スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    家族

    116 :スカッとする修羅場まとめ 2017/05/10(水) 17:40:19 ID:iIg
    愚痴と悩みを含む

    うちは裕福ではないが、ちょっとした祝い事があると焼肉に行く。年に2回ほどかな。
    子供の頃、そこではよく『野菜も食べなさい!』をされていた。

    これだけ聞くと普通だが、実際はこう。
    「肉ばっかりじゃなく野菜も食えよー」
    と勝手に皿に野菜を盛ってくる。
    「それ食いきったら肉行ってよし」
    と言うので頑張って皿を空ける。
    食べきって、いよいよ肉に手を伸ばしたときに、
    「野菜も食えって、バランスよく食べえ」
    と野菜のおかわり。
    「これじゃ肉食えないだろ」
    と言いつつまた皿を空ける。
    また肉に箸を伸ばしたら手をはたかれ、
    「肉ばっか食って!野菜も食べろって言ってるやろ」
    と繰り返す。

    わざとやってるんじゃないかと思った。
    そのうち俺もイライラして来るので少し怒る。
    だが親はこれを好き嫌いの我が儘だと判断する。
    大抵の場合箸を取り上げられて俺だけ先に食事が終了する。

    帰りの車の中でいつもこう聞かれる。
    「肉うまかったろー。山ほど食ったか?ガッハッハ」

    嘘をついてもしょうがないので、
    「肉ほとんど食ってない。野菜ばっかりだ」
    と答える。
    すると
    「おめーなにしに行ったんだよー、肉食わなくて何が焼肉だよ、もったいねえーもったいねえー」
    と以降家に帰ってもずっと言ってくる。

    姉曰く、俺がこうやって母親を引き付けてくれるので自分は肉たらふく食えるんだとさ。
    これに父親がいると少しは気を使ってくれて肉食えるんだけど、いつも仕事で同行することは稀。
    と言うかいつも焼肉行ったことを後日知ってうなだれてた。


    驚いたのは現在。
    俺が地元に帰り、姉の祝い事で久々に家族で焼肉に行ったとき。
    なんと、甥に対して全く同じことをしていた。
    姉は気が弱いほうだが、甥はそれに輪をかけて気弱。
    加えて多分ガサツな母親が苦手と見える。
    姉も気付いてるのかは知らないが放置状態。
    観察してたが、この回の焼肉で甥が食べた肉はたったの2枚。
    これは俺の最低記録も下回る。

    これは俺が口を出したり、助け舟を出したりしていいもんなんだろうか。
    過干渉みたいにならないだろうか。

    463 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/23(木) 02:30:09 ID:jG9
    我が家は代々女系で成り立ってるんだけど、不思議なことに生まれてくる女の子は皆、出産予定日から2週間遅れて生まれ、そして小顔、立派な前歯、身長が150そこそこで止まるという謎の法則がある
    だから我が家はみんな女忄生が小さく、私の娘も148センチで止まってしまった

    そんな娘が婿をもらって今同居をしている
    身長が低い私たちにとって男手は貴重
    だからよく婿くんにお願いをするんだけど「えー面倒くさい」「後からやりまーす」と投げやり
    そんな時は説得するだけ疲れるから諦めるんだけど、娘がいると婿くんの返事を聞いて「あ!じゃあ私がやる!」と言い出す
    私のお願いは蛍光灯変えて、とか、30キロのお米精米してきて、とか、二階から大きな衣装ケースおろして、とか148センチの娘には物理的に難しいことばかり
    さっそく作業に取り掛かる娘を見て、婿くん急にビシッと立ち上がると
    「危ないてしょ!娘ちゃんは小さいから大変でしょ!俺がやるから!娘ちゃんはやらなくていいの!のんびりしてたらいいの!ゲームでもしてたらいいの!」
    と娘を制してそそくさと作業をやってしまう
    娘がいないとどれだけ頼んでも漬物石のように動かない婿くんが娘のためには人が変わったようにシュビ!と動くのが面白い
    最近娘は夜に外をぱーっと走るのが楽しいみたいで、車の通りがほとんど無くなる23時頃に犬を連れてぱーっと走ってくる
    でも女の子1人ってのはやっぱり危ないので、普段ぐーたらして絶対運動なんかしない婿くんが一緒についていく
    身長差が20センチもあるのに、一緒に出ていった娘はぱーっと走って帰ってくるのに対し、娘の帰宅後五分ほどしてヘロヘロになった婿くんが帰ってくる
    「娘ちゃん、ぱーっととか言うけど、約1.5キロの道を走ってる。全然ぱーっと走れる距離じゃない」と泣いていた
    それでもめげずに娘の後ろを追いかけ、置いていかれる日々を送っている

    540 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/23(木) 22:20:27 ID:mOK
    昔のことなんだけど当時仕事が信じられないほど忙しくて、その日も日付が変わってから家に帰った。
    家に入ったら案の定嫁と娘が寝ていて、忍び足で台所に向かったら、テーブルの上に千代紙で作られたいびつなハート形の折り紙が置かれていたのを見つけた。
    娘が折ったんだろうと和んでいたら、折り紙をよく見てみると「ひらいてみてね」と書いてあった。
    中を開いてみると千代紙の裏側に「おしごとがんばったね おかえりなさい」と書かれていて、俺の名前がシールで貼ってあった。身体だけじゃなくて精神的にも追い詰められていたから、何気ない娘の言葉が沁みて喉の奥がキュッとなった。
    一人で飯を食べていたら嫁が起きてきて、相談や愚痴に付き合ってくれた。俺が飯を食べ終わったら、「自分の身体をあんまりいじめないで、給料が下がっても私がなんとかするから、無理しないで転職してもいいんだよ」と言ってくれて、ぼろぼろ泣いてしまった。
    結局そのまま働き続けたけど、しばらくすると忙しさの波が引いて穏やかな環境になり、帰宅時間も早くなって三人で夕飯を食べられるようになった。
    あのときの嫁と子どもの言葉は一生忘れられないし、なんというか本当に結婚して良かったなと思った。
    明日が結婚記念日だから記念に書き込んでみました、長くなってしまいすみません。

    589 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/24(金) 16:30:10 ID:X0r

    姉が高校時代の元彼と不イ侖した。
    元彼は独身で温厚でそこそこ金持ち。
    義兄(旦那)は浪費DⅤモラ八ラ何でもござれだが、浮氣だけはなし。
    Aはできれば離婚と元彼との再婚を望んだ。

    「もうあなたとは一緒にいられない、慰謝料は払う、別れてほしい」と懇願した。
    それに対して、義兄の言い分はコロコロ変わる。
    「お前みたいな汚嫁こっちから願い下げだ」と「お前しかいないんだ、捨てないでくれ」を
    1日のうちに何度も交互に言われたこともあったらしい。

    離婚に応じかけた義兄が最も恐れたのは、慰謝料の減額だった。
    「日常的な直接の㬥カ、㬥言、経済DⅤなどで、こっちが悪いことになるんでは…」
    という自覚はあったらしい。姉の体にも家の家財にも、証拠はたっぷり残っていた。
    大もめにもめた結果、姉は義兄にレイプ同然に妊娠させられ、離婚できなくなった。
    さすがの元彼もここで逃げ、姉は今でも義兄の㬥カと㬥言にびくつきながら暮らしている。
    ただ、子育てだけは一生懸命やっているようなので、そこだけが救い。

    義兄が最低の男だというのがこの一件であぶり出されたが
    (ひょうきんで人当たりのいい、みんなに好かれるおっさんだと思っていた)
    それでも、全面的に姉が悪いと思ってしまう自分がいる。
    不イ侖なんて言語道断だし、元彼とのことが本気だったなら家出でも何でもすべきだったし、
    本気でDⅤで悩んでいたらなら、しかるべき機関にかくまってもらうこともできたのではと。
    姉の頭の悪さや弱さを見ていると、義兄の外道っぷりがどうでもよくなる。
    こんなことを考えてしまうので、今付き合っている人とも結婚にも踏み切れなそうだ。

    275 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/19(金) 21:08:04 ID:VuC+MlEX.net
    初めてなので、至らないところあったらすみません
    一応まとめてはあるんですが、いくつかに分かれると思います
    長文嫌いな方はスルーしてください

    ・俺26歳
    ・従兄35歳(俺の親父の兄の子)、奥さん同い年くらい、6歳男児と3歳女児
    ・従姉32歳(俺の親父の兄の子。従兄の妹)
    あと俺の両親と、従兄たちの両親(俺の伯父さん伯母さん)で、祖父の法事のため集まった。
    俺の兄は海外出張で不参加、従姉の旦那さんもたぶん仕事で不参加

    場所は親父の実家(伯父さんの家)で、お経とか終わって食事になった。大人は酒が入って、子供は飽きて遊んだりしてる
    もっと赤ちゃんの時は、従兄の奥さんが子供につきっきりだったと思うんだけど、もうわりと大きいから奥さんも少し離れた席で寿司つまんだりお酌したりしてた

    そしたら、兄妹げんかになったんだよね。おもちゃの取り合いとか順番みたいな感じで
    で、上の子が下の子の頭を持ってたおもちゃで毆った
    下の子がものすごい勢いで泣いて、大人がみんな「何だ?」って注目した瞬間に従姉が上の子を叱ったんだ。
    (俺と従姉は子供達のそばにいた)

    447 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/14(月) 23:33:36 ID:d9Zac2G3
    自分にとっての心の修羅場。
    車に乗っている母が、DQNカップルが乗っている車とぶつかって事故に巻きこまれた。
    母は幸い無傷だったけど、DQN女は病院に入院になった。
    結果的に、むちうちになった、怪我とかはなかった。

    DQNカップルは速度オーバー+交差点の中での追い越しをして、右折しようとした母の車とぶつかった。

    結果的に、警察の書類上?かな?とにかく形式上入院をしたDQNが被害者、母親が加害者になった。
    そのあと、保険屋さんのやりとりで結果的に10:0(普通は10:0にならないらしいけど、なった。そこらへんの事情はよく分からない)になったけど、車は恐いと今でも思う出来事で
    今も心の修羅場になっている。
    自分が悪くなくても事故るんだということを身近に実感した。

    そのDQNカップルは追い越すことを楽しんでいたそうで、そのDQNカップルの母親が
    「娘にいつも気を付けるように言っていたんですけど」とかを母に話したらしい。
    少しでもタイミングがずれていたら、母がタヒんでいたかもしれなかったと思うとぞっとしてしまう。

    ちなみに事故が起きた交差点は魔の交差点と言われており、自分ちの直ぐ近くにあります。
    私は3回事故の瞬間を見ました。田舎の交差点です。

    705 :スカッとする修羅場まとめ 2019/03/31(日) 11:08:05 ID:2+UfDhUN.net
    我が家は私たち夫婦と中高生の子供2人
    つい先日、出先の本屋さんで私が買っている漫画の続きが発売されていたので買って帰ったら、子供達2人(それぞれ学校が違うので最寄駅も違う)が「エキナカで売ってた、ママの好きな本」と同じ本をそれぞれ差し出してきた
    合計三冊の同じ漫画w
    仕方ないけど後でブックオフ行くかーなんて笑ってたその夜、まさかの旦那が同じものを買ってきて大爆笑。
    こんなことってあるんだねと話して寝たのだが、翌日隣に住む義両親がそれぞれに「嫁ちゃんのよく読んでる漫画の新刊出てたよ!」「おーこれ嫁子の好きな漫画だろ。買ってきてやったぜ」と持ってきた。合計六冊になったこの奇跡が衝撃的すぎて忘れられない
    さらにその後売りに行った先でバックヤードに呼ばれて万引き疑われたのも忘れられない

    700 :スカッとする修羅場まとめ 2019/11/30(土) 14:14:16 ID:NHaF3sk3.net
    小学生の時の話
    転校して少しした後友達もできて、家に連れてきたり
    家の前で遊んだりしてたんだけど

    Aちゃんを見た母の感想
    「あのAちゃんって子、すっごい意地悪そうな顔してるね!内面の醜さが顔に出てるよ!」
    →後にすげー忄生格の悪いいじめっ子と判明し被害者多数、1年後私も結構エグめのいじめを受ける事になる

    Bちゃんを見た時の母の感想
    「Bちゃんまた来るのぉ~?やだぁ~私あの子嫌~い。だって見るからにおかしいじゃん?」(大人っぽくてお目目ぱっちりの可愛い子)
    →予想斜め上の異常すぎる問題行動の数々の頭のおかしな子と判明。後にヤバさ故にみんなから距離を置かれ孤立

    Cちゃんを見た母の感想
    「やだぁー!超可愛いー!一目見て気に入っちゃったぁー!あんな可愛い子クラスにいたのぉー?本当可愛いー!」
    →めちゃいい子!大人になった今でも親友

    他にも、母が「可愛い」と褒めた子は基本いい子で、頭よかったり、運動神経よかったりって子が多かった

    AとBに至っては、その時大好きな友達だったので超腹立って、なんでそういうこと言うの!?って泣いて怒ったし、今思い返しても娘の友達に対してなんて事言うんだ!?と思う
    Cは失礼だけど当時特に可愛いとは思ってなくてBのが可愛いじゃんと思ってたけど
    忄生格が可愛いので、顔もすごく魅力的に見えてくる

    母の人を見る目よ…w
    Aがいじめっ子と知り、その後私も被害に遭って、母の言葉をふと思い出してすげぇ!ってなった
    もちろん引っ越してきたばかりで母に知り合いはほぼいないし、ABは地区が別なので誰かに噂を聞いたというわけではない

    380 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/22(月) 10:06:25 ID:w3Mm2Nkw.net
    野球で思い出した

    8人家族の次男。
    パスポート取るために戸籍抄本取りに行った。
    初めて抄本見て名前の横にはなぜか「長男」と書かれていた。

    母親に聞いたら長男のはずの兄は母親の連れ子。
    いわゆる種違いの兄。
    その父はタヒ別し、今の父と再婚し自分以下5人が生まれたとのこと。

    30年近く一緒に過ごしてきてのカミングアウトにびびり、
    そしてその兄とどうつきあっていけば良いのか、妙にぎくしゃくして修羅場継続中。

    兄弟で外食した時、自分と下の弟妹をみて「やっぱり兄弟だな…」とつぶやいていた兄、
    今思えば伏線です。回収できました。

    336 :スカッとする修羅場まとめ 2016/07/05(火) 20:03:09 ID:dnX
    弟の盗み癖が治らない
    母の金は万単位で盗ってくし私が買って食うなって言って置いてある菓子は勝手に食って口を拭ってる
    何度絞めても直らない、指摘して叱れば逆ギレ
    今回とうとうキレて同じもの買ってこい、あるいは金で補填しろと言っても何週間も放置しなあなあで済ませようとする
    「最初に食ったのは誰?」「僕だけどでも~~~」の繰り返しで話にならない
    あっちも何か言ってたけど支離滅裂すぎて覚えてない
    一応家の人が間に入って別のかたちで補填ということになったけどどうせまた繰り返すんだろうなあ

    男ってみんなああなの?それともこいつがおかしいの?中1だけど直ると思う?
    あと誠意を見せろってヤ〇ザなのか
    明らかに上からの物言いしかしないからまともなこと言え、誠意はないのかって言ったら祖母が言ってきたんだが理解不能
    現物や金が欲しいわけじゃないしそもそもそこに怒ってるんじゃないんだってのがなぜ分からないんだ

    文めちゃくちゃだし気分悪くしたらすまん、今の今戦ってきたせいで気分が落ち着かん

    このページのトップヘ