM0.net
かまってちゃんなの?www
乚ス帰ってこなくて可哀想にwww
乚ス帰ってこなくて可哀想にwww
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1524368794/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
多分その場のノリで適当にしゃべってるタイプ
うちのアスペ姉、軽い気持ちで今日はこうしよう、程度に言ったことでも「妹は強いこだわりを持って常に必ずそうしている」と認識する。そんな感じなのかなと思った。
だいたい「嫌いじゃなかったっけ?( ´ ▽ ` )」は普通にウザい。気遣いなら「寒いけど大丈夫?」と軽く確認する程度でいい。
何かにつけて枕詞のように寒がり寒がり連呼されたらめんどくさいわ。
コメントする