スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    トイレ


    91 :スカッとする修羅場まとめ 2018/02/18(日) 14:25:30 ID:oVB3OJhU.net
    今日公園でのこと。
    子供たちを砂場で遊ばせていたら、幼稚園年少ぐらいの女の子が突然立ち上がってキョロキョロソワソワしだした。
    どうしたのかと思ってたら「オシッコ…」とつぶやきだして、モジモジキョロキョロしてる。
    どうしたのか聞いたら親が見当たらないらしくてすごく焦ってた。他のお母さんたちも、この子の保護者のかたいませんか?トイレだそうですよー。と声かけたり、私もそれらしい人がいないか見渡したけど、それらしい人がいない。
    女の子に聞いても「わからない」って泣き出してしまって、しかももう限界みたいだった。
    仕方ないからまわりの人に「保護者のかたがきたら、トイレに連れて行っていると伝えて下さい」と伝えてトイレに連れて行った。
    戻ってみたら何か言い争いしてて、その中にいた高齢のおばさんが私を見るなり「人の子を勝手に連れ回して!」と怒鳴りつけられた。他の人が事情は説明したみたいなんだけど、
    「この子は一人でもトイレいけるのよ?姿が見えなく誘拐でもされたかと驚いたわよ!」とすごく剣幕だった…
    どこからわいて出て来たのか知らんが、放置していたのはあなただろ。人に世話やかせといてどんな言い草だよとカチムカした

    257 :スカッとする修羅場まとめ 2017/08/26(土) 11:24:48 ID:ZEbkoYLf0.net
    彼を私の家に連れてきたら何もかも使ったら使いっぱなしの状態にされた

    コップは出しっぱなし、むしろ色んな所に放置
    便座は上げっぱなし、飛び散り汚れもそのまま
    タオルもぐちゃぐちゃにされて
    持って来てないからと途中で買った歯ブラシは置きっぱなしで帰られ
    布団を出せば敷きっぱなし
    かろうじてシンクまで持ってってくれた皿は水につけられておらずカピカピに
    さすがにここはお前の家じゃない

    53 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/24(木) 17:43:28 ID:pKTYiTKr.net
    長文失礼します。

    小学校の時に学年中でも有名な嫌われ者がいた。(以下、Aとします。)その子は明るい性.格なのだけど、その分性.格がキツくワガママ。ジャイアンの女版みたいだと言うことで、あだ名はジャイ子。
    最初は友だちもいたんだけど、高学年になる頃にはAの友だちは4人しかいなくなってた。
    Aに言われるままに従う下僕のようなBとCと、幼なじみだから仕方なく付き合ってるDとEの4人。
    他の子は寄り付かないし、男子からは徹底的に嫌われてる。

    私はそのAに目を付けられて徹底的にいじめられた。私が教室にいない間に、Aに机の中を漁られて自由帳を取り出され、絵をクラス中の皆に見せびらかし、最終的には絵をビリビリに破いて捨てられたり。
    それ以外にもあったけど、Aはガタイが良くて力が強かったので、叩かれたりすることもあった。

    それを見かねていつも仲良くしてくれたのが、Aの幼なじみの2人。Aに「やめろ」とも言ってくれたけど、Aは自分中心なので止める気配はない。
    それが小学校卒業するまで続き、中学校に入っても続いた。

    333 :スカッとする修羅場まとめ 2017/08/15(火) 22:35:21 ID:X95DHgL1.net
    流れ読まずに投下

    この前3歳息子とプールに行った時、
    息子がトイレに行きたがったので向かうと行列が。
    「もれちゃう!」とバタバタする息子に「頑張れ!もうすぐだから我慢して!」って宥めながら並んでた。

    うちの前に娘連れの親子がいたんだけど、その親子の番になった時に空いた個室が和式トイレで
    「これでできる?」「できない…」「じゃあ待てる?」ってやり取りしながら空いた個室の前に立ってた。
    一向に退く気配がないので「すみません、入らないなら使っていいですか?」と聞くと「あっ、ああどうぞ」だって。

    後ろで並んでる間散々「もれちゃう!」って慌ててたから、うちが急いでるの分かってる筈なのに
    入らないなら向こうから「うち洋式あくまで待つのでどうぞ」とか言ってくれても良いんじゃないのか?と、かなりイライラした…
    結局10分ほど並んだけど、息子はその間漏らさずに我慢してくれて本当良かった。
    てか半泣きで慌ててる3歳児に譲ってくれる大人が一人もいなかったのもモヤったんだけど、それは流石に子連れ様だろうか…(並んでる8割は1人で並んでる大人だった)

    670 :スカッとする修羅場まとめ 2012/04/01(日) 01:08:45 ID:mOY3Fi2l
    未遂ですが。
    うちは義母対策の名残で寝室と趣味部屋(旦那と私の共用)には
    鍵がかかるようになっている。
    そして旦那の元部下が遊びに来た時に、探検と称して侵入、荒らされたことが
    あるので来客時に、リビング等においておきたくないものなんかを
    どちらかの部屋にいれ、何となく鍵をかける習慣がついた。

    娘(小2)の友人Aちゃん、Bちゃんと一緒にAママとBママも遊びに来ていた。
    うちのトイレの収納の上にはいろいろ飾れるスペースがあって
    使用済みの香水瓶が並んでいる。
    トイレに行ったBママがなかなか戻ってこないので、Aママと見に行くと
    趣味部屋のほうのドアノブ(なぜかもげてる)をもったBママ。
    「ちがうのっトイレと間違えて引っ張ったら取れちゃったのっBちゃん、帰ろう!!」
    とあわてるBママ。
    話し声に驚いてでてきた娘たちには部屋で遊んでいるようにいい、Aママと2人でBママをリビングに連行。

    944 :スカッとする修羅場まとめ 2017/03/04(土) 22:35:27 ID:iwX
    今テレビで宅配物の再配達で指定した時間にいないっていうの見てたんだけど、
    インタビューに答えてた受け取り側の男性.が「何回も何回も再配達お願いしてるw」
    ってへらへらしてたの見てなんとも言えない気分になった。
    自分は配達員ではないけど、指定した時間にいるって当然じゃないか?
    むしろいないのになんでその時間に指定したんだろ。
    自分も再配達お願いする時あるけど、急な残業でどうしても間に合わない時は連絡入れてる。もちろん指定時間前にね。
    インタビューの男性.もそうだけど、指定した時間にいない、そのことについて反省も謝罪もしないって
    人としてどうなんだろうって思う。最低限当たり前じゃないの?お前のものだけ配達してるわけじゃないんだぞ。
    今回のヤ◯トの時間指定の見直しで配達員の負担が減るといいなと思う。多少不便になるくらいでちょうどいいんじゃない。

    592 :スカッとする修羅場まとめ 2011/05/25(水) 16:50:35 O
    かたじけない。では。
    トメがいつも突然来てはトイレのサニタリーボックスをチェックするので、
    沖縄土産の『ハブの卵』という、袋を開けるとバババババッと音が鳴るゴムのおもちゃを改良して、
    ケチャップと一緒にサニタリーボックスに仕込んおいた。
    案の定、そそくさとトイレに行ったかと思ったら、
    『ギャーッ』ドスンッと音がしたので
    「どうしましたかお義母様~?」と見に行ったら、
    いくらドアをドンドンやってもウンともスンとも言わない。
    やべぇタヒんだかと思って鍵こじ開けたら、トイレ中に赤い点々ついててトメが便器で頭打って倒れてた。
    トイレ掃除は大変だったし救急車呼んだり面倒くさくて大失敗だった。

    474 :スカッとする修羅場まとめ 2013/03/09(土) 18:32:31 ID:8SZQ2MeL
    自分が悪かった話だけど、驚いたのでプチとして投下してみる

    子の新しい役員(持ち回り)になって
    前任者からフロッピーディスク(←マジでw)を受け継いだ
    フロッピーディスクなんて読み取れないし、と困ってたら
    前任者の人から「うちに読み取り機あるから貸してあげる。ついでに色々教えてあげる」と言われて
    挨拶程度しかしたことのない人ではあるけど、
    いつもニコニコ笑ってて良い感じの人だしありがたい話だし、とつい家にあげてしまった
    フロッピーの中身は結構酷くて、文書も統一されてなくて大変だったけど
    前任者の人が付きっ切りでいろいろ教えてくれて何とかなりそうだった。

    で、その日、彼女が帰った後にトイレに入ったときちょっと違和感を覚えた
    旦那が帰ってきた後でその違和感の正体がわかった
    トイレに飾ってあった壁かけが消えている、と旦那が言って、みてみると確かに無かった
    落ちたのかな?と思ってトイレの裏みてみたけど無くてキツネにつままれたような気分になった
    旦那は今日きた人がもってかえったんじゃないの?って言ったけど
    100均でもうってそうなものだし(実際にはフリマで200円で買った)、そんなもんとっていくかな~?と暢気にいっていたら
    キッチンで爪楊枝の入れ物が消えていたり(爪楊枝は別の容器にいれられていた)もした
    爪楊枝の入れ物は、ケーキ屋の可愛い容器をそのまま再利用したものだし
    他にもちょっとした小さな可愛い小物とかがいくつか消えているのに気づいたので
    さすがにコレは困った人なんだなあ、と気づいた
    モノがモノだし、親しくするつもりもない人だけど

    そんな細々としたもの持って帰っちゃう人もいるんだなあ・・・とちょっと驚いた
    その後「わからないことがあったらいつでも連絡してね」とか好意的な普通のメールが届いた
    スーパーで会っても笑顔で挨拶してきて、まったく態度がかわらない
    気づいてないと思ってるのか、それとも、なんかそういう病気の人なのかな、と怖い

    1 :スカッとする修羅場まとめ 2014/04/17(木) 15:49:29 ID:3foptV6Zw
    さっきうんこしたくなったからUDXのトイレ行ってたけど、三つある個室が全部埋まってたの。他のところ回る余裕ないから、三つあるしどれかは空くだろうって必タヒで耐えてたワケ。

    961 :スカッとする修羅場まとめ 2019/01/22(火) 16:39:03 ID:82XQlciv0.net
    外居る時だけやたらトイレ長い女どうにかならんの?
    家居ると数十秒で出てくる奴が外行くと何で1日3回も行く先々で
    セーブポイントのようにトイレ行って来る~~って
    10分や15分待たせるんだろ。何度か言った事あるけど
    「上着とか脱がなきゃだし」って実際そんなかかんねえだろ。
    女子のトイレってそんなもんなの?トイレ前で待たせる癖にどうにかなんねえんか。

    このページのトップヘ