スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    ママ

    330 :スカッとする修羅場まとめ 2009/02/24(火) 20:16:36 0
    すいません、すごく長くなりました、お嫌いな人はスルーしてください

    5年前に別れた元配偶者から手紙がきた。
    当時の簡単な状況を説明すると
    私・・・すごく忙しい仕事をしていた
    元配偶者・・・結婚前 「働く女性.はかっこいいから(私)も精一杯がんばれ、俺も
           応援するよ」
           結婚後 「仕事して金稼いでこい、家の事は完璧にしろ、親戚付き合いは
           嫁の仕事、お母さんは神様だと思って一番大事にしろ」
     ある日仕事でへとへとになって帰ってきたら元配偶者母が来ていた、
    来ること事体は知っていたので簡単に挨拶した後に着替えようと部屋に行こうとした、
    そしたら元配偶者が「ママが来ることはわかっていたのに、どうしてこんなに遅いの」
    いや、今日遅くなることは前から伝えていましたよね、できれば日にちをずらして欲しいとお願いも
    しましたよね、でも今日にしたのはあなた達親子ですよね。

    712 :スカッとする修羅場まとめ 2009/03/22(日) 16:59:59 ID:ojRm0k0T
    小梨ですが、相手がママ。
    後味がなんとなく悪いので、私の気持ちに、けりをつける為に投下させてください。
    フェイクを入れたので、多少つじつまの合わないところがあると思いますが、
    ご容赦ください。
    小梨夫婦共働きの我が家には車2台がある。
    1台は夫が独身の時から乗っている某高級外車。
    もう1台は私が嫁入り時に親から持たせてもらった国産コンパクトカー。
    しかし、通勤にはお互い徒歩と電車の為、平日の昼間は使用していない状態。
    使っても、ほとんどコンパクトカーの方を使っている。
    先日、私に所用があって仕事を休み、久しぶりに夫の車を使った。
    黄砂で汚れていたので、外出がてら洗車するためだったのだけど、
    マンションから離れた屋根つきで借りているガレージに入れたところ、
    Aさんが「なんで今日に限って、乗ってるのよ。恥かいたじゃない。弁償しろ」と、
    降りるや否や、何かを顔に投げつけてきた。
    とっさに鞄で顔をかばって当たりはしなかったけど、足元には我が家と同じ外車の鍵。
    しかもプラスティックカバー、落ちた衝撃で割れてるし。
    「A子も明日から幼稚園に行けない。今すぐ弁償しろ」
    って口から唾飛ばして、近づいてくる。

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448352038/
    88 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/27(金) 00:54:09 ID:XhZ
    今日起こった神経わからん事。
    ファミレスで会計しようとレジに並んだら、でかいベビーカーがヌッと目の前に滑り込み、ドヤ顔の母親が割り込んできた
    危うくぶつかる所だった、それで赤ん坊怪我したらどうすんだよ
    割りこむなら自分の身体で割り込んで来いよ

    しかも何やら店員にクレーム言ってたみたいだが、話す速度が戦場カメラマンに0.5倍速かけたくらい遅い
    そんで言葉が要領を得ない、店員と会話になってない
    店員も一生懸命対応してたが、見てるこっちが可哀想になってくるレベルで会話になってない
    そばだててみたら、要約すると「傘忘れたから他の客の忘れ物の傘貸せ」だそうな
    店員が「当店では他のお客さんの忘れ物はお貸ししてないんです」
    と謝るも、数秒経つとまた「傘……無いんです………」
    と始まる

    結局タクシーを呼ぶことで落ち着いたみたいで俺の会計の番がきたんだが、
    途中でそいつがヌッと入ってきて「タクシー代、は……私、持ちですか…」
    と店員を睨みつけた
    これだけ待たせといてまだやるか!と思って、ついつい「そりゃあなたが乗るんだからあなたが払うでしょ」と言ってしまった
    母親はクレーム…とボソボソ言いながらこっちを睨んだままタクシー待ってた
    店員は申し訳なさそうな顔してドリンクのクーポンくれた
    というか今日は朝から曇り空で雨がぱらついていたのに、傘も用意せず子供連れて徒歩でファミレス来たんか、と
    色々神経わからんかった
    こういう人らをわんさか相手するんだから、接客業って大変だわと思った

    引用元:anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1261006722/
    670 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 01:50:38 ID:5lkVEXAG
    プチですが、今日温泉に行って出会ったセコケチママ。

    風呂上りに脱衣所で、着替え一式を長椅子の端に置いて体を拭いていたら、
    ビニールに入った新品パンツをさっと持ち上げる子連れママに遭遇した。
    髪拭いてたから気付くタイミング遅れて、アレ?と思った時には、
    こそっと移動したママがビニール破ってパンツを出すところ。
    テンパながら、ちょっとそれ私の、と声をかけたら
    「すいません、私替え持ってくるの忘れちゃってー。
     一回脱いだの履くって、私、生理的に駄目なんですよー
     新品みたいだから譲ってもらえます?」
    って。いや私もそれ一個しか持ってきてません、返してください。
    「もう一枚持ってないんですか?
     じゃあ、来る時履いて来たの、もう一回履くとかしてくれませんか?」
    それが嫌だから履き替え用持って来てるのに。もうホント、訳わかんない。

    あなた、使用済み履きたくない。同じく、私も、履きたくない。
    これ、私のパンツ。
    どっちがこのパンツ履くべきか、わかる?わかるよね!!
    私のパンツ、私が履くのアタリマエ!!

    焦りと怒りと驚きでカタコト風味になりながら、一言一言区切りつつ
    大声で喋りながら大股で近寄って、パンツぶんどり返しました。
    速攻着替えて脱衣所から脱出したけど、特に追い討ちされなかったので
    あまりタチが悪くないセコケチだったのかも。
    もしくは、私を怪しい外国人だとでも思って相手が引いたのか…。
    どちらにしろ、無事撃退できて良かったです。

    皆様に比べれば小粒ですが、こんなものすら欲しがるセコケチに驚いた
    週末の出来事でした。
    673 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 02:11:26 ID:I2sXFZWQ
    >>670
    カタコト風味ワロタwww
    ってか、断りもせず(断られてもムリだけど)黙って持っていくって
    普通に泥棒じゃ…
    676 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 02:36:35 ID:+QWVhh4J
    >>670
    GJ!
    カタコト風味の方が相手(せこケチっていうか泥)が理解しやすくてよかったんじゃねーの?www
    674 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 02:28:57 ID:2T1Er7qn
    むこうの知能程度にあわせてあげたんでしょ>カタコト風味w
    親切だと思うよ。
    671 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 01:55:18 ID:hak9vPrt
    乙。なにその頭の足りない阿呆、って感じですな。
    風呂に入るには今着ている物を脱ぐということもわからないとは。
    672 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/01/24(日) 02:10:33 ID:g4O3avx5
    つか、それって思い切り泥棒じゃん
    従業員を呼んで警察に引き渡していいレベル

    引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1287926766/
    133 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/25(月) 17:25:26 ID:VvpQvSwd
    私は二人の子持ち。家庭の事情で二人が低学年の時に転校したんですが、
    最初に子供達と仲良く、というか「仲良くしてあげる」とやたら近付いて来た
    A親子がやっぱりちょっと・・・な人でした。

    ある日A子が家に遊びに行きたいと言ってると子供たちが言うので、いいよって言ったら
    学校帰りにA子が家に来た、と思ったら後からA母も「お邪魔しま~す!」っていきなり上がって来た。
    ええ?お母さんも?と思ったが迫力に負けました。
    A子ちゃんが「お腹すいた~」って言い出したのでおやつを用意しようと思ったらA母がおもむろにバッグ
    からフルーチェの箱を出して「牛乳あるよね?」
    ちょうど切らしてるって言ったら「ええ?牛乳無いの?おかしいでしょ?普通どこの家にもあるよ!」とおかんむり。
    出したおやつをバクバク食べながら「おかしい、普通じゃない」とブツブツ言うので雰囲気は最悪に。
    その後A子を置いて帰ろうとしたので、今日はもう帰ってと追い出してしまいました。
    その後あまり粘着されることもなくてほっとしましたが、暫くはA親子がまた来るんじゃないかとビクビクしてました。

    134 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/25(月) 17:29:49 ID:opW0GUuV
    >>133

    人んちでフルーチェ作ろうとするんかww
    そこまで用意周到なら、牛乳も持ってこいと。
    135 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/25(月) 17:32:34 ID:EqOeVlMd
    >>133
    妖怪の親子か何かじゃね?
    今は平和なようでよかった
    136 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/25(月) 17:33:52 ID:xjtjbpwM
    妖怪フルーチェママw

    23 :スカッとする修羅場まとめ 2012/08/04(土) 11:45:07 0
    ママスキーな元彼氏のロミオメールを晒します。
    以下原文まま。もちろん本当にママって書いてありました。
    件名 なし
    本文
    ・ママを敬う
    ・ママに料理を習う
    ・ママに逆らわない
    ・ママと俺の中に割り込まない
    ・ママを優先しても怒らない
    ・ママの誕生日、母の日を忘れたらママと俺に罰金払う
    ・ママの優しさに感動する
    これがちゃんと出来るならまた付き合ってあげる(^3^)チュッ☆
    俺が揚げたピンクのパン(^3^)チュッ☆は持ってるよね?
    それはいてきてね(^3^)チュッ☆

    うへぁ…。ママスキーは相変わらずなのね…。
    せいぜいママとよろしくして下さい。周りを巻き込まないで。
    返信せずにサクッとアド変しました。

    441 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/05(日) 14:34:54 ID:Lx7QiZIA.net
    会社の同僚&仕事関係の数人で呑みに行き
    2次会、スナックへ行った。

    しばらくのち、その店のママが
    「もしかしてお客さん、A山A子の旦那?」って聞いてきた。
    話を聞くと嫁の高校時代の同級生
    嫁&高校の話をしていたら
    いきなりママが「コイツがぁコイツがぁ」と泣きだし
    コップやおつまみの皿を投げ暴れだした。

    誰が呼んだか、お巡りさんじゃなくて地回りのお兄さんたちが来た。

    ママを慰め、他の客には怪我が無いのを確認し
    「お兄ちゃん(俺)ちょっと来てもらおうか…」

    人生で2回目の893事務所へ案内された。
    こわかったよ… 

    574 :スカッとする修羅場まとめ 2017/07/02(日) 18:04:39 ID:6W6
    私は出産で退職して下の子が入学まで専業だったんだけど
    まあ育児が一番忙しい時期だったし専業主婦はマジで大変だったよ。
    体力的にも精神的にもね。仕事の方が全然楽だったわー
    出産後、テレビでワイドショー見ている時のあの惨めさは忘れられないわ。
    なんだか社会から忘れ去られたような不要になったような・・・

    現在は普通に働いていますが、先週の会社での出来事
    私の向かい側の席に中途採用の若ママがいる。
    保育園の迎え時間があるみたいで、終業時間ごろにはソワソワし始める
    最初のうちは慣れないから仕方ないと、手伝ってあげていたんだけど
    もう半年になるし、仕事量はみんな同じで前任者もキッチリ時間前に終わってたし。
    だから「そろそろ自分でどうにかしてね。」と言った。
    だって同じ給料もらっているんだから、自分の分の仕事はしてもらわないとさ。
    トラブルのあった時とかいつもと違う時は手伝ってあげたけど。
    私は残業はしない主義なので、ほぼ毎日定時。気合で絶対定時に終わらせる。
    で、上がる時にたまに「ちっ」って音が聞こえて、何の音だろうな?と思ってたんだけど
    金曜日の帰宅時、また「ちっ」って音がしたら、若ママの隣のベテランさんが
    「ちょっと若ママさん、あなた机の上で鼠でも飼ってるの?」って言い出した。
    「ちっ」って舌打ちの音だったらしい。
    あの、動物をかまいたい時の「ちっちっちっ」ってのの単発が舌打ちなんだね。
    で、ビックリして「舌打ちって、どうやって覚えたの?お母さんがやってたの?」
    って聞いたら、若ママもビックリしてた。
    「私、今まで舌打ちって聞いた事なかったから気づかなかったよ、
    若ママさん気を付けないと、子供が覚えちゃうよ、気を付けなー」
    って言って帰ってきた。
    ちょっと動揺していて思わず言っちゃったんだけど、帰宅したらベテランさんから
    メール来てて、若ママ、あの後泣いちゃって仕事終わらせないで帰ったらしい。
    後始末は上司がやったらしいので、明日なんか言われるかなー?
    若ママ不満があるとしょっちゅう舌打ちしていたらしいけど、気づかなかったわ。
    というか、舌打ちってどこで覚えて、やるようになるもんなんだろ。
    やっぱり親がよくやってたから覚えたのかな?

    61 :スカッとする修羅場まとめ 2017/01/20(金) 09:21:09 ID:AFP
    私は薬剤師なんだが子供の通う保育園の同級生ママ(旦那さんが内科医)に「薬剤師www医者の奴隷www」と見下される。
    「うちの子が鼻水出てるから今すぐ薬作ってこい!」とか「あの薬ちょうだいよ~w薬剤師なんだから持ち出し放題でしょ?w」と、まー無茶振りしてくる。
    「薬剤師は好き勝手に薬作っていいわけじゃないし、無断で薬の持ち出しなんか出来るか。」で毎回断ってた。

    ある時、仲の良いママ友数人とランチをしてたらたまたまそのお店に同級生ママとそのママ友達もやって来て鉢合わせになった。
    「どうも~。」程度の挨拶を交わしたくらいでとくに接触は無く、そのままお互いランチ終了。
    翌日保育園に行くと何やら先生に大声で訴えている同級生ママ。
    私に気付くと「こいつが!!こいつがうちの子の料理に毒を入れたの!!誰か警察呼んでー!!」だって。
    興奮している同級生ママを先生方が部屋に連れて行ったので詳しく話を聞くと、前日のランチ後帰宅すると、同級生子の体調が突然悪くなり激しい嘔吐下痢。
    あまりに酷いため夜中に救急車を呼んで病院に行き、念の為1日入院となったらしい。
    旦那さんからなんで体調を見てやらないんだ!と怒られたようで、「ランチまでは元気だったもん!はっ!きっと我が家に嫉妬したあいつ(私)がうちの子の料理に毒薬を入れたんだわ!!」と考えたんだってさ。
    刑事ドラマの見過ぎかよ。

    25 :スカッとする修羅場まとめ 2019/10/14(月) 15:23:16 ID:kA.5d.L1
    双子男子出産後、年子で現在妊娠中の友達にスレタイ。
    しっかりしてていい子だと思っていたけれど、SNSで「人生計画狂った」「色々我慢し過ぎて泣けてきた」「来年は家族でフェスいくぞ!」などなど書いていてスレタイ。
    大変なのもわかっていただろうし色々制限されたくないならもう少し考えたら良かったのに。それに、生後半年くらいの子+1歳半くらいの子を連れてフェスいくの?とも思った。
    自分で子どもを作る選択をして、次の子に関しては"まさかの"と書いてあったから計画していたわけじゃなさそうだし、それでいて人生計画狂ったなんて、それはちょっと言い方が酷いのではとモヤモヤした。狂わせたのは自分たちなのに。
    両親揃って教育関係だからうちは色々と充実してる!と自分たちアゲなのを普通にSNSに載せるのもスレタイ。
    双子は絶対大変だと思う。育てている人たちを本当に尊敬する。
    それでも親ってどの子でも各々違った大変さがあると思うんだ。大変って比べることでもマウントをとるようなことでもないと思うんだよなあ。

    このページのトップヘ