スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    上司

    641 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/13(木) 18:22:19 0.net
    数ヶ月前、親に夏休みに旅行に誘われた
    弟が来年大学受験で、家族三世代(祖父母、両親、子)で旅行に行くのは今後なかなかなか難しいだろうから、と
    お盆だと混むからお盆前にしたいと言われ、確かに滅多にない機会だしと思い旅行の日程に合わせて休みを申請した
    私の仕事は福祉系で、某資格を持ってる人が毎日一名は出勤してないと運営できない規定のある仕事で、
    私が休むと他の人達が休日出勤になってしまったり、まあ他にも何かと面倒なんだよね
    上司や同僚の厚意で3日間休みを取れたんだが、今日になって急にやっぱり旅行はなし!と母親から連絡がきた
    お盆に従姉妹の別荘に泊まりに行くことにしたから、と
    本当いい加減にしてって感じだったわ…
    それに合わせて休みとってるし、色々調整してもらったんだから今更休みの変更できないと言ったら(私の仕事はお盆休みは無い)じゃあ来なくて大丈夫と言われなんかやるせなくなった
    母親は会社勤めしたことない人だから、そういう感覚わかんないんだろうな
    あの人のそういうところが嫌で家を出たんだった…と思い出したわ
    楽しんおいで~と言ってくれた上司や同僚の顔を思い出すと切なくてつい書き込んでしまった

    47 :スカッとする修羅場まとめ 2016/01/14(木) 09:05:31 ID:5kq

    自分のことじゃないんだけど書き込みます。
    人が三人タヒんでいる話なので閲覧注意です。
    当事者ではないため、ほとんどが又聞きになります。
    説明不足の点はご容赦ください。

    当時働いていた会社の上司の話。
    新卒で就職して以来、その上司にはずっとお世話になっていた。
    部下がミスをして顧客に頭を下げに行ったあとでもその部下に対して感情的にならず、「ドンマイ。反省を生かすんだぞ」時に励ましてアドバイスをしてくれる方だった。
    私自身、入社したての頃に向いてない、辞めようと思った時に何度も相談に乗ってもらった。
    新卒だった私も五年目の冬を迎えた頃、その上司が二人目の子供が生まれたのを機に戸建の家を建てた。
    念願のマイホームと奥さんと二人の子供。
    傍目にも上司はとても充実しているように見えた。
    ある時、そんな上司がしばらく会社を休むことになった。
    私たちの仕事は交代勤務で、月の半分は夜勤がある。その前日の夜勤で上司が慌ただしく退社した姿を見ていたから、不幸があったと聞いた時は驚かなかった。
    真相を知るまでは。
    私が住んでいるところは田舎で、会社内外問わず人の噂が回ってくるのが早い。
    上司と同じ地区に住んでいる方や、親戚、友人関係があちこちにつながっている。
    悪い噂ほど広まるのも早い。
    私の兄夫婦宅は上司宅のすぐ近くだった。

    以下、実際に目撃した兄夫婦の証言を箇条書きでまとめる。

    ・夜勤中に慌ただしく上司が退社した日、上司宅で起きた火災でお子さん二人が亡くなった。
    ・連絡が取れなかった奥方が、明け方にひょっこり戻ってきた。
    ・上司や近所の住人は全員逃げ遅れたと思っていた。
    ・焼け跡になった家に奥方が騒然。
    ・奥方の服装は明らかに夜遊びに出ていた姿で、夜勤を終えた上司が自宅に帰りつく少し前に戻ってきたことから不倫だと発覚。
    ・日常的に「弟」が出入りしていたが、あれは本当に弟なのかという話になり、弟ではなく間男だったことがわかった。
    ・奥方はストーブを焚いた部屋に子供だけを残して不倫に出ていた。
    ・浮気も夜間の外泊も初犯ではなく、度々繰り返していた。
    ・奥方も地元の人間なので「弟」が弟ではないと近所の人は感づいていた。

    信じられなかった。
    その頃の私は寿退社が決まっていて、お式には夫婦で出席してもらうことになっていた。仲人も引き受けて頂いていた。
    会社のイベントで家族が招かれることもあったから、上司ご夫妻は当時の私にとって自分が描く未来図そのものだった。
    とても仲睦まじい様子で、こんな夫婦になりたいなと思っていた。

    197 :スカッとする修羅場まとめ 2016/12/22(木) 21:51:50 ID:H3U
    22で男性.ばかりの職場に就職、24で10年間お付き合いしてきた幼馴染と結婚した
    私的には10年間もお付き合いしてたから、結婚したとしても生活が変わるわけでもなく、働き続けるつもりだった
    会社に入籍の報告をしたら、三ヶ月後に上司から
    「で、いつ辞めるの?女の子ってこれだからねぇ。引き継ぎはしてよ」と言われた
    え?辞めませんよ。なんの話ですか?と聞いたら
    「え?寿退社するって人事のAさん(50代女性.)から聞いたけど違うの?」と言われた
    Aさんに確認しにいったら「いつまでも言いに来ないから先に募集をかけたのよ。寿退社するんでしょ?来る人決めてあげたんだから引き継ぎしてよ」と言われた
    周りからも「辞めるのに挨拶一つ無い非常識な子」と思われていたことが判明した
    私だけが働き続けるつもりでいたことが判明した
    帰って悔しくて旦那に泣いて愚痴った
    会社にはAさんの方が新人の私より重要で、Aさんのミスだとしても会社は私を切り捨てにきた
    「いつまでいるの?」「結婚したのにまだ働くの?」「家のことしてないんじゃないの?」「引き継ぎ終わったんでしょ?」「次の子もういるんだよ」と言われ続け、
    ロッカーやデスクの私物を捨てられ、心を病みかけたので、25で退職した
    退職してからはパートを探した
    25歳でのパート、今度は女性.ばかりの職場
    「そんなに若いのにパートだなんて」「子供もいないのにパートなの?」「若いんだからバリバリ働かないと」「学生じゃないんだから」「旦那さんに甘えて」と言われた
    女性.によって正社員の職を辞さなければならなかったのに、パートでもおばちゃんたちから余計なことを言われることが辛くてすぐに辞めてしまった
    制服を返しにいった日、「あんたみたいにすぐ辞める根性.ない子は確かに正社員は無理だろうね。就職したことないんでしょ」と言われた
    悲しくて泣いた
    旦那の顔見ると情けなくて辛くて吐きそうになる
    誰にも何も余計なことを言われることもなく働きたい

    41 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/22(月) 22:26:48 ID:qg0
    愚痴

    仕事である作業をすべきかどうか上司に確認
    自分は一応するべきだと思うがどうでしょうかと聞いたら
    「しなくていいよーその作業時間かかるだろうしー」と言われたので
    しなかった
    後日その上司が「あの作業やっぱりやったほうがいい」
    「やらなきゃだめだわ」と言い出した
    やらなかった俺に「やらなかったの?面倒くさかったw?」と聞いてきたので
    上司がやらなくて良いと言ったんですが?と言ったら
    「私が言っても自分がやるべきって思うなら
    もっと強く言わないとー」と言ってきた

    強く言ってもデモデモダッテと駄々をこねて
    時間をつぶさせて最終的に俺が折れないと話が進まないのにか
    なんで何もかも俺のせいにするんだ
    あれヤダこれヤダばっかり言いやがって何なんだ
    意味がわからない
    なんで俺が面倒くさがったなんて言われなきゃいけないんだ
    面倒くさがったのはお前じゃないか
    俺はどうしたらよかったんだ
    自分の意見を言えば否定して言わなければ批判してくるくせに
    どうしたらよかったんだよ
    もう嫌だこいつと働きたくない

    555 :スカッとする修羅場まとめ 2017/01/15(日) 12:47:30 ID:US4
    フリーのWebデザイナーやってるんだけど
    デザインを出した後はいつもすごくそわそわして不安で落ちつかない。
    今日もそう。自分に自信がないのが原因だと思う。
    制作会社時代に上司から糞味噌に叩かれて
    自分のデザインには価値がないと刷り込まれたのが根っこにあって
    (上司以外は皆評価してくれていたことを辞める前の引き留めで知った。
    でも囲い込まれてサンドバッグになってた自分は何を言われても信じられなくて
    評価してくれてるのも引き留めたい嘘なんじゃと疑った)
    トラウマは癒えたと思っても、ふと顔を出す。
    今回のデザインも気に入ってもらえますように。

    31 :スカッとする修羅場まとめ 2019/05/07(火) 12:28:22 ID:RFA.es.xd
    上司に性的なことを言われた時ってどうリアクションしたらいいんだろう?
    触ってくるとかはないんだけど、恋愛話とか性的な話をするのが若い女とのコミュニケーション方法だと思ってるらしく
    「GWは彼氏と何回エ〇チするの?」とか「きみみたいなおとなしいタイプが意外と声大きいんだよね」とか言ってくる。
    キャーセク八ラ!と騒ぐ気はないので、
    いつも「ああ、はあ……」とか「そうなんですかね」みたいなシラっとした対応しかできない。
    向こうがテンション高すぎて、下ネタなんだなって雰囲気だけはわかる超早口で言われる時もあり、「はあ……」しか言えない。
    そういえば大学の時、ネットかぶれみたいな男子が「そんな彼氏に股を開いたのは自分w」と突然女子たちに向かって言い放ち、
    場がシーーンとして(言った男子は、女子たちとまるで親しくなかったので皆あっけにとられた)
    女子たちが「何あれ…プークスクス」し始めたら男子は走り去った、という場面を見たことがある。
    セク八ラ撃退はああいうふうに団体でプークスクスが有効なんだろうけど、私の場合は相手が上司なのでそれはできない。
    「それってセク八ラですよ~」とやんわり言うと「今の子は、何でもかんでもセク八ラ扱いだな!」と不機嫌になるタイプだし
    軋轢を起こしたくない場合、どういう態度をとるのが正解なんでしょうか。

    10 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/26(月) 07:59:54 ID:HjXJrtFG.net


    義妹の上司(男)がうざい
    年齢も顔も知らないけど頻繁に義妹を食事や飲みに誘ってるらしい
    浮気という可能性.の心配も部外者ながらあるけどなにより義妹にはまだ1歳の子供がいんだよ遠慮しろや
    帰りが遅れると自分も含め実家が預かる必要出てくるんだよ
    もちろん基本的に母親業から解放されて羽伸ばしてくるのは賛成だけど頻度が高い
    なんか会社の飲みも無駄な回数あるしそこからさらに個人の食事に連れて行かれることで間接的に自分らが振り回されることも増えるのほんと我慢ならん

    181 :スカッとする修羅場まとめ 2010/07/06(火) 01:06:31 ID:H4ifw3Dl
    結婚願望は強いのに自分に酔って改善しない友人にうんざりしてきた
    最初は社会人になってからずっと上司(独身)が好きで告ったものの玉砕、
    それを引き摺っているのはまあ、気持ちの整理の問題もあるだろうから
    うだうだ言っててもしょうがないと思っていた
    その後めでたく彼氏が出来たのはいいが、その人と結婚したいかというとそうでもないらしく
    親に詰められてものらりくらりで惰性.の現状維持
    「その内結婚出来ればいいや」とは言うが、その年齢が
    24までには→30→35とだんだん上がっているこの現実
    しまいには私に「早く結婚して式に招いてよ。そして新郎の友人紹介して」などと
    現実味のない事言い出しはじめたorz

    469 :スカッとする修羅場まとめ 2018/02/06(火) 10:46:23 ID:VKUAakoo.net
    糞上司が些細な事で激怒する
    俺がミスしたんだから怒られるのは仕方ないけど
    ミスの内容と怒り方が釣り合ってない

    ホッチキスを使った後針を補充しなかった→個室に連れて行かれて30分間怒鳴りつけられる
    コピー機の捜査をミスってコピー用紙を5枚無駄にする→胸倉掴まれて頭突きされる
    飲み会で適当につまみを注文しろと言われて枝豆と唐揚げと焼鳥盛り合わせを注文する(上司の好物は板わさだったらしい)→ビールを頭からぶっかけられる

    ささやかな復讐として引き継ぎしないで有給フルに使って辞めてやる

    294 :スカッとする修羅場まとめ 2018/08/13(月) 22:20:15 ID:w6K9bCu1.net
    会社のバーベキューで俺がスイカ割りをすることになった。
    目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。
    何事かと思ったら悪酔いした先輩が俺が目隠しをしている間に俺のサングラスをスイカの上に置いてたみたいでサングラスも割れて壊れていた。
    この状況でこいつらは何でそんなに笑えるの?っていうくらい爆笑していた。
    上司ですら「サングラスを叩き割るっていう強い意思がないとあんな綺麗に割れんよなwww」とか言っててマジで意味不明だった。
    長年使ってた彼女からもらった結構高めのサングラス
    だったから、俺もさすがにキレて先輩に掴みかかったら数人に止められ俺は途中で帰った。
    平日2日くらい会社で誰とも口を聞かずにいたら仕事中にその先輩が小さい紙袋を渡してきて
    「ごめん、同じものは無かったけど」
    と多分サングラスであろう紙袋をもらったが、紙袋を開ける事なく床に叩きつけて踏みつけた。
    後から聞いたらあの場にいたみんなでお金を出し合って買ったものらしくて、それ以降誰とも口を聞かずに転職先を見つけた。
    アレで爆笑できる人間の感覚が分からん。
    その場のノリ?陽キャのノリ?笑えんから。
    空気を大事にする人はあんな事されても笑って過ごせるん?
    さすがに冷静になった今なら、もらった紙袋を踏みつけた俺も同類なんだと思えるようになってきたけど、
    転職の理由とサングラスの事はまだ彼女に言えてないし辛い。

    このページのトップヘ