337 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 13:38:50 ID:Inf
新しく始めたバイト先の、シフトがよく被る人の言い方が気になる。言い方というか考え方なのかな。以下Aと書きます。

シフトがあまり被らない別の大学生バイトさんが前日にやっていた作業をAと引き継いでやっていたとき話の流れで
A「そういえばあなたと前日の大学生さんは同じ大学なの?」
私「いいえ、違いますよ」
A「そうなんだ。でも大学ってアタマよりお金で入るところだからなあ」
私(でも…?)
ということがあり、そこから会話するたびに似たような感じになっていちいち引っかかってしまいまう。

A「さっき来客した女性.の集団、見た?」
私「?今さっき帰られた集団ですか?」
A「そう。ああいうの、何系って言うのかなあ。ぱみゅぱみゅ系?ああいうの男は興味無いよ(Aは男性.)」
私「え…っと…?」

別の日
私「(予約帳の確認中)」
A「あー!珍しい苗字があるね」
私「本当だ。初めて見ました」
A「珍しいと言えばこないだ来た親子連れのお母さんがさ、〇〇~!って子供を呼んでて。えっ外国人?と思ったんだけど親子揃って純日本人顔でさ。あー、お花畑サマかあって笑」
私「旦那さんが外国人なのかも…」
A「あー…そうだとしてもねえ。〇〇って笑」
の会話のあとに「顔や名前で人を判断するのはバカ。本質を見抜けないヤツのすること」と豪語していたり

ちぐはぐすぎて混乱するし不快です
でも歳上だしバイトの先輩だし入ってすぐ辞めたくはないし…
気にしないといっても仕事上どうしても接触はあるのと、流すって言うのが上手くできなくて悩んでます
339 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 14:30:26 ID:zG0
>>337
何だか、いろいろとこじらせちゃった可哀想な人なんだなw
340 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 14:43:25 ID:ody
>>337
変なやつ…で良いんじゃね?親密になって不快感が続くようなら対処考えた方がいいけど、その程度の変なやつなら流す修行程度に
343 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 15:06:40 ID:vET
>>340 適当に流すができないのが問題だね
普通にへーふーんそうなんですかーすごいですねー(たまに)
って言えばいい

世の中そいつよりもっとややこいやつはいるから
いい練習させてもらえるよう頑張って
344 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 15:10:25 ID:uKv
>>337
ぜんぶ無表情に「そうですか」「ああそうなんですか」でいいよそれ
まともに会話を成立させようと努力すると粘着されるよ
348 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/15(日) 15:50:31 ID:gMM
>>337
まともに取り合わないのが一番だけど、
せめて一矢報いたい?なら、「あーそういう考え方もありますねー」とか?
あなたがギャル系なら「先輩なに言ってるんですか?ウケる~」(タヒ語)っていうのもあるけど、たぶんキャラじゃないよねw

あんまり反抗せずにいると、「俺の思考に感心しているな」って勘違いされて惚れられちゃう危険性.もあるから、適度に軽蔑した視線を向けたり、聞こえないふりしておいたほうがいいかもね。
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
他サイト生活系人気記事