スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    態度

    41 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/20(日) 12:27:17 ID:5py

    最近丁寧(?)すぎる友人にイライラしてしまいます…

    その子はオドオドしているとは少し違うのですが、本当にわたしに対する態度が丁寧すぎます。
    高校の頃からの友達で、電話で長話をしたり旅行に行ったり家に泊まりに来たり(行ったり)がしょっちゅうあります。
    そこでの態度にわたしがイライラしてしまいます…

    例えば、
    わたしの家に友人が泊まりに来た際、お風呂を勧めると断られる→また勧める→友「では、シャワーを使ってもいいですか…?」→私(いいに決まってるじゃん…)

    友人がわたしのお茶を溢す(テーブルが汚れる程度。ふけば大丈夫)→友「ごめん!ほんとにごめん!」リピート→私「大丈夫!服にかかってないよ!」→友「ごめん!ほんとにごめん…」リピート
    このリピートが尋常じゃない。ずっと言ってる。

    わたし的には、上のお茶の例には当てはまらないですが、ひたすら謝るよりも相応に謝罪したら(それで相手が許してくれたら)それで終わりか、謝罪ののち代替案を示す(遅れてしまった埋め合わせに◯◯行こう!とか)、などの対応が一番だと思っています。
    大したことでないのにずっと謝られると相手が罪悪感や不快感を持ってしまうと思うので。

    このような私の友人の態度に辟易してしまいます。
    ですが友人の態度は間違っているという訳ではなく、むしろ『親しき中にも礼儀あり』なんだよなぁ、とも感じています。ですので逆にわたしの心の汚いのではないかとも思っています。

    みなさんはどう思うでしょうか…?

    526 :スカッとする修羅場まとめ 2016/05/24(火) 11:57:26 ID:yU2
    彼氏友人にAさんという人がいる。このAさんに対する彼氏の態度が気になる。
    Aさんは彼氏と同い年で、中学時代からずっと友達らしい。
    Aさんはルックスは良くないけど(ごめん)すごく優しいいい人。
    収入面も職業からして悪くないはず。でも彼女いない歴=年齢。
    理由はAさんがとても女性.に対しオクテだから。
    私とも最初は挨拶くらいしか口をきいてくれなかった。
    でも今も「目を見て話せる女は母親だけ」と言っている。

    彼氏友人のBさんが彼女が欲しいということで、合コンを開いた。
    幹事は彼氏と私で、男性.陣はAさん、Bさん含む4人。
    こちらは私の後輩3人と、友達1人。
    私の後輩のうち1人が、ずっとAさんの隣にいていい感じだった。
    私が「Aさんと後輩(以下C)うまくいきそうだね」と言うと
    彼氏「え?ないないw」
    この時点でちょっとあれ?と思った。
    Bさんは後輩DとIDを交換していた。
    あとでCに「Aさんと交換した?」と聞くと「できなかった」と言われた。
    後日彼氏とBさんに会う機会があり、その時
    「CがAさんのこと気に入ったみたいなんだけど」と言うと
    彼氏とBさんは吹き出して
    「ありえないw」と笑った。
    私「何がありえないの?Aさん優しいし、いいなと思う女がいてもおかしくないよ」
    彼・B「もちろんAはいいやつだよ」
    私「じゃCさんが気に入るのもありえるでしょ」
    彼・B「そうだけど~」ゴニョゴニョ言って、BさんとDの話題に移行。

    その後Cから「やっぱりAさんが気になる。Aさんともう一度会えませんか」と。
    彼氏に「CがAさんとまた会いたいって。またセッティングしてあげない?」
    と言うと「忙しいからしばらく飲み会は無理」と彼氏。
    「じゃあAさんのID教えていいか、Cさんに聞いて」
    「勝手に教えるのはだめだろ」
    「だからAさんに教えていいか聞いてみて」
    「わかった」でも結局言わなかったみたいで、私がAさんに直接確認すると「?」という反応。
    「CにAさんのID教えていいかな」A「いいけど~」Bさんが割り込んできて
    「Cちゃんてあの派手な子だろ!(違う。Cはどちらかというと地味)
    あれはAには合わないよ~恥かくだけだからやめとけ!」と肩ポン。
    Aさん苦笑い。
    彼氏も「あの子とAは合わないと俺も思ってたよ」とドヤ顔で「だから取り次がなかったんだよ」

    Aさんに彼女を作らせたくないのか?Cが嫌いなのか?
    Aさんが心配だとしても一回二人きりで会わせるくらいいいでしょ?とモヤモヤする。

    581 :スカッとする修羅場まとめ 2015/08/11(火) 19:32:00 ID:5Md
    兄のお嫁さんが妊娠したら、兄が変になってしまった。
    兄自身は子供が好きでも嫌いでもないと思う。
    親戚の集まりで、子供をかまったりするタイプではないけど、遠ざけることもない。
    うちの親は「孫が見たい」「早く」と急かすことが何度かあって
    兄は「結婚したら当然子供はできるもの」という態度だったから、欲しくなかったということもないと思う。

    でもいざお嫁さんが妊娠したら、お嫁さんに対する態度がひどくなった。
    なんていうか、いじめっ子の小学生みたいな態度をとる。
    突き飛ばすようなジェスチャーをしたり、お腹を見て「気持ち悪いな」と笑ったりする。
    最初は陰でやっていたが、最初に母が気づいた。偶然聞いてしまったらしい。
    「気持ち悪いって、お腹にいるのはあんたの子でしょう」と母が怒り、兄は謝ったが、その場だけで
    逆に大っぴらにお嫁さんをいじめるようになった。
    父は「今だけだろう。産んで体型が戻ればあいつも元に戻る」と言うが、そういう問題じゃないと思う。
    お嫁さんはつわり+兄のいじめで栄養がとれなくて、早めに里帰りすることになった。
    でも里帰り前日になって兄が「行くな」「寂しい」と引止め始め
    迎えに来たお嫁さんの親が「夫さんがああ言ってるんだから」と帰ってしまった。
    兄が何をしたいのかさっぱりわからない。
    子供が産まれるのは楽しみみたいで、名づけの本を買ったりしてるのに
    お嫁さんのことはいじめる。何なんだろう。

    108 :スカッとする修羅場まとめ 2009/03/03(火) 11:21:03 0
    テンプレまで行かないけど、なんだかチクチクと嫌味を言われたり、
    軽く見下すような態度をとる事があるうちのトメ。
    遠方に住むウト兄夫婦が訪ねてくるというので、食事に呼ばれて行ってきた。
    そこでトメとウト兄嫁は、生前の大トメにされた嫌な事を話して盛り上がり、
    「トメちゃんは優しいものね。嫁子さんも楽でいいでしょ~」
    「家はさすがにあんな事されたもんだから、娘と思って接する事にしてるの」
    「まぁ~いいわねっ」
    それを聞いて私は思わず
    (まあ引っかかる所はあるけどスレのクソトメに比べたらまだマシか?
    いやでも娘と思っては違うだろ…それともアレがトメデフォか?
    娘にあんな態度取るのか?トメに娘がいたら嫌われるだろうな…)
    と考え込んでしまい、ハッと気がついたら
    トメもウト兄嫁も固まってこっちをじっと見てた。
    (あ、ヤベ)と思ってにっこりと笑顔、
    でもなんて言ったらいいのか分からないから不気味なジャパニーズスマイルでやり過ごした。
    トメは何か取り繕う様に話だし、ウト兄嫁もその話題に必タヒに食いついた。
    考えてみれば一瞬の間に(^ー^)→ (・_・)→ (^∀^) になった訳だし、
    向こうからしたら相当びっくりするだろうな。
    それに気が付いてからは
    たまに話を振られた時は普通に笑顔で受け答えするが、
    ちょっときわどい話になった時にまた(・_・)。
    トメ達はまたハッとなって話題を変える。
    それからトメは気持ち悪い位に優しくなってしまって、
    嫌みを言われた時(・_・)とするとハッとなるw
    正直行きたくなかった食事会だったんだけど、まさかこれ程楽しい事になるとは思ってなかった。
    行ってよかった(・_・)

    801 :スカッとする修羅場まとめ 2016/10/16(日) 18:54:33 ID:E5MoXgCS0.net
    自分の貧乏くささと見栄っ張りがお恥ずかしいのですが
    私が払うから旅行行こうって誘って数日間行ってきたんだけど
    最終的に私:彼 8:2くらいの出費になった

    確かに全額は出さなかったのは悪かったけど
    事あるごとにあの時俺は金を出させられたって言われるので
    相手が使ったであろう金額に若干上乗せして返した

    旅行の時高いディナー食べたいと言われたから、それは高すぎて無理(一食に二人で一万超えは高いと思ってしまうので)と言ったら
    じゃあ俺が出すよと奢ってくれた分も渡した

    返してとは言われてないけど、
    何か機嫌悪くする度に「お前の態度が悪いから言うんだよ
    態度が良ければ言わないよ」と仰られ

    過去にもケンカの度に「あの時の旅行(また別の旅行)で俺はお前の分も払った」と言うので
    自分の分の宿泊費(奢ると言われて行った)を二回、後から返した事があるので

    もういいわと思って返した
    二度と彼氏とは一緒に出かけないと誓った2016年秋
    ちょっとイライラが収まらないので書き込ませていただきました


    702 :スカッとする修羅場まとめ 2016/06/25(土) 20:12:58 ID:obw
    すみません、ちょっと長くなりそうです。

    小学生の頃、20歳くらいの男にいたずらされた。
    お使いの通り道の社宅の自転車置き場に引っ張りこまれて体をまさぐられたけど、
    恐怖で舌がもつれて声が出なかった。
    幸い近所に住む女性.がカーテンを開けたとき、たまたま私と男の様子がおかしいのに気づいたらしく
    「そこで何してるの?」と叫んだので、男はさっさと逃げた。
    私はお使いで頼まれた豆腐も買わず、泣きながら家に帰り、拙い言葉で祖父母に説明したら、
    すぐに警察に通報され、パトライトを回していないパトカーで、2人のおまわりさんがかけつけ、事情を聞いてきた。
    音はしなくとも、パトカーが来たというので興味津々で近所の子がうちを覗いていたので、
    「ドロボーが入った」とかごまかした記憶がある。

    そうこうしているうちに、母が仕事が帰ってきたので、祖父母が母に説明。
    うまく伝わっていなかったところは私が補ったが、何となく言いづらい。
    「ちゃんと話さないと、わかんないでしょ!」とキレる母。
    母の提案で、社宅の近所に住む女性.にお礼を言いにいったら、
    「あー…けがとかありませんでしたか?」と、ひたすら気まずそうだったけど、
    優しそうな素敵な女性.だった。

    おまわりさんも「忘れちゃえって言うのは簡単だけど、難しいよな…」と言いつつ、
    慰めてくれた。
    祖父母もしばらくオロオロしつつ、いつもより優しかった。
    母だけが「みっともない」「しばらく出歩くな」とやたら冷たかった。

    今だから「犬にかまれた」程度の嫌な記憶にできているけど、
    私に子供が生まれたとき、自分が定年退職して暇になったとき、
    父を亡くして寂しくなったとき、ねこなで声ですり寄ってくる母を見るたび、
    あのときの冷たい態度を思い出した。
    それ以外では割と優しく、毒親ってわけでもなかったのだが、
    未だにあの冷たさはなぞのまま。

    695 :スカッとする修羅場まとめ 2014/12/07(日) 00:20:28 ID:PLQMOwee0.net
    いつも私に「会いたい」と言わせて
    「しょーがねーなー会ってやるよ。感謝しろよ」な態度。

    この前、いい加減頭にきて
    「今日は会えなくても構わない。風邪気味だし(本当)」と言ったら
    「へー。そういう事言うんだ。別に俺はいいけど、後になってブーブー言わないね?」
    「いつも一緒にいたいと言うから、頑張ってきた俺の立場は?」
    と、徐々にキレ始め、
    最後に「お前の言っている事、意味がわからない」
    「その態度、何なん?」と怒って、電話切られた。

    風邪だから、ゆっくり休みたいって言ってんのに。
    今、2日放置中。
    このまま連絡なければ、別れる。

    803 :スカッとする修羅場まとめ 2017/02/01(水) 01:03:23 ID:Xgm
    昼ご飯を食べようと中華屋に入った
    カウンターに座ったところで左隣の人がチャーハンと餃子を頼んだ
    俺は、ラーメンとチャーハンと餃子2人前を頼んだ

    ラーメンと餃子2人前はすぐ来たがチャーハンがいくら待っても来なかった
    正直、チャーハンと餃子は一緒に食べたかったのだが、ちびちび食べてても餃子残り4個になってもチャーハン来なかった
    ラーメンスープと餃子4個残してチャーハン待ちに入ったところで隣のにーちゃんが店員に
    「餃子来ないんだけどどうなってんの?」と聞いたら店員が「えっ?」って言った
    俺が「こっちもチャーハン来ないんだけど、注文通ってる?」と聞いたらまた「えっ?」って言った

    おそるおそると言った感じで店員が「ラーメンとチャーハンと餃子2人前ですよね?」と聞いてきたので
    「そうだよ、ラーメンと餃子は来たけどチャーハンがいつまで待っても来ないんだよ」と言ったらまた「えっ?」って

    どうも左隣のにーちゃんと俺がツレで俺が2人分をまとめて頼んだと勘違いしたらしい
    でもね、左隣のにーちゃんは俺が店入った時点で座っててメニュー見てたんだよ、店の入り口からカウンターまでそこそこ距離あるのよ
    どー考えてもツレじゃないよね?

    まあ、そこまでは分からなくもない、人間だれしもミスはする
    でもね「ラーメンとチャーハンと餃子2人前なんて一人で食べるなんて普通思いませんよ」とか言いやがった
    人がどんだけ食おうが勝手だろうが、そして、客のせいにするな、まず謝れよ
    ちょっとイラッとした

    484 :スカッとする修羅場まとめ 2017/03/02(木) 01:31:35 ID:Kfc
    お金の貸し借りについてもやっとした事。
    友人と共通の知人に2人でプレゼントを購入したのだが、友人に急ぐ用事ができ手持ちも無かったので後日返すとの事で1万貸しになった。
    それから仕事の都合で数ヶ月後に会う事になり、私としては向こうからメールで「こないだのお金も返すね」と言ってくるだろうと思っていたが全く触れてこず、前にもお金関係でもやっとした事もあり、いろいろと悩んだ結果嘘ついた。
    「ごめん今日財布忘れちゃってこの間の1万ごめんだけどお願いします」と。
    嘘ついたのは良くなかったと思うけど、返ってきた返事は「カードもないの?金欠なんだよね」だった。
    それなら買い物とか誘うのはどうかと思うし、何ヵ月も前から貸してたわけで確保は出来るし、
    そもそも遊びまくってるのも知ってたからその言い方は…と思ってしまった。
    せめて本当にごめんと申し訳なさが伝わってくれば私だってまた今度でもいいと思えるけど、
    そんなものは全く感じなかったから余計にもやもやした。
    だから意地でも返してもらった。
    お互いに不定休だから次に会えるのいつかわからないし、その時にはきっとまた私から言わなきゃなんだろうと思ったから。
    その返してもらう時もずっと金欠なのにとぶちぶち言いながら返された。
    最後まで遅くなってごめんとかの言葉はなかった。

    私は人にお金を借りたら例え100円で例えどんなに親しくてもごめんねありがとうと言って返すのが礼儀だと思ってたし、
    今回は1万という私にとっては決して安くない額だからこそ自分の都合で当日返せなかったのにその態度はないんじゃないと思ってしまった。
    金欠の理由がただの遊びすぎによる結果だから余計イラっとしたんだと思う。
    ちなみにその後に話の流れでその時の話になりあれは冗談だからって言われたのも地味にイラついてる。
    確実に冗談には聞こえなかったし、例え冗談でもついていい冗談では無かったと思う。
    もう二度とこの友達にはお金は貸さないと決めた。

    187 :スカッとする修羅場まとめ 2007/09/29(土) 15:31:44 ID:DIFeessI
    高校時代、プチイジメに遭っていた俺は友達も作らず
    卒業後は誰にも告げずに地元を離れて生活を始めた
    そこで友人もでき高校時代とは全く違う幸せな生活を送った
    就職もその土地でしたのだが地元の支社に1年ほど行くことになった
    支社に全く知らないのだが同窓生がいて同窓会に誘われて行った
    そこでイジメをしていたグループと遭遇
    「誰が呼んだんだ?」
    「なにしに来たんだ?」
    「どの面下げて来たんだ?」
    などと聞こえるように言われたがシカトした
    リーダー格寄ってきて「今何してる?」「どうせたいしたことしてないだろう」
    みたいな上から目線で聞かれたので今の就職先教えると唖然
    イジメグループの誰よりも上の会社でリーダー格の大切な取引先だった
    リーダー格それから俺を持ち上げる、持ち上げる
    「そんなことしなくていいよ、俺は仕事に私情を挟まないから」
    って言って席を離れた
    何人かの同窓生の女子と親しくもできて同窓会も悪くないと思った

    このページのトップヘ