スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    大学

    354 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/22(火) 10:40:06 ID:LXv0x3fH.net
    甘党なので普段はあまり食べないけど、無性.に食べたくなって久しぶりにポテチを2袋購入

    すると、義母見つかり「いつまでこんな子供のお菓子食べてるの!いい加減卒業しなさい!」とすごい剣幕で怒られた
    産後のイライラに加え日頃のストレスの蓄積で爆発してしまって、「あなたにそこまで言われる筋合いはない‼︎」
    ってクッション投げつけてしまった
    そこであっちもヒートアップして、
    「子供を大学に行かせたいんならこんなもの食べるな食べさせるな」とか言い出したから、
    「普段子供にスナック菓子を買ってきては一緒にむしゃむしゃ食べてるのは、あなたのご自慢の国立大卒の息子です‼︎」
    と言ったらショックを受けてた
    スナック菓子見つけては、私が買い与えてると思ってたらしい
    むしろ2日にいっぺん買ってくる夫に私は文句を言ってた側だ

    結局謝ってもらえなかったしあームカつく

    526 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/22(水) 18:41:35 ID:bAa
    高校生の末っ子の娘になんでもっと真面目に勉強しろって言ってくれなかったのかと怒鳴られたよ
    3年になって受けた模試の結果が本人の想定外に悪くて志望してる女子大は絶望的らしい
    小学生の頃から勉強はしておいた方が将来の選択肢が広げられるよと私も旦那も諭したり興味を持てるように工夫してきた
    それを女の子は可愛くて青春してなんぼwって鼻で笑ってたんだからこの結果は順当だと思う
    いちいちうるさくてむかつくだの私を非リアのオタクにしたいの?だの言ってきたくせに今更なんなんだよ
    私も旦那もどうしてやればよかったっていうんだろ

    622 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/14(土) 18:58:17 0.net
    義弟嫁が私にケンカ売って義妹が買った流れになってしまった……

    義妹は就職で東京にいって時々帰ってきているんだけど
    先日、義弟が結婚して、友人の結婚式ということで初めてこっちに帰ってきた
    私も義弟嫁とはあまり会話をしたことが無いし、久々に義妹ちゃんに会えるからとウキウキして義実家にいった。
    その時、話の流れの中で私が○○女子高に通っていた、というと義弟嫁が睨みつけてきた。
    (後で聞いたけど、義弟嫁はその高校を落ちたらしい)
    その後、「結局女子校ってだらしなくなるし、あんまり卒業生で良い子みたことないわ」とか言い出して
    実は私も女子校の雰囲気が苦手で(友人がイジメられたりもあったので)
    「だから、上の大学にはいかなかったんですよ~」って答えた。
    私は「内部進学せずに、外部の大学を受験して合格してそっちにいった」という意味だったんだけど
    言葉が足りなかったのか、義弟嫁は私が「大学にいってない」と思ってしまったようで
    「え?あの学校って希望したら9割入れるんですよね?え?下位1割だったんですか?ウケルーww」と
    いきなり被っていた猫を放り出して露骨にバカにしてきた。
    さすがに悪意を感じたんだけど、義実家だし、と思い口を閉ざしたら
    さらに「っていうか、高卒ですか~?今時高卒ってwww」と言い出した
    多分発狂したんだと思う。
    そこでその中で唯一の高卒義妹ちゃんが「はいー?高卒で悪いっすか?高卒ダメっすか?高卒で悪かったですねー。
    はいはい。どうせ高卒ですよ。何が悪いのか言ってくれませんかー?」と怒り出した。
    義弟嫁は突然のことで焦って「いえ、あなたじゃなく嫁子さん……」
    「え?嫁子さんはK大卒ですよ?兄と同じ大学で知り合った話、聞いてません?
    で、今時高卒、っていいましたよね?何が悪いのか教えてくれません?」と睨みつけた。
    そこで義父が「じゃあ、ここで中卒職人の俺についても一言何か言ってもらおうか。
    ちなみに母さんは高卒な。それに文句があるのなら今すぐ言ってもらおう。
    文句が無いのなら一言、あやまりなさい」と言い出して、結局プーッとふくれた顔で謝って終了。
    その後何故か「私が嘘を吐いたのが悪い」と家に帰って怒り出してケンカになったらしい。
    ちなみに高卒バカにした義弟嫁は専門卒。

    31 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/11(金) 11:28:59 ID:F8R
    愚痴まじりの相談をさせて下さい
    大学1年、女です
    学食で何度か隣になっただけの先輩(男性.です)に目を付けられました
    名前も学部もわかりません
    最初は偶然よく隣になるだけだと思っていましたが、四度目の時に「アパートに来ないか」といきなり言われました
    全然知らない人なので驚いてその時は「これから授業なので」と逃げました
    翌日は学食に行かなかったんですが
    翌々日に行くとその人が寄ってきて「日曜なら講義がないからいいだろう」とまた誘ってきました
    「講義がなくても知らない人の家には行きません」と言うと
    「これから知り合うから大丈夫」
    「忙しいんで無理です」
    「じゃあヒマな日を教えろ」
    髪をさわってきたのでまた逃げました
    その後は学食以外でも(探されているようです)追いかけられるようになりました
    「彼氏がいます(嘘)」と言っても「俺は気にしない」「彼氏と別れればいい」と話が通じません
    学生課に相談に行ったんですが
    「名前と学部がわからいことには…」もっともです
    しかし私のほうから調べたり、名前を聞いたら興味があると思われそうで…
    友達は「はっきり迷惑だ、嫌いだ近寄るな、と言え」派が3で
    「そういうタイプは拒絶すると逆上するから刺激せず逃げたほうがいい」派が7です
    過去に同じような目にあった子はほぼ皆「刺激するな」と言います
    飽きるまで逃げ回るしかないんでしょうか?
    びくびくするのに疲れました

    150 :スカッとする修羅場まとめ 2015/08/04(火) 07:13:38 ID:rK2
    横からごめんなさい。
    スレの趣旨と外れてたらごめんなさい。
    誰かに話を聞いて欲しくてきました。
    21歳学生女です。
    大学で映画とかテレビの勉強をしてるんだけど、毎日辛くて仕方ない。
    うちの大学はできない奴が徹底的にハブられるシステムで、3年間必タヒに「できる私」でいようと努力してきた。成績トップ10にもはいった。
    でも今年の5月、映画実習の前日に身体を壊しました。吐きはしないんだけど吐き気と目眩と手足の痺れ。何の検査をしても異常はない。
    精神的なものかもって言われて2ヶ月経った。
    でも学内で持ってる仕事や実習で撮った映像の編集があって、休む間もない。
    周りは今まで通りに「困ったからお前何とかしてよ」って仕事振ってくる人もいれば、「あいつはもう使えない」みたいに冷たくなる人もいた。
    先生には「具合悪いから休みますってのはいざって時にだけ使った方がいいよ」って言われた。
    身体を壊してから更に周りの目が気になって仕方ない。
    私毎日3年間、みんなの言うこと聞いたよ。
    みんなのこと助けてきたよ。
    みんなに好かれたくて頑張ったよ。
    なのにどうして私が病気になってもギリギリになって「これ終わった?明日までに欲しいんだけど」とか私には一切関係ない仕事で「どうすんの?」って威圧感してきたりするんだろう。
    どうして心療内科の先生や、友達、みんな簡単に「頑張りすぎだよ」「少し休みなよ」なんて言えるんだろう。じゃあ休ませてよって思います。
    今まであなたたちが困った時私がなんとかしてきたように、今度は私のこと助けてよって思います。
    なんかあと1年半、どうやって立ち回って行けばいいのか、私は本当に治るのか不安で仕方ないです。
    乱文すみませんでした。

    29 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/21(土) 08:34:45 ID:JjX
    娘(24)が実家を出たいと言い出した
    俺としては若い娘の一人暮らしは危ないし、会社は実家から通える距離なんだし
    悪い虫がつくのも心配だからこのまま実家にいさせたい
    娘いわく息子(22)がイヤだそうだ
    息子は県外の大学に進学したんだが、そこでちょっとつまずいて
    今休学して実家に戻ってきている
    2年以内に復学すると本人は言っているのでそっとしておいている状態
    息子が休学してから姉弟で衝突することが増えたのは事実
    でも息子も今大変な時期なんだし娘には長い目で見て我慢してもらいたい

    昨夜話し合ったが妻は娘の一人暮らしに反対しないと言う
    賛成でもないらしいが
    娘が別に息子に殴られたとか大げさなことはない
    ただ息子の言動がイヤだと言う
    「息子に接触しなければいい」「食事の時間をずらせば」と言ったが
    そういう問題ではないと言う
    しまいには俺にまで八つ当たりしてきた
    どう思う?

    180 :スカッとする修羅場まとめ 2018/01/20(土) 15:33:42 ID:ehZ
    大学入試のニュースを見てて思い出したんだけど
    15年くらい前に仕事関係で知り合ったAさん(男性.・当時80代)は
    長男、長女、次男の子ども3人を、全員大学まで上げた人だった
    Aさんは超のつく田舎の村、その中でも貧しい家の生まれで
    小学校しか出てなかったけど頭が良かったようで
    兵隊にとられた時に上官にとても目をかけられて
    「お前が上の学校まで出ていたらどんなに立派な人物になったことか」と言われたそうだ
    その言葉がずっと心に残っていたAさんは
    学校に行きたい、勉強したいという子どもたちの願いを退けることができなかった
    奥さんと一緒に働き詰めに働いて、苦しい生活の中で何とか学費を捻出した
    当時、村ではそれなりに裕福な家でなければ中卒が当たり前で
    Aさん夫婦は尊敬というより奇人・変人扱いされた
    まして女の子を進学させるに至っては、「あそこの家は〇でも違ったか」とまで言われた
    長女が大学進学を希望したのは、Aさんの経済事情はもっとも苦しい頃で
    Aさん夫婦は長女の受験の日、仏壇に向かい「どうか落ちてくれますように」と祈ったそうだ
    祈りの甲斐なく長女は合格し、Aさんはやはりタヒに物狂いで働いて長女を進学させた
    周囲に何と言われようが子どもたちの希望を叶えてあげた気持ち
    その一方で、「どうか落ちて」と祈らずにいられなかった気持ち
    想像すると切なくなる

    355 :スカッとする修羅場まとめ 2015/01/21(水) 20:55:17 ID:FFWDoiwg0.net
    見なかったことにしても事実は変わらなかった

    K子とは小学校からの同級生で家族ぐるみのつきあいがあった
    中学生の頃にはいつの間にか交際
    勘違いしてたわけではなくて告白のシーンがないまま一線を超えたコース
    大学二年の時にK子が妊娠して俺は勿論大喜びさ
    両家親は休学などもさせなければならないため
    避妊失敗について俺とK子をこっぴどく叱りもしたが
    次第に孫はよ生まれんかなムードで円満結婚へ向け準備
    そんな中K子は上の空や乾いた笑いが増えていった
    付き合い長い分妙だなと気づいてはいた
    そのタイミングのそれが暗示する内容に恐れをなして口に出せなかった

    妊娠判明から二ヶ月程して学生寮にいられなくなるので二人して新居へ移った
    その頃からやたらサークルの先輩であまり話さない院生のT司さんが新居に遊びに来たいというようになり何度か招待した
    出産予定日まであと一月という頃
    サークル会長のM実さんに話があると呼び出された
    待ち合わせのカラオケボックスの大部屋には
    サークルの大半のメンバーや俺と仲良い連中が揃っていた
    「痛々しくてみてらんないから言うけど
     あんたこのまま結婚してたって幸せなんか絶対なれないよ」
    からはじまってT司とK子が関係してる事を主張する
    「そんなわけあるか余計なお世話なんだよ!」
    今思えば怒鳴るってことは聞きたくないってことだった

    生まれた子供は子供はK子似の男の子
    K子は出産後から人が変わったかのように俺との接触を露骨に避けた
    出産したら男から子供へ大事な対象が移るというやつだと言い聞かせていた
    やたらと一旦家に帰ってサークルに子供を連れてきてT司に触れさせるところも見ていた
    気づきたくないなんて逃げを打っていたのは大間違いだった
    M実を始めとした一同は手遅れになる前にと何度も時間を作っては諭そうとしてくれていた

    306 :スカッとする修羅場まとめ 2014/05/20(火) 23:03:38 ID:???
    前の職場の先輩の話

    入社した時は大学の時に知り合ったという旦那さんと既に結婚していた
    大学デビューでピアス開けたくて仕方なかったんだけど、今旦那当時彼氏に大反対を受け
    しぶしぶ諦めたそうだ。それから10年ぐらい経つけど、今でも開けたいと言う
    でもそれを言うと旦那さんが「お前がピアス開けるんなら俺はパンチパーマかけるぞ」と言われるそうだ
    それは絶対嫌だとやっぱりしぶしぶ諦めてた。でもいつか子供生まれたら、すぐにピアス開けるんだ!
    ちっちゃい子がピアスしてるのすごく可愛いよね!とよく話してた
    そんなの嫁がダメなら子供も許すはずないのはわかってたし、冗談だと思ってた

    そのうち先輩は妊娠してそのまま仕事を辞めた
    数年後、先輩と仲が良かった人から聞いたんだけど本当にピアスあけて離婚の危機だとか
    生まれて直後はさすがに可哀想だから、2歳の誕生日にあけた、あけたら絶対可愛いし
    それ見たら旦那も考えが変わるだろうと思ったんだそうだけど、帰ってきた旦那激怒
    最終的に虐待と罵られ、娘も取り上げられて実家に返されているとか

    その後は自分も仕事を辞めたのでどうなったかわからないが、そんな小さい子にピアスなんて衝撃だった
    先輩曰く「欧米では小さい子があけるのも当たり前なのよ!」だそうだけど、本当なのかな

    919 :スカッとする修羅場まとめ 2013/01/23(水) 15:06:16 0
    私の実家は父が中小企業のリーマンで兄を都会の大学にやるのがやっとで
    私と妹は実家から専門学校に通い全額奨学金で学費をまかない資格を取って
    就職後に返済したくらいのわりと貧乏な家です。
    母は体が弱くて家で内職をしてました。そんな兄の実家を兄嫁は馬鹿にしまくって
    ました。兄嫁の父親は都会で大企業の部長まで行った人で裕福な生活をしている
    ようで兄嫁は有名大学にも親がかりで卒業して贅沢に暮らしていた人です。

    結婚が決まって私達姉妹に会った時「貧しいって大変ね。あなた達も負の連鎖っていうの?
    学費も出せない親で大変ね。お宅とはお付き合いしたくにないわぁ。」とまで言われていた。
    そんなある日結婚前に自分達に両親の老後の面倒をみさせるなら兄とは結婚しません。
    たまには孫の顔を見たいなら「今後一切お付き合いはしません。老後に頼るようなことは
    一切しません。」って念書に実印を押すように両親に強要してきた。法律的には
    なんら効力もないらしいが、それで気が済むのならと両親は実印を押した。
    兄は兄嫁実家の養子になった。両親は結婚式に出てお祝いを渡し、式の費用も負担したが
    新婚旅行のお土産どころか帰国したとの挨拶にも来なかった。
    たぶん兄は嫁実家と同居している。これはいいなりの兄も悪いので、両親も兄はいないもの
    として扱うしかないと言っていた。

    このページのトップヘ