スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    信用

    960 :スカッとする修羅場まとめ 2019/05/25(土) 10:19:34 ID:Ew3fPMBf0.net
    相談させてください。
    幼児と㲗児の子がいる専業主婦です。
    今まで忄生格の不一致で夫と何度も喧嘩になり、その度に当日や次の日にはお互い謝って仲直りを繰り返してきました。
    私が夫の愚痴を日頃ツイッターに沢山書いていたのをケンカ中に夫に見られてしまい、
    内容が離婚した方がいいかも、夫が帰ってこない方がいいなどの酷いものと、夫が居ない間に私の親友の男友達が家に遊びにきていた事、
    こんな人が夫だったら幸せだったかも(でもそれは友達でいい所しか見ないからだよなと続けて書いておりました)等書いていました。
    夫はかなりショックを受けたらしく離婚話になったのですが親を交えて話合いお互い子の為にも再構築しようということになりました。
    ただ私としてはツイッターの悪口も、憂さ晴らしの様なもので本気で思っている事ではないのでそれくらいの事でという気持ちがあり、再構築中に夫をまた責めてしまいました。
    その時の話し合いでもう私の事は好きではない、時間が欲しい、私の事はまた好きになるかもしれないし、ならないかもしれないと言われました。
    それからは私も心を入れ替えて過ごし、夫も以前と同じ様に家事を手伝ってくれたり育児もしてくれ、一緒にテレビを見て笑ったり会話もします。
    出かけた時は私にお土産を買ってきてくれたりもしました。
    ただ私に全然触れてくれなくなりました。
    以前は毎日ハグしたりキスしてたんですがそれを求めると嫌そうな顔をして避けられます。
    それがとにかく辛くて夫の前で泣いたりもしてしまったんですが嫌そうな顔をして避けるだけです。
    今1ヶ月くらいなんですが、もう完全に嫌われてしまったんでしょうか。
    また好きになって貰える為には自分から求めるのは逆効果でしょうか。
    どれくらいの期間がかかるかなんて夫にしかわからないとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

    929 :スカッとする修羅場まとめ 2021/04/26(月) 06:00:21 ID:wq.6g.L1
    私が残業の度に夫が「携帯見せて。」と言ってくるのが本当に嫌だ。
    見られて困る様なやましいものなんて無いから別にいいけど、文字通り残業の度に言われるもんだから流石に「どれだけ信用ないんだよ。」とイライラするわぁ…。
    あまりに日常的に疑われ過ぎて、頭の片隅で離婚の文字が浮かんでしまう。

    184 :スカッとする修羅場まとめ 2015/02/15(日) 01:08:39 ID:GqTk7jIp.net
    家計簿をつけようとしたら二ヶ月の子が泣くので旦那に寝かしつけを頼んだ。
    ベビーモニターで声だけ聞いてたんだけど、すぐ静かになったのであぁ寝かしつけてくれたんだなと思ってそのまま30分ほど作業して寝室へ行った。
    子供がベビーベッドに居ない。布団の上を見渡しても居ない。旦那は仰向けに寝て、首まで布団を被ってる。
    旦那に子供はどこだと問いただすと、知らないよ~と。寝ぼけてる場合かと苛立ちながら強く聞くと、ペラっと布団をめくった。
    旦那の胸の上にうつ伏せで子供が寝てた。
    カンガルーケアの体制だと安心するのか確かに大人しくなるんだけど、なんで布団を被っていたんだろう。
    一方間違えたら窒息タヒする所だった。
    私も添い寝をする時は自分が寒くても子供に布団が掛からないよう凄く気にするし、それが当たり前だと思ってたから旦那の危機感のなさになんて言うか…恐ろしいと思った。
    なんで寝かしつけ頼んだ後、数分後に確認しにいかなかったのだろう私は。
    子供が無事だったから良かったけど、窒息したり、寝返りうった旦那から落っこちて潰されたりしてたかもしれない。
    信用した私が馬廘だった…そして、最後まで覚醒することなく、夢見心地で対応した旦那にかなり怒っている。

    1 :スカッとする修羅場まとめ 2017/05/29(月) 07:49:48 ID:4TE
    ニコニコ笑いながら
    「久しぶり!元気してた?」
    って聞いてきたから、
    「失礼ですがどちら様ですか?」
    って返したら
    「やだーw相変わらず冗談ばっかりなんだからw」
    って言われて、なんか声に聞き覚えあるなと思ったら元カノだった…
    俺もおっさんになってるから人のこと言えんが、老けたなぁと思ってなんかショックだった。
    でも子供は可愛かったからパフェ食わせたった。

    598 :スカッとする修羅場まとめ 2009/08/05(水) 20:10:42 ID:RI2NN0GS
    通販もやってる小さい会社に勤めてるんだけど、ものすっごいクレーマーがいる。
    最初は「商品が汚れていた」とクレームが入った。
    未開封のままの発想だったのでそれは工場の時点で汚れが付いたんだろう、
    という事で交換になったが、
    「もう商品はない、捨てた」の一点張りで
    こちらも多少時間がたってからのクレームだったので
    「商品がないのなら交換は出来ない」と言い続けたら、返送してきた。
    でもステンレス全体にくぎか何かでガリガリ傷つけたような跡が無数についており、
    おまけに溝には粘土みたいなのがみっちりと詰まってた。
    絶句しつつ、「きっとここまで怒ったのならもう注文は来ないだろう」と思っていたら、また注文が来た。
    その時はかなり慎重に包装したんだけど、
    「包装紙の色が気に食わない!!!」と怒って電話をよこした。
    もちろん贈答用ではなく、自分用だったので包装紙もへったくれもないんだが。
    単なる茶紙。もう破いて棄てたって言ってたし。
    これで延々と2時間近く叫び続け、要は
    「包装紙が気に入らなかったから無料にしろ」という事で、
    それは受けられません、と突っぱねたら
    最後「タヒんでしまえ!!」と叫んでガチャ切り。
    そして3回目の注文。
    勘弁してくれ……と思いつつも包装紙の色も確認、中身も確認で発送。
    そしたら今度は「エアパッキン(プチプチね)が全部つぶれていた!」
    「○日指定の届けだったのにその日に来なかった!!
    迷惑がかかったから無料にしろ!」とクレーム、
    これも2時間近く怒鳴り続ける。よくノド壊さないな。
    本当に指定が守られなかったのはこちらにしても大変申し訳ない事。
    その場でネットで宅配業者のサイトから確認したら
    しっかりと期日も時間指定も守られてる。
    (何月何日、何時何分お渡しというのが分かる)
    それを言ったら「あんたの言う事なんて信用できるか!!」と怒鳴られ、
    また延々といかに信用していないかを怒鳴り続けるんで話にならない。

    248 :スカッとする修羅場まとめ 2008/05/20(火) 21:47:15 0
    先日、強烈な腹痛で倒れ、救急車で運ばれたら盲腸だった。
    破裂寸前で手術になり、入院したんだけどトメに
    「あらあら、ずいぶんね。大丈夫ぅ♪
    …………………………しぶといわね…チッ…
    もっとちゃんと死ぬような病気ならね…(ボソ」っと言われた。
    それで言った言わないの大喧嘩になり、
    最終的にトメが泣き落しで「私がそんなひどい事言うと思ってるの!?」で
    私も手術直後という事もあって泣き寝入り。
    退院してすぐに痛いお腹でICレコーダー買いに行きました。
    寝込んでいたらトメがお見舞いと称してやってきて、
    散々ぶちまけてくれた嫌みを録音。
    「いつまでグダグダ寝てるのぉ?」
    「たかが盲腸で偉そうにねぇ~あーあ、病人はうらやましいわぁ~」
    「とにかく起きなさい。お茶の一つも出さないの?」
    そこで私も反論。
    私「病み上がりですからしょうがないでしょう。」
    ト「ハイハイ、病み上がり病み上がり」
    私「この間ははぐらかされましたが、トメさんがしぶといわね、チッって言った事忘れませんから」
    ト「あーら、そう?wそんな事言ってないわよぉ?w」
    私「ちゃんと死ぬような病気になってほしんですよね。
    言った言わないになるけど、言ったかどうかは本人ですからわかってますよね?」
    ト「言ったから何?こないだもそうだったけど、○○(夫)もお父さん(ウト)も
    私がそんな事言う訳ないって言ってたけど?wあんたより私を信じるのよ、皆」
    私「本当にひどいですね。言った癖に言ってないって嘘ついて」
    ト「はい、言いましたよwでも信用してもらえなかったあなたの方が酷いんじゃない?普段の行いがw」
    これダビングして食卓に置き、ウトの会社宛にも送り、
    ウト実家(ウト兄一家が住んでいる)とトメ実家(トメと仲の悪いトメ弟嫁宛て)にも送っておいた。
    電話うぜー。メールも夫もうぜー。実家凸もうぜー。
    このまますっきり緑の紙でいいじゃねーか、ったくよー。
    まだお腹痛いから寝ます。おやすみ。

    659 :スカッとする修羅場まとめ 2020/09/17(木) 17:06:58 ID:vW.s8.L1
    辛いので聞いてください。両親や私の過去の通帳がない。
    調べたら親戚が預かっていてその親戚自身の勤務先の横領や脱税に使われていたの。母ったらその親戚を信用していたので実印まで預けていたの。
    でも証拠がないうえに、その親戚からの誹謗中傷を受けている。

    416 :スカッとする修羅場まとめ 2018/10/26(金) 08:48:46 ID:DBpPrNE6.net
    やたらと返事はいいのに動かないやつってなんなの?
    1週間ごとに仕事の催促をしても一向に動かないから、忙しそうだからこっちでやりますよって話したらら
    「今日から空くんで!やりますよ!」
    さすがに信用できないからこっちで進めてたら、途中でそいつに聞かないとできない作業が発生。
    やるの自体は一瞬だから、やり方聞いたら
    「さすがにそこまで任せるのは申し訳ないんでこっちでやりますよ!」
    いやいや、前に任せたらその後の工程に数週間かけてたよな?その後の工程だって10分くらいなのに
    しかも完成させるのをやたら渋る。
    曰く、ミスがあったら面倒だから。

    やる気ないなら最初から言ってくれ。任せないから

    494 :スカッとする修羅場まとめ 2016/10/03(月) 23:39:03 ID:7BLHUw7B0.net
    社内恋愛、お互い立場もあるので職場の人には隠してる
    隠すことは彼からの提案だったけど、それは納得してる
    でもその時に私は「△△ちゃんにだけは話したい」とお願いしていた
    同い年でプライベートでも仲良いし信頼してるし、友達だから隠したくなかった
    でも彼は「仲良いのは分かるけどハッキリ言って△△ちゃんは信用できない、僕の方が△△ちゃんとの付き合いが長いから彼女がどんな人間か分かってる、話すのは止めてくれ」と言われてしまった
    友達を悪く言われてイラッとしたけど、彼が△△ちゃんのことをよく思ってないのは分かったし、仕方ないのでその通りにした

    それから三ヶ月たったこの間、彼から「○○くんには話したい」と言われた
    プライベートも付き合いあるくらい彼の一番仲良い同僚⋅友達で、私ももちろん面識ある
    隠しておくことが辛い、嘘が突き通せなくなってきたとのこと

    気持ちは分かるけど、それなら私も△△ちゃん話したいよって言ったら「それは駄目、△△ちゃんは信用出来ないって言ったじゃん、○○くんは信用出来るから大丈夫だけど」と言われた
    それから喧嘩ぽくなって一先ず話は終わったけど納得いかない、かなりイライラしてる

    私は○○くんのことはそこまでよく知らない、でも彼の友達で彼が信用してるというなら、その考えは尊重したいと思う
    だから私の考えも尊重して欲しいっていうのは我が儘じゃないと思ってる

    876 :スカッとする修羅場まとめ 2015/08/30(日) 00:55:19 ID:WB2
    娘が生後三ヶ月のころ、夕飯の買い物に行くために旦那に娘をあずけて「買い物行ってる間みといてね」とお願いしてでかけた
    お留守番してくれてるしと好物のハーゲンダッツも買って帰ったら、扉に鍵がかかってる
    まさかと思ってバイクを見るとない
    窓も全部鍵がかかったまま出かけやがった
    当時は携帯なんてまだなくて、私はとなりの家に泣きついて電話を貸してもらい、実家に電話をしてスペアキーを持ってきてもらった
    買い物時間一時間、実家から鍵を届けてもらうまでの二時間、計三時間娘は一人家の中に閉じ込められていた
    4月だから助かったけど、これが夏場、もしくは真冬だったら娘の命は無かったと思う
    それから私は旦那を信用しなくなったんだけど、旦那はそれが不満みたい
    旦那は他にも娘を高い高いして放り投げて落としたり、階段で目を離して落としたり、車に乗せて事故したりと命に関わることを繰り返した
    離婚も考えたけど、まだ昭和の当時、女性.一人での子育ては無理があった
    だから子育ては全て私がやった
    旦那は「子供の食費は母親が負担すべき」という考えでびた一文出さなかったから、ほんとに必タヒだった

    そしたら案の定、娘は旦那に懐かない
    赤ちゃんの頃は旦那が家に居ると怯えて泣き続け、小学生に入るまで父親と認識できなくておじちゃんと呼んでいた
    小学校で支障があるから無理に「お父さん」になおしたけど、それでもずっと違和感があったらしい
    娘が中学生になった頃、「ずっと違和感が拭えない、私にはお父さんはいない」とお父さんからおじさん呼ばわりに戻った
    そこからお父さんと呼ぶことは一度もなく、娘は結婚して家を出た
    そんな娘も子供ができ、子供も小学生に入る年齢になった
    父親との関係が心配だったけど、ランドセルを買いに行った時、ちゃんと「おとーしゃん」と呼んでいたので安心した
    孫は私のことをおばーしゃまと呼んでくれるが、旦那のことは団地のおじちゃんだった
    旦那は私に「娘や孫がああなったのはお前のせいだ」と顔を合わせると文句を言ってくる
    でも、私や娘を最初に裏切ったのは全部旦那
    娘置き去りや落とした話をしても、旦那は記憶にもないらしい

    このページのトップヘ