491 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 11:48:17 ID:fBmeqmcS.net
近所のATMに行ったら、25日で7人くらい外まで並んでた。
列の中に近所のママも並んでいたが、子供が見当たらないと思ったら
停めてある自転車後ろ座席で待たせていた。子供、2歳間近くらい。
すぐ横道路だし危ないなあと思っていたら、案の定愚図りだしたが、
待っていてねーとATMに入ったママさん。
自転車がくがく揺らして愚図って他の並んでる人も大丈夫?ってざわつきはじめて、見てらんないから
仕方なく列から出て子供見てた。
用事済ませてすいませーんって近所ママが出てきたけど、もうその時は10人以上並んでてまた
1から並ぶのアホらしくて黙って去ってしまった。
帰宅して夫に話したら、また並んでたところに入れてもらえたんじゃないの?と言われた。
周りがどうぞって言うならまだしも自分からは言えない。

近所ママの感覚も夫の感覚もわからない。
492 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 12:05:25 ID:rQOGsue8.net
>>491
大変でしたね。


近所ママは最低。

列を抜けるときにまわりの人に聞こえるように、
「危ないから押さえてきますね、また戻ります」
みたいに言っていったら、すんなり元の場所に戻れたかも。
あとから来た人が文句言っても、前の人が証言してくれるだろうし。
戻るって意思表示してくれてないと、こっちからは声かけづらいかな。
493 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 12:40:15 ID:pabnsbCO.net
>>492と同意見だわ
勝手に抜け出されても、>>491のやってたこと見て泣けりゃ、用事でも思い出したんかな
とかしか思われないでしょ
495 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 12:50:35 ID:RoobMWYY.net
いや、並び直せよ
494 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 12:41:55 ID:pabnsbCO.net
でもその子が怪我しなかったのは>>491のおかげなんで、乙
496 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 12:55:38 ID:TS0KmUBN.net
倒れてても気にしなきゃよかったんじゃ?
そのママその手で色々チャッカリやってそう
497 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 13:52:30 ID:Ci3+0Gk8.net
誰か一人くらい「さっき並んでましたよね!ここどうぞ」とか声かけてくれたらよかったのにね。
でもそういう行為は泣いている子供を助けるよりもある意味勇気がいるし難しい。
自分の行動に他人を巻き込む期待はしないほうがいい。

人助けするチャン~ス!そして黙って去る私カコイイ!良いこと出来てすがすがしい!
くらいの気持ちがあるならやったらいいと思う。
せっかく良いことをしたのに、損したカチムカしたと思うのは馬鹿らしいよ。
500 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 15:39:00 ID:9KMftO/9.net
>>497
所が、「さっき並んでましたよね!ここどうぞ」と誰かが言うと
その後ろの人たちに「だったら、あんたが後ろにならんでそこにいれてやりなさいよ。」
とか言い出す人がいて楺める場合があるから、ちょっと声をかけ辛い
抜けるときに>>492みたいにアピールしないと

近所ママは最悪最低
498 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 14:29:04 ID:SCXKxxGh.net
この場合順番なんかどうでもいいや自分なら
その子供を自転車に放置してってことだけに
超イライラむかつく
ありえん
499 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 15:30:45 ID:A9Qgv/0d.net
同意
道路横に置き去りとかありえん
501 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 15:52:04 ID:gfOYmkPW.net
もう助けなくていいよ
502 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 16:12:49 ID:rQOGsue8.net
知り合いだったら、なにかあったときに
「◯さん、どうしてみててくれなかったの!」
と言われる危険忄生があると思う。
(知り合いいなかったら、一番近い人ね)
いいことをしたのは事実なんだよ。
相手が悪いんだよ。
503 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 16:13:15 ID:SCXKxxGh.net
でもまた目撃しちゃったら
助けずにはいられないでしょ
子供大けがしちゃうか命の危険もあるのに

だからたまらなくイライラするんだと思う
505 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 18:31:23 ID:GQR4BTuh.net
近所ママにイライラ?
いい事したのに誰も褒めてくれない、列に戻してくれない事にイライラ?
夫にイライラするのはちょっと無理ないか
506 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 18:48:51 ID:Eg6aNH/I.net
>>492みたいな声掛けがあれば、元居た順番のところに戻っても文句言う人は少ないと思う

でも、この例でもしも付き添っている間に自転車が倒れて子供が怪我をしたりした場合
母親に最大の過失があるのは当然としても、付き添っていた人も責任問われそう
支えたりせずに列から見ているだけなら、酷いと言われはしても責任は無いよね
嫌なご時世だけど、DQNとは関わり合いにならないのが一番なんだよなあ
507 :スカッとする修羅場まとめ 2014/06/25(水) 19:26:02 ID:zUuCmPEz.net
ちょっとした知り合いなら、子供落ちそうになって危なかったよ~頭から落ちたら怖いよね~。って軽いノリで言うかな。それが言えなくてカチムカなんだろうが…。それでも関係ないわ的なこと言う人なら今後スルーでいいと思う。

まともな人ならごめんねありがとう位言うと思うけど。
悪いことはしてないんだから。GJだよ!よくやった!
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1402188877/
他サイト生活系人気記事