スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    泥ママ

    208 :スカッとする修羅場まとめ 2011/03/07(月) 19:27:36 ID:fl9z9pKF
    直接被害はなかったんですが、因果応報な泥親子のお話し。
    うちの娘が入学する私立中の制服を私に成りすまして騙し取ったA親子。
    残念な事に、かなり小柄な娘は大きめな制服を着て参加することになってしまいましたが(一番小さいサイズで袖口から指しか出ない)、A子は欠席。

    ここからは伝聞ですが、A子は娘の制服を無理やり着て登校したものの
    身長が頭一つ高く、体重が20キロ近く違うA子の餡子(娘曰く)に制服のボタンとホックが耐えきれずバースト
    その後倒れて欠席したそうです。
    直接見てはいませんが、ブレザーとブラウスは口が開き、スカートのホックは紐で結び、脇も締まらずやじろべーみたいに突っ張って来たとか。

    一生に一回の卒業式なのに、ケチがついた娘の溜飲が下がり、今後二度と会うこともないので厄落とし。

    628 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/12(火) 08:47:31 ID:q5moP/rc
    果樹栽培をしている実家。
    近所の私はパートしに通っている。

    最近泥棒かなと思うことが多いので、
    ・入り口にセンサー(侵入するとサイレン)つけた。
    ・果樹園入り口にネズミ捕り用シートを、かなりの量を並べた。(農業資材のいたち用も、強力)
    ・夜間は果樹園内に祖父の咬み癖が治らない犬を放し飼い、犬注意看板を立てた。(遊んで~遊んで~と足を咬むおバカな犬)

    実家に私家族・弟家族が集まっていた時にサイレン、皆で駆けつけた。
    先週末夜10時、ネズミ取りを体につけ暴れていた女を捕獲。
    幼稚園のママ友だった、近くに停めた車からは娘友達が寝てた。

    ママ友の旦那さん、旦那さん親(父の友達)を呼び出し引き渡し。
    顔にネズミ捕り付けたままの姿で。

    536 :スカッとする修羅場まとめ 2007/09/13(木) 23:56:42 ID:455L0LY2
    バッティングセンターに行った時のこと。
    その店は個室状にネットで仕切られたスペースがいくつかあり、打者はその中でトスバッティングをする。
    ちなみに同伴者もネット内に入り、打席の横で見ていても良いシステム。

    私達の隣スペースには、バッティングをする子(小学生ぐらい)を横で見守るママ。どうやら遊び終わったらしい。
    セルフサービスなので、終わると50球程のボールをカゴに戻してその場に置いて帰るのだが…何やら片付けにしては様子がおかしい。

    ママが何かゴソゴソしているので、彼氏と遊んでるふりしながら見ていたら…
    片付けながらボールを次々にバッグに入れていく。ちなみに子供は所在なさ気にただ見ているのみ。

    あ、泥棒だ…と思ったので、受付にいた店長に報告。
    その後、何事もなく帰ろうとした母子はあっさりと店長に足止めをくらう。私は受付の近くで様子を見ていた。
    店長「ちょっと事務所まで来てもらえますか?」
    ママ「急いでるから!(と逃げようとするが止められる)」
    店長「じゃあちょっと鞄見せて貰えますかね」
    受付で「急いでるって言ってるでしょ!
    だいたい人の鞄見るなんて、何てこと言うの!?チームの皆に(少年野球のチーム?)この店は態度悪いから使わないように言うわよ!」
    大声なのでその他の客が注目し始める。
    店長「ボール盗んだことは分かってるんです。証人もいますし、警察呼びましょうか?」
    証人という言葉で、隣スペースにいた私がチクったことを悟るママ。
    眉間どころか顔中にシワがより、凄い顔で何やら罵ってきたので、少しカチンときて相手してしまいました。
    私「泥棒のくせに。盗っ人猛々しいっていうんですよ、おばさん」
    (私22、明らかに年上だったので)
    ママ「お…おば!!このアマ!!」
    ギャラリー失笑。それで泥ママは私に毆り掛かりそうな勢いになったので、店長が奥に連行していきました。

    子供が最初は動揺していた様子だったのに、時間が経つにつれて、自分は関係ないみたいな態度でボーッとしていたのが少し気にかかるところです。
    ああいう状態になる子は歪んだりしやすくなるので、気の毒でした。

    579 :スカッとする修羅場まとめ 2010/01/31(日) 23:54:32 ID:q4jEOC2H
    編み物が得意なAママ
    可愛らしい絵柄の座布団を作りBママの子供にプレゼントした。
    それをCママが泥した。
    (この辺省略)

    B これは私子のモノだ、返せ
    C どこに証拠がある、これは私がDから貰ったモノだ。
    B子の名前、Aママが付けたマーク等が外されていた。

    Bママから相談を受けたAママ、C家に突撃
    座布団を一目見るなり
    これは私(Aママ)が作ってBさんに渡した物だ。
    Cさん、今ならこの話はここだけにして置く。
    Cママ、これは私のだ…Dから貰ったんだ。とふじこる。

    Aママ、では....と言って無言で座布団をジョキジョキ切り
    「こんな事もあろうかと」と言って座布団の中から紙を一枚取り出した。

    ○月○日,Aママ製作。と書いた紙を。

    その紙を見せられたCママ観念し泥を自白。
    詳しくは知らないが、その後BとCで和解が成立。

    しかし私は知っている。
    Aママが得意なのは編み物だけでなく
    手品も得意だと言う事を。

    588 :スカッとする修羅場まとめ 2016/12/20(火) 17:11:27 ID:Ao7Qqe5U.net
    初投稿です。
    長文すみません。

    私には3歳の娘がいます。
    その娘に、服飾学校に通う姪っ子が可愛いケープを作ってくれたんです。
    淡いピンク色で、モコモコの裏地がついていて、丈は上半身がすっぽり入り、ウサ耳フードが付いたとても可愛いケープなんです。
    すぐに娘のお気に入りになりました。

    ある日、そのケープを着て地元の図書館へ絵本を借りに行ったのです。
    その図書館は、絵本コーナーには絨毯がひいてあり、土足厳禁。
    端の邪魔にならない所に、本を入れる鞄と私のコートと娘のケープをおいて、一緒に絵本を見回っていました。
    目を離したのは、10~15分位だったと思うのです。
    借りる本も決まって、荷物を置いた場所を見ると、ケープがなくなっていたんです。
    館内を探し、職員さんに聞いても出てこず、娘大泣き。
    忘れ物カードに詳細を書いて、その日は帰ったのです。

    それから数日後、親しくしてもらってるママ友のAさんから連絡があったのです。
    「前に娘ちゃんが着ていたケープ、姪っ子さんの手作りだったよね?そっくりなやつを泥ママさんの娘が着てるのを見かけたんだけど……」と。
    この泥ママさん、私の住んでいる場所とは少し離れているのですが、こちらまで噂されるくらい手癖の悪さで有名な人。
    十中八九、その人であろうと決まっているのですが、証拠がない。
    気まずくて無くしたことを言えてなかったのですが、姪っ子に相談したら、「了解~。そっちに行くので、ケープ見せてもらうね」となり、後日、Aさんに頼んで、泥ママを呼び出しすことに。

    最初は、私、泥ママ、Aさんで、話したのですが、Amaz○nで買った、シラを切り通す。
    仕方ないので、姪っ子参上。

    976 :スカッとする修羅場まとめ 2010/04/06(火) 15:29:35 ID:twTS2vB9
    最近起きたことで、既に解決済みなんだがまだムカつくので書き捨てゴメン。

    日曜日に、2歳になる娘の誕生日のプレゼント選びを兼ねて繁華街で買い物した。
    で、お誕生日に欲しがったのが、現在マイブーム中のリボン猫のワンピース。
    買って即着て帰りたいとごねるほどで、家に帰ってもハンガーにかけたそれを
    ずーーっと眺めてるほどだった。

    あらかたの人がご想像の通り、その服を盗まれた。
    日曜の夕方に上の子の入っているある習い事の保護者会があり、
    そこに娘を連れて行ってた。(小さい子の遊べるスペースがあって、
    保護者会の時は誰かが代表で見ていてくれる。
    この日はこの保護者会に参加してた家の子で、高校生の女の子)
    目を離してたのは私が議案を提出して、その話し合いをしていた間で
    だいたい5分くらいのもの。
    娘と遊んでた子たちが「おばちゃん、◯ちゃん(娘)がさむいって。」
    言われて見たら、娘、下着だけ・・・・
    高校生さん、真っ青。娘の側にさりげなく来た女忄生が
    「あらら、汚れちゃったね、はい、バンザイ」と
    普通に脱がせたので、完全に母親だと思ってた。
    でも私を見たらまったくの別人・・・ごめんなさいと半泣きで繰り返した。
    いくら保護者会とはいえ、他人の、しかも高校生に頼んだこちらに非があるから
    (何より目を離してた私が100%悪い)こちらもごめんと謝り、気にしないで欲しいと言った。
    しかし、服は見つかるわけも無く、「ききーしゃん、ききーしゃん」と泣きわめく娘を
    保護者全員がなだめ、一番近い家の人が着替えを貸してくれて解散となった。

    882 :スカッとする修羅場まとめ 2014/02/17(月) 22:30:29 ID:ETXjIDfT.net
    豚切り&フェイク解決済み
    我が家のリビングには私が独身の時に買ったWDCCシリーズのアラジンとジャスミンの陶器製のフィギュアがある
    それをママ友Aに盗まれかけた

    我が家に保育園のママ友ABで集まってお喋りしてる時Aが「あれってディズニーの?」って聞いてきて
    「陶器製のフィギュアで独身の時に頑張って買ったんだ~」って普通に答えたと思う。

    その後一時間してお開きになり、じゃあまたね~ってママ友達を玄関まで見送ろうと一緒に廊下まででて
    靴を履こうとした時Aが「ごめん!忘れ物!」と行ってリビングへ戻っていった。

    759 :スカッとする修羅場まとめ 2012/06/08(金) 13:47:55 ID:I3+1yhdQ
    空港で荷物盗まれたことならあったな。
    北海道での仕事帰りで、豪雪で空港まで距離があったから気を利かせて思いっきり早くホテルでたら
    現地のタクシーは普通に走ってくれたので思いっきり早く到着してしまった。
    どうせだからとロビーでちょっと休んで小説読んでたら、ふと気が付いたら手提げが消えてた。
    膝の上においてたかばんは平気だったけど、横に置いた手提げが消えてたわけだ。
    やばいと思ってあたり見まわしたけどわからず、近くにいた警備員に話を通した。
    そしたらゲートのほうで叫び声がしてふとそちら見たら、腰抜かしてる夫人と泣き叫ぶ子どもと
    ポカーンとしてる男忄生と引きまくりの職員。
    そしてゲート脇テーブルには俺の荷物。

    俺のその荷物は手荷物サイズだけど中はいわゆる客先から引き揚げたおもちゃみたいなのと工具が
    入ってるので機内持ち込みはできない。
    おもちゃは、いわゆる博物館とかにある動くリアル模型みたいなのと思ってほしい。
    そのときのは持ち帰りとなった模型が数対、蜘蛛とか蛇の首とか蜥蜴とかそんなもん。
    モノ自体が小さいので郵送にせず、安物だけど男忄生用ブランドの手提げに入れてた。

    どうやらその家族の泥ママが置き引きして、手荷物として持ち込もうと思ったところ
    ゲートで反応して、中を開けたら蜘蛛や蛇やトカゲやらがだばーっと出てきて大変なことに
    なったらしい。
    かばんには俺の名刺を裏地の中に隠してあったのでそれが証拠となって証明されたけど、
    警察来たり手荷物にそういうものを仕込むのはどういうわけかとか理不尽に怒られたり
    (きちんと手荷物じゃなく貨物にする予定だったと言ったんだけどな)
    泥ママにファビョられたり泥旦那に土下座されたり泥一家も俺も飛行機乗れなくなったり
    いろいろ面倒だったわ。

    ちなみにメカニマルって一応オーダーで作ってるので値段がね。
    最初は会釈程度に頭下げてすいませんって誠意のない謝り方してた泥旦那が一転土下座になる程度にね。
    それを聞いても「こんなおもちゃがそんなに高いわけにじゃない!」ってファビョるのは
    いっそすがすがしかったわ。

    276 :スカッとする修羅場まとめ 2014/11/04(火) 19:04:41 ID:lfu/1VSP.net
    もういいや投下します

    登場人物
    私 28 専業主婦
    夫 30 サラリーマン
    子ども 二人
    泥 30 週2のパート
    泥夫 あんましらない サラリーマン
    泥子1人

    越してきた私と、泥は近所で前まで普通にしゃべっていた。
    でも、ママ友A(信頼できる)に泥さんはあつかましいから
    関わらない方がいいと言われ、ママ友Aとの付き合いを優先したかったため少しずつ
    会話を減らしていった。
    ここまでじゃ私が悪いんだけど、それから泥の態度が急変した。

    まず、やたらとクレクレされた。
    私子の服をクレ、ぶどうがりのお土産クレ、等
    このあたりでママ友Aの言ってることが分かってきた。

    一応全部ことわってたんだが、泥は貰うだけじゃだめと思ったのか
    会うときに開封後のお菓子を持ってきた。
    ここでスルー決定したが段々強引になってきた。

    「助け合いよ!」「泥子の方がにあわない?」「それ前々から欲しかったのよ~」

    夫に相談するも、「楽しい人がいるんんだなー」
    この人アカン。

    一旦切る

    25 :スカッとする修羅場まとめ 2010/01/28(木) 21:37:56 ID:wFwD3Opw
    前に顔見知り程度のママにおむつ1ケース泥されたことあるけど
    警察の対応もアレだったよ…。
    知り合いってだけで「ご近所トラブル?」みたいな反応で
    お互いよく話し合ってくださいねーとか言われてカチンときて
    「顔見知りってだけで罪は軽くなるのか?品物がなんであれ
     泥棒だろうが!」って怒鳴ったら
    「あのね~奥さん。こっちはもっと大事な事件が…(ry」
    もうね…orz
    さっくっと名前と階級聞いて後は担当変わってもらったわ(もちろんチクリ済み)

    こんなんだから泥ママはわざわざ知り合いから泥棒するんだろうか?

    このページのトップヘ