スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    子供

    263 :スカッとする修羅場まとめ 2009/06/10(水) 00:41:21 0
    人の郵便物勝手に見て目の前で読み上げるクソトメにしてきたDQN
    旦那が〆るも「子供の郵便物を親が見て何が悪い!!」
    旦那「嫁子はお袋の娘じゃないだろ!」
    トメ「嫁いだからにはうちの娘だ!」

    目の前で破いて読み上げるだけならまだマシだが(読んでる途中で取り上げれるし)
    部屋に持ち帰り中身を全て読んでからこちらに音読しに来る
    私は専業主婦なのですが子供ふたりもまだ小さくて朝はお弁当
    つめたりと忙しくて郵便物は気づけば先にトメに取られてる

    幸いにもいままではハガキや企業からくる郵便物でプライベートなものは
    メールで友人達とやり取りしていたのですが、
    先日、私の昔馴染みから来た手紙(写真入り)をいつものように目の前
    で読もうとしたのでとりあげるとニヤニヤしながら手紙の内容の感想
    について語り出したのでついに切れた
    トメの居ない間にトメの部屋へ行きトメの日記を取り出し声に出して音読→録音
    旦那帰ってウトメと私と子供6人で食卓囲んでいる時に録音したもの大音量で流して
    やったw

    467 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/16(月) 18:52:57 ID:kzj
    なぜか人に嫌われる性格をしていいて、
    流れも人の気持ちも読めないしわからないし、
    診察を受けたわけじゃないけど、
    発達障/害ぎみ?該当するのかな、と感じています。

    こんな私だから、30を過ぎてなお、異性とお付き合いしたことがなく、
    一生このまま一人なんだろうな、と思っていましたが、
    こんな私でもいいという人が現れて、お付き合いするこ都になりました。

    発達障/害は遺伝する、医学的に証明されていることかどうかわかりませんが、
    子の私から見て、父は間違いなく診断が下りる様なADHDの特徴を持つ人です。
    私はずっと生きづらく感じてきましたし、もし子が出来、
    遺伝したら、負わせずにいい重荷を負わせるのかと思うと欲しいとは思えず、
    そもそも子供を愛せる自信がなく、虐待してしまうかも、と思い
    上記の理由と共に、お付き合いしてた相手に将来結婚したら子供
    欲しいとは思はないと話しました。
    どうも、相手は子供が欲しいと強く願っている人で、
    それでお別れすることになりました。

    職場の上司や同僚に、「なんで子供いらないというかわからない」
    「子供のいない老後は寂しい」「子供ほしくない女性はない」
    「子供いないと捨てられるよ」等言われました。
    欲しくない理由をはっきり言っていないからかもしれませんが、
    上記の事以外にも結構なことを言われました。

    子供云々以前に人間としてダメなんで、子供の事考える前に
    結婚が出来そうにないのでもはやどうでもいい事なりましたが、
    発達障/害(もしくはそうと思われる症状が)遺伝せず、
    私自身が子供を愛せる人間であったなら欲しかっただろうなと思いますが、
    どうもそうではないのでダメなんです。
    DNKSの人達とは違う理由で子供欲しくないのですが、
    こんな人間は異常なのでしょうか?

    714 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/16(火) 13:10:57 ID:cR4
    年々妹との生活格差が開いていって辛い
    明確に開き始めたのがお互い結婚を考えるときになったころ

    私が6年かけて彼氏とじっくり付き合う一方
    妹は付きあってすぐ彼氏を親に紹介して結婚前提に付き合ってます宣言
    そのままさっさと一年で結婚

    そうこうしてるうちに私は避妊に失敗して彼氏とデキ婚
    お金ないから義実家で同居生活、結婚式もなし
    妹は結納も結婚式も新婚旅行もきっちりやって専業主婦に
    一年のんびりしてから妊娠出産

    うちの旦那は薄給で激務、同居解消するには稼ぎが足りない
    子供を保育園に預けて私が働いたところで、収入と保育料がほぼとんとん
    妹の旦那は大企業のエリート様、借り上げ社宅のきれいなマンションで優雅に生活

    妹のほうが半年早く子供を産んだから、うちにお下がりをくれる
    オーガニックコットンでできた服とか良質のものばっかり、西○屋なんかの安い服は一着もない
    ありがたいけど惨めだ

    妹の子供はまだ3歳なのに習い事をいくつもしてる
    もう数字やひらがなが書けるみたい
    きっとこのままだと子供の人生まで差が開いていく

    私だって人並みには幸せ
    でもすぐ真横で明らかにグレードの違う幸せを築いてる妹がいる
    身内だからいつも視界に入るところにいる、眩しさで目が痛い

    見なきゃいいじゃん、比べなきゃいいじゃんってみんな言う
    でも見ないことができるのはよっぽど精神が強くて自制心がある人だよ
    だって小さいころに憧れたような、絵にかいたような裕福な家庭がすぐそばにあるんだよ
    見ちゃうよ

    惨めだ

    663 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/10(土) 05:54:59 ID:QI5CWM0v.net
    誰もいなさそうなので、勝手に愚痴ります。ルールがわかってなくて読みにくいかもしれませんがご了承ください

    わたし 30前半 ♀ 既婚 小梨 正社員
    親友だと思ってたA子 同い年 高校からの付き合い ♀ 既婚 小梨

    よくLINEでやりとりしたり電話をしたり(わたしが電話苦手なのでだいたい向こうからかかってきてた)この前もLINEでやりとりしてたのに本当に突然急に既読がつかなくなった
    しばらく様子見してたら、高校時代の仲の良かった5人で作ったグループLINEも抜けてた
    抜けても通知ってこないんだね
    あんまりそのグループLINEも数ヶ月に1回ぐらいやりとりがあるだけで高校時代の友達とは交流が少なくなってきてたんだけど
    気づいてすぐグループLINEでA子が退会してる話をしたら一人が数日前にA子にLINEで連絡できてたみたいでとりあえず病気とかスマホが壊れたとかはないっぽい
    とりあえず様子見ってことになったのだけど、結婚式にお互いに友人代表としてスピーチもしたし親友として色々あった15年間以上の日々はこんなもんだったのかと落ち込んでます

    403 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/12(日) 01:48:22 ID:fAC
    年少の子供が熱発。病院行かなきゃなと思った矢先じぶんも突然の体調不良でのたうち回る。具合が悪いと泣く子供、床にうずくまって手だけで子供をあやす自分、空気読んで泣く末の乳児。
    それらを見て普通に悪いけど行ってくるわ~と出かける夫。仕事ならまだしも友人との付き合い。
    行くなとは言わないからせめて出発を遅らせるぐらいしてくれても良かったんじゃない?と帰ってきた夫に言うか言うまいか悩んでる。幸い体調不良は暫くして治ったし子どもも治りかかってきたけど。出て行く後ろ姿見た時は待ってとも行かないでとも言えず呆然としたわ。

    668 :スカッとする修羅場まとめ 2018/12/28(金) 15:00:31 ID:Wdg/wCYM0.net
    ちょっと間があるとスマホいじりだす。
    ご飯食べた後、私が食器を洗おうと立ち上がると、その瞬間スマホを出す。
    トイレにも持ち込む。
    話しかけてもスマホやってて生返事。目を離さない。
    イラッとしてそろそろ帰る、というと焦ってスマホを片付ける。

    この前、姉夫婦と姪っ子甥っ子と一緒に、子供が遊べる施設にいったんだけど
    そこでも子供が遊んでる横でずっとスマホ触ってyoutube見ているお父さんがいた。
    子供がまとわり着いてきた時「お前ら、あっちで遊んでろ!」って怒鳴りつけて
    自分は椅子に座って動画の続きを見だした。
    あの人もこんな人になっちゃうのかな・・と思うとプロポーズ引き受けていいのかどうか迷ってしまう。
    目の前にいる子供と、動画、どっちが大切なのか、とその人に聞きたくなった。
    それは多分、目の前にいる私と、動画、どっちが大切なの、と日常的に思っている自分の八つ当たりなんだろうけど。

    429 :スカッとする修羅場まとめ 2015/05/14(木) 13:52:59 ID:wZYYVOcO.net
    学生の頃のクラスメイトと10数年ぶりの再会した。
    お互い地元でない所に引っ越したら近所だった。
    学区と子供の年齢が同じだからたまにお茶するようになった。
    でも会話が弾まない。
    学生の頃は挨拶程度だったし。
    育児ネタ以外を振ると「私それ興味ない」「ふーん」でバッサリ切られる。
    相手の話題も私は興味ないものばかり。
    でも質問したり色々と聞いてたのにという気持ちで会う気が無くなった。
    その後は誘われても在宅ワークが忙しいで断っても頻繁に連絡が来る。
    それなら家にいくから仕事してて。
    お茶持参で行くからたまに相手してくれれば良いよ。と言われた。
    私の仕事は集中しないとできないものと知ってるのに。
    とことん思いやりが無い人だと解ったから無理!と断り続けてる。
    キツいことは言いたくないけど、これだけ断ってる人間に連絡し続けるのって何?
    会ってもつまんなそうにするのに不思議でたまらない。

    589 :スカッとする修羅場まとめ 2010/07/08(木) 23:56:24 0
    私は7/7に子供を産んでいる。別に計画出産とかじゃなく、ごく普通に。
    ウトからはよく「七夕で覚えやすくていいね~」とか「ラッキーセブンが重なってていいね~」
    とか言ってもらえるんだけど、トメはずっと
    「織姫と彦星なんてただの怠け者同士じゃない。そんな日に産むなんて縁起でもない」
    「きっと人生ろくなもんじゃないわね、誕生日って大事なのよ」
    「子どものことの責任は全部母親にあるのよ、この子も可哀想にねえ」
    とうるさかった。
    ウトや夫がかなりきつく怒ったこともあるんだけど、ご近所のAさんに言われたとか
    親戚のBさんが言ってた(実際言いそうな人)とか、伝聞系でごまかして何度でも言う。

    義実家へは夫のみで行くようになったり、最近はすっかり疎遠になってたんだけど、
    昨日、夫妹が入籍。「せっかくだから7/7にしたかった」そうだ。
    ウトから電話で報告を受けて、わざわざトメに代わってもらい、今までトメに言われたことを
    ぜーーーーーーーーーーーーーんぶ繰り返し、
    「こう言ってましたよね?大丈夫ですか?なんで止めなかったんですか?」と言った。
    トメが「そんなことにこだわって馬鹿馬鹿しい!」と叫んだ後ろで、ウトが
    「いい加減にしないか!ずっとこだわってたのはお前だろう!」とトメを怒鳴りつけてて、
    そこでガチャ切りされた。しばらくしてからウトから謝罪の電話が入った。

    夫妹はごく普通の、むしろトメに冷遇されてた、気の毒なくらい常識人な子。
    トメにやり返したい一心でそんな彼女をダシにしたことは、今でも自分バカだったと
    すごく暗い気持ちになる。
    DQ返しって、やったそのときはすごいスカっとするんだけど、反動も大きいんだね。
    やらないですむのが一番だ・・。

    380 :スカッとする修羅場まとめ 2016/04/02(土) 00:37:24 ID:f8q
    夫も私も知らないうちに次男ができていた話(フェイクあり)

    私と夫は互いに三十代後半の時に初婚同士で少し遅い結婚をした 子供は男の子一人 夫の実家で義父母と同居
    さすがに年齢的体力的にキツいので第二子は考えていなかった
    だが義父母としては やはり内孫が一人というのは寂しかったのだろう、孫産め攻撃とまではいかないものの
    「親戚の誰々さんの所は子供が三人もいる、あなたももう少し頑張って」とか「一人っ子は可哀そう」とか
    「後継ぎが一人だけというのは何かあった時に困るから(何かって?)」位の事は言われることもあったが
    そのたびに「やだーお義母さんそれは夫さんに文句を言ってくださいよ『もっと早く結婚してれば若くて子供バンバン産める嫁さんつかまえられたのに』って(笑)」と笑って流していたら そのうち私たちには何も言わなくなった

    それから数年がたち 子供は小学校の低学年に
    ある日ちょっとした連絡ごとで小学校に電話をかけた 電話を受けてくれたのは教頭先生
    こちらの用件が済んだところで教頭先生が
    「ちょうど良かった、じつは○○さん(私)にお聞きしたいことがあったんですが」
    と遠慮がちに切り出してきた

    「つかぬことをお伺いしますが、息子くんには“太郎”くんって弟さんいらっしゃいますか?」

    306 :スカッとする修羅場まとめ 2014/05/20(火) 23:03:38 ID:???
    前の職場の先輩の話

    入社した時は大学の時に知り合ったという旦那さんと既に結婚していた
    大学デビューでピアス開けたくて仕方なかったんだけど、今旦那当時彼氏に大反対を受け
    しぶしぶ諦めたそうだ。それから10年ぐらい経つけど、今でも開けたいと言う
    でもそれを言うと旦那さんが「お前がピアス開けるんなら俺はパンチパーマかけるぞ」と言われるそうだ
    それは絶対嫌だとやっぱりしぶしぶ諦めてた。でもいつか子供生まれたら、すぐにピアス開けるんだ!
    ちっちゃい子がピアスしてるのすごく可愛いよね!とよく話してた
    そんなの嫁がダメなら子供も許すはずないのはわかってたし、冗談だと思ってた

    そのうち先輩は妊娠してそのまま仕事を辞めた
    数年後、先輩と仲が良かった人から聞いたんだけど本当にピアスあけて離婚の危機だとか
    生まれて直後はさすがに可哀想だから、2歳の誕生日にあけた、あけたら絶対可愛いし
    それ見たら旦那も考えが変わるだろうと思ったんだそうだけど、帰ってきた旦那激怒
    最終的に虐待と罵られ、娘も取り上げられて実家に返されているとか

    その後は自分も仕事を辞めたのでどうなったかわからないが、そんな小さい子にピアスなんて衝撃だった
    先輩曰く「欧米では小さい子があけるのも当たり前なのよ!」だそうだけど、本当なのかな

    このページのトップヘ