スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    テスト

    894 :スカッとする修羅場まとめ 2013/05/31(金) 16:36:33 ID:Jhct7vaE
    勉強のことで衝撃だったのは大学生の頃。
    俺は地元ではそこそこレベル(中の上)程度の私立大学だった。

    近くに住む親戚のおばさんから中2の娘の勉強見てほしいって言われて家に行ってみた。
    2日後からテストが始まるんだけど成績が芳しくないとのこと。
    特に数学が悪いらしいから、とりあえず即興で中2レベルの小テストをつくってやらせてみた。
    全滅!全くわかってない。方程式どころの話じゃない。九九ですら間違うところ多かった。
    足す引くよりも先にかける割るを計算するってことも知らない、衝撃的な馬鹿さ加減だった。
    こんなんで2日後のテストまでに一次方程式のグラフなんてできるわけない。
    しょうがないからテストは置いといて基礎基本を教えた。

    当然目先のテストがいい点取れるわけないがそのおばさんは周囲に
    「〇〇大学(俺の大学)って言ってもたいしたことないのね~。
    やっぱり教えてもらうなら国公立大学の学生さんじゃないとね」
    ってぼやいてたらしい。

    あそこまでホームラン級のお馬鹿見たのも衝撃だったけど
    それを受け入れられない母親も衝撃だった。

    565 :スカッとする修羅場まとめ 2018/06/21(木) 13:56:26 ID:ZzagV57m.net
    高校生の妹が、バイト先で余ったプチプチを大量にもらってきた。んで、テスト前に暗記科目の内容をプチプチするリズムに合わせながら唱えてると覚えやすい!と発見したそうだ。
    ある日、妹の部屋の電気がチカチカしたので、夜に父が帰ったら取り替えるよという話になり、その日の妹の部屋は電気をつけないままだった。
    しかしテスト直前の妹は勉強したいし、翌日は暗記科目だしということで、共用スペースにパソコンがあって私がそれで仕事をしていたため邪魔になるからと、真っ暗闇なわけではないので電気の付いてない自室でプチプチしながら年表を唱えてた。
    そこへお裾分けのお菓子を持ってきた兄嫁、半開きのドアから妹が部屋の中で背を丸めて異音を立てながらブツブツブツブツ単調に何かをつぶやいているのを見てしまった。
    そこまでなら「うわっ!びびった!」で済むはずだけど、極度のホラー嫌い(あとで聞いた)の兄嫁はパニクって、掛けてあったカレンダーをむしり取って奇声を発しながら妹の部屋に突入、妹をカレンダーで乱打した。
    その奇声ってのが今まで聞いたこともないような甲高く時に低く、かつノンブレスのとにかく表現できない雄叫び。慌てて止めようとするも、すごい力でなかなか止められない。
    こちらもあまり気遣っていられないので、多分膝蹴りも何回か入れたと思う。普段は本当に普通のOLさんの兄嫁が、というか人があんな風になるのを見たのが衝撃だった。狂うってああいうこと言うんだな。
    カレンダーの1番上がステンレスの棒で束ねられてて、その棒が当たりまくって私も妹もかなり切り傷だらけになったのも悲惨だった。

    715 :スカッとする修羅場まとめ 2020/06/25(木) 13:27:43 ID:ht+T/0wR.net
    知り合いの話ですまんけど
    子供の小学校の算数のテストで「次の中から点対称の図形を選んで記号で答えなさい」という問題で
    子供が①~⑤の選択肢から1、2、5と回答欄に記入したら×だった
    正解は①、②、⑤
    先生曰く「1、2、5は数字。記号で答えるのだから①、②、⑤」と答えないとダメだとか
    先生の神経がわからん

    180 :スカッとする修羅場まとめ 2020/09/22(火) 05:36:29 ID:KW5kfGui.net
    高校の時の世界史の先生
    とても穏やかな人で
    授業は板書2:説明8みたいなスタイルだった
    ゆっくりしたトーンで長く話すため生徒のほとんどが板書のみやって説明は聞いてなかった
    テストもその割合で出題してきたため
    (しかも口頭説明のみの「◯◯の物語の概要を説明せよ」みたいな問題が高配点)
    みんなテストがぼろぼろだった
    私はたまたまノートにとっていたから対応ができた
    それを見てテストがぼろぼろだった生徒が
    「板書以外のところばかり出すのはずるい」
    「このテストで高得点とれたやつは頭おかしい」
    と言い出したのが神経わからん
    授業でやってないところを出すのはずるいと思うけど
    教科書でも触れてるし説明もあっただろ

    627 :スカッとする修羅場まとめ 2014/05/19(月) 22:22:02 ID:XKH6H0Zs.net
    昨日の金持ちのテストで思い出した
    某自然公園でピクニックみたいな事しよう。弁当作ってくれたら嬉しいな、
    というので作って行ったら蓋を開けてすぐゴミ箱に投げ入れられた
    「俺の嫌いなものが入ってるし盛り付けも可愛くないからしっかーく。
     そんなんじゃまだまだお嫁さんにもらってあげられないゾ☆」
    と云われた。本当に云われた

    「あ、うん。わかった別れる。ケータイからアド乚スも番号も消して」
    と帰ろうとしたら「え?ちょ・・・なんだよいきなり!」と引き止められた
    彼の脳内では『そんな・・・結婚できないなんてイヤ!これからお料理頑張る
    から捨てないで!』と私が縋りつくシナリオが出来ていたらしい
    ねーよ!

    後に判ったが、金目当ての女を退けるべく(そこそこボンボン)圧迫面接
    じみた事をやるクセがあるらしい
    しかし、あれで冷めないのは、それこそ野望のある女だけだよなぁ

    627 :スカッとする修羅場まとめ 2014/05/19(月) 22:22:02 ID:XKH6H0Zs.net
    昨日の金持ちのテストで思い出した
    某自然公園でピクニックみたいな事しよう。弁当作ってくれたら嬉しいな、
    というので作って行ったら蓋を開けてすぐゴミ箱に投げ入れられた
    「俺の嫌いなものが入ってるし盛り付けも可愛くないからしっかーく。
     そんなんじゃまだまだお嫁さんにもらってあげられないゾ☆」
    と云われた。本当に云われた

    「あ、うん。わかった別れる。ケータイからアドレスも番号も消して」
    と帰ろうとしたら「え?ちょ・・・なんだよいきなり!」と引き止められた
    彼の脳内では『そんな・・・結婚できないなんてイヤ!これからお料理頑張る
    から捨てないで!』と私が縋りつくシナリオが出来ていたらしい
    ねーよ!

    後に判ったが、金目当ての女を退けるべく(そこそこボンボン)圧迫面接
    じみた事をやるクセがあるらしい
    しかし、あれで冷めないのは、それこそ野望のある女だけだよなぁ

    200 :スカッとする修羅場まとめ 2020/08/10(月) 08:28:20 ID:4f.ql.L1
    友達が私は参加できなかった遠足と修学旅行の話ばかりしてイラッとするのですが心が狭いのでしょうか。
    修学旅行は曽祖母のタヒが理由で行けず、遠足は叔父の葬式で行けませんでした。
    修学旅行に至っては「楽しんできて」と送り出されて始発で学校に向かったのですが、学校に着くと担任に「ひいおばあさん、急変してさっき亡くなったみたいだから家帰ってほしいって!」と言われて参加できませんでした。
    両方、人のタヒが絡んでいるので仕方のないことなのは分かっています。

    しかし、友人達はよっぽど楽しかったのか修学旅行の話ばかりしてきます。話題を変えても修学旅行、遠足の話ばかりです。
    「テストだるいよね~。」
    「だよね~、テストって言ったらさ、うちの学校なんでテスト2週間前に修学旅行なんだろうね。修学旅行終わったらテスト1週間前じゃん!」
    「わかる。でもさ、修学旅行で寄った○○でさ、あの時、××ちゃんが~。」
    (みんなで爆笑)
    「あれ、私ちゃん、××ちゃんが△△した時、いなかったっけ?」
    「私は家の用事で修学旅行休んだよ。」
    「え~そうだったっけ?嘘~!」
    みたいな感じで必ず修学旅行や遠足の話に移行します。
    しかも修学旅行や遠足を休んだことを毎回確認されます。悪気はなさそうだけどイラッとします。

    664 :スカッとする修羅場まとめ 2019/03/25(月) 09:28:25 ID:le3+MQ9W.net
    小学校の子供の成績のことについて。親バカな質問です。

    テストではほぼ満点。大人しい子なので授業態度も問題ない。
    かけっこでは必ず一位。運動会リレーでも活躍。
    習い事の球技でも一定の成績おさめていて
    明らかに同世代の中では球技にも慣れてる。

    この状態でオール2ってありえますか?
    (5段階評価だとオール3)
    相対評価ではなくなっていることは理解してますが
    絶対評価にしても3を取れる能力ってもう小学生超越してるのでは?
    モンペ認定が怖くてリアル凸は(まだw)してません。

    46 :スカッとする修羅場まとめ 2014/01/05(日) 02:16:54 ID:iEei3cX2
    私は小学生の頃、作文が得意だった。
    あるとき学校で書いた作文を先生が気に入って、
    小学生作文コンクールみたいなものにだしたら見事に入賞してしまった。
    先生は喜び、同級生たちはすごいすごいと言うが
    私は修羅場だった。こんなの親に知られたら絶対に怒られると。

    というのも、作文は「おかあさんのおせっきょう」(みたいなタイトル)。
    自分がテストで点をとれなかったときや、
    言いつけを守らずに怒られたことをトイレに逃げながら子供心に愚痴る内容だったからだ。
    見せたらまた怒られると涙目でgkbrしてた。

    gkbrの私に気がついた先生が声をかけてくれて、家に電話してくれたおかげで
    帰宅した私を母は叱らず、賞をとったんだね、
    いつも本を読んでるからだね、すごいね、と褒めてくれた。

    でもその作文コンクールは地元の新聞社主催で
    結局フルネーム+顔写真つきで新聞に作文が載せられてしまい、今度は母が修羅場w
    新聞を読んだ親戚やご近所から、母は
    「娘を叱り過ぎるからこんな目に遭うんだ」と怒られていた。

    今から思えば母は何ら間違ったことを言ってたわけではないので
    本当に申し訳なかったと思う。
    といっても、その後も懲りずに多々叱られたが
    父が早世した今となっては長生きしてほしいと願うばかり。

    727 :スカッとする修羅場まとめ 2009/12/24(木) 13:10:34 ID:6pusoh+K
    学校で友人とテストの点数を競うことになった。
    ただその友人は頭が良く、テストでも高得点をとっている奴だったので
    俺は自信のある現代文だけで勝負することにして、そいつも承諾した。
    結果、俺が60点、そいつが80点で俺が負けた。
    そこまではいいんだけどそいつがいきなり
    「自信があるとか言っておきながら60点wwwww」
    「60対80とか点差開きすぎだろwwwww」
    とか思いっきり俺をバカにした口調で言ってきた。

    他にも、
    「お前全科目中の最高点が60かよwww
     俺最低点が70なんだけどwww」
    とかとにかく他人をバカにする。
    はっきり言ってムカついた。

    このページのトップヘ