布オムツを使ってるってママ友達に話したら、「あ、うちのオムツ売ってあげようか?2,3回しか使ってないし!」 と強引に買わせようとしてくるママ友がいた。本当に気持ち悪い 2025年05月26日 カテゴリ:イラッとした・ムカつく話 8 :スカッとする修羅場まとめ 2011/10/31(月) 16:32:55 ID:aT2Rdzz6 うちの子は布オムツを使ってるんだ。 その話をママ友にしたら 「けっこう大変じゃない?うちは挫折したわ」 「あ、うちのオムツ売ってあげようか? 大丈夫!2,3回しか使ってないし!」 「洗濯してるし、気にしなくても大丈夫だよ~」 母が山ほど縫ってくれたのでとお断りしたけど、 その後も「布オムツ、売ってあげるのに~」ってしつこい。 嫌だ要らん生理的に気持ち悪いまで言ったのに 使用済み布オムツを売りつけたいらしい。 タグ :#布オムツ#中古#しつこい
私が妊娠したってわかった時から「孫が生まれたらいつでも遊びに来られるように色々買っておくわね!」と言ってた義母。子供が生まれてからもいつ来るのかとしつこい義母に… 2025年05月18日 カテゴリ:GJ!その神経がわからん 679 :スカッとする修羅場まとめ 2018/06/05(火) 23:15:38 ID:8u3gNpjp.net 私が妊娠したってわかった時から大喜びで「孫ちゃんが生まれたらいつでも遊びに来られるように色々こちらでも買っておくわね!」って言ってた義母 子供が生まれると今週はいつ来る?来週の予定は?ってとにかくしつこい 単純に面倒なのと、義実家まで車で1時間かかるから大変で、今週は忙しいです~天気悪いのでまた来週~とか色んな理由をつけて義実家訪問を月2回くらいに調整してたら 「全然遊びに来てくれないから、あなたの子供のためを思って買ったものが無駄になっていて勿体ない!せめて元取れるくらいは使ってもらわないと!使わないものにお金を払わされたこっちの身にもなって!」ってキレられた ちなみに子供はもうすぐ1歳 てっきり子供用のオモチャとか買っておいてくれてるのかと思ったら、新生児用の沐浴セットとか、離乳食作るためのセットとかも準備してたらしい 「一度も使ってないものが沢山あるのよ!それ見るたびに使ってもらえなかったなぁって涙が出るの!」って電話口で泣かれたんだけど私が悪いのか まぁ悪いと思ってないから「そうだったんですね~ありがとうございます~でも流石に沐浴セットは張り切りすぎましたね!」って笑って電話切った 来月には私も仕事復帰するから今以上に会わなくなるだろうし、義母は旦那に泣きついてるみたいだから私はもう関わらないでおこう タグ :#妊娠#大喜び#予定#しつこい#勿体ない#おもちゃ
友人が私の実家を何かと馬鹿にするようになったときに友やめを決意した。「ところであんたの家ってさ…www」といった感じでニヤニヤ笑う友人のしつこさが嫌になってしまった 2024年12月03日 カテゴリ:イラッとした・ムカつく話友人 200 :スカッとする修羅場まとめ 2012/12/15(土) 21:35:59 ID:uDMVc/gv 私の実家を何かと馬鹿にするようになったとき。 友人と一緒にいるとき、私の実家を連想させるような物を目にしたり、テレビやラジオで話題を耳にすると 「ところであんたの家ってさ…www」といった感じでニヤニヤ笑う。 確かに、人から馬鹿にされたり見下される要素はある。 私も最初は笑って流していた、でも、あまりにしつこいので嫌になってしまった。 タグ :#ニヤニヤ#悪口#しつこい#あり得ない
【クソトメ】6年前にマンションを購入しトメに「いいわねーうち(築40年超一軒家)と交換してよ」と言われたんだけど冗談ではなく本気で言ってた…→楽したいだけだろクソトメが! 2024年08月07日 カテゴリ:イラッとした・ムカつく話トメ・ウト 569 :スカッとする修羅場まとめ 2013/06/23(日) 04:04:54 0 6年前にマンションを購入したんだが、 その時にトメに「いいわねー、うち(築40年超一軒家)と交換してよ」と言われた。 その時は夫婦そろって冗談だと思って流したんだが、その後もしょっちゅう言ってくる。 しまいに夫がキレて「残りのローン一括で払ってくれたらいいよ」と言ったら しばらく言わなくなった。 うちに子供が産まれてからというもの、この「家を交換(しかしローンは私夫婦で払え)」攻撃がひどい。 義実家に行くたびに言われる。 そのたびに夫が「嫌だ、この家には住まない、俺らは今後もあのマンションに住む」 って断ってくれるんだけど、最近そのやり取りが嫌で義実家に行くのが憂鬱になってきた。 トメは健康で、年に一度の健康診断でも異常はなく、持病もなし。至って健康。 家の手入れと町内会の仕事が面倒だから替わってほしいというのが本心みたい。 うちから義実家は車で30分の距離なんだけど、朝のゴミ捨て場当番と掃除を、 朝はゆっくり寝たいから代わりにやってくれないかと言われたこともある。 これを断ってから上記の家交換要請が始まった。 何度断っても、言い方を変えて要請してきてしつこい。 「お庭があったほうが孫ちゃんも遊べていいわよ」←遊ばせに来るからよろしく 「あのマンションじゃ狭くて子育てできないわよ、かわってあげる」←俺の稼ぎが悪いってことか 「マンションじゃお友達できないんじゃない?かわって(ry」←子育て世代はマンションの方が多いよ その都度夫が論破してくれるんだけど、お互い辟易してきてて、何とかしたい。 どう言えば、諦めてくれるだろう?これさえなければいい人なんだけど。 タグ :#クソトメ#しつこい#家
【意見求む】服屋や飲み屋でこっちが断っても話しかけてくる店員の神経がわからん。知人「接客の基本なのよ」客が嫌がっているのに知ったこっちゃないって姿勢ってどうよ? 2024年07月20日 カテゴリ:その神経がわからんイラッとした・ムカつく話 132 :スカッとする修羅場まとめ 2014/09/27(土) 14:22:46 ID:3YcWlV6aV 話しかけないでくれと頼んでもなお話しかけてくる店員の神経がわからん服屋では「ゆっくり見たいので、放っておいてもらえますか」と断っても後ろにぴったり張り付いて、こっちが何か手に取ったら「あ、このシャツはですねえー」とか話しかけてくるその瞬間までは黙ってたからOKってことみたいだね飲み屋のカウンターの隅っこで本を読みながらゆっくり飲んでたら「何を読んでるんですかー」とか言ってくるけど話しかけられた読めなくなるとわからんのか「静かに読みたいんで、放っておいてもらえますか」とはねつけてもしばらくしたら「そんなに面白いんですかー」だってつまらなかったら読んでねえわすぐ店を出るくらいそういうの嫌いなんだけどそれ言ったら販売員やってる女が擁護してたわ「それやらないと店員の方が叱られるから、わかってあげて」っていかにも『教えてあげないとわからないのね』みたいな苦笑を浮かべながらさじゃあ客のためにやってることじゃないって認めるんだよなどんなに客が嫌がってイライラしても知ったこっちゃないんだよな自分が店長に責められないためには客が逃げ出すまで話しかけるんだよな「そうやって話しかけるのが接客の基本なのよ」だってさ俺も接客業やってたけど客に合わせて変えるのが基本でしたけどね店員が変わらないで客にそれを受け入れろと要求するのが「お・も・て・な・し」ですか外国ですっげー無愛想な店員とかよくいるけど自分がやりたくないから愛想をふりまかないと最初から堂々としてるだけマシ「お客様のため」と客に嫌がらせして、客が嫌がると被害者ぶるよりずっとマシですわ「すぐ機嫌が悪くなる余裕のない客が増えた」と嘆くとかホント神経わかりません タグ :#飲み屋#服屋#店員#声かけ#しつこい#イライラ
【修羅場】仲のいい友達Aと共に上京してアパートで一緒に暮らし始めた。楽しく暮らしていたのだが3ヶ月を過ぎたあたりからAがおかしくなった。 2024年05月30日 カテゴリ:ゾッとした話修羅場 972 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/29(木) 16:15:43 ID:Wrs 大学時代、地元の仲のいい友人Aと共に上京し2DKのアパートで一緒に暮らし始めた。ふたりとも親から学費だけは出してもらえたけど、生活費は自分たちでってことだったのであちこち探して見つけた古いアパートだった。間取りは「円」の字のような感じで同じ広さの6畳2間をそれぞれの部屋にして円の下半分の部分にあるDKを共用スペースに。大学やアルバイト先は別々だったけど、毎日が合宿みたいで楽しく暮らしてた。でもそれも最初の3ヶ月ぐらいまで。しばらく経つとAが変なことを言うようになった。「トイレに入ってる時、いちいちノックせずに自分も入りたかったら待っててよ」って。2人暮らしだし小さなアパートだし、トイレに入ってたら分かるからノックなんかしてないって言うと「やってんじゃん、それもいつもしつこいし」って。してないって言っても「2人暮らしなんだからあんたしかいない」って言われてAが言うには、その証拠に私が外出中にはそういうことがないらしい。だから間違いなく私だ、認めろ、と。それでしばらくギクシャクしたんだけど、AはAで尻尾掴んでやろうとしてたらしくてある時、ノックされた瞬間にトイレから飛び出したら私はゴミ出しで外に出ててそれで漸く冤罪が晴れたんだけどAがもう手が付けられないぐらいに取り乱した。引っ越したいって言うんだけどなんせ先立つものがない。それに正直言って私は普通に何もなく快適に暮らしてたから私自身には引っ越しまでする理由がなかったんだ。でもどうしても引っ越したいっていうし、Aがいなくなったら私ひとりで家賃払えないしどうしようって迷ってるうちにAは勝手に別の友達のアパートで一緒に暮らすことを決めてきてしまった。それで慌てて探して、どうにか安いワンルーム見つけて私も引っ越し先が決まり更にギクシャクした中でふたりとも荷造してアパートを出た。しばらくしてAから「なんのつもり!?私が何をしたの!?なんでこんなことするの!?」と意味不明の罵声の電話がかかってきた。荷物の段ボールの中に長い髪の毛がごっそり入っていたそうだ。いやいや私の髪の長さ知ってるじゃん。スポーツやってたからずっとショートカットだし。そう言っても美容院かどこかで仕入れてくることだってできる!って完全に疑われてたけどそうまでして嫌がらせする意味が分からない。とにかく私じゃない!って電話を切って、そのまま着拒した。それからAとの接点はなかったんだが、大学卒業間近に地元で偶然再会したときAの方から「あれは私子じゃなかった。ごめん」って謝られた。引っ越し先の友人宅では更にエスカレートして、トイレノックはもちろんだけど誰もいないのに衣類を引っ張られたり、変なことばかり続いてその友人とも上手くいかなくなって心を病んで大学をやめて地元に戻ったそうだ。しばらくお寺で生活してたこともあって、やっと変なことは起きなくなったって言ってた。同じアパートに住んでて何故Aだけがそういう目に遭ったのか不思議だしもしかしたら別の何かの病気だったのかなとか色々思うことはあった。Aが怖い思いをしたのは理解できるが「また前のように仲良くしてよ」って言われたけど色んな意味で正直ちょっと難しい。 タグ :#地元の仲いい友人#状況#アパート#合宿#ノック#トイレ#しつこい#取り乱した#引っ越したい
Aさんが懸賞でゲーム機を当てた。A「病気の時とかに子供を預かってもらってる妹にあげようと思う」B「じゃあこれから私が子供預かってあげるからゲーム機クレ!」⇒結果・・・ 2024年04月23日 カテゴリ:セコケチその神経がわからん 引用元:anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1266655321/ 902 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/08(月) 23:11:57 ID:SIfuSxpN 幼稚園のPTAの知り合い(Aさん)がゲーム機を懸賞であてた 雑誌に名前が載ってたので、話題になった。 A家にはすでにそのゲーム機がある。 「妹にあげようと思ってるんだwww」 Aが子供が病気の時とか、妹さんちに子供を預かってもらって仕事を続けているのを知ってるので 「あぁ、いいね。甥っ子君(小学校低学年)も喜ぶね」 と当たり障りのない会話をしてた。 ここへ割り込んできたのが結構アレな人のBさん。 「えーー、じゃぁ、これから私が子供預かってあげるから(なぜ、そこからして上から目線?) ゲーム機ちょうだいよ」 まさか、こんな身近でこのセリフを聞くとは!!と正直、内心wktk(Aさんごめん!!) 「いや、もうあげちゃったし」 「返してもらいなよ(なぜ、ry)わざわざ妹さんちに子供預けるより 毎日顔合わす私のほうが気が楽でしょww(なぜry)」 「ムリ、もう使ってるし」 「だからぁ、返してもらってきなよ(なぜry)」 さすがに周りが「むちゃいうな」「あんた、何様?」 といさめてもゲーム欲しさに何も聞こえなくなっているBさん、聞く耳持たない・・・・・・。orz 903 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/08(月) 23:14:13 ID:SIfuSxpN Aさんと周りがなにを言っても「返してもらって自分に渡せ」を繰り返す。 ついにAさんがキレた。 「もうそばに寄らないでよ!!あ ん た の 腋 臭 、 臭 い ん だ よ !!」 周りは一瞬沈黙の後爆笑。 (Bさんにはちょっと悪かったけど) 「Aさん、もろに言いすぎwwwww」 Bさんは何を言われたのか理解できなかったらしく、きょとんとしていたけど、 次の瞬間、ものも言わずに走り去った。 以来、私たちには近づいてこない。 Bさんがアレな人なのは、結構体臭がきつい(Bさんの名誉のために、不潔なわけではない)のに スキンシップが好きな人で、しゃべる時に腕を組んできたり ピッタりくっついてくるから。 ついでに口臭もある 私は今の時期は何とか耐えられるけど、夏場は1m以上近づきたくない。 (もともと、べたべたするのは好きじゃないから) でも、それまではあんな異常な言動はほとんどなかったのに そんなにゲーム機がほしかったのかな? Aさんは「生理中でイライラしてたけど、言いすぎたよね」 と反省しきりでした。 来週卒業なので、校区の違うBさんとは縁が切れるので。 904 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/08(月) 23:46:04 ID:Ar9aQWJY アレがアレ過ぎる人だったわけだ。 905 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 01:14:32 ID:CoOsmAzF >「Aさん、もろに言いすぎwwwww」 これにはひくわ。 Bさんのおかしさは伝わったけれど、身体的なことをいうひとって苦手だ。 906 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 01:19:24 ID:jvHsiLVP 普通に言ってきかない奴は、そんなこと言われても仕方がないと思う。 908 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 01:38:59 ID:yj3GsF/j >>906 だね。905の言うこともよくわかるけど(実際ちょっとやりすぎだとは思う)、 正論が通じない人は、わかりやすいダメージを与えないと引かないだろうから。 907 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 01:37:19 ID:2nYTqPom まあでも子供の喧嘩にレベルが落ちるから 大人ならやめたほうがいい行為だね。 910 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 08:49:33 ID:bBuHfwiE でも、それくらいの打撃を加えないと黙らなかったんだろうなぁ 身体的な事を言うのは良くないけど 絶句させる以外に方法がなかったんだろうと思う。 915 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/03/09(火) 09:29:55 ID:CPxQZHjv でもさ、腋臭を気にしている人に「あんた、くさい」って言うのは残酷だけど そのセコケチママは普通の人よりスキンシップを好んだっていうことは 自分の腋臭に気づいていないか、知っていても気にしていなかったってことでしょ。 気にするべきだっていう現実を教えてあげることも必要だと思う。 まあ、言葉は選んだほうがいいけど、選ばせてくれなかったのはセコケチ。 タグ :#セコケチ#クレクレ#知り合い#ゲーム機#しつこい#神経わからん
友人に「小5の娘に浴衣が必要になったので貸してほしい」と頼まれた。私「でもうち女児用の浴衣ないよ」友人「娘は背が高いから大人用で大丈夫だよ!」⇒その結果・・・ 2024年04月21日 カテゴリ:その神経がわからん修羅場 引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1287926766/ 342 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/27(水) 09:19:15 ID:dz/vBUBy 友人に頼まれた、「わけありで今浴衣が必要になった、貸してくんない?」と。 用途を聞けば、小5の娘が留学生の歓迎会で盆踊りをすることになったからだという。 うちは娘はいないので女児用の浴衣はないと言えば曰く、「娘は年の割に背が高いから 大人用でかまわない」と。 ただ私の浴衣は紺に白の笹の柄なので、10歳の子が着るには地味すぎて可哀想だよと 言えば、「それがかえって斬新なのでは。あるいはレースとかで派手に飾りつければいい。」 結局、「今年はもう着ないから実家に送り返したんだった」と言えばやっと振り払えた。 この友人も浴衣は持っている(現に夏着てた)し、娘も大人サイズが着られるなら 自分のを着せてやればいいだろうに・・・。 347 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/27(水) 09:30:38 ID:DNdwQjuu >342 デコるの前提での貸してだったんだろうね。 それか「やっぱりちょっと大きかったわ」とかでチョッキンだったかも。 セコの話じゃないけど、自分の貸せば~って話で、なんで 自分の物を娘に貸さないかというと、同じ物を着ると大抵若くて ピチピチした娘の方が似合ったりして嫉妬したりするんだって話 聞いたことある。 349 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/27(水) 09:38:02 ID:tHulWTPq >>342 きっと自分のは汚したくないから娘に貸したくないんだよ。 他人のは汚れてもOKで、汚れやすい白でもOK。 354 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/27(水) 09:48:06 ID:MPN4ViiV >>342 夏に着ていた浴衣も誰かから借りたもの (借りパク失敗?)だったりしてw タグ :#友人#セコケチ#浴衣#しつこい#神経わからん
友達がPCゲームにハマってて「あんたも一緒にやろうよ」って言われたけど断った。しかし「とにかくやってみたら?やってみると楽しいよ?」としつこい…断り続けると… 2023年07月18日 カテゴリ:イラッとした・ムカつく話友人 278 :スカッとする修羅場まとめ 2012/09/21(金) 12:54:10 ID:lMKv8d2MP 最近友達がPCでやるゲームに嵌っている。 テレビCMでよく流れてる可愛いキャラクターを動かしてなんかして遊ぶらしい。 私は昔々のスーパーマリオをちょっとやったことがあるぐらいで ゲーム自体を全くやらないので、詳しいことはわからないんだけど、 ゲームというより、ネット上での交流が楽しいものなんだって。 わざわざ外で会わなくても、自宅で家事の合間に友達と話せたりして楽しいから あんたも一緒にやろうよって言われるんだけど、 メールぐらいならするけど、自宅にいるときは家族と向き合いたいし 家族がいないときは、自分のことでやりたいことが沢山あるし(2chやってるほうが楽しいw) だからあんまり興味ないからって断ったんだけど、 とにかくやってみたら?やってみると楽しいよ?○○さんも一緒にやってるよ? としつこくて、私の忄生格上しつこく勧誘されると却って意地でもやるもんかと思ってしまう。 最初に誘われてからもう半年以上たつに、いまだに時々誘われる。 興味ないって言ってる人も何故ああもしつこく誘うんだろう。 この間、「私子の場合やらず嫌いだよ。やってみて面白くなかったらやらなきゃいいじゃん」って キレ気味に言われた。 さらに「あんたって普段からそうなの?なんでもやってもみないで敬遠したりするの?」だって。 たかがゲーム、それも元々興味のないゲームのことで何故そんなふうに言われなきゃいけないんだ。 くそー、FOしてやる。 タグ :#友だち#PC#ゲーム#誘い#ハマる#しつこい
夫がカップルの仲を壊す天才だということに気づいたんだが…自分の子供が「好きな人ができても絶対会わせない」っていう理由に納得→夫の迷惑行動とは!? 2023年07月10日 カテゴリ:冷めた・引いた瞬間家族・親族 736 :スカッとする修羅場まとめ 2017/05/26(金) 11:48:44 ID:srO2CfPO.net 神経がわからんというか夫がカップルの中をぶっ壊す天才だった 友達が多くて兄貴肌の夫のところにはよく人が集まってバーベキューだの宴会だのが行われる 友達が友達を呼んで、知らんような人までが彼氏や彼女連れてやってくる そしてカップルを見つけると田舎の挨拶かと思うほど「結婚するのか!?」「結婚するのか!?」を連呼 そして冗談めかして 「こんな奴でいいのか~こいつはな!」が始まる うちはいつでも人が来るから、そのカップル達もまたやって来て また夫から「結婚するのか!?こいうはな~!」と、数分おきにしつこく聞く 別の集まりでもそのカップルを見かけるとまたそうなので しばらくすると必ずというほど別れてる 原因は夫じゃないかもしれないけど 年頃になったうちの子たちが「好きな人ができても絶対会わせない」と言うのは何か感じたところがあったんだと思う タグ :#夫#カップル#天才#壊す#別れる#好きな人#しつこい