スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    107 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/18(木) 23:45:40 ID:g1pFifdDe
    後々修羅場だったんだなと知った知人の結婚式
    新郎と新婦は新郎が経営するお店のお客さんで新婦からの猛烈アピールで結婚。
    お店と言っても趣味系の小さなお店で、常連さんがかなりの頻度で立ち寄り和気藹々と談話しちゃうようなお店。
    元々は新婦はその店の常連である新婦会社同僚男に薦められてその趣味を始めた。
    新郎は店を構えるために多少の借金も有り、さらにちょっと体が不自由と言う事と
    新婦との年の差の事もあり最初は新婦からのアプローチを断っていた。

    店の常連となりつつ有った新婦が、同じく常連の私たち夫婦に相談をしてきて応援をする事に
    程なくカップルとなり結婚する事に・・・ ここまでが前置き。

    新婦は新郎の人となりを見抜いて結婚を決めたので
    新郎が質素ながらもキチンと挙式しようと言うのを 借金があるし
    勿体無いから写真だけで済ませようとしていたところ
    新婦に店を紹介した同僚男が私たち常連に相談を持ちかけてきて
    うちらが主催して披露パーティだけでもあげさせて上げようとの話をしてきた。
    この案には私たち常連も大賛成!新郎・新婦に打診するととても喜んでくれた。

    689 :スカッとする修羅場まとめ 2011/05/31(火) 11:32:41 0
    義兄嫁が、私の実弟の店で騒ぎを起こした。
    義兄は謝ってるけど許さないし、とりなしてなんかやらない。
    うちの弟はイタリアンの店やってて、地元紙とかでもわりあい評判がいい。
    ランチは「新規開拓じゃなく夜に来てくれるお客さんへのサービスの一環」だそうで
    ワイン出すから10歳以下の子供はご遠慮くださいになってる。

    3月にうちの子が私立小合格した時に、弟がすごく喜んで昼間の店を貸し切りにして招待してくれた。
    義両親と実両親と、義兄家(赤ちゃん)と義妹家(幼児)と実妹家(幼児)
    テーブルを動かしてベビカ仕様にしてくれて、メニューも考えてくれてすごく嬉しかった。

    義兄夫婦もこれは特別で普段は子供は入れないのは知ってる。
    だのに先週、義兄嫁がママ友に見栄を張って5人で店に行ったらしい。
    店の入り口で断られて、私の名前だして、弟を呼び出してまた断られて「恥かかされた!」って逆切れ。
    私は弟から電話もらって血の気が引いた。
    幸い、早い時間だったので騒ぎと言っても入り口前で押し問答程度で目立つほどじゃなかったらしいけど・・・・・
    私の訴えで旦那が義兄に抗議してくれた。
    義兄は謝ったけど義兄嫁は「恥かかされた、もう誰とも会えない、子供はいじめられる」と引きこもっているらしい。
    似たようなクオリティのママ友だったらしく1日でハブられたらしい。
    義兄嫁は金曜から水しか飲んでないそうで義兄から、貸切で頼めないだろうか?と言われたけど、
    あれはうちの子のお祝いだから特別なんです。
    弟にも「絶対受けちゃだめだから」と連絡したので、誤魔化しようはないはず。
    嘘つきの見栄張りはもっともっと痛い目に合えばいいと思う。

    311 :スカッとする修羅場まとめ 2012/07/22(日) 11:08:16 0
    我が家は義両親と同居。
    義両親が店やっているから、ほぼ店の二階で寝泊まりしていて
    本宅には戻ってこないから、同居って感じはしない。
    義兄嫁が四人目を妊娠して絶対安静になったから、上三人を夏休み中
    引き取ってくれと終業式のおととい義弟嫁からメールがあった。
    無理と断ったけど、もう決めたからと返信が来てそれっきり。

    悪がき三人組が大嫌いな娘たちは涙目なので、さっさと私も実家に昨日戻って来た。
    私の旦那は海外出張中なので、夏休みしか戻ってこないしね。
    二世帯で外階段だから家の方は完全に戸締りして来た。下の義両親宅の合鍵を
    義弟が持っているから勝手に入ったみたいで、昨日から鬼のように着信がある。
    そろそろ携番とアドレス変えるかな。

    747 :スカッとする修羅場まとめ 2017/03/05(日) 10:15:39 ID:sd9N+TCU.net
    服屋で、良さげな服を試着させてもらったら胸元開きすぎで肩幅も余ってたからワンサイズ小さいのも試したかった
    そう言ったときの店員の発言がスレタイ
    「あー表記してあるサイズより緩めのデザインなんですよこれ、お客様ならいっそワンサイズ大きい選んで
    こういうインナー中に着て肩出しした方がお似合いになると思うんですがね~」
    要らんもんまで勧めんな、そもそも肩出し服+黒のホルターネックってある程度胸が大きい美人しか似合わんだろうが
    マネキンはジャストサイズで着ててインナーチラ見せなんかしてなかったし、普通はそっちを信じるよな
    意地でもワンサイズ上の奴+黒インナーを売りつけたいのが見え見えで買う気失せた

    499 :スカッとする修羅場まとめ 2020/12/04(金) 23:53:56 ID:4G/138yh.net
    心配忄生が行き過ぎて周りが見えなくなる友達と疎遠にした。

    あるお店にランチに行こうと約束して、住んでる所の中間地点だからお互い車で向かう事になったんだけど前日に電話してきて
    「あのお店、駐車場が5台しかないってよ?店の前に複合施設の大きな駐車場があるけど、そこに停める?」と聞いてきたから「行ってみてお店の駐車場が空いてなければそっちに停めるよ」と言ったのに
    また、数時間後に電話してきて「5台しか駐車場ないのに私たち2人で2台分塞いだら迷惑じゃないかな?もし空いてても複合施設の方に停めた方がいいかな?」って言うから
    「好きにしたら?私はお店に停めるよ」と言っても、また数時間後に「どっかで待ち合わせて1台で行った方がいいかな?そしたらお店も迷惑じゃないよね?」とか

    共通の友達のお父さんが亡くなった時に「お通夜かお葬式行く?」と聞かれたから「お通夜に行くよ」と答えたら数時間後に「娘の友達がお通夜に行くとか迷惑じゃないかな?お父さんの仕事関係の人とか来るよね?」って言うから「お通夜終わったらすぐ帰るから大丈夫だよ」
    って言ったのにまた電話してきて「時間ずらした方がいいかな?大勢で押しかけない方がいいよね?」って「18時からお通夜だから18時に行くよ」と言うと、また数時間後に「やっぱり迷惑じゃないかな?お父さんとはあんまり面識ないのにお通夜なんて…」って。

    仕事終わって急いで準備してるのに何度も電話して来たり、どうでもいい駐車場の事で仕事中に電話して来て、何度も「こういうのは~」と言ってもその度に「ごめん」とは言うけど治らず「もういい加減にして!」って言いそうだったけど、ケンカするような年齢でもないのでFOした。

    643 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/04(木) 13:06:23 ID:6u2MOTRM.net
    微妙かも分からんが・・
    数年前に独立した。
    独立前に色々変な客にあっていて凄く嫌な思いをしてきたから、
    いずれかは変な客を一切排除して、心地よい店にしたかった。
    例えば、来店しておいてメッチャ警戒してる客。
    技術だけ求めて、店の考えは完全に無視する客。そんな客は最初からいい反応は見込めない。
    そんなこんなで、独立してから技術を常に磨いて、常連がつき、信用と売り上げを増やしていった。
    先日、完全予約制、会員登録必須、その他方針にそぐわない客は出禁というシステムに変えた。
    結果あまり売り上げは変わらなかった。
    むしろ常連からは雰囲気がよくなったと、褒められた。
    変な客に対して、たかが金の為に何でこんな奴までという思いがあったけど、
    そういう奴らはガンガン出禁にして、凄くポジティブな気持ちで仕事ができるようになって、
    胸のつかえが取れた感じがした。
    続く

    138 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/17(火) 03:46:48 ID:E4MSbtun.net
    客ですらないクズに対する、店側の対応で思ったこと。

    寿司屋に行ったら満席だったので、待機場の椅子に座って待っていたら
    後から入ってきた奴が、無理やり席に座ろうとして店員に止められてブチ切れていた。

    店員に「順番があるのでお待ちください」とか言われても全く聞く耳持たず
    「先に食いたいんだから先に入れろ!」
    「客のいうこと聞けないとはどういうことだ!」
    「店員にごときが神様に口答えするんじゃねえ!」
    というような発言を延々と繰り返していた。
    そのあいだ店員はずっと平謝り。
    最終的にそいつは「こんな店通報してやる!」とか言ってそこらへんのもの(椅子とかレジ前の売り物棚とか)蹴り飛ばしながら帰って行った。

    そいつが論外なのは当然なんだが
    店側ってこういうときはもう帰れ!とか言えないものなの?って思った。
    どんだけ理不尽があっても店員はひたすら謝れみたいなマニュアルにでもなってんのか?

    485 :スカッとする修羅場まとめ 2012/11/19(月) 01:04:29 ID:90vJzonv
    DQN入ってて、超長いですが失礼します

    一昨年の話なんだけど
    長年付き合ってる彼女とついに一緒に住めることになって
    二人で某お値段以上に行って家具とかインテリアとか物色してました
    色々買ったけど車を持ってなかったので郵送してもらうことにして
    二人の仕事の関係もあるから配達日指定もお願いした

    当日配達員のお兄さんが部屋まで何往復も
    してくれて助かったけど
    彼女が一番楽しみにしてたカーペットだけ無い
    「俺が電話しようか?」と言うと
    「私が欲しかったものだから自分で電話する」というので任せました

    15 :スカッとする修羅場まとめ 2020/08/12(水) 14:54:51 ID:uL.vt.L4
    先週の日曜に用事があり実家へ。
    母とお茶をしてると「そういえば少し前にこんな事があってね~w」と母が話し始めた。

    先月の頭くらいに兄夫婦が「話がありまして…」と実家へやってきたらしい。
    話を聞くと、兄嫁がカフェを開きたいらしく、両親のところへ資金援助を…って事らしい。
    「こちらをご覧下さい!」と兄嫁が両親に提出したのが兄嫁特有の可愛らしい丸文字で書かれた手書きの事業計画書。
    母から「これが実際に渡された物なんだけどさw」と見させてもらったら、もはや事業計画書じゃなかったw
    ・来年◯月◯日(兄嫁誕生日)にオープン!
    ・1年目→ケーキと紅茶が話題になって近所で有名に!
    ・2年目→テレビ取材!
    ・3年目→売り上げがぐんぐんうなぎのぼりであっという間に返済完了☆
    その他にもどこら辺にオープンさせたいかとか月の売り上げは500万!とか書かれてたけど、これただの妄想垂れ流し日記じゃねーかwww
    兄は「俺は止めたし、これで話に乗ってくるアホなんかいないとも言ったんだけど聞かねーから、父さん達にボコボコに現実を語ってやってほしい。」と頭を下げてたそう。
    なのでご要望通りにねっちりみっちり兄嫁に店を持つという事、それを継続していくという事について現実を叩き込んだところ、兄嫁が泣きながら実家に逃げ帰ってしまい自宅に帰ってこないらしい。
    兄嫁両親からは兄&両親に平身低頭で謝罪の電話があり、「娘は説得して自宅に帰らせるからもう少し猶予を…!」と言われてるそうだが兄はかなり離婚に気持ちが傾いてるっぽい。
    母曰く「あの子も全部を話す訳じゃないけど、この事以外にもまぁ色々と溜まってるものがあったみたいだしねぇ。」との事。
    とりあえず、40も近い良い歳の大人がアレをよくも堂々と事業計画書です!と出せたもんだよ。

    953 :スカッとする修羅場まとめ 2014/07/16(水) 10:06:43 ID:13ujfSC+b
    プチなんですが先日のこと
    大型ショッピングセンターの子供向けエリアで働いてる。
    以前来たことのあるお客がすいませ~んと寄って来て、今おんぶしてる子のおむつ交換させてほしいと言う。
    子供向けエリアなので、すぐそこに水道や授乳室やベッドのあるベビールームがあるのに、なんでうちの店で?
    うちの店でもおむつ交換はできるけど、ベッドとゴミ箱しかないのに。
    疑問に思ったけど、どうぞ~と返事すると、「おむついただけます?」
    ありますか?じゃなくて、いただけます?と。
    子供向けの店だけど、ベビー用品店ではないから商品におむつはない。
    まして買い物客へ無料で提供するおむつだってない。
    子ナシだからわからないけど、そんな店ってあるの??赤連れなのに持ち歩いてないの??
    忘れたにしても、ここはショッピングセンターだし、建物の端の方にはドラストもスーパーもあるので、
    そちらで購入できますが…と伝えたら「遠くて無理」
    500mもしないとこ(今話してる場所から見える所)にダイ◎ーがあるのでもしかしたらあるかも…と言っても「百均のはちょっと…」
    (確かにドラストは少し遠いので、急な生理の時に百均のナプキンにお世話になったスタッフがいたのを思い出して提案してみた)
    あとは、あるかわからないけどベビールームにもしかしたら…と言ったら「前使ったけどなかった」と。
    とにかくうちの店にはないからあげたくてもあげられないのだが、その人は「ほんとに今回だけ、1個でいいんです」って粘ってた。
    何か買ったり利用した客にはあげるけど、ふらっと寄った何も買わないから自分はもらえないとか思い込んでたのかな?
    5分~10分くらい粘ってたんだけど、そんなことやってる時間あればドラストで買って交換もできちゃうのに。

    このページのトップヘ