スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    不安

    236 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/06(火) 21:00:11 ID:t36orgPX.net
    妊娠すらまだだけど、今の職場で産休育休とれるのかとても不安。

    他部署は産休育休、時短勤務、在宅勤務の実績はあるけど、私の部署は女性が極端に少なく前例がない。
    人事部長は「大丈夫」って言ってくれてるし、出来れば働きたい。
    けど、いわゆるIT土方で毎日残業が当たり前な職場だから、産休まで働けるか超不安。不安だーー。

    216 :スカッとする修羅場まとめ 2018/10/17(水) 18:47:26 ID:DaDavKMn.net
    今週末に人生初めての彼氏と2回目のデートなのですが、お昼ご飯のことで悩んでいます
    彼氏が行きたいハンバーガー屋さんがあって、とてもおいしそうだしぜひ行きたいとは思っているのですが、
    アメリカンサイズというか縦にすごくボリュームがあってとても大口をあけても口に入らない感じで、
    真ん中にピックが刺さっててどこから食べればいいのかメニューの写真をネットで見ただけでわかりません
    ハンバーガーなので緊張することはないとは思うものの、彼氏の前でぐちゃぐちゃに食べてしまうのは避けたいです
    どうすれば少しでも綺麗に食べられるか不安で不安でここ数日よく眠れません
    どなたか知恵を貸してくださったらうれしいです

    810 :スカッとする修羅場まとめ 2019/03/31(日) 00:21:21 ID:w1mHip000.net
    少し事実をぼかして質問させていただきます。
    こういった質問をするのは初めてなので、不備がありましたらすみません。

    現在、付き合って5年くらいの彼女がいます。(自分30歳、彼女25歳)
    先日、彼女から「会社の同僚の男性.に付き合ってほしいと言われた。どうしよう。」という旨の相談を受けました。
    詳しい話を聞いてみたところ、彼女ができるだけ早い年齢で結婚と出産をしたいので、私(彼氏)に結婚する気がない場合、そちらの男性.の申し出を受けようかと思ってるということでした。

    私としては、以前から彼女に伝えていたとおりあと1年ほどは職業的に収入が不安定な見込みなのも含め、

    ①今すぐの結婚は以前伝えたとおり金銭的な面で厳しいと思うこと(彼女はフルタイムですがそこまで稼いでいるというわけではなく、金銭的に相当な迷惑がかかるため)
    ②その後(およそ1年後)にはこちらも当然結婚を考えている(これも以前何度か伝えてあります)ことと、結婚に対する心配をさせて申し訳なかったこと
    ③女性.ができるだけ早い時期に結婚して子供を産みたいのは理解できるので、もしどうしてもすぐに結婚したい場合、相手男性.の申し出を受け入れても責めないこと

    上記3点を伝え、彼女が考える時間を設け、決めてほしいと伝えてその日は別れました。

    ちなみに、「他の男性.に告白された」という部分以外は、ここ1年くらいで3~4回ほど相手が確認するように聞いてきたため、その都度説明しています。

    続きます

    43 :スカッとする修羅場まとめ 2013/06/13(木) 22:04:52 ID:7XVgjUSy
    昔の職場に投稿が趣味のお局様がいて、キャラクター命名やキャッチフレーズのキャンペーンに申し込むのに
    私と二人でああだこうだ考えて何度か入賞して景品を貰ったことがある

    ある時、職場の後輩男性.が私とお局様に
    「子供の名前で悩んでることがあって…」と相談しにきた
    ※ちなみに下記の名前はフェイクです

    初めての子供は女の子
    奥さんと二人で「珠得瑠(じゅえる)」という名前に決めたけど
    取引先でたまたま子供の名付けの話題になって

    取引先の人「うちの近所の赤ちゃん名前がジュエル
    周囲がドン引きしてるのに親は全く気付いてなくてむしろ得意気なのが恐い」
    同行した上司「ジュエル?なにそれ頭おかしいんじゃないの」

    というやり取りに急に不安になったらしい。
    いやもっと早く不安になれよ、と思うけど私もお局様も
    「ジュエルはないわ…」と言ったらやっと目が覚めたらしい
    夫婦の宝物って意味でなにかいい名前ありませんかね?と聞かれたので
    とりあえず
    ・ジュエルから一文字抜いて「珠璃(ジュリでもシュリでも好きにしろ)」
    ・ジュエル=宝石だから「美宝(みほ)」
    ・スタンダードに珠美(たまみ)
    の3つを提案してみた

    258 :スカッとする修羅場まとめ 2016/12/23(金) 23:44:52 ID:OZj
    相談。
    人と話す時に人が怖くてどうしようもない
    小学校の時にクラスに友達がいない事でクラス中から攻められた
    何考えてるかわからなくてそれから人が信頼できない

    友達作らないと変だから同じくクラスから浮いてる子のお世話係してやり過ごしてた
    もちろん今その子たちとの付き合いはまるでない
    付き合わせて本当申し訳ないと思っている
    今までは家族の事で金やら嫌味やらでもっと色々我慢しないといけないから相対的にささいな事だった
    家族の事好きじゃなくても一緒に住んで顔を合わせなくちゃいけないし、周りとうまくやるべきだと思ってたから
    就職して一人暮らししてある程度自由に出来るようになって、今まで我慢してた"〇〇せねば"とか"すべき"が無くなって、ふと考えると不安を抱えながら人とコミュニケーション取る事が本当に苦痛で仕方なくなった
    それで社会的にタヒにかけている
    こういう事ってどうしたら良くなるんだろうか

    628 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/11(木) 02:18:00 ID:ftaMjFLv.net
    いつも遊んでもらってるママ友さん
    悪気があってのことじゃないから、ここには詳細書けないけど

    元々、かなりパワフルで、専業主婦なのに毎日のように子供連れてお出かけしたり、ワークショップ行ったり…

    そんなママ友さんと、基本的に家のことをきちんと整えないと出かけたくない私は相忄生うまくないと思う。

    けっこう我慢してる気がする。

    かといって、ママ友ひとりも居ないと不安になるくせに、こんな自分ワガママだなと思う。

    落し物探しに付き合わされて、子供連れてるのに家に帰るのが10時過ぎて、挙句、帰り道(見つかって良かったー!)ってホッとしてニコニコ話しかけてくるんだけど、こちらはただひたすら、何時に帰れるのか不安で疲れた。

    113 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/19(木) 10:43:10 ID:N4i
    私は、昔のことをあまり覚えていない。
    保育園の時のことも小学校中学校高校と、元気に通ってたはずだけどその時のことも殆ど記憶にない。
    幾つかのエピソードは覚えてるけど、何年は何組だったとかまるっきり記憶にない。
    それでも高校は皆勤だったし、小中学校も似たようなものだった。
    今アラフォーだけど、細かく色々覚えているのは高校卒業して大学に入ったころから。
    それからのことは普通に覚えてる。
    結婚して子供が生まれ人並みに生活してるんだけど、会話の中で子供の頃のことをよく覚えてる人が居て驚く。
    旦那も旦那の友達も、幼稚園の同級生の名前や同じクラスだったかとかを覚えてるんだよね。
    普通そんなに覚えているの?
    小学校でのクラスは勿論、担任の先生や同じクラスの子の名前なんかを当たり前に話してる。
    私は全然覚えてない。仲のいい子はいたけど、その子が同じクラスかどうかなんてさっぱり記憶にない。
    イベントごとの記憶はあるっちゃある。
    運動会のはちまきの色と友達の好きな子の話をしたなとかくらいだけど。
    なんか書いてて一層不安になってきた。
    私何かの障碍なんでしょうか?似たような人いますか?

    315 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/20(火) 17:27:13 ID:ZIX
    友達作るの下手すぎて自己嫌悪…
    コミュニケーションとるのが自分でもわかるくらい下手
    (喋ってる途中とか喋り終わってやっと
    「あれ?私なに言ってるんだろ?」「質問された内容とずれてるじゃん…」って気づくレベル)
    これまではボッチでも自分の事だから別によかったけど、子供が産まれてから焦ってきた
    自分のせいで子供がハブられたらどうしよう
    引きこもりがちだったけど子供のためにと思って
    がんばって子育てサークルとか児童館にちょくちょく顔出してるけど、
    最初のうちは周りにたくさん人がいるのに帰る時間くらいになると気づいたらボッチ
    今日もそうだった
    これでも、いろんな本読んだり、ニコニコ愛想よくしてるつもりなんだ
    でも、なんでかいつも失敗する
    周りにどんどんグループができたり、連絡先交換してる中、
    今日もポツンと帰るのは寂しかったよ
    子供が不安にならないように笑顔でみんなにはさよならーって言って帰ったけどさ、
    なんか、こんな母ちゃんでごめんよ…
    子供がもっと大きくなる前までには改善したい
    友達とまではいかなくても遊びの輪に入れるくらいのコミュニケーションとれるようになりたい

    547 :スカッとする修羅場まとめ 2017/07/25(火) 12:21:45 ID:hWa4Ny3n.net
    愚痴のような悩み
    彼からプロポーズされた。ただし同居前提で田舎に移ることになる(一応私実家県内)
    結婚はしたいでも同居は少し考えさせて欲しいと今は保留中
    付き合う前に一度、結婚するなら同居だなーと飲み会の席で話していたような気もするけど、付き合ってからは特に言われなかったので特に気に止めてなかった
    相手両親とは今は悪くない関係だけど、私は人見知りなので気の許せない人と暮らすなんて想像するだけでストレスが溜まる…
    彼は意思が強く、私が何か反論しても折れてくれることはあまりない。私の提案が通っても「じゃあそうしたら?(俺はもう知らないけど~)」と適当な対応されることがある
    それでも二人なら話し合って頑張っていけると思うけど、同居でもし彼親と何かあったら守ってくれるのかな?と正直不安
    せめて離れに家を建てたいと言ったら彼家族から嫌われるかもと思って言えない…
    返事遅いほど結婚する気ないと思われても仕方ないよね
    同居が嫌なら別れると言われるの覚悟しないと駄目かな…別れたくはないけど同居かぁ…
    こっちだって自分の親を優先したいし、もし私の実家に住んで欲しい!って言ったらどうなるんだろ

    184 :スカッとする修羅場まとめ 2019/05/08(水) 23:46:24 ID:FcYFvlR40.net
    長文すみません。
    彼氏のデリカシーのない発言や行動がスレタイ。

    ・基本的に私が買ってきたものはほとんど食べない(自分が買ってきたものは食べる、リクエストされて作ったものは食べる)
    ・元々職場の支店が同じだったんだけど、彼氏は1ヶ月前に別の店舗に異動した。それからというもの、私のいる支店(いわば彼氏にとっては古巣)をバカにしたような発言をする。
    「掃き溜めのようなところ」「クソみたいなところで働いて大変だねw」一度キレたら「●●(私)はクソじゃないよ」とフォローされたけど、なんかモヤる

    今日はなんか虚しくなって、レシピ本を捨てた。
    「喜んでほしい」って気持ちはことごとく無駄になるし、「気を使わなくていいから~気を使うだけ無駄だよ~」って言われたけど、その言い方何?ってかんじ。
    付き合う前からドライな方だと思ってたけど、最近はドライを通り越して無神経なんじゃないかと思うことが増えた。
    一応同棲してるし結婚を考えてる歳なんだけど、この先が不安。私がイライラを溜め込んで爆発するか、勝手にどこか行ってしまいそうな不安が拭えない...

    このページのトップヘ