840 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/26(木) 09:21:57 ID:2gr6a37F0
中学の同級生のマリちゃん。私に対して、羨望とも嫉妬ともとれるイジメをやってた。
マリちゃんの家は、母子家庭で水商売。マリちゃんの母親はお妾さんで私生児。
父親が実業家で裕福な家庭のお嬢様の私が憎くて憎くてしょうがなかったらしい。
後年、マリちゃんは、顔を全部整形して、裕福な実業家の旦那と結婚して子供を3人生んだ。
きしくも、私の家族と同じ男、女、男の3人。羨望した私の家庭と同じ境遇を手に入れたわけ。
でも、私の父にはお妾さんがいて、家族とは別居してて、母親とは離婚も同然だった。
マリちゃんの現在の生活も、旦那はお妾さんがいて別居生活。
あれだけ羨んだ、嫉妬した生活の裏側を、いまマリちゃんは実感してるだろうな。
旦那に公然の愛人がいて、妻とは名ばかりの生活が、どれだけ苦しいか、妾の子の立場だった自分が
今は妾に苦しめられる生活になってるわけで。
なんか、「金」と「世間体」だけを望んだわけだけだから、ザマミロ因果応報じゃんw と、思うわけさ。
マリちゃんの家は、母子家庭で水商売。マリちゃんの母親はお妾さんで私生児。
父親が実業家で裕福な家庭のお嬢様の私が憎くて憎くてしょうがなかったらしい。
後年、マリちゃんは、顔を全部整形して、裕福な実業家の旦那と結婚して子供を3人生んだ。
きしくも、私の家族と同じ男、女、男の3人。羨望した私の家庭と同じ境遇を手に入れたわけ。
でも、私の父にはお妾さんがいて、家族とは別居してて、母親とは離婚も同然だった。
マリちゃんの現在の生活も、旦那はお妾さんがいて別居生活。
あれだけ羨んだ、嫉妬した生活の裏側を、いまマリちゃんは実感してるだろうな。
旦那に公然の愛人がいて、妻とは名ばかりの生活が、どれだけ苦しいか、妾の子の立場だった自分が
今は妾に苦しめられる生活になってるわけで。
なんか、「金」と「世間体」だけを望んだわけだけだから、ザマミロ因果応報じゃんw と、思うわけさ。
841 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/26(木) 11:16:10 ID:pW0b384P0
>>840
お宅のお父様もお妾さんがいたんでしょ?
じゃあお宅も「ザマミロ因果応報じゃんw」なわけね
お宅のお父様もお妾さんがいたんでしょ?
じゃあお宅も「ザマミロ因果応報じゃんw」なわけね
843 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/26(木) 11:52:19 ID:4c73r1Za0
>>840
「奇しくも」は「くしくも」と読むのです。
「奇しくも」は「くしくも」と読むのです。
844 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/26(木) 12:00:35 ID:zTC9AfCJ0
>>840
中学時代の書き方から、マリちゃんの不幸話になるんだなと読めた
中学時代の書き方から、マリちゃんの不幸話になるんだなと読めた
864 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/26(木) 19:59:07 ID:JO0qy+qM0
>>840
妾の子って、目立ちたがり屋も多いよね
常に日陰の子だから
そうでない子も、非常識極まりない
母親が卑しい根忄生の持ち主だから
どうしても真っ直ぐ育つ訳が無いんだよ
私の知って居る限りの妾の子限定ですが
厚かましいし、へーきで嘘をついてはヘラヘラと
笑って誤魔化してたっけ。現在進行形でね
ま、二度と逢う事は無いから良いけど
でも、妾の子に罪は無いよね
彼等が望んだ訳では、無いしさ
妾の子ではなくて、できれば妾になるような
阿婆擦れに天罰下って欲しいよ
妾の子って、目立ちたがり屋も多いよね
常に日陰の子だから
そうでない子も、非常識極まりない
母親が卑しい根忄生の持ち主だから
どうしても真っ直ぐ育つ訳が無いんだよ
私の知って居る限りの妾の子限定ですが
厚かましいし、へーきで嘘をついてはヘラヘラと
笑って誤魔化してたっけ。現在進行形でね
ま、二度と逢う事は無いから良いけど
でも、妾の子に罪は無いよね
彼等が望んだ訳では、無いしさ
妾の子ではなくて、できれば妾になるような
阿婆擦れに天罰下って欲しいよ
866 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/27(金) 04:57:49 ID:TqiadWEq0
お妾さん人生を歩んだ人を3~4人知ってるけど、
皆さん客観的に見て幸せそうじゃないと思うわ。
経済的にはうまくやって人並み以上だったりするけど、
共通してるのは、キーっとなるようなキツさな気が。
きっと、本妻の存在や自分を一番にしない男忄生への不満が長年積もり積もってるんだと思う。
見えない勝てない敵と戦い続けて、自尊心を傷つけられる人生が幸せな訳ないなと思う。
皆さん客観的に見て幸せそうじゃないと思うわ。
経済的にはうまくやって人並み以上だったりするけど、
共通してるのは、キーっとなるようなキツさな気が。
きっと、本妻の存在や自分を一番にしない男忄生への不満が長年積もり積もってるんだと思う。
見えない勝てない敵と戦い続けて、自尊心を傷つけられる人生が幸せな訳ないなと思う。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1330089263/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
と言いたくなるような育ちの悪さが文章から滲み出てるな。
裕福な家庭のお嬢様じゃなくて、成金の娘なのでは。
その父が私が高2の時に急逝して葬式の時に愛人と言うのは悲しい立場なのだと実感したよ。
父の同級生はその愛人の存在を勿論知ってはいるが挨拶は母。
愛人と言うのはこういう存在なのだなと思った。
父の保険金は全部愛人に渡したと母親が言ってました。
因みに高校の担任は私が泣き崩れているかと思ったけれど普通だったので良かったと言われた。
泣くわけないじゃん。
悲しいとか全くなかったけれど父方祖母が泣いているのを見てもらい泣きはしたわ。
コメントする