スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    イラッとした・ムカつく話

    599 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/11(火) 08:42:34 ID:FenGvZ9m.net
    高校の卒業旅行での話。
    仲の良かったA子、B子と3人で行ったのだが、2人とも文句・希望をいうだけで全く動かなかった。
    旅行誌、チケット、立替え・支払い、乗り換え、客引きに会ったときの対応など全て私。
    その上、疲れるとA子は露骨に不機嫌+無言になるし、B子は「疲れた」「足が痛い」を連発。
    気遣って「○○行くのはやめとかない?」と提案しても、「行きたい」。でも道中は不機嫌。
    迷った時は「誰かに聞いてみない?」と言うが動かない。結局私がコンビニで、並んでガムを購入して、店員さんに道を聞いたのだけど、それに対しても「なんで並んでまでガム買ったの?私はそんなことしないけどなぁ」と嫌味。並んでいる人無視してまで道を聞けと?

    最終日に夕食をどうするか、A子と話し合っていた時(B子は動かなくなったので椅子で待機)、何を提案しても「うーん」としか言わなかったくせに、突如「だから私はさっきコンビニご飯で良いって言ったよね?」(言ってない)と怒り出した。
    それを見て、糸が切れてしまって、帰り道は最低限のやり取りしかしなかった。

    後日、2人から「なんかごめんね。けど、帰り道で無言だったあなたも悪い」という内容の謝罪メールが来た。
    何に対して謝られているのかさっぱりわからない。
    その後もいくつかやり取りしたけど、A子とB子は私の返信を無断で見せ合ってたみたいで、やり取りはこじれて面倒くさいし、二人の返信はコピペみたいだし、こんな時ですら自分で考えて行動することができないのかと呆れて、COした。

    後日、旅行は不参加だったC子をカラオケに誘ったが、「D子(私)がいるなら行かない」と断られた。思い当たる事が他にないから、A子かB子に根回しされたのだと思う。
    こんな言い方はアレなんだけど、私は芸大志望のC子に頼まれて、ほぼ毎日C子にデッサンを教えたりと色々していたから、一言私に確認してくれても良かったのにと思う。丁度その後、私のスマホが壊れてLINEが消失。連絡先が消えたのをきっかけに高校時代の友人を丸ごとCOした。

    大学の友人との旅行では、全員で計画したし、当日のトラブルにもみんなで対処できたのでとても楽しかった。これでよかったんだと思う。

    691 :スカッとする修羅場まとめ 2018/08/06(月) 12:40:39 0.net
    うちは晩婚だったので、結婚が早かった義兄夫婦とは、子供同士の年齢が20ほど違う。

    以前、うちの子が2歳のころ、義両親宅でイヤイヤを発動した我が子。
    すると義兄嫁が泣く子をパーンと平手打ちした。
    突然のことに子を庇うこともできず、驚いて義兄嫁を見たんだけど、平手打ちしたことに腹が立って思わず睨んでしまった。

    そうすると、「義弟嫁は私を睨んだから もう知らない。あそこの子育てはなってない」と義兄夫婦は親戚中に吹聴してまわった。

    それから数年後、義兄家の長男が結婚し子供が生まれたんだけど、義兄嫁は長男嫁へ上のエピソードを話し、「義弟嫁は子を躾で叩いたら睨んできた。あそこの子育てはなってない。孫が産まれたら躾に叩いても良いか?」と、お嫁さんの妊娠中から直接打診していたらしい。

    その後無事にお嫁さんはお子さんを出産されたけど、上のことが理由なのか義兄夫婦は見事に距離を置かれていて、あまり孫に会えずにいる。

    先日、ちっとも長男家族が寄り付かないと義兄夫婦が私達に嘆いてきたんだけど、正直ザマァと思っているので記念カキコ。

    113 :スカッとする修羅場まとめ 2017/07/05(水) 00:03:08 ID:HjS
    雑用も嫌な顔せずにやってくれるいい子ではあるんだけど、いつも食い気味に返事する新入社員の指導が地味に疲れる
    こちらが説明している途中で「あぁ、〇〇ということですね!」「なるほど、〇〇すればいいんですね!」
    知識はまだ少ないのでだいたい的外れだし「そうじゃなくてね、」とやんわり軌道修正して説明しなおす無駄な手間暇が日々ストレス
    新入社員が仕事わからないのもそれを教えるのが先輩の義務なのもわかっているつもりだけど、あまりにも毎回最後まで話させてもらえないので
    「あなたはそんなに私の話が聞きたくないのかな?」と尋ねたくなってしまう
    今日も前回一度教えた作業をどの程度覚えているか確認した上でプラスαの作業を教えようと思って
    「この前〇〇をした後電源を切る方法は教えたよね?今回は電源を切る前に……」と話しかけ
    「教えたよね?」の時点で「はい覚えてます!このスイッチを切るんですよね!」と即行電源を落とされかけて慌てて止めて精神的にどっと疲れてしまった
    このまま指導を続けるのはあまりにきついので、なんとか遠回しに指摘して自分で直してもらえないかと思う反面
    「そのまま気づかずいけるとこまでいって怖い上司やお客さんに叱られて痛い目見てしまえ」と思う腹黒い自分もいる

    あと同じ子なんだけど、例えば①→②→③→④の手順の一連の事務手続きを教える時に
    いつ来客が来るか繁忙になるかわからないので暇なうちにとりあえず①~④の流れを一気にさらっと教えておきたいということで
    まず①の説明を終えて次いで②の説明に移ろうとすると、「ちょっと待ってください、忘れないうちに自分用のマニュアルにまとめてもいいですか?」
    うん、気持ちはわかるよ、メモ取らない人よりは偉いよね、でももっと簡単に殴り書きして後でゆっくりまとめるんでもいいんじゃないかな
    で、5分ほど待ってようやく②の説明入ってやっと③の作業に移ろうかというところで「すみません、あとはお昼食べてからでもいいですか?」
    新入社員時代の私は先輩に「ちょっと待ってください」と「後にしてください」と言える度胸は持ち合わせていなかったので呆れると同時に感心してしまった
    私も去年入社したばかりで新入社員の覚える仕事量も感じるプレッシャーもわかっているつもりなのでなるべく彼に余計なストレスをかけないように心がけていたつもりだったが、
    今文字におこして冷静に読み返してみると、ただ単に私が嫌われてるかなめられてるだけなんだろうかと思ってしまってかなしくなってきた

    167 :スカッとする修羅場まとめ 2019/03/11(月) 16:48:17 ID:rM/r77v7.net
    長男産んだときに姑に「これで肩の荷が下りたね!」
    と背負った覚えのない荷が勝手に下りてったわ

    そして次男産んだときに舅に「もう男は1人いるから女が良かったな」と言われた
    長男も次男もお前の物ちゃうわ

    そしてこの間長女出産したんだけど、もう3人目だから行事は面倒だと言うようなことを言われた
    別に来なくていいんだけど私たち夫婦でやるのはほっといてほしい
    でも行事やるとき誘われないと嫌だし誘われるとお金かかるから、最初からやるなって言ってきたわ

    877 :スカッとする修羅場まとめ 2019/08/22(木) 09:59:25 ID:UV/szVzf.net
    昼前に義実家に行った
    子に果物を出そうかというので、お昼ご飯もあるし少しなら…と言ったら義父が皿いっぱいに入れて持ってきた
    え?と思いながら欲しがる子に○つだけね、と我慢させた
    そしたら義母が「他のもあるんだけど持って帰る?」と聞いてきて、私が「じゃあ…」と言ったら今度は義父が「そんなん今持ってきて食わせたらいいじゃん」とかぬかした
    あなたさっきまでのやりとり見てましたよね?
    さすがに私が断って義母もそれはダメでしょって言ったけど、「なんで?いいじゃん」って感じで理解してなさそうだった
    前も勝手にバナナ大量に食べさせたり(そのせいで夕飯食べず)、こっそりチョコ食べさせたり(食べさせるなと言ってた)となんでいろいろやらかすんだろ
    旦那はあとで「あれはないよねw」とか言ってたけどその場では静観してた
    自分の親なんだからもっとビシッと言ってほしいわ
    私一人神経質な嫌な奴みたいじゃん

    429 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/05(木) 17:40:34 ID:+Fw3e0zz.net
    ショッピングモールにある赤ちゃんの駅に
    娘のオムツ替えに夫連れで行ったら
    入り口入ってすぐのベンチシートで
    授乳中の人がいたんだけど、両方のお〇ぱい丸出し。
    慌てて夫に入らない様に言ったけど、
    絶対見ちゃっただろうし、本当に気分悪かった。
    男性.も入れる所で、個室の授乳室も開いてたし、ケープも付けてなかった。
    相手は睨む様な様子もあったけど、
    その後も隠す事なくそのままだったのでスレタイ。

    28 :スカッとする修羅場まとめ 2019/07/18(木) 13:13:57 ID:mntrPptJ.net
    1歳の子供が発育が少しゆっくりなんだけど、同居の義父母から、この子はちょっとおかしいんじゃないかとか義姉の子の時と比べて遅れてるとか言われる。(1歳前に歩かないのは遅れてる、この月齢でこのおもちゃで遊べないのはおかしい等)
    それだけでなく、ママ友は何人できたの?支援センターにはどのくらいのペースで通ってるの?ちゃんと遊んであげないから遅いんじゃない?もっと関わってあげないと!私たちや義姉子ちゃんともっと遊ばせて良い刺激を!って干渉もすごくて、もううんざり。
    もし言い返しても、ほらママがああだから孫ちゃんが~、孫ちゃん可哀想!って言われるの目に見えてるから我慢してる。でも同居だから毎日顔合わせるしそろそろ限界。

    夫は、孫が可愛くて心配してくれてるだけ、悪気はない、お前が悪く受け取りすぎ。と、相手にしてくれない。
    子離れできない義父母とマザコン夫に我慢して同居してるのに、子育てまで口出しされたくない。

    641 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/13(木) 18:22:19 0.net
    数ヶ月前、親に夏休みに旅行に誘われた
    弟が来年大学受験で、家族三世代(祖父母、両親、子)で旅行に行くのは今後なかなかなか難しいだろうから、と
    お盆だと混むからお盆前にしたいと言われ、確かに滅多にない機会だしと思い旅行の日程に合わせて休みを申請した
    私の仕事は福祉系で、某資格を持ってる人が毎日一名は出勤してないと運営できない規定のある仕事で、
    私が休むと他の人達が休日出勤になってしまったり、まあ他にも何かと面倒なんだよね
    上司や同僚の厚意で3日間休みを取れたんだが、今日になって急にやっぱり旅行はなし!と母親から連絡がきた
    お盆に従姉妹の別荘に泊まりに行くことにしたから、と
    本当いい加減にしてって感じだったわ…
    それに合わせて休みとってるし、色々調整してもらったんだから今更休みの変更できないと言ったら(私の仕事はお盆休みは無い)じゃあ来なくて大丈夫と言われなんかやるせなくなった
    母親は会社勤めしたことない人だから、そういう感覚わかんないんだろうな
    あの人のそういうところが嫌で家を出たんだった…と思い出したわ
    楽しんおいで~と言ってくれた上司や同僚の顔を思い出すと切なくてつい書き込んでしまった

    244 :スカッとする修羅場まとめ 2019/08/16(金) 07:29:22 0.net
    実母がうちの子の為に浴衣縫ってくれたんだけど
    一緒に盆踊りに行った義兄の子供がうちの子の浴衣を欲しがって
    義兄嫁が「あと何年かしたらおさがりで貰えるから、まだ○○ちゃんには大きいでしょ」って言い聞かせてた
    上げるなんて一言も言ってない
    うちの子がサイズアウトしたら実妹の子供にお下がりに行くと思う
    聞こえないふりでスルーした
    うちの子がかき氷や焼きそば食べるたびに「お姉ちゃん(うちの子)に浴衣汚さないようにお願いしておいで」って自分の子に言ってたけど
    義兄の子供内弁慶で自分から話しかけに来たり出来ないからずっともじもじしてるだけだった
    うちの子は食べ物と花火に夢中で義兄嫁と従姉妹の会話に気が付いてなかった

    395 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/03(火) 23:34:00 ID:eVsD5GCy.net
    流れ切ってすみません
    今日スーパー行ったんだけどレジのおばちゃんにイラッと。
    最近二歳半の息子がダ○フィーの首から下げるポーチにお気に入りの物入れて出かけるのがブームで、今日もそのスタイルでスーパーへ。
    清算中レジのおばちゃんが話かけてきたんだけど
    えっ?女の子?男の子だよね?こんなくまちゃんの付けてるなんて、女の子みたいな男の子だね。珍しいね。

    息子は言われた意味わかんなくてニコニコしてるし、私はそうですか?ぐらいしか言えなくて帰ってきてから凄く腹が立った。

    このページのトップヘ