529 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 18:56:41
母親が65歳にして離婚したい、実家を出たら私の元に置いて欲しいと言いだした

実家は飛行機の距離で私は夫と息子と3人暮らし
いつかもう一人増える用に4LDKの中古マンションを購入した

古く小さいマンションに母の居場所を作るのは大変だし、何よりまず借金をどうするつもりだと
父が50歳前にしてリストラされてから家計が狂い借金を抱えたというが、
私からみたら母だって相当なザルで、二人とも家計管理出来ないから招いた自体だと思っている
おまけに母は週3通院必要な病気持ち

何度も何度も離婚を勧めてきたのに、突っぱねられてきた
「私が見放したらお父さんがかわいそう」
とか言って
だったら最後まで責任とって面倒みろやと

年金は母が15万、父が10万くらい(父も病気持ちで雇ってくれる所がない)
そこから細々でも借金返していくと言ってたのに、少し夫婦喧嘩したからと言って何の計画もなくそんな事を言い出すのが本当に腹立つ

母は私の夫が穏やかで強く言えないタイプなのも見越している
こないだまでは長男が一緒に住もうと言ってくれたと喜んでいたのに、お金の無心を繰り返し嫌われたようだ
私だって何度も喧嘩しながら資金の援助を繰り返しており、相当キツく言っているのになおらない

せめて家計簿つけるとかタバコやめるとか迷惑かけない努力をしているならばまだ手を貸したくもなる、
が、
やりたい放題やってきて何の老後の対策もなくどうしようもなくなってから頼ってこられても困る
勘弁してくれ
532 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 19:29:33 ID:3psnm/Ii.net
>>529
ばっさりきってもいいと思うけ踏みきれないというなら条件付きでオーケーすればどうかな
たとえば借金とこれまでの返済実績とこれからの返済計画を出してもらいそれにそった行動をとらい時点で出てもらうとか
実際最低条件がこの辺なんだろうし前提条件を満たせないだろうとも思うけど
534 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 19:44:57 ID:mXhlXudx.net
>>529
そのまま伝えちゃえ。他人の親だけど読んでてイライラしたわ。甘えてる。
538 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 20:36:04 ID:PnK200mT.net
>>532
>>534
ありがとう
おっしゃる通りで前提やこちらの提案することはやろうという努力すらしてくれない
何度も返済計画出してくれと言ってもだしてこない、総額すら教えないのに毎月5万だの10万だな無心してくる。
もう無理というと「電気止められちゃうわ…」
相当キツく言ってるのに何も心に響かない様子、たまに響いたかと思えば「もうお母さんシんだ方が良いかな」とかさ
親にそんな事言われる子供の惨めさは何にも考えられないのかね
しまいにゃ「子供には親の扶養義務があるんだからね」などとのたまいだした
借金も金融機関じゃなくて知人から借りているらしい
結構お手上げで絶望している
539 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 22:12:31 ID:mXhlXudx.net
>>538
見捨てられないと思っているんだろうね。
連絡を絶って、危機感を出させる。家に訪ねてきたらハッキリ叱ってあげる。
それでも改心しなかったとき、本当に将来背負いたくないなら縁を切るしかない。

生活保護でも、認定前に子供や親へ扶養出来ないか連絡するけどすんなり断れます。自分の家族を大切にしてあげてね。
親への恩返しはとっくに終わっているよ。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1577628252/
他サイト生活系人気記事