253 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 14:48:09 ID:/RQbMuGY0.net
向上心も学習意欲も無さすぎた
「どーせ無理」「分かんない」「俺できないし」が常套句で私に頼りっぱなし
付き合った当初は色々頑張ってくれていたのだけど、それも全部友達の入れ知恵だった様で付き合ってしばらく経つと気が緩んだのか何でもかんでも私に頼るようになった

彼が行きたい店の場所が分からなかったみたいだったから「そこの人に聞けば?」と促すも「恥ずかしいから無理…」
体力が無いことを気にする彼に身体鍛えたらと言うも「俺ガリガリだし無理」
携帯の機種変した時は「○○ちゃんスマホの同期やったことあるよね?やって」「自分でやりなよ」「俺やったことないし分かんない」
お手本のつもりでやってあげたけど一切その様子を見てなかった
次もやらせる気満々だったんだろうな

そのくせ私が向こうの事を馬鹿だと言うと不貞腐れて拗ねたりして面倒くさかった
一生こいつのお母さんしなくちゃいけないのかと思うと無理だった
255 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 18:54:39 ID:63+4+PVE0.net
>>253
うざいけど男女逆だとけっこうある話だな
その上助けてもらえないと相手を非難する奴までいるっていう

俺はそういう奴の何かしてもらって当たり前って精神が心底腹立つわ
256 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 21:11:46 ID:zqRZvlR40.net
必ず男女逆の立場にしたがる人いるけどなんで?
258 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 21:22:48 ID:8j5h03h/0.net
>>256
まんま女性.の方がケースとして多いなと思ったから?
あと誰もが男か女だから相手の立場になり共感するために性.別いじる

いやな見方だけど女性.だけワガママやら無能でも許される、のが許されないひとだからじゃない?
基本女性.の方がモテるからね
そのせいで男性.だと許されないことが女性.だと許されてしまうことがある
259 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 21:42:07 ID:63+4+PVE0.net
>>256
正直に思ったことを書いただけであって別に理由なんてないよ
お前がそう疑問に思ったことに理由があるか?って話
260 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 21:53:21 ID:6yTQTmrD0.net
まあそう思ったならそうなんだろうけど
実際にこのスレにいるのはきみが多いと思ってる逆の立場の方なんだから
261 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 22:08:24 ID:cj2bjam60.net
女性.が多く集まって井戸端会議してる板なんだから、男が入ってもいいことないって。
262 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 22:39:45 ID:MdDA1hu20.net
>>261
ソースあんのそれ
男性.普通にいるじゃん
263 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 22:49:51 ID:W0P5bQ0v0.net
そうやって異性.を排除しようとするのもどうなのよ
女専用の板でもあるまいし
相手の立場になって考えるのは人付き合いの基本じゃないの
264 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/23(月) 23:16:42 ID:LdukjFOe0.net
女がちょっと混みいった作業を男に押し付けるってのはあるかなあ
家電の設定とか?
逆に男が女に家事、料理、セ○クスを押し付けてくるのはこのスレの頻出

お互い様なんだろうけど
比率からいって男の方が貢ぐ率が高く女は貢がれる率が高いはず
ホストクラブよりキャバク●の方が多いもの
貢ぐ行為は金だけでなく物だけでなく作業も含まれる
なんで印象としては女の方が多いのでは?感じる

でも家事は女がやることだってはったりに乗せられ毎日がんばってる女もいるだろうから
どっちもどっちすなあ
265 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/24(火) 01:23:51 ID:on7Uy2iT0.net
そうそう、「押し付ける」っていう言い方だから悪く聞こえる。
お願いしたり頼ったりすると相手は気持ちよく行動できるもんだよ。
男も女も相手の性.格を知った上で上手に転がさないとね。
266 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/24(火) 02:15:48 ID:hHtYrPfM0.net
転がすっつーと聞こえが悪いけど、要は役割分担じゃないかなぁ
お互いにできることを協力し合えばいいんでないの
267 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/24(火) 06:23:07 ID:7sDBuoSi0.net
人間できない事があるのは当たり前だけど
体力的に無理な事だったり生理的にどうしても無理ってことでなければ頑張れよとは思う
やれるのにやろうとしないって人は男でも女でもいるよどっちが多いとかなく
268 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/24(火) 23:39:17 ID:wwtQUzBS0.net
そこまでは相手に求めないけどなあ。
俺はジサカーだしIT系の仕事だからかなり詳しいが
彼女のPC調子悪い時は、俺が全てメンテするよ。
OSのクリーンインスコレベルなら、ちょっと勉強すりゃできるとは思うが
なんも見なくてもできる俺がいるなら、俺がすりゃいいじゃんとしか。
お互いが1から自力解決、は労力的に無駄すぎるとしか思えない。
269 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/25(水) 00:15:16 ID:Ez+eGF0r0.net
>>268
専門知識が必要なことと、体力的生理的に厳しいことは、この話においては同じカテゴリだと思うよ
PC全般があなたの領分だとしても「後で使うから電源入れて、Word起動しといてよ」とか要求されたら違和感あるよねってこと
270 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/25(水) 00:32:42 ID:Bu1e9pSd0.net
>>269
逆に、そんな程度のこと頼まれたくらいでなんでイライラしなきゃいけないのかわかんないけど
そんなの、お醤油取ってーくらいのことなのに
272 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/25(水) 02:51:01 ID:Ez+eGF0r0.net
なんというか、一々場合分けしてあげないと意図が通じない人が多いのかな?
そりゃ自分の手元に醤油があれば渡すけど、自分のの手が届かなくてかつ相手のすぐ近くにあるのに取ってやるのは変でしょ
やれることは自分でやれってそういうことじゃないの、なんでそんな極端なの
273 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/25(水) 03:05:23 ID:zwA/TtSJ0.net
>>268 の場合は自分は手が届かない醤油は取ってないよね。
ホント何でそんなに自分がサっと出来るけど相手が苦手なことをしたら大損みたいな
感じなんだろうか?
根本的に付き合ってるのが間違いなのでは?
相手といていいこと何もないのか?
自分のPCは自分で管理出来ないと困るよと突き放すのもちゃんと考えがあってのことなら
間違っているとも言えないが。
275 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/25(水) 07:29:37 ID:23VZM6Wi0.net
>>268
自分が得意な分野において頼まれるのは全然構わない(度合いによるけど)
醤油とってーくらいでも別に構わない
でも、「シャンプーの詰め替えやったことない。やっといて」と言われたらそれくらい自分でやれよと思わない?
手を怪我してて、っていうならやってあげるけど

そしてそんなレベルのものでも他の人に頼むような人は何でもかんでも負んぶに抱っこだよ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1463584687/
他サイト生活系人気記事