スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    家事

    839 :スカッとする修羅場まとめ 2019/04/13(土) 08:31:15 ID:fCKPGDZK.net
    既婚30代前半、3歳子有り、共働きの夫婦です
    さんっざん食べ過ぎだよ、太るよって注意してきたのに、
    忠告無視してぶくぶく太って、会社帰りジム通いたいから分担してる家事・育児よろしくねって夫に言われた
    育児は夫の帰りを待つわけにはいかないし、家事も向こうがするまで放置してすむものならいいけど、夕飯づくりとかも分担してるから難しい
    しかも糖質制限ダイエットもしたいらしく、弁当やめて昼は毎日ステーキ、夜もステーキ+糖質制限のおかずにしてとか言い出してる
    自業自得なんだから家事・育児の分担は今まで通りで空いた日にジムに通って、ステーキ食べたいなら小遣いから、ジム代も小遣いからと言ったらすねて会社行った
    自分本位すぎてイライラする


    137 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/08(木) 23:29:43 ID:ai4

    流れ切ってごめん。初書き込みします。

    五〇で真実の愛とかに目覚めちゃった母が泣きついてきた。

    自分の母親だと思うのも馬鹿らしいんだけど一応実話。
    母は四年前に当時三〇の男と不倫して家族を捨てた。
    当時の家族の年は両親とも五〇、兄が二五、私が二三、妹が一八。兄は新婚だった。
    五〇で三段腹のおばさんのどこがよかったのか、不倫男は自宅まで押しかけてきて父や私達の前で「〇さんを本当に幸せにできるのは俺だけです」とか啖呵を切った。

    不倫が発覚したのは妹が気づいて問い詰めたところあっさり認めた為。その日のうちに家族会議になってすでに実家を出ていた兄と私は急遽駆け付けた。
    突然の事態に脳がついていかず半信半疑だった私達に、母はバレてしまったのは好都合とばかりに離婚を切り出した。
    本人の主張は「今までずっと家事と子育てだけの牢獄のような暮らしをしてきた。これからは女として不倫男君と幸せに暮らしたい」だった。
    牢獄という単語に父より先に私と兄がキレた。
    母は専業主婦で父は婿養子。十年ほど患って亡くなった祖父(母の父)の入院&介護費用も全部父が出して、今も祖母と一緒に週に三回ほど自由に習い事に出ている生活のどこが牢獄だったのか理解できなかった。
    相手が三〇だってことも母が異星人に見えた理由だと思う。
    並んで歩いても親子にしか見えないだろうと兄弟で母を説得もしたし、父は一時の過ちなら許すからと言ったのにそれにも脳味噌がお花畑になっていた母には届かなかった。
    考え直せって訴えた父は最後の方には怒鳴ってた。
    (二七年この父の娘として生きて来たけど、父の怒鳴り声を聞いたのはあの時が最初で最後。)

    で、母に呼び出されてやってきた不倫男が上記の啖呵を切って母を連れて行った。
    不倫男君、男らしいステキ!ってなったっぽい。
    率直な私達の印象は敬語もまともに使えないチャラ男だったけど。

    以後絶縁。後日届いた記入済みの離婚届を父が提出した。
    ここで見るような慰謝料とか、財産分与とかそういった話はなかった。母と不倫男が私達に語った「これからの生活」とやらがあまりにもお花畑過ぎて怒りが突き抜けて呆れに変わっていた。
    その後没交渉。
    それから母のことを吹っ切るまでそれなりに日数はかかったけど、日常をコツコツ積み上げてきた。
    三年の間に色々変わって、兄夫婦が実家で同居をはじめたこと、私が結婚したこと、高校生だった妹は大学生、兄と私がそれぞれ子宝に恵まれた。
    家族みんなで義姉さんには本当に感謝している。
    新婚早々姑が不始末をしでかした家に同居してくれて、落ち込んでいた父と妹の精神面をケアしてくれて、元気な女の子を産んでくれた。
    特に妹は自分が母を問い詰めたことで家庭が壊れたと一時期相当気にしていたから、大学進学が危ぶまれていたんだけど義姉さんのおかげでちゃんと乗り越えて希望の大学に進学することができた。

    89 :スカッとする修羅場まとめ 2016/10/11(火) 08:29:38 ID:ZZf
    一ヶ月ほど前に旦那に離婚を申し入れた。
    1歳直前の双子がいるんだけど、なんの役にもたたない成人男性.がいるより、私ひとりで子育てした方が楽だと気づいた。
    旦那は仕事を理由に子育てはノータッチ。18時には家にいるのに。
    私は子育ての為に育休中だから実質今は専業主婦。だから家事もやったし子育ても頑張った。
    冷静になって考えてみれば私が育休になってから旦那は自分の分担の家事を丸投げしてきた。
    まあそれは仕方がない。私は一日家にいるんだもの。それでも一言なんか言えよと思う。
    なんか育休あけてもズルズルと家事負担が育休のときのままになる気がして、「育休終わったら家事の比率は元に戻すからね」と伝えたら、
    「これはお前の担当だから私はやらない!育休終わったらやらない!ときっちり決めるとか思いやりというものがないんだな。女なんだからもうちょっとこう・・・ね?」と言われた。
    女だからなんだ。引き続き家事も全て請け負えと。それじゃあ私を専業主婦にしてくれないかなぁ。
    あなたおしめも替えないしお風呂にもいれてくれないじゃーん。と笑いながら言ったら、

    489 :スカッとする修羅場まとめ 2019/05/03(金) 12:23:23 0.net
    若い女子社員が妊娠中で、旦那さんが検診に毎回付き添ってくれるんだそうな
    私の子供は高校生
    検診に来てもらうという発想すらなかった
    夫に不満はないというか、大好きだけど
    その若い夫婦は男女の役割みたいのがなくて、家事も分担してるそうで
    羨ましいなあー
    うちは家事はほとんど私
    やれない日に文句言われることもなければ
    大黒柱とされることもないけど
    彼女の夫は育休とるんだそうです(旦那さんは社外の人)いいな…

    185 :スカッとする修羅場まとめ 2019/04/28(日) 12:18:27 0.net
    20代前半は仕事休んだことなかったんだけど、子供産んでからアレルギー出たり、疲れたらすぐ扁桃腺腫れたり腰痛でたり踏んだり蹴ったりなことが多くて仕事休みがちになってしまっててかなり叱責された
    休みの日=家事をやる日って感じで全然休んだ気がしない。疲れてると家事すらしたくなくて外食、惣菜、引きこもりで子供にも悪い気がする
    昔みたいにバリバリ仕事するなら15時間は子供を保育園に預けるくらいしか道がないしうわあああああああって叫び出したい
    どうしたらうまく仕事と両立できるのかわからない。要領悪いんだから仕事セーブしたらいいんだろうけど家計簿見直してたら凄まじい浪費っぷりで仕事辞めるのが怖い

    610 :スカッとする修羅場まとめ 2018/09/04(火) 09:24:33 0.net
    ごめんなさい、助けてください
    自分のやり方が間違ってたのか?暴力は人として絶対しちゃダメだと信じてたけど違ったの?
    やり返したら戦争になる、人は言葉があるんだから話して理解するべき
    夫を宥めながら今までやってきたことの全部がひっくり返って混乱しています

    夫も義弟も昭和の男的な感じで男性.が家事やらない代わりに奥さんは主婦(パートはする)って考え
    うちは子供ができてからも手伝ってくれなかったりお酒飲んで寝ていたりで最初は喧嘩した
    でも才柔めたら家が暗くなるし、夫が機嫌悪くなったらどこも連れてってもらえないので最初から当てにしない方法でやってきた
    最近は娘が大きくなってきたからお手伝いが役に立って楽になってきて幸せだと思っていた

    義弟夫婦ガッ結婚して3年目でこないだ出産
    義弟が奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた
    お酒もビール2本以上は絶対に飲まない、よって寝たりしない
    結婚前はうちに住んでいたけど全部姑や私任せ酔って帰って寝たりだったので姑と私がびっくりして義弟嫁にどうやったの?と聞いたら
    義弟嫁が「口で言っても治らなかったからばんばん打って3年かけて直しました」って言った
    義弟嫁は暴力で解決していた・・・
    そのためにボクシングの女性.の教室行って強くなったんだって、あと手で足りなきゃ布団たたきも使うと言われて
    暴力にドン引きする心と、私もそうしたら良かったのか!?と振り返る心で頭の中がぐるぐるして吐気がしてる

    712 :スカッとする修羅場まとめ 2018/12/21(金) 14:09:50 0.net
    夫と結婚してしばらくは共働きだったが
    休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって
    私が仕事をやめて専業主婦
    義兄嫁はパートをしてて家事一切も引き受け
    子供たちのPTA活動や町内会活動もやるスーパーウーマン
    えらいとは思うんだけどさー会うたびにあれもしたこれもしたと報告されて
    「お義姉さん凄いです」と言うまで解放してくれないのがちょっとイヤw
    私に義兄子たちを預けようとしてくるのもちょっとイヤw
    義実家へのお互いの実家からのお歳暮やお中元を教え合おうとか言ってくるのも・・・
    そういう些細なことが積み重なって今や顔を見るのも嫌
    今日、義実家の大掃除を手伝いに行ってねと言われてまたまた嫌いになった
    なんでお前に指示されないとならないんだボケ

    857 :スカッとする修羅場まとめ 2015/10/27(火) 14:06:46 ID:7Ky
    文章が下手でごめんない。
    旦那が怒ると怖いらしいっていうのは、付き合い始めた時に、旦那と小学生くらいからの付き合いの幼なじみに教えて貰ってた。
    でも、怒ってる様子とかが考えられない人だったから、
    「え?○○さんて怒るの?」
    って聞くと、
    「まあよっぽどのことをしない限りは怒らないけど…」
    って…
    実際旦那は、すごく優しくて、誠実で、かっこよくて大好きだから結婚したし、ほんとに怒ってるところなんか見た事がなかった。
    で、先週の土曜日に初めて怒るのを見た。
    最近、中学生の息子が
    「働かないの?」とか、「家事だけて1日終わるとか要領悪い」とか
    専業主婦サゲの発言をし始めたので、旦那も家事手伝ってくれてるのに、みてないのかなっておもいながら、発言を窘めつつも、そういう時期なのかなってハイハイって日々適当にかわしてた。
    その先週の土曜日の朝に、そんな事を私に言ってたら、ちょうどそこに旦那が起きてきてて、そこで旦那がブチ切れ
    「お前、お母さんに何言ったんだ。」
    「僕が頼んで、専業主婦をやってもらってる(ほんと)」
    「お前、いい歳して、家事してもらってることに対して、ありがたみも感謝の気持ちもないのか」
    って、本当に正座させて関西弁で怒鳴りつけてた。
    私は、呆気に取られるというか、怒るとこんなんなんだ、っていうのと、旦那が関西弁使うところ初めてみた(大学から東京暮し)、のでぽけーっとしてたら、
    旦那が息子に、
    「お前そんな事いうのだったら、土日家の事全部やってみなさい。」
    ってまた関西弁で言ってて、その流れで私がお休みを貰った。
    最初はブツブツ言いながらやってたけど、日曜日の昼くらいになると、黙々とやるようになって、最後には私と自分の姉?にごめんなさいって謝って来ました。
    まあ、洗濯機の使い方とかあれこれ指示してたけど、美容院も行けたしゆっくり出来たから結果的には満足。
    あと、旦那の関西弁がまたききたい(笑)

    222 :スカッとする修羅場まとめ 2018/10/07(日) 10:09:34 ID:HLZPXgk7a.net
    家計も家事も完全折半で疲れた
    俺の方が仕事の拘束時間長いのに家事を当番制で折半を要求されてる
    ちなみに収入は妻の方が多いせいか、妻自身の考えだと家事折半は自分が譲歩していると思っているらしいが、それなら家計費を多めに負担しろやと思う
    通勤時間が俺は徒歩10分、妻は電車で1時間なのもご不満に思っている模様
    なんかよく分からんが不公平感があるらしい
    でも妻の仕事は基本的に定時終わりで帰宅時間は向こうの方が早い
    金の管理は各々でやるのはいいんだが、貯蓄をちゃんとしろとかいちいち家計簿チェックされるのが神経質でめんどいと思っちまう
    もっと大体でおおらかにやって欲しいんだが疲れたわ

    71 :スカッとする修羅場まとめ 2011/08/11(木) 17:37:20
    家事の手伝いか・・・
    友達夫婦と家事の話になったとき、
    俺:何をしたら良いか分からないんだから、ひとこと言ってくれれば…
    友嫁:言われなくても察してやらなきゃダメ
    俺:いやいやw、察するも何もね、何をしたら(ry
    友嫁:そんなのダメだ!
    俺:ダメも何もねw、何をしたら(ry
    友嫁:ダメったらダメだ!
    友:(ボソッと)ちょ、その辺で…


    あぁこれが例のヒスモードかw、と思ったw
    それか軽度のアスペなのか?w

    このページのトップヘ