スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    子供

    59 :スカッとする修羅場まとめ 2016/01/03(日) 00:58:31 ID:2HQ
    自分が心が狭いのかも知れないけれど、他に吐き出し場所もないので…。フェイクありなので、おかしい部分はスルーしてください。
    私は三姉妹の末っ子、実家からは車で一時間半の距離に一人暮らし。長女は県外で義兄祖父と同居、5歳の娘がいる。この娘(姪)ちゃんに疲れた。
    去年まで、姉夫婦は義兄両親と敷地内別居だったのだけど、夏頃に別県に住んでいる義兄祖父と同居する事になった。それを機に、夫婦正社員で共働きを開始。それは別に構わないのだけど、長期休暇のたびに姪を実家に泊まらせるのを勘弁してほしい。
    二泊三日程度ならまだわかる、どちらかが一緒ならまだ納得する。しかし連休まるごと、一週間近く姪を一人で泊まらせるのだ。
    お盆、シルバーウィーク、それから年末年始。両親は面倒を見るのは構わないみたいだけど、巻き込まれる私はたまったものじゃない。
    車で一時間半とはいえ県内に住んでいる私は当然世話に駆り出される。正直私は子供が好きじゃない。子供特有のなんで?攻撃にも耐えられないし、心が狭いのだが、ちょっとのミスや揚げ足を取られるたびに~ですけど!と言われるのがイラついて仕方がない。
    しかし姪だし、長女には大学時代世話になったから我慢してきたけど、もう駄目。
    クリスマスプレゼントは事前に欲しがっていたものを買っておいたのだが、帰省前に別のものを欲しがっていると母に言われ急遽購入。従姉の子供にも、と同時に言われて財布の中身が一気にさよなら。
    これぐらいは我慢するか、と帰省してプレゼントを渡すと、事前に欲しがっていたキャラクター物は「私これ好きじゃないんだけどな」と言われる。
    私の給料は少ない、自分で選んだ道で、やりたい職種だからそれは良い。でも、クリスマスプレゼントを二つ買ったお陰で好きな店の福袋を諦めた。年末年始休暇の半分を姪の世話で潰した。去年、年末年始は食中毒だったから今年はゆっくりしたかった。
    もう無理だ、私は今後親に頼まれても帰らない。遊びに来た私の友人すら子守に含もうとするのもやめてほしい。
    夫婦共働きは偉いと思う。しかし、二人とも遅くまで働き、休み毎に預けるのはどうなのか。
    福袋が買えなかったのだけが一番ショックなんだと思う。買えていたらきっとこんなに嫌だと思わなかっただろう、楽しみにしてたんだ。
    自分では納得したつもりだったんだけど、なんだか急に耐えられなくなった。
    読みづらかったらすみません。

    457 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/22(木) 22:29:31 ID:kxq0AsYL
    凄く驚いたんだけど、信じてもらえるかどうか分からない話。

    地元から友人が来て、しばらくぶりだしちょっといい物食べようよ!となって
    ランチのコースで4000円のレストランに行った。
    夜はもっと高いし、きっとおいしい物が出るんだろうと思ってワクテカしてたんだけど、
    行ったら幼稚園くらいの子供連れの集団が。
    子供が騒いでも注意しないし、店の人に言われても「子供ですから」と流す感じ。
    特に5人位居た子供の内の一人が意味もなく「キイイイイイイイイ!」って絶叫し、
    注意されても、嫌な顔されてもそれを楽しんでる感じで
    店の雰囲気は凄く悪くなってしまった。
    フォークだのナイフだの持って走ってるし、転んだらどうするんだ!
    そしてその集団にデザートのアイスが出てきたので、
    「ああ、もうすぐ帰ってくれるんだ」とホッとしてたら
    すぐに食べ終わったらしくほんの数分で「もっともっとー!」とまた騒ぎだした。
    そして母親が「もっとくれます?子供が騒いじゃって」とアイスのおかわりを要求し、
    ウェイターが「○○円になります」と言うと
    「ええー!でも私たちコース食べてるのよ!ちょっと位そんなのサービスであってもいいじゃない!」
    「そうよそうよ!」「子連れに優しくない店!」と店中に聞こえる大声で。
    あまりの言い分に唖然としてたんだけど、
    ウェイターさんが「ですがコースの中には含まれてません」みたいな事を言ったら
    子供が「アーイス!アーイス!」と騒ぎ、
    「お静かに願います」と言った時、子供がウェイターさんにフォーク刺した。
    刺しながら「アーイス!!」って。
    ウェイターが悲鳴をあげてもう客も食事どころじゃない。
    奥から偉い人も出てきたんだけど母親は「子供のしたことなのに!」って逆切れ。
    食事途中だったけど出てきちゃった。
    おかねはいいですって言われたけど何か嫌だったんで払ってきた。
    あの母親、皆ブランド物でやたらギンギラしてたんだけど、
    躾ってしてないのかな…

    917 :スカッとする修羅場まとめ 2009/11/19(木) 14:26:01 ID:f8amG0sE
    友達と電車に乗ってた時の話。
    私は生まれつき左足に障碍があって、膝が上手く曲がらないんで
    歩き方がどうしてもぎこちなくなってしまう。
    乗って一駅過ぎたら席が空いたんで、「あ、あそこ座ろうか」って
    移動したら、私の歩き方を見た子供が
    「ママ、あのお姉ちゃん歩き方変!」って言い出した。
    まあ、子供だし、悪意は無いし、良くあることなんで気にもしなかったんだけど、
    その子の母親は私を指差しながら
    「○○くんも良い子にしないと、あのお姉ちゃんみたいに歩けなくなっちゃくぞぉ~」
    って言い出した。さすがに悔しいやら悲しいやら変な気持ちになったんだが、
    それを聞いた友達が
    「人を傷つける悪人にこそバチが当たればいいのに・・」
    「あんた、その発言が躾になると思ってんの?」
    「この子だって好きでハンデ持ってるわけじゃないんだけど?」
    とまくし立ててくれた。
    母親は「なにその言い方!目上の人間に向かって!」ってファビョってたけど
    周りにいた人にも窘められて最終的には謝ってくれた。
    なんか救われた気がしました。

    991 :スカッとする修羅場まとめ 2011/12/11(日) 11:18:12 ID:4uXcfOyS
    中華料理屋の餃子とラーメン食ってたら
    後から隣のテーブルに子供つれた若い女二人がきた。
    その子供「おなかすいた~はやくたべたい~」って騒いでる。
    女二人はおしゃべりに夢中で子供にかまうこともない
    そのうち子供、俺のほうみて「それおいしそう~いいな~」とか餃子指差して
    言ってくる。

    無視してたんだがずっと言ってきて頭にきたから
    テーブルに置いてあった紙ナプキンとってその上に
    餃子の欠片置いて「ほら餌だぞ」って言ってやった。
    そしたらおしゃべりしてた女が気付いて俺のほう睨みながら
    子供を引き寄せて「静かにしてなさい」だと
    「俺への謝罪はねえのか!」って怒鳴ってしまった。
    俺が飯食い終わるまでチラチラこっち睨んできて小声でなんか言ってたなw

    人のものネダルガキ。そのガキをしつけもできてないのに飯くいに来る馬鹿
    ずうずうしいにもほどがある。

    108 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/01(月) 20:36:00 ID:RQU
    飲食店に入ろうとしたら、自動ドアの前で子供が両手を広げて立っていた
    何をするでもなくぼーっと立っていた
    しばらく様子を見てたけど、動く様子がないから「邪魔だよ」と言った
    そしたら近くにいた母親?がすっとんできて
    「こんな小さい子にいきなり『邪魔』だなんて!言葉を選んでよ!
     もっと言い方があるじゃない!なんなの!何考えてるの!」と怒りだした
    その間も子供はぼーっと立ったまま
    「子供が出入り口で通せんぼしてるのをずっと黙って見てたの?
     おかしいじゃない!あなたの方がなんなの!何考えてるの!」と口調を真似て言い返したら、
    母親は顔を真っ赤にして子供の腕をひっつかんで出て行った
    でも子供は終始ぼーっとしていたもんだからバランスを崩して壁に激突
    母親はそれに気付かなかったのかずんずんと車に向かって歩いてたけど
    子供が鼻血を出して泣きだしたのを見てくるりと反転して戻ってきた
    どんだけ興奮してんのか私に向かって「傷害で訴えてやる!」と叫んだ
    そしたら順番待ちで座ってたホストっぽい男忄生が「自分でやっといて訴えるとかww」と笑いだした
    ホスト2が「傷害じゃなくて虐侍だろ。児童相談所に通報だーww」と言いながらスマホを取り出した
    母親はさらに顔を紅潮させて泣きじゃくる子供を引きずって車に乗り込み
    猛スピードで駐車場から出て行ってすぐそこにあった交差点の信号を無視した
    ちょうど信号待ちしていたパトカーにバッチリ見られ、数十メートル先で捕まえられてた
    母親が車から降りて、警察に対してこっちを指さしながらわめいているのが遠くに見えから
    めんどうなことになっても嫌だしなぁと思って帰ってきた
    ごはん食べ損ねた

    141 :スカッとする修羅場まとめ 2018/08/12(日) 03:45:37 ID:P78h0DSI.net
    田舎の田んぼの中に新築で建ったアパートに住んでるんだが、まだ8部屋あるうちの3部屋しか埋まっていない。
    昼前に車で帰ってくると、その1部屋に住んでいる母子家庭の子供が駐車場で1人で遊んでいた。
    後で聞いたら年齢は4歳らしい。
    かなりの炎天下で駐車場は日陰もないのにずっとフラフラ歩き回っていた。
    午後1時くらいになってふと外をみるとまだ遊んでいる。
    しばらく様子を見ていたらたまに座り込むけど多分アスファルトが熱いのかすぐに立ち上がって、を繰り返していて心配になってきた。
    一番暑い時間帯くらいは家に帰っていればいいのにと思いつつも、夕方から洗車する予定だったのをその時にする事に決め外に出た。
    車にホースで水をかけ出すと興味津々で近寄ってきたから色々と話しかけてみた。
    そのうち「ちゃっちゃ」としきりに言ってきたんだが俺には何の事か分からずに何度も聞き直した。
    スマホで調べるとそれがお茶?とか飲み物の事を指す事を知り、
    「ママに言っておいで。おうちにママいるでしょ?」と言うとまたよく分からない言葉で返ってきたから
    俺はその子の家のインターホンを鳴らした。
    何の反応もなく鍵も閉まっていて、その時に初めて母親が外出している事に気が付いた。
    後から考えると自分でもバカだと思ったけど、確かにその母親の車が駐車場にない。
    とりあえずアパート敷地の外にある自販機で飲み物を買い、大家に連絡をしてみたけど電話に出ない。
    どうしたらいいのか分からなかったけどもう警察に連絡して来てもらった。
    警察に連絡さえしておけば車でクーラーをかけて中に保護してても大丈夫かと思ったから。
    警察が来てあれこれしているうちに大家と連絡がつき、母親にも連絡がついて無事に解決した。
    俺はその母親に何を考えてるんだ!って言いたくなったが、その子は午前中に祖母の家(アパートから300メートルくらいらしい)に預けられていて
    祖母が昼寝をしている間に家を抜け出してここまで一人で歩いて帰ってきていたらしい。
    なんか当たりどころのないモヤモヤに包まれた。

    699 :スカッとする修羅場まとめ 2010/06/13(日) 21:52:17 ID:NPkGcswx0
    私と夫が結婚したのは、もう20年近く前なんだけど
    10年程前までは、特に夫側の親戚からの「子供まだ?」の嵐だった。
    その中でも、夫のお姉さん二人からの「子供コール」は激しかった。
    姉1は3人、姉2は4人の子がいるので、
    「あのね、女は子を産んでこそ一人前で云々」なお説教責めで
    うんざりしてた。そしたらある日それがピタッとやんだ。

    しばらくは理由が分からないまま、とにかく干渉が無くなったので
    あー、よかったよかった。え?でもなんか怖いな、と思っていたら
    夫の姉1の一番上の娘さんが数年前お嫁に行ったんだけど
    まあそういうことだったそう。l

    去年法事で集まった際、しきりに謝られたけど…。
    でも別に私が呪ったとかそんなんでもないしなあ。
    ただ、面白がって人のこと言ってると返って来るみたいだよ?とは言いたいかも。

    220 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/27(日) 13:52:51 ID:KuDX0ogK
    帰国した海外生活者の友人が教えてくれた話
    仮にローラちゃんとしますが、彼女にはパパが2人ママが2人いる
    実父母養父母ではない
    あるレズカップルがどうしても子供が欲しいと友人の𣎳モカップルに相談
    向こうも子供が欲しかったので、カップルの一方通しが子作りをし、見事女忄生は出産
    なのでパパママとは別にその配偶者(?)もパパママとなるらしい
    なのでパパ2人ママ2人
    それがみんなで仲良く一つ屋根の下に暮らしているという
    まだローラちゃんは赤ちゃんなので分からないが、成長したらどうなるのか

    「それってありなの?」
    と友人に聞くと
    「だってアメリカだもん。何でもありの国よ」
    と平然と言われた
    そんな友人もパートナー(同棲中の彼)には彼がおり、その彼とも仲良くしている
    今度3人で結婚するとのことで招待された
    地元で挙式するが、この招待受けた方がいい?

    763 :スカッとする修羅場まとめ 2011/05/06(金) 13:49:54 0
    3連休は義弟嫁が子供かかえて突撃してくるのを避ける目的半分で、会社の保養施設へ行ってた。

    2年前、ウト(トメは他界)も私達夫婦も反対したのに、
    義弟が鬱で仕事に行けない状態のまっただ中で
    義弟嫁が子供が出来ればきっと変わる!と無理くりに子供を作った。

    子供が出来た、と意気揚々の報告受けて気の毒だけど、私達夫婦もウトも賛成できなかった。
    当の義弟が土下座して「生まないでくれ」と頼む修羅場になった。
    ちなみに「鬱でそんな気力もなく、2年間で1回だけ、しかも不発で終わったそれだけでどうして
    できたかわからない」と義弟が旦那に打ち明けた…

    義弟嫁から、出産育児への協力要請が来たけど、そもそも産むことに賛成してないので断った。
    そりゃあもう人でなしのように罵られ、我が家やウトと縁切る!と泣き叫ばれた。
    別に縁切ってくれて構わないのでそのまま疎遠になって2年たったのに、いきなり連絡が来た。

    義弟家の子は生まれたけど持病があって㲗幼児保育に預けられず、義弟の鬱は悪化の一路らしい。
    親戚として、助けろとか言われても、私たちは産むのに不賛成っていったじゃないか。
    そう言ったら「じゃあ、生まれた子をお腹に戻せるんですか?」て切れるなバカ。

    634 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/02(月) 01:36:03 ID:EaSAN58m.net
    誰にも言えないから吐き捨て

    三歳の子供とお昼ご飯食べるってなって「何食べたい?」と聞いたら「スパゲッティ!」と即答したので
    湯を沸かし始めた
    湯を沸かして麺を投入しようと思ったら
    「カレーが良い」
    まあまだ間に合うから仕方ない、と米を早炊きモードで炊く事20分
    麺を茹でる予定だった湯でレトルトカレーを温めカレーを出したら
    「スパゲッティが食べたかった」

    お前コロコロ変えんなやとカチムカ
    今更言われても無理だし自分がカレーを食べたいとわざわざ後から言ったんだからワガママ言うなと言ったらおとなしく食べたけど

    このページのトップヘ