スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    就職

    956 :スカッとする修羅場まとめ 2015/12/27(日) 22:45:25 ID:09NGQFhw0.net
    1年以上無職で(本人曰くIT系の学校に通っていた)今年就職した彼氏(31)
    会社から色んな資格をとれと言われるらしく勉強しているのはいいんだけど、大変アピールが鬱陶しい
    挙句に〇〇(私)は就職してからこんな風に勉強したりする?(ドヤ顔)とか言い出す始末
    ううんーしてないよーって言ったら働いてたって勉強は大切だよーと上から目線
    うんそうだねーと言いながら、私は学生時代に勉強頑張ってそこそこいい就職先に務めてるし、貴方みたいに仕事がつまらないとかいう理由で仕事辞めて実家に寄生して無職にもなったりせず真面目に働いてたから、貴方より収入も貯金もかなり多いんだよーって思っていた

    さんざん偉そうなこという割には試験近くても飲み行ったりして、試験先延ばしにしたり、そもそも試験自体たいした難易度ではないと知り(本人はかなり難易度高いと言っていた)どんどん冷めていき、無理レベルになってしまった

    30 :スカッとする修羅場まとめ 2004/02/28(土) 11:35:00 ID:DL1d3O81
    会社の就職試験で去年の10月に大卒2名に内定を出したら
    そのうちの1名が11月半ばに内定辞退をしてきた。
    当然引き止めたのだが理由を聞けば他に希望していたところから内定をもらったので
    どうしてもそちらへ行きたいとのこと。
    まっ就職希望者全員がそう答えるのだろうが面接の時には
    「私の希望する仕事です!」とキッパリ言っていたのだがな(w

    昨日そいつから電話がかかってきた。
    「すみません内定取り消しをお願いした○○ですけれどももう一度お願いできないでしょうか」と。
    事情を聞くとうちの社の他に2社内定をもらい結局条件面で一番よかったところを選び
    うちを含む2社には断りを入れたが、おとといになって決めていたところから突然
    会社の都合で採用を控えたいとの連絡があったらしい。
    「それじゃもう一つのところは?」と聞いたらすでに定数に達したのでダメといわれたらしい。

    もちろんうちの人事の答えも「そんなヤツはいらん」ということだったので
    「なめんなよ、世の中そんなに甘くない」と断りの電話を入れさせてもらった。
    10月に3社も内定をもらっておいて、判断力決定力不足のために何処へも行けないなんて
    なんかサッカー日本代表とダブるのかなと思えてきた。
    でもヤツはどうでもいいが日本代表にはワールドカップへ是非行って欲しい。

    606 :スカッとする修羅場まとめ 2010/11/12(金) 00:17:26 ID:tJQhlybT
    ごめんなさい、めちゃくちゃ長いです。


    高校の時クラスの女子のグループのリーダーに䖈められてた。
    進学の時に、私は高1からゲームプランナーになりたい!と思ってゲームの4年制の専門学校に行った。
    で、女子グループの子(特にリーダー)は成績が良くて、結構良い大学に進学してた。
    専門学校って頭悪い人が行くイメージだし、実際私はあんまり成績が良くなかったので当然馬鹿にされた。
    で、その馬鹿にされたのが悔しくて、4年間本気で技術を身に付けた。
    幸い専門学校では䖈めとかも無く、友達も結構出来たので心安らかに4年間を過ごせた。

    で、結構前に同窓会があった。私は3年生の時に内定貰っていて、割と中堅のゲーム企業に就職できた。
    私を䖈めたあいつはどんな職業に就いたのかな、とか思いつつ参加してみた。
    その女子グループの人達は皆ちゃんと職に就いてた。
    保育士とか、銀行員とか。で、その子達は高校の時のことを私が言う前に謝ってくれた。
    私をメインに䖈めたリーダーはどうだったのか知らなかった。

    同窓会の会場は居酒屋みたいなところで、席割が出席番号順。
    私とリーダーは出席番号が近いので、机の前で向き合うように座ることに。高校の時の恐怖が蘇って本気で怖かった。
    皆の仕事の話になると、リーダーがやたら絡んできた。
    「どうせフリーターなんでしょ?」とか「喪子さん静かだし、面接とか駄目だったでしょ」
    とか言いたい放題。で、「○○に勤めてるけど」って言ったら、近くの席の子がゲーム好きで反応してくれた。
    その反応を見て、リーダーが急に無口になった。

    色々近くの子に質問されて答えたりとかしているうちに、リーダーが気になった。
    反応を見る限りは失敗とかしたんだろうなあ、とか思いつつ「リーダーさんは何の職に就いたの?」って聞いてみた。
    「関係無いじゃん!」とかいきなり半ギレで言ってきて、かなり怖かった。
    分かってて地雷踏んだ私の馬鹿!とか思いつつも止められず。
    「関係無くないと思う。人の事馬鹿にして色々言っておいて、自分の事言わないってのはおかしい」
    って言ってしまった。
    そしたらリーダーが発狂して、急に席を立った。(ちなみに炬燵みたいな堀のある座敷

    その大声に賑やかだった会場が沈黙に包まれてた。
    そしてリーダーが、私の事を色々罵倒しながら机を乗り越えようとしてた。
    会場だった居酒屋の箸は割りばしじゃなくて、丸い使いまわしができる箸で、それが机の上に転がっていた。
    彼女はそれを踵で踏み、それに滑り大転倒を起こした。丁度長机に横になる感じで。
    彼女の下敷きになりグチャグチャになる料理達。倒されこぼれる酒やジュース。
    料理によって彼女の服はベチャベチャ、それに飲み物が加わってカオス状態。
    それでも構わず彼女は膝立ちになり、私に掴みかかろうとしてきた。

    咄嗟に後ろに下がったら彼女の腕は空を切り、バランスを崩した。ちなみに彼女の膝の下にはレバーがあった。
    バランスを崩してレバーに滑って、彼女は私のほうに倒れてきた。
    そして堀の縁に頭をぶつけて、堀の中に頭から落ちて行った。目茶苦茶痛そうな音がして、中を覗きこんだらうずくまってた。
    彼女はその後すぐ泣きながら帰った。

    同窓会はメチャクチャになっちゃって、また後日やり直そう、みたいな感じで自然解散。
    申し訳無かったけどクラスメイトは、「まー、あいつ色々やってたし」みたいな感じで許してくれた。
    ちなみにリーダーは予想通り就職に失敗してしまってたらしい。
    高校の時散々やってきたんだから。とか思うんだけど、可哀想だったかもしれない。
    これって報復なのか因果応報なのか自滅なのか・・・。

    904 :スカッとする修羅場まとめ 2017/02/11(土) 09:15:28 ID:3GS
    まだ大学生の携帯所持率が七割くらいだったころ
    我が家は同居の祖父の借金を親が肩代わりしてたので携帯なんて贅沢品は持てず、就活の連絡は全部家電だった

    大学の成績も良かったし、大学側からもこんだけ頑張ってきて成果も残せるんだから就職も大丈夫と太鼓判を押されてた
    実際大学推薦ももらった
    でもどれだけ頑張っても電話が鳴らなかった
    親に聞いても誰も知らないという
    時間ばかりがたって、周りは皆就職決めていく中、私だけ決まらなかった

    あるとき大学から呼び出された
    大学で推薦出した企業との約束を連絡もなくキャンセルするとはどういうことだと
    驚いたし連絡なんて何もないと伝えたら、大学側も事情を調べてくれた
    結果、企業は家に連絡を入れていたが、それを祖父がとり、丁寧に対応し、そのまま祖父の手で握りつぶされていた

    平日は親は働きに出て私は大学と就活に走り回ってるんだけど、その間祖父は電話の前で正座して電話がなるのをずっと待っていた
    鳴るとワンコールで出ていたため、登録していた留守録に切り替わらなかったようだ
    祖父は働いてたときの名残でものすごく丁寧に受け答えしていた(あとから音声データをもらった)
    そして電話を切った瞬間、誰から電話が来たのか、なんの内容だったのか、すっかり忘れていた
    親もお金関連でやられて損害を出していた
    調べるのに時間がかかり、全て水の泡になってからわかったことだった
    祖父の認知症の始まりだった
    電話に出たときだけ仕事の癖がでてテキパキ対応できたらしい
    医者から借金も認知症で騙されてつくったものかもしれないと言われた
    でもどうにもならなかった
    それからは自分の就活より、昼間祖父を一人にしておけない!と祖父の介護が始まり
    電話を使わなくなった途端認知症がどんどん進行
    気づいたら30歳の深夜のコンビニアルバイター正社員の職歴なしのゴミクズに成り果てていた
    そこから抜け出せず今祖父の介護しながらワープアしてます
    どこで人生まちがったのかな

    763 :スカッとする修羅場まとめ 2015/07/02(木) 15:59:18 ID:6t3
    ちょっと脚色入るけど彼女に振られた話を書く
    彼女は別に悪くはない、俺が勝手に修羅場を作った話

    10年ほど前に友人の就職祝いに新宿で呑んだ
    当時の俺、坊主頭に髭、ガッチリ体型25歳
    南口のビールの安い店で1時過ぎまで飲んで友人と別れ靖国通り駐車場へ
    当時俺は新宿で飲む時はその駐車場に車を留めて車で寝て帰ってた
    駐車場そばの松屋でシメの牛丼を食べてると店は空いてるのに
    俺を挟んでイケメン二人が座った
    最初は喧嘩売られてんのか?と思ったが、その二人組は俺に話しかけてきて
    飲みに行こうよと誘ってきた
    俺はキャッチかと思ったが馴れ馴れしくベタベタ触ってくるので
    ああ、二丁目も近いしゲイか、と理解した
    俺はこんなイケメンなのにゲイなんて勿体ねえなと思いながら
    二人組が微妙なオネエ言葉で存外面白い話をするし奢ってくれるってことで
    酒と荒事には多少自信がある俺はナンパされてやることにした

    続く

    187 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/26(木) 21:07:26 ID:Gswi6GYh.net
    絵にかいたようなブラックに就職してしまったこと
    指示通りAをやっていたら「はぁ?Bでしょおたく何やってんの?」
    Bをやると「いやいやAでしょ、なんでB?違うでしょ~意味分らないんだけど」と小馬廘にしてきた
    都度「先ほどAと言っていましたよね?」とか「Bを先にやるようにと言ったじゃないですか?」と
    言っていたらやってもいないミスをでっちあげられて「損害が出た、どうしてくれるんだ」と言われたり
    他の人の不手際を私のせいにさせられたりエスカレートしてきた
    そのつど言い合いになり最終的には「解雇勧告を出さざるを得ない」と言ってきた
    「どうぞどうぞ解雇してください」と言って辞めることになったんだけど
    個室に呼ばれ「退職願を書け」と。もちろん「解雇なんだからそれは書けない」と反論した
    後日、今度はファミレスに呼び出され2時間延々と「テメェ、コノヤロウ、退職願を書け」と言われ続けた
    ダメです!解雇なんでしょ、解雇しなさいよと強く言うと「周りが見てるぞ、恥ずかしくないのか
    そんなじゃ離職票も出せない」と言ってきた
    「離職票はハローワークからもらえます。何も恥ずかしいことはしていません
    さっき横にいた男の子が携帯で撮ってたの気づきました?動画サイトにアップされたら社名付けて拡散しちゃうわ」
    と言うと「お前みたいな女、どうにでもすることできるんだからな、覚えとけよ後悔するぞ」と言って
    帰り仕度をしだしたので「お宅のお子さんも気をつけてくださいね」と言い返して私が先に立ち上がり
    飲食代を置いて帰ってきた

    98 :スカッとする修羅場まとめ 2021/01/08(金) 18:20:02 ID:IB.ai.L1
    衝撃話。場所はフェイクあり。
    関西から東京に就職した友人Aに彼女ができた。美人だととてもとても浮かれていた。
    その話を大学時代の友達B子にしたら、その子が言うには、その彼女を知ってると。
    B子は彼氏のCから聞いて知ってたらしい。
    AとCは友達で、私より詳しく知っていた。
    B子がニヤリと笑って言うには
    「あの子、整形だよ」
    なぜ知っているか聞いたら、なんと出身の四国で同じ高校だったとか。
    その地方では有名で、B子はその地方には帰らないらしい。
    その話がC伝いでAにバレたのか、Aは不自然な理由で別れた。
    四国を離れて東京に行って彼氏ができたのに、その関西出身彼氏の大学時代の友人が高校の友人でばれたとか
    すごいなぁ、人の縁て本当にわからないと衝撃を受けた。

    486 :スカッとする修羅場まとめ 2016/04/12(火) 23:27:44 ID:Dpo
    姉が25歳くらい歳上の人を連れてきて、結婚すると言い出したこと。
    少しフェイクだけど、姉22歳、彼氏46歳って感じ。姉は大学でて就職してて、一人暮らし。彼氏は初婚で、普通のおっさんだった。
    当時うちの親が父48歳、母46歳、俺が18歳。
    もめにもめて、母は泣くし父は怒鳴るし、姉は二度とこの家には帰らない、孫も抱かせないなんて言い出すし、当時高校生で親と同居だった俺は、小さい頃からの姉ちゃんとの思い出や、親が姉ちゃんの結婚や孫について夢を持ってたことなんかを思い出して辛くなってた。
    そんなある日、親父がそこまで結婚したいなら、やってみて欲しいことがあると言い出して、姉を叔母の家に送り込んだ。
    叔母は叔母の実親である祖父母と同居で、祖父が要介護。そんなに重くはなかったけど、大変らしいとは聞いていた。
    たぶん親父は姉が途中で投げ出すと思ったんだと思う。もしくは、現実を見て覚悟を決めるかどちらか。
    姉、見事1ヶ月以上やりきったよ。お父さんは私が甘い、現実見えてないっていうけど、私はちゃんと覚悟してる、仕事だってずっと続けると言った姉はなんだかかっこよかった。
    親父もついに折れ、そこまで言うなら幸せになれと言って、結婚の話が進み始めた矢先。
    叔母の家に遊びに来ていた叔父が、おめでとうと言った。
    その時叔父は、いいなぁ相手の男はこんなに若い子と結婚できて。俺も20歳の女の子と結婚してぇなぁと付け足した。
    この叔父はバツイチで、たまに叔母の家に来る。面白いおっさんなんだけど、ああこれは奥さん嫌がるだろうな…という雰囲気。なんというか、面白いんだけど、だらしない。
    姉はちょっと引きつった顔でありがとうございますと言ったけど、その後すぐ結婚辞めると言い出した。
    叔父が若い子と結婚したいといったのを聞いて気持ち悪いと思ってしまったというのが理由。
    結局姉は20代後半になってから30くらいの人と結婚した。
    姉の元彼氏はどうなったのか知らないけど、少しかわいそうにも思ってしまう。

    681 :スカッとする修羅場まとめ 2020/11/03(火) 21:57:52 ID:5y.z7.L1
    3ヶ月前に知らないGmailのアドレスから私のスマホのメールアドレスに変なメールが届いた。
    件名「私子へ」内容「あなたにされたことが今でも忘れられない」
    気持ち悪くなって消したが、3ヶ月も経って今日また私のメールアドレスに3ヶ月前とは別のGmailアドレスから同じようなメールが送られてきた。
    よく考えれば私はスマホを持ち始めたのが高校生の頃でそれと同時にLINEを始めたのでスマホのメールアドレスを教えた相手は家族以外だと高2から同じクラスだったA子くらいしかいない。
    (A子は当時ガラケーでクラスで唯一LINEをしていなかった)
    A子は高2の頃、私が所属していたグループに嫌われていて、
    グループの子に嫌われたくないあまりA子の悪口を聞こえるように言ったり、A子の苦手なことをバカにしてしまったことがあった。
    (私はバレてないと思っていたが今思えばバレていたんだなと思う)
    高3になって私が別のグループに入ってからはA子と仲良くするよう務めたが、もともと協調忄生がないA子はみんなから嫌われていたし、
    私やクラスの目立つ子たちが話しかけると最初は嬉しそうな顔をするのに
    後で先生に「何か裏があるんじゃないですか?」「先生が頼んだんですか?」と相談しては私たちを避けた。
    でも、また話しかけると最初は嬉しそうに応じるの繰り返しだった。
    みんなは「私子達が積極的に話しかけてあげてるのに」と私達に同情的だったがもしかしたらA子に恨まれていたのかもしれない。
    同じクラスだった子に聞いたところ、もう1人の友達にも匿名のGmailアドレスから不審なメールが来ているらしい。
    そもそも、他の子はA子と最初から連絡先を交換していないか、当時とメールアドレスを変えるなどしているから私ともう1人にだけ変なメールアドレスが届くのだと思う。
    警察に不審なメールについて相談したいが、「許せない」とか「私の人生返して」などという内容で危害を加えると脅迫されているわけでもないから捜査してもらえないかもしれない。
    ほぼ確定しているが変なメールの送り主がA子だとすれば5年も経ってなんで今更だろう?と思う。
    A子とは5年も会ってないし連絡も何1つなかった。
    大学卒業できなかったとか、就職できなかったとか、社会人生活がうまくいかなくてそれを私のせいにしているとかだろうか?
    A子は本名でSNSをやるタイプでもないし、
    共通の知り合いもいないからA子の近況は分からない。
    A子が大学入学を機にLINEを始めた時はLINEを交換したが、A子からLINEを聞いてきたくせにA子からはすぐにブロックされた。
    A子と連絡をとるとすれば当時のメアドか、A子の実家の住所しかない。
    A子に連絡して不審なメールについて聞いてもいいのかな。

    353 :スカッとする修羅場まとめ 2016/11/14(月) 15:20:39 ID:Esa
    友人A子の披露宴に出席して、そこで新郎側会社同僚の現在の夫と知り合い2年後に結婚。
    って流れから、A子夫妻とは家族ぐるみのお付き合いをしてた。
    で、今から15年ぐらい前のことだけど、夫の会社の上の方でゴチャゴチャしていた。
    総務部にいたA子の旦那さんは会社の色んな部分を把握していて(なんかよく分からないけど
    A子はそういう言い方をしていた)「この会社は近々終わる、一緒に沈むつもりはない、
    表面化するまえにイチヌケする」とか言って退職した。
    A子は私にも「大変なことになる前に脱出した方がいい」と夫の転職を勧めてきた。
    それを夫に話したら「トップが変わるかも知れない、しばらくはゴタゴタする、
    でも膿が出切ったら前よりよくなるハズ、それまでの辛抱」と、転職する気はないとハッキリ言った。
    たぶんだけど、夫は自分がやりたくて就職した技術職だったから思うことがA子旦那さんとは違ってたんだと思う。
    私も正社員で働いていたし、夫がそういう覚悟でいるのなら何も言うことはないと思っていたが
    A子からその後もしつこく「(私)が説得しなきゃダメじゃない」とか言われたけど
    うちはうちってことで転職はしないと言った。
    A子はせっかくのアドバイスを断ったことで、気を悪くしているようだった。
    その後、A子は夫婦で転職先の近くに引っ越して、なんとなく付き合いが途絶えていた。
    もうずいぶん経つし、すっかりそんなことは忘れていたんだけど、この間そのA子から
    久しぶりに連絡があった。
    ちなみに、その後夫の会社は社長を含むトップの何人かが役職を退き、新しい体制になった。
    新しくなって飛躍的に良くなったというわけではないが前よりも働きやすくなり
    努力したぶん昇進もしたし、年収も普通に増えた。
    A子からの連絡と言うのは、総務のある男忄生社員(係長)が家庭の事情で退職することを
    どこからか聞いたらしく、職場復帰できるように口添えを頼むことはできないか、
    それかせめて、総務部長にA子旦那が復帰したがっていることを上手に話してくれないか、と言うもの。
    そう言ってくるからには転職先が思ったほどよくなかったのかも。わかんないけど。
    でも正直言って“どの面下げて”と思ってしまう。
    夫には人事に口出す権限ももちろん無いし、単純な紹介ということにしたところで
    会社が大変な時にイチヌケしてスタコラサッサと辞めていった人を無責任に口添えなんてできない。
    なので「本当に戻りたいなら履歴書送って面接してもらって、熱意を伝えるしかないんじゃないの?」
    って言ったら「冗談よ!ダメモトで言ってみただけ~」って言われた。
    大変な時でも信じて頑張ってきた方としては、こういう無神経に他人を使おうとする人には反吐が出る。
    15年たって今更だけど着拒した。

    このページのトップヘ