スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    迷惑

    143 :スカッとする修羅場まとめ 2011/10/18(火) 13:25:19 ID:fb8iM4aN
    我が家の子供は牛乳好き。
    でも震災以来怖くてスーパー売りの牛乳は買えないため
    南の某県から10日に1回お取り寄せ。
    1パック送料込で500円くらいかかるけど、
    内部被爆を避ける為に我慢。
    …してたらセコ家族にタゲられた。
    子の友達が遊びに来た時、牛乳好きだけど親が飲んだら駄目って
    買ってくれないって話をされて、オヤツの時につい飲ませてあげたら毎日来る。
    子が塾でいない日にも来る。
    あんまりひどいから、
    おばさんちはわざわざ取り寄せてるから、
    家族の分しか無いんだよって言ったら、親まで来た。
    千円札1枚渡されて、5パック売れって。
    勘弁して欲しい。

    70 :スカッとする修羅場まとめ 2015/01/29(木) 09:49:06 ID:yTW
    完全に自業自得な私たちの結婚式の話を聞いてください。
    文才がなくて長くなりました。すみません。

    私たち夫婦は独身の頃からチワワを一匹ずつ飼っています。
    それがきっかけで仲良くなりお付き合いし結婚に至りました。
    結婚式の日に犬2匹をどうするかという話をした時に、2匹も参列させたいと彼が提案しました。
    正直うちの両親と向こうの両親はえ…それってどうなの?という感じでしたが、
    わたしも彼もウェディングフィーバーで押し切りました。
    今思えば本当にやめとけば良かった。

    まあまあ地方なので犬OKの式場を探すのが大変でした。
    当日はマナーベルト(オムツのようなもの)をした上からタキシードを着せて受付の横にリードでつないでいました。
    二匹ともオスですが幸いして仲も良いし人懐っこい上に来るのは知り合いばかりなので
    愛想を振りまいて来て頂いた方々も馬子にも衣装な2匹を見て楽しんでくれていました。

    ところがです。事件は起きました。
    その結婚式にはAさんという小さい頃からお世話になっている庭師のご夫婦をお呼びしました。
    Aさんはむちゃくちゃ犬が好きで特に柴犬が好きで家に柴を7匹広い庭に放し飼いにしています。
    なんとAさんご夫婦、柴犬を3匹結婚式に連れてきたんです。
    しかもマナーベルトなし、リードのみでトイレも水も持ってきていません。
    その上一匹は老犬だからとリードすらしていません。
    受付をしていた友人に呼ばれて受付に行って、Aさんをみて本当びっくりしました。
    うちのチワワ2匹は会ったことのない犬で震えてビクビクでした。

    続きます

    937 :スカッとする修羅場まとめ 2015/08/07(金) 18:12:37 ID:cS0
    元彼が家賃を滞納しているらしく、昔同棲していたアパートの管理会社から私宛に電話が来た。
    「とうの昔に名義変更してますけど」と言って確認してもらったところ、どうも元彼の野郎が
    「緊急連絡先:(私の名前) 続柄 婚約者」と書いて提出していたらしい。
    管理会社の担当者が謝りながらも、元彼さん電気もガスも水道も滞納してる!と教えてくれた。
    管理会社の電話にも出ないし、部屋にも戻った形跡がないそうだ。
    うちに何か火の粉がかかるか?と聞いたら、保証人になっている元彼父親のほうにいくので
    (私)さんは気にしないでくださいだと。


    元彼と別れたのは2年ちょい前のこと。
    当時同棲していたアパートの契約者は私だったので、私がそこを出る際に契約者を元彼に変更をした。
    だが後日、管理会社に緊急連絡先を聞かれた元彼は、自分の実家ではなく、私の連絡先を教えたそうだ。
    「婚約者は転勤で一時的に出て行っただけ。戻ってきたら結婚する」と言っていたらしい。

    私の旦那が「お前は頭に血が上ると暴言を吐くので、大人しく俺に任せなさい」と元彼に電話してくれた。
    携帯の番号はもう消していたけど、たまたま元彼の両親からもらった年賀状が残ってて
    実家の電話番号が書いてあったので、そっちにかけたら元彼父が出たので元彼につないでもらった。
    今、旦那と元彼が話してる。(現在進行中)

    さすがは本職の弁護士、ねっちょり嫌らしい口調で元彼を責めているよ。スゲー。

    271 :スカッとする修羅場まとめ 2010/08/06(金) 10:51:12 0
    私が昨年の秋に結婚したばかりなんですが、
    今年の4月に弟の彼女が妊娠したということで、急遽結婚が決まりました。

    ところが、その話が出た直後、何故か弟の彼女から私宛(メアド教えてない)
    「結婚式やりたいけどお金が無いので貸してください☆」とメールがきた
    ちなみに弟は結構しっかりもので、それなりに貯金はあったし
    何で私にメールがきたんだろ?と思って、とりあえず弟に相談してみた。
    弟はメールを見て
    「こないだ彼女と結婚式の話をしていたら『お姉さんならお金いっぱいもってそうだよね。
    ご祝儀とかいっぱいもらっただろうし』と言っていたので、ご祝儀を借りようとしたのかも。
    ただ、話を聞いてると、彼女も堅実で結構貯金もってるはずなんだけど…」と首をかしげていた。

    しばらくして彼女から「なんで弟クンにバラしたんだ。ブス。タヒね。女同士のメールのやり取りを
    他人に見せるとかバカじゃないの。プライバシーの侵害で訴えられてタヒ刑になれ」とかメチャクチャなメールがきた。
    …ので、当然、弟にまた転送。
    何でも、その後のやり取りで、堅実に見せていたけど実は結構ブランド好き遊び好きで
    貯金はほとんどなく、むしろサラ金に借金までつくっていたことが判明。

    妊娠がわかってすぐに籍だけ入れちゃったので、既に実質義妹なんだけど
    弟は結婚したことを後悔していて、子供を認知して離婚も考えているらしく、
    またも、「離婚したらお前のせいだ。お前んとこも離婚まで追い込んでやる」というメールが来た。
    当然ですが、弟に即転送。
    懲りない義妹です。

    105 :スカッとする修羅場まとめ 2015/10/09(金) 02:16:07 ID:jWz
    ちょっと相談さして

    2ヶ月くらい前に下の階に越してきた人がうるさい
    何度か管理会社通して注意してもよくならないんだ
    どうも夜型の生活らしくて夜中2時3時までドタバタドタバタやってる
    まあアパートなんて多少はうるさいもんだし、ある程度の時間なら気にならないんだけどさすがにね…
    もう最近は夜寝るのが怖いんだ
    またドスン!て音で睡眠妨害されるんだろなーって
    主婦だけど、朝は旦那に合わせて起きるし
    夜も旦那に合わせてもちろん寝てる
    で夜眠れないから昼とかパート帰って夕方寝ちゃうんだよね
    たまに旦那からの仕事終わった電話でも起きられなくて、また寝てたの?って言われたり
    旦那はドスンて音が気にならないみたい
    自分が神経質なんだろうなー
    今までずっと一軒家だったし
    目覚ましが鳴ったら必ず起きられるタイプだったのに、なんだかすごくショック
    なんか長くなっちゃったんだけど
    夜大きな音で目が覚めるのが怖くて眠れない人っていませんか?自分だけなのかな
    もしいたら話聞かせて欲しい
    できるだけのことはした。
    お風呂とかストレッチとかアロマとか
    もうどうしたらいいのかわからないよ

    163 :スカッとする修羅場まとめ 2017/11/15(水) 12:25:15 0.net
    じゃあ、プチネタ投下して本ネタ待つ

    うちの義弟嫁が来年4月の認可保育園目指して、無認可保育園に子供を預けて仕事の履歴つくってるらしい。
    もともと、ネイリストになりたかった義弟嫁は結婚後、専門の教室に通ってネイリストの資格をとって仕事を始めた
    ただ仕事柄、土日も仕事だし、子供が熱出したから急に休みます、というのができないらしくて
    その「病児保育」をうちに押し付けようとしてきて先日才柔めた。
    上が少し前から体調不良だったらしいんだけど、見て見ぬ振りをして保育園に預けていた。
    ただ、本格的に熱がでて、その日は朝から9度近い熱がでた。
    ついでに下も調子わるくてゲロゲロ。
    でも、義弟嫁も仕事は休めないらしくて、まずは義実家に連絡するも、義実家も都合悪くて私のところに連絡がきた。
    私は専業だけど、下の子が未就学だし病気の子預るなんて無理、と断ったんだけど
    仕事休めないからお願い、もし今日ので仕事辞めさせられたら4月からの保育園に影響が出る、と最初は泣き落とし
    無理だから、と断ると、今度はじゃあ、私がクビになったら貴方が責任とってくれるの!?と早朝5時30分からキレまくり。
    結局、見かねた義弟が休むことになったらしいんだけど(最初からそうしてればよかったのに)。
    義弟は日払いの仕事をしているので、その分補償しますよね?みたいな連絡がきた。
    9月から無認可保育園にいれたらしいけど、これから風邪の季節、インフルエンザもあるし
    こんなこと何度もあるのかちょっとビビってる……着拒否したけど……

    465 :スカッとする修羅場まとめ 2018/03/16(金) 08:51:30 ID:OcPrVlwl.net
    何でおっさんって電話するときの声がでかいの?
    ファミレスで朝飯食ってたら少し離れたテーブルでおっさんが電話してて
    店員も注意しないのも腹立つけど、他にも客がいて飯食ってるのに
    「あー、もしもし?母の経過なんですけどね、下痢の方はだいぶ落ち着いて、
    便もだいぶ固形状になってきました、はい、ええ」って客が一斉にそのおっさんの方見てた
    和風雑炊食ってたのに一気に食欲失せたわ

    242 :スカッとする修羅場まとめ 2017/09/18(月) 22:32:09 ID:aND
    地元の元友人が泊まりに来たいって何度も打診してくる。
    転勤族と結婚して地元を離れて10数年、地元への帰省は一年に一度あるかないかで
    地元の友人とは自然に疎遠になって、でも年賀状だけは続いてた。
    それが昨年千葉に引っ越してきてから、このスレでも時々話題になる流れに。
    最初は今年の2月に「子供たちが春休みになったら鼠園に連れて行ってあげたいから
    泊まらせてもらっていい?」って電話がかかってきて
    「客間なんかない狭いマンションだし無理だよ」って断ったら
    「寝袋持参するから大丈夫」って言うんだよ。
    「3月4月なんて夫の会社が年度末の繁忙期で、夜遅くなったり朝早かったりするし
    人を泊められる余裕ないからごめんね」って言ったら、しぶしぶって感じで諦めてくれた。
    そしたら4月に入って「GWに子供と泊まりにいっていい?」って。
    「悪いけど、うち、両親が来た時も近くのビジホに泊まってもらうんだよ。
    この間も言ったけどほんと狭いの。だからごめん」って断ったんだけど、
    こちらが"お断りする理由"ってのを何度言っても忘れてしまうのか、
    先週また「急で悪いんだけど、今度の3連休泊めてくれない?」って言ってきた。
    「友人から貰った鼠園のパスポートの有効期限が近づいてて
    無駄にしたくないし今度こそ行きたいからぜひ泊めてほしい」って言うの。

    929 :スカッとする修羅場まとめ 2017/04/07(金) 22:45:45 0.net
    超絶クソみたいな義弟嫁を避けてるんだけど
    義弟が、あいつは友達がいない、だから友達になってくれ!
    急に切れたりキツイことを言うかもしれないけど
    シャイで不器用で、本当は私さんのことが大好きなんだ!
    とか言ってくるけどスルーでいいよね?
    義弟嫁本人からは全く声かけてこないし不気味なんだけど‥
    要は、私からは声かけたりしたくないけどテメーから気を使って声かけろって
    義弟を通して言いたいんだよねコレ?

    318 :スカッとする修羅場まとめ 2014/09/27(土) 19:45:11 ID:AWEudCCV.net
    我が家は袋小路になった私道の一番おくまったところにある
    袋小路だから車も来ず、しかもトラックがUターンできるくらいには開けてるので毎日20時ごろまで子どもが遊んでる
    夕方とか20人以上子ども入り乱れてることも多い
    窓締め切ってても子どもの声が響いてうるさいくらい

    私道なせいか、街灯がなくて夜になると家の明かりくらいしか光源がない
    私と妹は子どもを避けるために平日は仕事終わった後時間つぶしてなるべく子どもが減ってから車で帰宅するんだけど
    たまに子どもがおもちゃとか忘れたままになってて、暗くて気づかないからそのまま轢いちゃうことがある
    私はA家のDSっていうゲーム機をひいちゃって、すごく気まずかった
    でも子どもが忘れたのが悪いからーと、その時は謝罪だけでおしまい
    妹はB家の電車の模型をひいちゃったらしくて、しかもそれが電車大好きなお父さんが大切にしてた模型だったらしく、お父さんが怒鳴り込んできた
    前から色んなお宅のボール轢いてパンクさせたり、フリスビーや縄跳び轢いて持ち手割ったりしてて、何度人様のもの壊せば解るんだ!とカンカン
    妹は私道におもちゃ置いとくのが悪いんでしょ!とキレて、修羅場

    翌日、車だそうとしたら車の下にボール挟み込まれてて、謎の嫌がらせ
    その後も頻繁に車の下に何か挟まってたり、子供用の自転車が車の前に放置されてたり
    私道で遊ばせてる他所のお宅のお母さん方が気づいて避けてくれたりしてくれてるけど、何だかなぁという感じ

    あと10年くらいしたらおさまるかなぁ

    このページのトップヘ