スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    婿入り

    引用元:awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1381355130/
    941 :スカッとする修羅場まとめ 2014/03/22(土) 23:32:58 0
    嫁が三姉妹の長女の為、俺婿入り。同居。
    三女コトメ(専業・小梨・現在近距離別居)は昔は素直ないい子だったんだが
    大学卒業後すぐに高学歴()彼と結婚したら、すっかり勘違い奥様に大変身。
    「旦那くんは○○大学で優秀だった」が自慢。口癖は「介護は長男家の務め。遺産は山分け」。
    生きてる親の前で言うか普通。

    俺も義実家も低学歴だし、子供は普通に学校出て就職して結婚してくれればいいかなって感じだったのだが
    何の突然変異か娘は優秀で、俺は初めて聞いた名前だが偏差値の高いらしい大学に合格。
    合格の報告したら三女が凸。
    お祝いに来たと見せかけて義両親が学費援助しない様に釘刺しに・・・頼まんわ。
    そしてここでも嫌味炸裂。
    「娘ちゃん頑張ったんだってぇ?でももうちょっと頑張って○○大学目指せばよかったんじゃない?pgr」
    すると娘が三女に
    「伯父さんって何学部だったんだっけ?」
    「△△学部よ♪」

    「私そこ滑 り 止 めで受けたよ^^^^^^^^^」

    「・・・だっ、だけど○○大学のが有名で・・・」

    「三女伯母さんは大学どこなんだっけ?^^^^^^^^^^^^」
    三女顔真っ赤ぷるぷるしてファビョって帰ってったw
    三女大学受験時から知ってるけど、どこにも入れる大学ないって大変だったよなあw

    後で聞いたんだが、俺らのいないところで学歴()以外にも三女からいろいろ嫌味言われてて頭来ていたらしい。
    それ以来ウチに学歴トークはしなくなった。
    次女娘にターゲット変えたみたいだけど今年医学部に合格したらしいから、残念だねwww

    66 :スカッとする修羅場まとめ 2016/02/08(月) 15:26:53 0.net
    先日婿入りした兄が亡くなった
    兄嫁から「葬儀はこちらで執りおこないますので口出し無用です」みたいなメールがきた
    兄夫婦とは仲良くなかったし嫌な思いしそうなので花輪をだして参列して帰ってきた
    しばらくして葬儀屋から請求書が届いた
    俺も親も訳分からず葬儀屋に連絡してみると兄嫁が息子の葬儀なんだから支払いは親がするのが当然だからあちらに請求しろって事だった
    うちは無関係だし兄嫁から口出し無用と言われいるので支払いは出来ないと説明したら葬儀屋は理解してくれた
    数日後兄嫁から内容証明が届いた
    葬儀代はそちらで払え
    兄の生命保険金を全てこちらに渡せ
    娘が高校卒業まで学費等を援助しろ
    兄が建てた家のローンを払え
    もう何が何だか
    気になって兄の会社に問い合わせてみた
    そしたらそっちでも問題なってて弁護士さんまで入ってる様子
    兄の会社の就業規則では「業務中に亡くなったは葬儀費用、子息が高校卒業まで学費を支給」とある
    今回、兄は休日自宅で亡くなったからそれは適用されないらしく会社からは見舞金と一時金と退職金が出るだけだったらしい
    しかし退職金は労金からの借金と相杀殳されてほぼなし
    兄の生命保険金の受取人は保険料を払っていた母だったから兄嫁は請求権はない
    兄が家を建てた時、兄ではローンが通らず兄嫁と兄嫁父でローンを組んだらしい
    兄がローン組んだのであればタヒ亡保険でローン完済になるけどそれもなし
    だからウチになんとかしろって事になったんだろうと
    まぁ放置しますけど

    605 :スカッとする修羅場まとめ 2011/12/21(水) 11:20:31 ID:nAqFsWgC
    最近、兄と共通の友人から聞いて知った事実。
    実家の兄(長男)が婿養子に行っていたこと。そしてすでに離婚しているということ。

    兄は優しくて親思いな人だったが、結婚して家を出たあと全く交流が無くなった。
    母と兄嫁のソリがあわなくて疎遠になったのだと思っていたが
    結婚に猛反対した両親(特に母)が、どうしても結婚するのなら縁を切れと追い出したらしい。
    反対した理由は、兄嫁の家が2chでおなじみの蒫別の対象だったから。
    さらに、子供も作るなとも言ったらしい。
    もし(兄夫婦に)子供ができたら、(自分を含む)他の兄弟達と従兄弟になる。
    そんな従兄弟がいることになったら、ちゃんとした孫たちが可哀想だ。
    うちの血縁に、そんなのが混ざるなんて耐えられない。とまで言ったらしい。

    兄は家を出たあと、向こうの希望もあり婿入りし、両親と仲が悪いと嘘を言い疎遠になった。
    約束を守って子供をつくらないようにしてきたが妊娠。
    疎遠になってるからばれないだろうと黙っていたが、流産してしまったらしい。
    その後離婚したが、離婚理由が、流産した子供というのが兄嫁の浮氣相手との子供だったということ。
    入院中の病室で、あなたとの赤ちゃんが…と浮氣相手の胸で泣いていたので発覚したらしい。

    両親と兄はとても仲がよかった。その兄を縁切りできるぐらいに蒫別主義な両親に驚いた。
    普段はそういう人達とも普通につきあいをしてるから余計に。

    兄は今も両親に申し訳ないって家に帰れないでいるらしい。
    とりあえず、どうにかして母を説得して元通りになれるように頑張ろうと思う。

    251 :スカッとする修羅場まとめ 2015/07/11(土) 00:04:07 ID:Qfj
    もの知らずな私に教えて

    彼氏と結婚予定、彼氏に婿入りしてもらう
    それに伴って彼氏の両親から結納金500万求められてる
    婿入りだから高いらしい
    そのお金で海外旅行行くんだって張り切ってる
    友達に聞いてもまず結納した人がいなくてわからない
    彼氏は両親の反対押し切って結婚してくれるから、おとなしく従ってくれという
    500万なんてお金ないんだけど、無いって言ったら私親から借りろって言われた
    結納ってこういうものなんですか?
    サイトを調べると地域差があると書いてあって、彼氏の実家のある地域(北陸)はこうなのか
    聞ける人がいません

    206 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/09(火) 08:50:56 ID:bKL9tAtc.net
    唐突ですが・・・
    一月に娘が生まれ睦月と名付けました。
    私の名前も生まれ月の陰暦なので気にいっているのですが、届けを出した数日後に名字と合わせると「避妊具付」になると気付きました。
    そこで夫に私の実家に夫婦養子で入って名字を変えたいとお願いしているのですが頑なに拒まれています。
    離婚すれば名字も変えられるけどそれはお互いに考えられません。
    夫はサラリーマン家庭の次男、私の実家は小さいけど会社を経営していて不動産所得もあります。夫婦養子も歓迎と言っています。
    このままでは娘が将来いじめられてしまうといくら訴えても養子に応じない夫をどう説得すればいいでしょうか?

    349 :スカッとする修羅場まとめ 2013/12/13(金) 18:08:34 0
    義弟(旦那の弟)が結構長く付き合ってるらしい彼女に逆プロポーズされたらしいんだけど
    あちらが女系家族らしくて
    義弟に婿に来てもらいたいと希望しているんだけど、ウトメ・コトメは
    結婚自体は賛成だけど婿入りに大反対で、相手の家に入って肩身の狭い思いをさせるために
    苦労して育てたんじゃないって結構もめてた

    そしたら一番下のコウトが義実家集まってる前で皆に
    ××兄さん(旦那)、姉さん(私)のご両親だって相手の家に入って
    肩身の狭い思いや苦労をさせたくて育てたんじゃないよね

    ○○兄さん(義弟)、姉さんを見てれば相手の家族と同居する感じ、判るんじゃない?
    姉さんみたいに同居してる家で同居させられると肩身が狭いとか
    お前が言うなみたいなこと言われ続けて黙ってられるん?

    一同シーンとなったw
    トメ「○○さん(私)は別に肩身狭い思いしてないわよね?」
    「じゃあ○○兄さんも別に肩身狭い思いなんてしないだろ」
    ウト「しかし男性と女性とじゃ違うだろう」
    「だったら□□(コトメ)も結婚する時相手の親と同居前提でOKなの?」
    コトメ「んなわけないでしょ!なんでそんなことしなきゃいけないのよ!あっ…」

    なんかカオスだったけど、すっごいスッとした
    ちなみに義弟の結婚は結局お流れになってウトメはすごい悔しがってたw

    44 :スカッとする修羅場まとめ 2017/01/14(土) 22:41:12 ID:OUU1wGI/a.net
    俺は今の嫁とは再婚なんだけど、嫁も再婚。
    ありがちな元嫁の不倫相手の嫁が今の俺の嫁。

    ただお互い離婚後に特に連絡とってたわけでもなく、地元を離れて東京で職と住む場所見つけて一生独身と考えてた俺が、東京来てから二年目に引っ越ししようと不動産尋ねたら、そこで今嫁が働いてた。

    そこから時間作って会うようになり、付き合い、結婚して、子ども出来て、なんだかんだ言って地元に戻って今に至る。

    あの出会いは運命的だった。
    俺もだけど、今嫁も再会した時なぜか結婚して家庭を築きたいと思ったらしい。
    俺に話合わせてるだけかもしれないけどね。

    このページのトップヘ