スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    育児

    712 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/23(月) 08:34:38 ID:p511Y8ku.net
    もう少しで子供に「天晴」って名前をつけかけたこと
    妊娠前はDQNネーム、紛らわしい名前をつける親なんてあり得ない!子供が可哀想!な考え
    妊娠が分かった後も男児らしい古すぎずキラキラ過ぎない名前をと一輝、晴斗、翔太などが候補に上がってた
    妊娠後期に旦那と共通の友達とご飯食べてて名前の話になり友達が「夏産まれだし天晴(てんせい)は?あっぱれで可愛いじゃん!www」って冗談で言ってきた
    旦那もお前バカスwwwって笑ってたんだけど私は頭の中で、てんせい→てんちゃん→えっ!素敵!可愛いかも!ってシフトチェンジ
    てんせいにする?ってその後旦那に言うと、はいはい冗談冗談wwwな対応をとられ産まれた子には候補の中から旦那が最終決定した
    最近までてんちゃん名が忘れられないでいたけど最近やっと変!って気づいたわ
    やっぱ妊娠したらホルモンの影響なのか思考回路がお花畑になるのは分かったわ

    831 :スカッとする修羅場まとめ 2016/09/01(木) 22:01:25 ID:UjR
    割とどうでも良いことなんだけど気になってしょうがないから誰か教えてくれると嬉しい

    娘の通う幼稚園にフィリピンから来られた英語の先生がいる
    日本語もまだあまり話せないくらいの若い方で
    子ども達に英単語や簡単な会話を教えてくださってるんだけど
    ある日娘が
    「ママ!棒付きのアイスの英語知ってるよ!ぱぷしーこ!」
    と言って来た
    「アイスクリームじゃないかな?」
    と言ってみても
    完全に先生を信頼してるから「違う」と言って聞かない
    先生と私はなかなか会う機会が私にはないので確認ができない

    そこで誰か「ぱぷしーこ」っぽい英語で「棒付きアイス」の単語知りませんか?

    147 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/05(月) 15:22:56 ID:kgp
    児童手当についてママ友に説教?されて困っています。
    うちはいくつか口座を分けていて、子供用の貯金は子供名義の口座、生活費は給料振り込まれる口座、引き落としはまた別の口座という風に分けています。
    児童手当の使い道の話になった時に、児童手当は引き落とし口座に振り込まれる様にしていて
    児童手当だけで引き落とし前に足りなかったら生活費口座から引き落とし口座に足りない分だけ移している。
    という事をママ友に話したら、「子供の為に使わないのはおかしい。不正だ。」と言われました。
    子供にかかるお金は生活費口座から出しているし、児童手当を引き出して子供のために使うとしても結局は引き落とし前に生活費から引き落とし口座にお金を入れる事になるから変わらないと思うんです。
    上記の事を言っても「とにかく子供の為に使え、不正するな」と言われ困っています。
    なんと言えばわかってくれるのでしょうか。
    それとも私がおかしいのでしょうか。

    216 :スカッとする修羅場まとめ 2012/11/12(月) 14:44:30 0
    3日前が人生最大の修羅場だった。

    私20歳既婚で1児の母。旦那は周りから先生と呼ばれる職業の人です。
    旦那に専業主婦させてもらっているので日中は家で子供と2人っきり。3日前も子供と一緒にお昼ご飯食べてたらピンポーンって誰か来たので出てみるとスーツ姿の見知らぬおばさんが。
    話聞いてみたら児相の人だった。私が子供を虐侍してるって通報があったらしい。もちろんそんな事してない。
    児相=子供を連れてかれる!って思い、「疑うんなら子供素っネ果にして体中くまなく見てみたらいい。なんなら病院だろうとどこへだろうと行く!子供と引き離されないためならなんだってする!」って叫んじゃった。
    その声聞いたご近所さん達がゾロゾロ出てきて、「私さんは虐侍するような人じゃない。」ってかばってくれた。
    そしたら顔真っ赤にしたお隣のババァ登場。通報したのこいつらしかった。
    「ガキ(私)が子供を育てられるはずない!若いから虐侍してるに違いないわ!きっとご飯もあげてないのよ!そうに決まってる!」となんか喚いてた。
    その勢いのまま、大勢の人の目の前で子供を掻っ攫おうとしたためみんなで捕まえて24。
    嘘の通報の理由は、「ガキのくせに一軒家に住んでて、しかも旦那は金持ちで子供もいて…。あのガキがそんなにいい思いしてるのにあたしだけ苦労してるのはおかしい!」って事らしい。あふぉか。
    とりあえず一件落着してよかったー。

    500 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/31(水) 12:38:52 ID:zJ+FTKXu.net
    最近親子が集まるところに行くととにかく責められてる気がするばかりですごくしんどい。実際責められてるわけじゃなく勝手に思い込んでるだけなんだけど。
    子どもは2歳半。ことばが遅くて最近やっと少し二語文程度。周りはたくさんお話してるのに…。
    お母さんの語りかけがー、絵本を読んであげないからーと保健師が言うから周りもそう思ってるんじゃないかって思ってしまって。どちらも手が空いている限り常にやってるよ。
    ことばが遅いとやっぱり目に付きやすいから同じくらいの子たちが集まるところに行くと比べてしまって辛い。トイレもできるし着替えもほとんど自分でできるのにことばが遅いばかりになんとなく目立ってしまってるんじゃないかと神経質になってしまう。
    行かなきゃいいんだけど、子どもは支援センターでも楽しんでくれるから頑張って行くけど行った後がもう何もできないくらいぐったりしてる。
    手が出たりとかはないけど活発な方でもあるので、周りの子たちとおもちゃの貸し借り等にも気を遣ってついて回らなきゃならないから話する時間もなくママ友もいない。
    今日は午前中比較的涼しいから公園に向かったら休園日とか。公園で休園日って何よ。車で15分とはいえそのままUターンして帰ってきたけどなんかすごく虚しかった。
    支援センター行き辛いから公園にしたのに。なんかもう晩ごはんとか作りたくない買物も行きたくない。

    597 :スカッとする修羅場まとめ 2016/09/04(日) 18:42:20 ID:0w7KZyy6.net
    2歳前の子が私の顔色伺うようになっちゃった
    よっぽどだよね
    愚図っててもさ、私がふっと無表情になると止めるんだ
    ごはんの時に食べ遊びが酷くなって、「止めなさい、片付けるよ」って睨むと大人しく食べ始めたり
    よっぽど怖いんだろうね
    将来に影響出そうで怖いし申し訳ない
    でもすっごい楽
    グズグズをいつまでもうんうんって見守るなんて出来ない
    疲れた、少しでも楽になりたい
    誰の声も聞きたくない顔も見たくない
    一人になりたい
    一人になれないのは子供のせいじゃないのに子供に当たってる
    産んでごめんなさい

    89 :スカッとする修羅場まとめ 2016/02/26(金) 09:05:09 .net
    今住んでいるアパートの隣部屋の幼児が
    大声で泣くと、うちの部屋まで響くんだ
    はじめはそこの奥さんの幼児虐侍だと思った程
    本当にうるさい

    で、最近事情がわかった
    平日は奥さんも正社員で働いているので
    子供を託児所に預けている
    隣の奥さんの晩飯が口に合わないと、隣の幼児
    大声で泣き出すらしい
    託児所の飯って、そこそこ美味いんだな
    社員食堂が好きな俺とわかり合える気がした

    603 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/07(火) 08:31:25 0.net
    台風で小学校は休校。我が家は義実家で二世帯同居してます。
    親世帯の方に子供が暇で家で暴れるからと義弟嫁が甥を連れて来た。
    雨風強いのに、よく来るなと思った。
    甥が暴れまわって、壁を隔てた我が家にも奇声と物音が聞こえるぐらいうるさい。
    インターホンで義弟嫁が「娘ちゃんこっちに来るか、うちの子そっちにやってもいい?
    お義母さんにうるさいって叱られて、うちの子かわいそうなの。」だと。
    「娘は塾の宿題してるから遊べないから、どちらも無理。」とすげなく断ったら
    「近所のお友達にも同級生のお友達にもみんな断られて、仕方なく来たのに
    なんでみんなそんなに冷たいんですか?親戚でしょ。優しくしてやってください。」だと

    そりゃ叱らない育児を徹底的にしてて、甥が誰かを毆ろうがおもちゃを横取りしようが
    「あらあらだめよ。」と口で言うだけで、止めることも無く、おもちゃを返すわけでもない。
    義弟嫁が「ごめんなさいね。」と言うだけ。甥はやりたい放題。
    甥は小四だけど、有名なわがままで乱㬥な子らしい。うちの娘は小六で
    昔から友達の居ない甥のお世話係に、任命しようと義弟嫁がいつも絡んでくる。
    同じ小学校で恥ずかしいから、私立中に逃げようとしているのがわからないみたいで
    「私立中なんてやめてよ。同じ中学に行こうよ。」と義弟嫁がうるさい。

    938 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/28(月) 08:58:55 ID:SXr/Mby5.net
    うちの子は年長で春から引っ越してきて新しく入園してきた子がいる。

    最初は大人しかったみたいだけど慣れたのか最近は騒がしいらしい。そして何故かうちの子を気に入ったのか、うちの子を追いかけたり叩いたりするように。

    毎日じゃないけど週1.2ペースで先生から話をされる。話の内容は

    ・A君(引っ越してきた子)が作画中にうちの子の席に行って話かけたり叩いたりして、それが嫌でうちの子が教室を逃げ回ったり園庭にまで逃げたりしてる。→A君も怒るがうちの子も教室を走ったり、勝手に園庭に出たらダメと怒られる

    ・園庭遊びの時にA君がうちの子と遊びたいからと追いかけ回す。

    ・給食中にうちの子の席に来ておかずを取って、うちの子が泣いた。

    ・追いかけられてる時に転けて泣いた。 とか。

    今でこそ私がどうにかできないのかとキレたら補助の先生がついてA君の側にいるからだいぶ減ったけど、うちの子はA君が嫌~と月曜の朝は泣く時がある。

    お迎えの時はすぐに私が抱っこしてすぐに帰るようにしてるけど前にA君ママが話しかけて来そうになったけど先生に呼び止められてて話はしてないけど、朝から子供が泣きながら幼稚園を拒否するようなって本当にむかつく。

    10 :スカッとする修羅場まとめ 2012/02/17(金) 09:52:53 0
    トメの口癖は「こどもは美味しいもの食わせれば なつくんだ」「子どもは餌付けが一番効くんだw」

    うちの子の誕生日プレゼントは、安~い焼肉屋。
    お正月は(おせち作らないので)スーパーに連れてって「好きなもの何でも買え」とお惣菜。
    孫に会いたくなったら「なんか食べたいものあるか、どこでも連れてくぞ」とファミレス名を挙げる。

    全然なつかないwウケルw
    陰で「こんなに食わせてるのにダメだな。嫁子さんが外食多いんだが?」と詰問された。
    いいえ。

    子どもは`遊んでくれる人´に なつくんですよ。
    ・・・って絶対教えないけどw

    このページのトップヘ