スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    お手伝い

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
    661 :スカッとする修羅場まとめ 2017/08/21(月) 07:28:42 ID:tz7
    子供に家事を手伝わせるなと旦那に言われました
    兼業主婦、私は正社員で働いてます。
    子供は男の子が上が5歳、下が2歳
    夫はまるで手伝わない、スマホゲームに夢中です。
    いろいろ最初はさっしてちゃんではなく、いろいろしてもらうために頑張ってきましたがもう結婚7年にして
    すべてをあきらめました。
    何をやっても家事も育児も参加しない人だと思い切りました。
    そんな旦那に上の子供をお前の手伝いをさせるな、男の子なんだといわれました。
    危ないことはさせてないし、上の子は下の子の面倒もよくみてくれるし、洗濯物もたたんでくれます。
    お手伝いするといってくれる優しい子です。
    小さな子供を手足で使うな、男の子に手伝いさせるな 
    って手伝わないあんたが言える台詞か?
    男の子だからダメって、なんやねん。
    と喧嘩になりました、スマホゲームしたいなら勝手にしてくれて結構、お前は俺をATMと思ってるだろうとかも言われましたが、対して稼いでない人をATMとは思ってません。
    私のほうが手取りは多いです。
    子供がパパと慕うから一緒にいるだけの同居人となってます。
    好きで一緒になりましたが、いろいろ積もり積もってこんな状態です。
    余計なことを言う旦那に腹がたつ私が悪いと言いますが
    スマホゲームに月4万も課金して、なんとかちゃんとやらのおっかけもする41歳ってどうですか?

    617 :スカッとする修羅場まとめ 2020/04/14(火) 02:54:54 ID:qIevF4/c.net
    昔々あるところになんでも屋で働く学生がいました
    なんでも屋は思ったよりも大変で、学生の口癖は「本当に!?」「えぇ!?」でした
    ある日のこと、おじいさんのお願いでとてもクソ重い墓石パーツを持ち上げました
    おじいさんはその下にビニールに何重にも包まった何かを隠しました
    何にせよ、隠し場所は個人の自由です
    それから月日は10数年ほど流れます
    学生は立派な中年に、昔お世話になったなんでも屋は二代目となり営業
    中年は帰省ついでに立ち寄った古巣で二時間ほどお手伝いをすることになりました。
    お手伝いの内容は「失せ物探し」
    探し物は抽象的な「落書きがある紙のようなもの」
    依頼人はお疲れ顔の大学生さん
    多分この部屋にあるかも知れない…出てきません
    庭に…出てきません
    倉庫に…出てきません
    が、中年はそこにあった特徴的なカエル焼き物を見てふと思い出します
    「これは元々玄関にあったものでは?」と

    そうです。あのおじいさん宅でした
    学生は祖父から料理店を託されていました
    自分なりに研究したが今ひとつ味に決め手が足りないのだと
    中年には秘伝タレのレシピの行方に心当たりがありました
    同時に、決して孫に教えなかった理由も分からなくはありませんでした
    しかし、当時のメンバーは中年だけ、今言わなければ途絶えてしまいます
    中年は、不思議な縁を感じながらも随分前の隠し場所の話をしました
    一緒に持ち上げに行きますか?
    ですが、学生はしばらく沈黙した後、なんと断りました
    「祖父を超えると約束したのを思い出しましたので」と、晴々とした顔でした
    その後、新装開店は大分遅れましたが、店は軌道に乗ったそうです
    こうしておじいさんの秘密は守られました

    また、「いつか答え合わせをしたい」とも言っていたので
    そのお店で「いつか」の頃に食事をすることが中年の老後の楽しみのひとつとなりましたとさ

    528 :スカッとする修羅場まとめ 2014/08/30(土) 15:34:10 0.net
    義兄嫁が第一子を出産して、私たちと同居中の義母が産後の手伝いに行ってるが
    今朝「私ちゃん、もうおうちに帰りたい・・・・」と義母から泣きの留守電が入ってた
    消え入りそうな義母の声の後ろでは
    「○○子(義母の名前)!どこ行った!くぁwせdrftgyふじこ!(解読不能)」
    と言う怒号が聞こえていた

    ・・・・何があったんだ・・・・・(夫がさっき迎えに行った)

    476 :スカッとする修羅場まとめ 2021/06/20(日) 00:45:20 ID:8jPc1Aug.net
    単身赴任決定した夫の引っ越し、1日だけ手伝いに行く事になった
    片田舎から新幹線乗って久々の東京…
    このご時世だし感染対策気をつけなきゃだなーとか
    義両親に子供のことお願いするのめんどくさーとか
    5、6年前まで東京に住んでたけど今行ったら浦島太郎状態で駅で迷いそうとか
    色々思うところはあるけども、正直引っ越しがどうとか置いといて1人で新幹線に乗れるって言うところにめちゃめちゃ興奮してる
    じっくりトランヴェール読み込んでいいの?
    誰が買うか分からない謎の通販カタログとかゆっくり見てていいの?
    イヤホンで好きな曲聴きながらボーッと窓の外眺めていいの?
    好きなタイミングで好きなおやつ食べていいの?
    熱いコーヒー気を使わずに飲んでいいの?
    1人で新幹線なんてもう何年振りかも思い出せない

    765 :スカッとする修羅場まとめ 2019/02/06(水) 10:38:57 ID:F8EWt1u7a.net
    娘に無視されてる

    流れ
    俺の母は父を早くに亡くして大変だったが頑張って仕事と家事と育児をこなしたすごい人と話す

    娘「お父さんは何もしてないの?クラスのA君もお父さん亡くしてるけどお母さん夜も働いて大変だからってお手伝いたくさんして、お母さんが仕事の日は家事をするようになったと言ってたよ」

    怠け者だなぁと口が滑る

    無視される

    嫁には自業自得だしあなたほんと何もしないものね、三日坊主と言われて喧嘩
    パートなんだから家事をするのは当たり前だと言ったら、子どもたちが普通にお手伝いしてる横でゲームしてるのがありえないと言われた

    俺が全面的に悪いのは理解してる
    何もしてこなかったことを言われてムカついてしまったからつい母親の怠慢ってことにしてしまったこと、嫁や子どもと一緒に家事をする時間を蔑ろにしてたことが悪いのは理解してる
    だから家事を手伝うようになったが、それでも娘には無視されてる
    嫁は仕方ないと言うだけ
    これは、どうしようもないのでしょうか?謝ろうにも話を聞いてくれない

    このページのトップヘ