スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    おかしな人達

    512 :スカッとする修羅場まとめ 2012/06/28(木) 12:05:53 0
    唐突に書き逃げ。

    脳梗塞で倒れたトメ、退院後は自宅介護をご希望らしい。
    ウト&コトメ&旦那
    「法律はどうあれ、普通は嫁が見るもんだ!」

    ついに来た!このときを待ってました!
    「まぁ…お義母さんの希望なら…」としおらしく控えめに言って置いて
    リハビリのお手伝いに病院へ。
    マッサージをしながら、笑顔でトメにささやいて来ました。

    「お義母さんのやってた通りにやるからね(ニヤリ)」


    20年前のトメの大トメ介護、布オムツ1日1回交換。
    大便すれば、むき出しのお尻をパシパシ叩き
    布団や衣類を汚せば、文字通り庭に引きずり出し、
    真冬でもホースで水をジャージャーかけてた。
    1年間に渡って1度も入浴も清拭もなし。
    たくさん食べると大便するからと、1日1回小さな塩むすびか
    食べ残しカップ麺の冷えきった汁に冷やご飯。
    見かねて手を出したら、「じゃあアンタがやれ!」と
    亡くなるまでの1年丸投げされますた。


    数日後のトメ、なぜか施設希望に変わってました。
    ちっ。

    752 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/06(金) 03:29:16 ID:VLBPwvEp.net
    先日行った披露宴で。

    自分は新婦友人で、以前から何度か新婦から「彼氏(新郎)が妹(新郎妹)と仲が良すぎる」という愚痴のようなものは聞いていた。
    妹から嫌がらせとかは特にされていなくて、新婦は家族の絆を見せつけられたような疎外感を感じていたみたい。
    一般的な披露宴の流れだったんだけど、そこでサプライズコーナーで新郎妹から新郎への手紙というコーナーがあった。
    照明が落とされ、高砂の横?にいる妹が照らされて、新郎新婦に向かって手紙を読んでいた。
    内容は、「にぃに(新郎)と年子で超仲良しで、産まれてから今までたくさん思い出があるね。旅行もたくさん行ったね。今かかっているこの曲も二人の思い出の曲だね。
    中略(他にも何か思い出のナントカとかたくさん言ってた。)
    ○○(妹の下の名前)はにぃにの妹で超幸せだよ。△△(新郎の下の名前)は最高のお兄ちゃんです。にぃに、大好き!!」みたいな内容。
    読んでる間にスクリーンで、新郎と妹の赤ちゃんの時から今までのムービー。(旅行の写真とかいろいろ)
    そして新郎は高砂から降りて妹と抱き合う。(ギューっていうより、背中ポンポンみたいな)
    そして最後に新郎が妹に頭ポン。

    もう、うわぁ・・・としか言いようがなくて、見てわかるくらいにひいてる人が何人かいた。
    薄暗くも高砂も照らされてて、そんな中新婦は能面のような顔で料理食べたりシャンパン飲んでた。
    二次会の移動中同じテーブルの友人たちと、「まさかあそこまで仲が良いとは・・・」とみんなで新婦を気の毒に思った。
    先日の出来事なので、新婦や周囲(新婦側の親や親戚)とかの反応は知らない。

    243 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/28(月) 09:52:20 ID:WzYR5gol
    この間、東名高速のSAに寄り、食事をしようと思って食券の券売機の所に行った。
    そうしたらそこに30歳くらいの女が居て、券売機の前を陣取っていた。
    その内どくだろうと思ったが待てど暮らせどどいてくれなかったので、
    いい加減痺れを切らした俺は「先にいいですか?」と声をかけた。

    その女は俺の声に相当驚いたようで(それまで俺の存在にすら気づいていなかったようだ)、
    「何ですか!?まだ迷ってるんです!カ口リー的な事と、今私が食べたい物の意見が一致しないんですよ!」などと叫んだ。
    見知らぬ人に物凄い剣幕で捲し立てられたので息が止まりそうになったわ。
    俺が凍りついていると、その女は何事もなかったかのように券売機に向き直り、
    カレーとラーメンとうどんのスイッチを順に指で差しながら、
    「どれにしようかな♪神様の言うとおり♪」と歌いだした…

    俺は本気で空腹感より恐怖感が勝ったのでその場を立ち去ることにし、
    SA内にあったコンビニでおにぎりだけ買うことにした。
    はっきり言って食欲が失せたわ。

    このことは今思い出すとただの笑い話だが、
    その時はとんでもないことに巻き込まれた気さえした。
    俺だけが勝手に修羅場だったのかもしれないが、なにはともあれ修羅場だった。

    293 :スカッとする修羅場まとめ 2018/09/16(日) 13:50:55 ID:XeH0xnsO.net
    架空請求業者が遠路遥々家に訪問してきて「とにかく契約書にサインしてください」とかごり押ししてきた神経がわからない

    よくスマホから特定できたな…凄いっていうかヤバくねー?
    てか、わざわざ顔を晒してそこまで捕まるリスクを背負ってでも金を稼ぎたい神経がわからない
    隠しカメラや監視カメラ設置してないとでも思ってんのかな?
    下っ端で、切り捨てられるコマだと気づかないのか?それかただのバカか?

    警察呼んだら
    捨て台詞が「覚えてろ」ってw
    必タヒに慌てて逃げるとか意味わからなかった
    本当に「覚えてろって」捨て台詞をはく人いるんだな

    802 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/21(月) 15:30:49 ID:NF4Xwfi0
    先週末、近所の中華料理店に行った。
    俺のすぐ近くのテーブル席に夫婦(50代くらい)とその娘(20代くらい)が座っていた。
    奥さんと娘は大人しそうな印象。
    しかし旦那は凄く怖そうな人で、昭和の亭主関白そのものという感じ。
    こういってはアレだけど、今にもちゃぶ台をひっくり返しそうなイメージ。

    そしてその家族の所に店員が注文を取りに来て、
    「家族水入らずですか。いいですねえ」とにこやかに言った。
    そうしたら旦那が急に「家族全員、水要るわ!」と言い放った。
    俺を含め、近くに居た人が一瞬びくっとしたほど怖い口調だったし、
    本当にテーブルをひっくり返すんじゃないかと思ったわ。
    しかし奥さんは慣れた口調で「すみません、主人のギャグなんです、これ。
    本当に申し訳ありません。ごめんなさい」と、店員に平謝りしていた。
    店員は「いえいえ、そんな!とんでもない」と苦笑いで対応。

    そして店員が去った後が修羅場だった。
    娘が「お母さん!そんなに謝ることないじゃん。お父さんの立場がなくなるでしょ」と言い、
    奥さんは「謝らなくてどうするの!あんなくだらないギャグで店員さんを困らせて!」と言っており、
    怒りをあらわに…という感じだった。

    これは旦那がブチ切れるぞ…と俺は思ったわけだが、
    旦那は何も言わず、店員が持って行き忘れたメニュー表を眺めているだけだった。
    俺としては、見た目で勝手に『亭主関白の怖い夫』と決め付けてしまったことが申し訳なくなってきた。
    しかも、少し後でその旦那は「まあまあ、落ち着きなさい」と奥さんと娘を宥めていた。
    だが「あんたが悪いんでしょ!」と奥さんにキレられる始末だった。

    母と娘のありきたりな喧嘩ではあった。
    しかし、一番怖そうに見えた人が実は一番穏やかな感じだったので驚いたわ。
    ギャグを言っていた時は本当に怖い口調だったが。

    250 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/20(金) 19:42:09 ID:bUn
    弟の車をクレクレ、弟がそいつで遊んで撃退した

    弟が我が家に遊びに来るのはいいけど
    大きなスポーツカーに乗ってるせいか目立つ
    なのでご近所さんに「弟さん来てるの?仲良いですね」と覚えられる
    そんなある日、ご近所の若奥さんが弟夫婦が来てる日に訪問
    弟の車のことで話があるらしく
    私は(ありゃ、あいつの車煩いから怒られたかぁ)と思いながら家に上げて弟の所へ
    弟も「煩かったかな?住宅街だから大人しく走ってたけど」と言って若奥さんと対面
    しかし、若奥さんは素っ頓狂な話をし始めた
    ・若旦那と旅行に行く
    ・レンタカーは高い
    ・ありきたりな車は嫌
    ・なので『弟のスポーツカー』を貸してくれ
    とわけわかめ
    これが世に聞くクレクレか
    まぁ車好きの弟が他人に車を貸すわけがないし
    貸したとして、事故起こしたら責任取れるのか?
    なんて思い弟の反応を見たら
    弟「えっとぉ、『俺のスポーツカー』を貸して欲しいんですよね?」
    若奥「そう!『弟さんのスポーツカー』!」
    弟「いいっすよ!」
    私、旦那、弟嫁( Д ) ゜ ゜ポンッ
    弟「じゃあ日にち教えてくれますか?……じゃその日の朝、ここで待ってますよ」
    と言って若奥るんるん気分で御帰宅
    私( ゚д゚)ポカーン アタフタする弟嫁、旦那
    旦那「弟君、え?本気?」
    弟嫁「本当に貸す気!?」
    弟「んなわけないじゃん」
    3人「え?」
    弟「義兄さん、嫁も姉貴も聞いてなかった?あの人、『俺のスポーツカー』しか言ってないじゃん。「あの」とは言ってないよ?」
    私「それはそうだけど、変わりはどうするんだ?絶対ゴネるよ?」
    弟「平気平気。ちゃんと『俺のスポーツカー』持ってくるから」(・∀・)ニヤニヤ
    弟嫁「Σ( ゚∀゚)あ!あぁそういうことか」と弟嫁は理解したのか
    私たち夫婦は事情が飲み込めないまま
    大丈夫だから心配しなくていいとのこと
    万が一に備えてその日、ウチの車は隠しといた方がいいと言って帰ってた

    424 :スカッとする修羅場まとめ 2018/04/14(土) 16:26:48 ID:0Pfi1Lw1.net
    10年くらい前に転職したくて求人雑誌見て面接行った時の話。
    採用なら金曜日までに電話すると言われたが連絡がなかったので落ちたんだと思って同時に面接受けて採用された別の会社に転職した。
    それから1週間くらいして知らない番号から電話があった。
    落ちた会社からだった。
    最初に採用した人が2日で来なくなったからあなたを採用したい、って内容だった。
    あなたが2番目によくて採用した人とどちらにするかかなり悩んだんだぁ~とか言われたけどリップサービスだろうし、もう他の会社に勤めてるからとお断りした。

    それから半年後くらいにまた知らない番号から電話が!
    やはり落ちた会社からで「以前あなたには断られたんだけど、次に電話した人は来てくれた。でも先週から来なくなったからうちに来ない?」本当にこんな感じでかるーいノリのタメ口だった。
    「求人出すのもお金かかるし、面接とかに時間とられるのもアレなんでー。良かったら来ませんか?」←本当にお金かかるって言われた。
    当然断った。

    2年後くらいにも「以前面接した○○って会社なんだけど~、覚えてます?今働いてる?」って電話が来た。

    面接後に履歴書送り返して来たし、今回の面接以外には個人情報使わないって説明受けたのに…。
    新しい求人を出さなければ何ヵ月前の面接でも「今回の面接」になるんだろうか?

    仕事なのは理解できるんだけど、一度は不採用にした人に何度も電話させる会社に疑問を抱かない神経がわからない。

    69 :スカッとする修羅場まとめ 2019/01/14(月) 09:15:06 ID:YO89xN0f.net
    昨日の成人式、着付けとヘアメイクを開店時間の朝5時から予約していたので5時に向かった。
    先にヘアをしてもらっていると受付のスタッフが「5時予約の◯◯さんが電話に出ない」とスタッフと慌てていた。
    そしたら5時45分ぐらいに、その◯◯さんが携帯で通話しながらお店に入ってきて「予約の◯◯」とだけ受付で言った。
    店長さんは「とにかく急いで!次のお客様来るまでヘアやって、着付けは~~」と慌てて指示していた。
    でも等本人のは通話をやめることもなく、鏡台の前に座りコンビニ袋からお菓子を出して食べ始め、アイロンで巻いていってるのに電話を耳から離さないから、やりにくいみたいで「ごめんなさい、ちょっと電話下ろしてもらってもいい?」と言われたら
    電話の相手に「なんかー、美容師が電話やめろってー、また後でー、うん、6時半にこっち終わるから~」と言ってたのでスタッフが
    「着付けもあるから6時半には終わらない、予約の人が後ろにもいるから状況次第ではそっちが優先でやるから終わる時間は分からない」と伝えたら◯◯さんは「は?予約した時に6時半に終わるって聞いたんですけど?!」と
    キレ出したので「予約は5時からで6時半に終了予定だったけど、あなたが45分遅れで来たからそれは無理だ」と伝えていたら「マジでないわ~!!写真スタジオが7時半からで友達と一緒に撮るから遅れてられないんですけど!!」と言い出し
    またどこかに電話をし出して「ママー?!なんか着物屋が時間通りに終わらないとか言い出したんだけどー?!写真あるのにマジないわ~!」と愚痴りだし、ヘアメイクさんも怒ってるのか無言になり変な空気になっていた。
    それから20分後、すっぴんでパジャマの上にフリース羽織った金髪のオバサンが「てめー!うちの子の着付けが時間通りに終わらないどういうことだ!」とキレならが乗り込んで来た。
    本物のDQN親子を始めて生で見て、その後の成人式が霞むくらい衝撃的だった。

    638 :スカッとする修羅場まとめ 2004/12/08(水) 12:58:07 ID:tEpkTzHQ
    このまえの週末のこと
    50歳くらいの目がタヒんだお父様、幼児、まん丸な小学中学年、まん丸な若い
    奥様の四人で自転車二台もってこられた。
    一台にはハンドルに子供のせカゴがついていて、幼児が。シティ車(まっすぐハンドル)
    なので安定悪すぎなのに、スタンドかけただけで放置。
    もう一台のキーをなくしたので、錠前を壊して欲しいとのこと。

    当店で売ったものではないので、もうしわけないのですが防犯登録証を見たいので
    すが、、、と申し上げたところ

    「これ見ろ!私のだろ!だれがどうみたって私のだ!え?!泥棒だっていうの?!
    ほら、そこゆく人にもいけよ!だれだって私のだって(ry」
    とマシンガン。お父様顔が赤くなり、お子様のせた不安定な自転車を置いて
    「いいよ、こんな店放火してやるから、かえろう」と下向いたままつぶやき錠前かかった
    自転車を引きずりはじめた。

    まん丸な男児は私に頭突きをかましてきて(腹にだけど)ツバはいていった。

    さて、幼児と自転車は?
    倒れたら危ないので、自転車を持っていたのですが5分もしてからきづいたお母様が
    走ってきて自転車をひったくり、反対側にばったーん!!!
    幼児ごと自転車を倒され、号泣する赤ん坊を見て
    「うちの子誘拐しようとするなんて!ふざけんじゃないよ!」

    たぶん強烈に頭打ってるんですが、、、誘拐の前に訴訟おこされないかと
    マジに思ってます。

    533 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/08(水) 19:32:59 ID:/Cq5EMGo.net
    自分の心が狭いんだろうなっていう愚痴

    趣味で長年ハンクラと作った物の販売をやっている
    少し前から作る物の方向忄生を変えてみた
    (洋服作りから鞄作りにチェンジみたいな感じ)
    そしたら以前より自分に合っていたみたいで、売上も伸びて固定ファンまでできた

    そのことを友人(A)が過剰に喜んでいる
    我が事のようにって言葉があるけど、本当に「我が事のように」喜ぶ
    いや、作ったのは私ですが?
    うまく言えないけど、私の成功=Aの成功みたいに思ってそうな感じがする
    自分の身内に有名人がいることを自慢する人みたいな…
    (うまく説明できなくてごめん)
    制作時に裁断なんかの単純作業を手伝ってもらったからそのせいかもしれない
    (一応書くけど謝礼は払おうとしたら断られた
    代わりにご飯でも奢ろうとしたけどそれもダメ
    友人間で金銭的なやり取りをするのが嫌いだそうで)
    先日会った時に、「時々(私)の名前で検索して作品を褒めるコメントを探してる」って言われて引いた

    書いてると本当に私の心が狭いだけの気がする…
    でもなんかすごく嫌なんだよ…

    このページのトップヘ