スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    入籍

    65 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/21(月) 07:13:10 ID:bo7
    どうしようもないことなので愚痴です
    俺は10年お付き合いしている人と今度入籍することになった
    先に2年お付き合いして一昨年入籍した弟夫婦も揃ってる時に結婚の挨拶に行った
    その時弟夫婦と俺カップルで外にでかけたんだけど、弟嫁と俺の彼女の人間性.が合わなかった
    俺が結婚して長男として実家に戻ると、働くため毎日俺両親に子供預けにくる弟嫁と顔をあわせることになるのでかなりマズイ
    俺の両親は初孫LOVEで俺の彼女<<<<<弟嫁と扱いもかなり顕著

    弟嫁と俺の彼女があわない理由はかなり簡単
    弟嫁はルーズな性.格で細かいことは気にしない。時間感覚もおおらかを通り越してルーズだし、計画を立ててもその通りに動けない
    効率的に動くよりその時にやりたいことを優先するタイプ
    俺彼女は優等生タイプで時間や約束はきっちり守るし、効率的に動けないとイライラする
    約束した時間の5分前行動は当たり前。人に振り回されるのを一番嫌うタイプ
    二人の個性.が見事にミスマッチしている
    でかけ先で弟嫁が彼女に「ここのお店みたいから10分だけ子供を見といて」と言われ、椅子に座り一歳の子供を抱いてた
    しかし10分たっても戻ってこなくて、戻ってきたのは18分後
    弟嫁は「そんなに時間たってた?10分のつもりだった」と悪びれず
    一方の彼女は「本来なら外で赤子の手はいっときたりとも親が離すべきじゃない。私は出産未経験者でそんな人に時間破って赤子を任せられる人の気がしれない」と難色をしめした
    また、彼女は何時に帰るとタイムリミットを決めて行動していたが、弟嫁は「これやりたい、あれやりたい」で道中寄り道をし続け、二時間帰宅時間が遅れてしまった
    弟は弟嫁ほどではないが、時間にはおおらかなほうなので弟嫁の態度は気にならないらしい
    俺の彼女の言い分を弟夫婦に伝えたところ、「そんな堅苦しい人生送りたくない」と言われている

    以上から俺の彼女は「結婚したら俺親との同居」という約束を果たしたくないという
    俺の両親は「子供なんてすぐ大きくなる、預けに来るのなんて数年」とどうしても同居したい様子
    俺の目からみても彼女と弟嫁の扱いが違うと訴えたが「子供は社会の宝、その宝を産んだ母親を大切にするのは当然の流れ」と見当違いの意見が帰ってきた
    「だからといって、弟嫁の身の回りのことまで俺の彼女にさせるのは違うだろう」
    「赤ちゃんを産んだ女性.は皆で支えていくものでしょ」
    こんな感じで母とは喧嘩になった
    弟嫁と彼女の性.格の不一致は仕方ないのは彼女も理解しているから、そこは割り切ると言ってくれた
    弟夫婦も同様に言っている
    だが第三者の母が弟嫁びいきでは同居なんか絶対に無理だ
    何度言っても母は理解しないし、父は仏像のように何も言わない
    15歳から親元を離れているが、親とはこんなに愚かだったかと頭が痛い

    793 :スカッとする修羅場まとめ 2011/12/24(土) 13:52:23 0
    結納・挙式披露宴・親戚一同の顔合わせ全くやらずに入籍間近
    遅めの結婚、私とうちの両親が形式張ったこと苦手なこともあり
    やりたくないと伝えた時、彼はああそう状態
    自分はやりたい、やらないと家的にまずいみたいなことは一言も言われなかった
    彼も社交的なタイプではないので互いにやりたくなかったんだなー良かった。と安心してた

    ところが先日初めて彼の兄弟と会って食事をしたとき
    のっけから何も手順踏まず事を進めてきた非常識な女扱いでかなり雰囲気が悪い
    彼は私側の情報とか話題をほとんど出さず、お披露目しないのは私が断ったからというスタンスで話を進めてきたらしい
    私が初対面の相手から質問攻めになってとまどってるのに彼は隣で空気
    あんまりな彼兄弟を制してくれたのは義理父でした

    彼は自分の都合や考えを私に伝える努力を全くせずなりゆきで事を進め
    上手くいかないことがあると私のせいになるんだということがやっと分かった

    589 :スカッとする修羅場まとめ 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    義実家へは夫のみで行くようになったり、最近はすっかり疎遠になってたんだけど、
    昨日、夫妹が入籍。「せっかくだから7/7にしたかった」そうだ。
    ウトから電話で報告を受けて、わざわざトメに代わってもらい、今までトメに言われたことを
    ぜーーーーーーーーーーーーーんぶ繰り返し、
    「こう言ってましたよね?大丈夫ですか?なんで止めなかったんですか?」と言った。
    トメが「そんなことにこだわって馬鹿馬鹿しい!」と叫んだ後ろで、ウトが
    「いい加減にしないか!ずっとこだわってたのはお前だろう!」とトメを怒鳴りつけてて、
    そこでガチャ切りされた。しばらくしてからウトから謝罪の電話が入った。

    夫妹はごく普通の、むしろトメに冷遇されてた、気の毒なくらい常識人な子。
    トメにやり返したい一心でそんな彼女をダシにしたことは、今でも自分バカだったと
    すごく暗い気持ちになる。
    DQ返しって、やったそのときはすごいスカっとするんだけど、反動も大きいんだね。
    やらないですむのが一番だ・・。

    668 :スカッとする修羅場まとめ 2009/01/03(土) 02:17:02 O
    引っ越ししたばかりで携帯から失礼

    二年前に入籍をしました。
    旦那が期間限定海外転勤だったため
    式は一年前にしました。
    義実家(ウトメとコトメ)とは
    入籍から一年間同居予定だった
    ウトメは毒だがコトメさえ絡まなければ扱いやすい人。
    コトメは窃盗常習犯。
    同居中あれやこれや盗む盗む。
    絶対盗られたくないもんは実家に置いてたけど
    洋服靴宝飾品など盗られて
    ブチギレたらウトメにチクる→コトメの言い分丸飲みで
    「コトメを悪く言うんじゃない!」
    「たくさんあるんだから少しくらい、いいじゃない」 等々
    まぁ慰謝料上乗せで現金でコトメから返してもらったので良しとした
    それを期に同居も解消。

    338 :スカッとする修羅場まとめ 2009/01/23(金) 11:36:35 0
    来月入籍予定。
    新居はウトメ知り合いの不動産屋さんに頼んだのと、今住んでる所から遠いのとで
    ある程度お願いしていた。
    家具家電はそれぞれの家から持ちより、足りない分や欲しい物は私が買う事になってて、
    夫予定の分担はアパート関係の方。
    それで電器店に行ったらトメ予定が付いてきた。
    家の事では口出しをある程度許していたので調子に乗ったのか、
    あれこれ口出しをしてきてうるさい事この上ない。
    洗濯機は「乾燥機付きなんてダメよ!こっちのにしなさい」とか、
    冷蔵庫は大きいのがいいと思ったのに「邪魔になるだけだから」とか、
    電子レンジは今のでいいと思ってたのに「新しいのが一番」とか…
    一々言い返してたら口論になって、
    「今からそんな生意気でどうするの!大体私の方が主婦歴長いんだから
    私の方が分かってるのよ!とにかくこっちがいい!」と怒られた。
    夫予定も「アドバイスは聞いた方がいいよ。長く使うものなんだから…」
    ハイハイ分かりましたよ…と、トメ予定の言う通りの物を選んだ。
    いざお会計の時、クレジット用紙記入でトメ予定の名前を書き、
    「送り先は義実家さんでしょうか?住所わかりませんので」とトメ予定に渡した。
    もちろんトメ予定は怒って「まぁー!何言ってるのあなた!!」と言ってきたが
    「私が欲しいものなんて一つもないですから。
    なんで私が私のお金で私の物を買うのに、こんないらんもんばっかり買わんといけんの。
    これ欲しいのは○○さん(トメ予定)ですよね。
    私には必要ありません。これからまた私が欲しい物を選び直しますのでご勝手に」
    夫予定はポケーーっとして「ど、どしたの?」だって!
    「今からこんな過干渉で我慢は全部私じゃ先が思いやられる。
    私の家の中の家電にまで口出しされて、自分の意見を言ったら生意気って。
    それをボーっと見てたあんたも信用できない。こんなに管理されるのヤダよ」と言って帰って来た。
    追いかけて来て「ごめん、ホントごめん、もう一回Aちゃんの欲しい物選び直そう!!」
    「ごめんなさい、私余計な事ばっかり言って!」って来たけど、
    「もう一回あんたとの結婚考えるわ」と言って逃げてきた。
    結婚したら絶対苦労するよね、この男。

    131 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/26(土) 01:25:58 ID:hpK9ugGx
    誰も書き込んでいないみたいなので、数年前に終わったことだし、
    私なりに最大だった修羅場をひとつ。
    結婚するときは、身辺調査お願いしたほうがいいのかなっていう話。
    多少フェイクを入れます。あんまり修羅場じゃなかったらごめんなさい。

    うちは、普通の家庭です。
    両親、共働き。母はパート。
    祖母いわく、「没落した家」だそうで、
    昔々のご先祖様は華族だか貴族だかで、地元の歴史の資料に名前が出る程度。
    まぁ、その程度の、少なくとも今は普通の家庭です。

    私は大学を卒業して、就職をして、同業他社の人と知り合って、
    お付合いをして、結婚することになりました。
    夫は、上場企業に勤めていて、その会社設立以来最速で出世してる人だそうで、
    性.格は穏やかないい人でした。

    834 :スカッとする修羅場まとめ 2008/07/14(月) 12:36:52 O
    流れ読まずに投下
    もう数年前の話になるが糞トメ+エネ旦那だった
    入籍した当時、十代だったため世間体が悪いということで二十歳過ぎるまで結婚したことを親族に隠された。
    結婚したことを親族に公表してからは結婚年数を聞かれる度に私が何も答える前からフジコるフジコる
    「ウチの嫁は馬鹿だからいつも一年間違えて計算しちゃうのよねー」
    いや、まだ何も答えてませんが?旦那はアハハと愛想笑いのみ

    更に擬実家帰るたびにイヤミ三昧ね糞トメ
    結婚式の写真(式は挙げなかったが実母が記念にと写真だけを撮った)を見ながら、
    「いつも、これくらい化粧してればまだ見れる(顔?)のにね。はぁー(ため息)」
    などなど

    引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1532571594/
    225 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/29(日) 00:53:47 ID:74hKxkSP.net
    誰でもいいから愚痴を聞いて欲しい。
    友人(以下A子)の結婚式が来月頭にあるんだが、バックレたくて仕方がない。

    というのもA子の旦那が典型的クズ。
    付き合い当初からA子宅に居候し、自身の借金をA子に負担させ、挙げ句暴力。
    普通なら別れるけど結局A子は3年付き合いプロポーズを受け入籍。

    後日祝いも兼ねて3人で食事をした時、
    「お前新しい彼氏できたんだって?どうせ遊びなんでしょ?」
    と突然言われ唖然。勿論全力で否定したけど
    「へぇ…お前みたいな女でも本気の恋愛したいんだ?」
    「お前楽な仕事してていいよなぁー」
    「お前みたいなのと絶対付き合えないわー」
    と次々と出てくる暴言の嵐。

    かなり腹が立ったけど式前に荒波立たせたくないから、うんうんと我慢して聞いていたよ。
    でもなによりも暴言を吐いている旦那の横で何も言わずに傍観する嫁A子に腹が立った。

    そして後日A子にLINEで暴言に対して憤りを感じていた事を伝えたら
    「了解です!」と短文での返答。
    なんでこんな男なんかと?と疑問に思っていたけど、結局類友なんだなぁ~と確信したよ。

    自分の旦那が友人に対して暴言を吐いてたら普通叱らない?
    友人が怒ってたら普通謝らない?

    友人が怒ってるのに謝りもせず結婚式に招待させる神経が疑問。

    あぁ…ご祝儀払いたくない。

    536 :スカッとする修羅場まとめ 2017/03/01(水) 10:02:27 ID:O+2UNCdC.net
    誰も書いてないから書き逃げ
    携帯からの書き込みだから読みにくかったらごめん


    入籍して1週間、新居でのんびり寝ていたら朝の6時半からドアベルがなってドンドン叩く音が。


    急に鳴ったからビビってしばらく出れなかった。

    旦那を揺すり起こして2階の窓からこっそり覗くとスーツ着たおっさん数人が家の前で話してる
    それ見てさらにビビった私

    旦那が恐る恐るインターホン越しに要件を聞くと警察とのこと。

    ドア開けると、捜索令状だされて
    「旦那さん、1年前の不法侵入のこと、覚えてるよね?それについて調べたいことあるから」
    と数人が家の中へ入り込む。
    私も旦那もポカーン。
    旦那もよくわかってない様子で詳しく話を聞いてた
    その間、新居に入り込んで家捜ししてる警察をみてちょっとした修羅場
    結局、探し物はなかった様で旦那が警察署に連れてかれた

    私、どーしたらいいかわからず呆然
    その後昼過ぎにまた警察がきて、旦那を逮捕したと。理由は1年前に旦那実家の隣家(工事現場の資材置き場でそこの管理プレハブ)に不法侵入があり、窓が破られてプレハブの中がぐちゃぐちゃに荒らされてた事があり、その犯人が旦那だと。
    しばらくは会えないよと淡々と説明された
    旦那は否認してるけど、証拠があると言ってた

    で、その後一悶着あったけど、結局冤罪だった事がわかり釈放された。
    20日間留置所にいた旦那は更に修羅場だったと思う

    691 :スカッとする修羅場まとめ 2013/02/05(火) 20:53:11 ID:+qB3TnDm
    昨年のこと。
    入籍翌日がちょうど土日だったので、京都に一泊旅行をしました。
    新婚旅行ではなく、何となく節目を二人でお祝いし

    たかったので、急に思い立って決めた旅でした。

    その日の夕食は宿泊ホテルで食べようと、奮発して最上階のフレンチレストランに行きました。予約はしていません。
    コース最後のデザートがでてきてびっくり!happyweddingのデコレーションとキレイに盛り付けられたスイーツ、
    「おめでとうございます」の言葉と素敵な笑顔をお店の方からいただきました。
    旅行予約時もレストランでも結婚祝いだと伝えたことはなく、主人も何がなんだか訳がわからず、
    「何で知ってるの??」と、二人でただ感動してしまいました。

    食事が終わり、最後にお店の方とお話しました。
    「実は私たち昨日入籍したのです。でもどうして分かったのですか?」
    「女忄生の方はとてもキレイなダイヤの指輪をされているでしょう。そして男忄生の方はお食事会中、
    たびたびご自身の指に触れていらっしゃいました。私も男なのでわかりますが、男忄生は結婚するまで指輪をずっと付ける習慣がない方が多いので、慣れるまではつい気になって無意識に触れてしまうのですよね。あぁ、きっとお二人は新婚さんかなぁって。」

    そんな温かな対応に感動し、とてもいい旅行になりました。きっと一生忘れることはないでしょう。

    このページのトップヘ