スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    招待

    853 :スカッとする修羅場まとめ 2017/12/01(金) 13:35:07 0.net
    ウチのトメはメシマズなもんで、帰省時は私が食事を作るのを一切引き受けているという現状。
    遠方なので年数回程度で特に負担はなし。

    義兄一家と義兄嫁実家は義実家とご近所で家同士の交流が多く、毎月食事会をしている。
    義兄嫁一家がホストの時は家でホームパーティー、義実家がホストの時はトメのメシマズで外食となっていたんだが
    義兄嫁一家から、経済的負担を減らすためにお互いホームパーティーにしましょうとの余計なお世話。
    焦ったトメが私に食事作りに来てくれと依頼←イマココ

    義実家での食事会、自分の両親も招待されているという状況で、別の兄弟の嫁がいて料理作ってたら気まずい・立場がないって感情がわきますか??
    私が自分の両親を連れて義実家に行って、義兄嫁が作った料理が出てきたら、負担かけて申し訳なかったなと思ってしまうんですが…
    メシマズ料理を披露して顰蹙をかうのとどっちが良いのか悩んでいるところ。

    764 :スカッとする修羅場まとめ 2010/09/05(日) 02:49:15 ID:nrm4ps+d
    結婚式に行ったら、チャペルで席がなくて立たされた。
    新郎側は空いていたけど、だからといって座るわけにも行かず。
    7~8人は立ってたかな。バッグを座らせている人がいたわけでもなく
    明らかに新婦側招待客の数>席数だった。

    ああ、自分の結婚式に来てくれる友人を立たせといても構わないと
    思う人なんだなと思ったら、少し引いておこうって気になった。

    889 :スカッとする修羅場まとめ 2016/08/12(金) 21:27:13 ID:wf7
    現在お盆休みにつき帰省中。昨日は友達と飲み会だった。
    今日は、昨日の飲み会に来なかったAと会っていた。
    Aは今年中に結婚予定だと言う。
    式に来てくれるか?と言われ、おう招待状送ってくれよと答えた。
    この時点で相手は聞かなかった。
    てっきり学生時代からずっと付き合っている彼女と結婚するんだと思いこんでいた。
    帰宅してまったりしていたら、Bから連絡があった。
    Bは昨日の飲み会に来ていたやつで、Aと共通の友人だ。
    Bに「今日Aと会った。結婚するらしいな」と言うと、B「その事だが…」

    Aの結婚相手は学生時代からずっと付き合っている彼女ではなく、
    その同僚だという。
    Aその他がBBQ大会開催→彼女が同僚数人を連れて来る
    →同僚女が「BBQに来てたZにス㋣ーカーされてる」とAに相談
    →相談にのってるうちにAが同僚女とやっちゃう
    →デキコン
    という流れ。
    ちなみにZのス㋣ーカー話は嘘で、最初からA狙いだったらしい。
    この同僚女がAの元カノに「嘘だったけど引っかかったし~」と勝ち誇って職場で吹聴し
    元カノが鬱になって退職するという地獄絵図だったとか…
    間の悪い事に、こっちは田舎でAや元カノ達の務める会社で成り立ってるような町
    豊田市の超小型版と考えてもらえばわかりやすいか。
    つまりその職場であったことは町中に知れ渡る。
    しかも元カノの伯父は町議だ。
    「町議の何々さんの姪っ子が~」という言い方で広まりまくる。

    というわけでAと同僚女は総スカン状態で、披露宴に来る友人が壊滅状態らしい。
    Bからの電話を切って呆然としてたら、同じく帰省中の妹が寄って来て
    「Aさんの式、招待された?私は理由つけて断ったよ」
    妹、同僚女の中学時代の部活の後輩だからお声がかかったが
    「繁忙期なんです」で断ったそうだ。
    両親と妹は「出たいなら出れば」という態度だが
    これは出ない方が賢明だよな?

    511 :スカッとする修羅場まとめ 2009/01/17(土) 09:57:43 0
    コトメが爽やかにやってくれました。
    コトメと彼氏と結婚する事になり、先日無事彼氏とウトメが顔合わせ。
    そしてお互いの両親同士、家族親族も含めての顔合わせ終了。
    そこで結納の話やら式の話やら出たんだけど、彼の希望で式をハワイで上げたいと言う。
    もちろん皆賛成で、「出来るだけ早く予定入れるからよろしく」と言われた。

    家に戻り、トメコトメが予定やら準備やら話していた時、
    何人呼ぶか、という話になった。
    トメが「お父さん、お母さん(ウトメ)、お兄ちゃん(夫)、孫太郎(うちの息子)、
    A男(コウト)、あとお婆ちゃん(大トメ)…こっちは6人かしら」
    コトメ「おねえさん(私)は?」
    トメ「あら、だって嫁子は家族じゃないじゃないの!」
    コトメ「そーだね、血も繋がってないし来られても困るよね。お金もったいないし…
    (電卓カチャカチャ)んー、予算的にはあと一人が限界かなぁ…」
    トメ「トメ妹おばちゃんはどう?あんたすっごく可愛がってもらって…」
    コトメ「あ、そうね!」
    私「あの…言っときますが私が行かないのはいいとして、孫太郎は無理ですよ?」
    トメコトメ「え?何で?」
    私「何でって…孫太郎はまだ2歳ですから、母親無しでは無理ですよ」
    コトメ「でも式挙げる頃にはもう3つじゃない?」
    トメ「今の内から私が預かって慣らしておけば大丈夫よ!!
    とりあえず今日から泊まっていきなさい」
    コトメは鼻にしわを寄せて、「ったくこの女…」って顔でこっち見てる。

    とりあえず外で車洗ってた夫を呼び、事情を話すと激怒。
    嫁子を呼ばないなら俺も行かない!と言い張る夫にトメコトメが責め立てた。
    それでも夫が譲らず、逆にトメコトメに非常識だなんだと責め、
    「とにかく!俺たち一家は行かん!!」と啖呵を切った。


    144 :スカッとする修羅場まとめ 2017/05/10(水) 20:54:33 ID:mV9
    初投稿
    失礼があればすみません、長い愚痴です。

    去年のことだけどまだもやもやする話
    友人ABCDと私は学生の頃からの友人。知り合った頃からAは海外挙式を夢に夢見てた。
    そして現旦那とゴールイン後、タヒチで挙式予定となりBCD私の四人が招待された。
    費用はこっち持ちだったけど、仲はよかったし、ついでに海外行けるなら…
    と四人は楽しみにしてた。
    ちなみにA かわいい系新婦
    B しっかり者独身
    C 今回のもやもや原因既婚
    Dギャル系独身
    私 貧/乳婚約中 みんな20代。

    Aの挙式を半年後に控えたある日、Cが妊娠していることがわかった。
    私たちも祝福したのだが、海外はいけないだろうなと少し残念に思っていた。
    しかし、Cは行くと言う。
    さすがに驚いてA以外の3人でやんわり止めたのだけど「ずっと前から行くと約束してたからなんとしても行く」と言って聞かない。
    でももしなにかあったとき海外だし、言葉もわからんところで医療者でもなく妊娠出産経験のない人が適切に立ち回れるわけがない。それに最悪流れたときにCも辛いんじゃないか、Aも罪悪感感じるのではと何回かに渡って交渉したが、そう言えば言うほど意固地になるC。
    C旦那にも伝えてみるも「行かせてやってよ、お願いします」と言われる始末…
    もともと言い出したら聞かない性.格なのも知ってたし、旦那とも話し合いしてこれなら私たちは止められないねということで結局一緒に行くことになった。現地で使える病院とか、妊娠中の注意点なんか
    を一通り勉強した。

    そして迎えた海外挙式当日。C赤は問題なく育っていたけど、現地についてから歩き回るのが予想されるときは奮発してタクシー使ったりこまめに休憩はさんだりCの荷物は持ってあげたりしてた。Cも体調悪くなることなく一安心してた。

    しかし式後のパーティーで事件は起こる。

    パーティーの後、軽く二次会があると言う話になったので「二次会あるらしいんだけど、行く?体調みてダメそうなら私たちもやめとくし…」て感じで私からCに声かけた。思えばここで私も言い方とか場所とかよく考えたらよかったんだけど…
    Cは突然怒り出した。

    すみません、切ります。

    683 :スカッとする修羅場まとめ 2017/12/03(日) 21:30:46 ID:IdqD1kiD.net
    上司が新しいマンションに引っ越して、先輩2人と俺が新築パーティーに呼ばれた。
    先輩Aが奥さんを連れてきて4人でマンションに向かったんだが、
    いざマンション前に着いた時、先輩Aの奥さんが
    「ここダメ。私そういうの見えるんだけど、ここはいっぱいいるから入れない。もう足が引っ張られてるし動きたくない」
    と言い出し先輩Aは説得しようとするも時間だけが過ぎていき、結局先輩夫婦は「急用」ということで帰り、俺と先輩Bだけで上司宅に行った。

    上司がわざわざ全員の食事も用意してくれてるのにそういう理由でキャンセルするとかドン引きした。
    上司も気分を悪くするだろうし理由は言ってないけど、
    先輩Aの奥さんの実家は超がつくほどの金持ちだから「そういう面倒くさいのがあってもトータルはプラス」っていう先輩Aの言葉は深かった。

    俺は霊感は無いし霊感を馬鹿にしているわけじゃないんだけど、純粋な疑問としてそういう人がそういう場に足を踏み入れたらどうなるの?

    263 :スカッとする修羅場まとめ 2016/04/09(土) 07:04:53 0.net
    偶然で親戚になっただけなのに、他所の家庭がすごく気になり、常に上から目線の義兄嫁がいる。
    義兄一家は二十代半ばで会社の同期で結婚してずっと共働きで経済的にゆとりがある。
    子供はいない。タワーマンションに住んで、二人ともつねにブランド品を身にまとっている。

    我が家は子供が二人いる。二人目の保育園が当たらず、会社を退職して専業主婦になったため
    経済的にはきつきつ。生活は子供優先で、子供の学費を貯めるために、自分の服なんか
    しまむらがやっとこさな生活。レジャーも近いからと年に数回ディズニーリゾート行くぐらい。
    でも私達は楽しくやれてるのでほっといて欲しいけど、いちいち義兄嫁がからんでくるだよね。
    義実家で会うときだけでなく、わざわざ連絡までしてくる。

    今年正月義実家で子供に「休みに旅行とか行けてる?大学行けるの?親が後先考えずに
    子供作ると子供が迷惑だよね。」と言い「今年のGWに海外に連れて行ってあげるから
    パスポートとっておいてね。」と私達に言った。
    まあ想像がつくように旦那と私からお断りを言って、そんな失礼な事をこどもに吹き込む人と
    お付き合いはしたくないとさっさと帰ろうとしたら、孫命の義両親に義兄夫婦が追い出された。
    義兄から謝罪はあったけど、付き合いはもう遠慮したいと義両親と義兄に伝えた。

    それなのにまだ自分は上の立場だと思っているのか「招待してあげるって言っているのに
    何が不満なの。お土産も買ってあげるわよ。あなたブランド品一つ持ってないでしょ。」
    とメールが私の携帯に来た。アドレス教えてないけど、義兄から漏れたみたいなので
    拒否したけど、義兄から話をしたと聞いたのに、なぜこんなにあきらめないのか
    まったくもって理解できない。

    585 :スカッとする修羅場まとめ 2017/02/06(月) 16:00:54 ID:Npk
    義理の兄弟姉妹のことを受け入れられないときってどうしたらいい?
    旦那の妹なんだけど、結婚挨拶のときにシャイとか人見知りとかを理由に顔合わせてこちらが挨拶しても、挨拶しなかったんだ
    下向いて前髪長いから顔もよく見えない
    年は私より5歳離れてる
    私の実の妹と同じ年齢だからどうしても比べてしまうのもあるんだけど、私の妹は旦那が挨拶しにきたとき、きちんと座敷に正座して挨拶してくれた
    でも旦那の妹は義母の影に隠れてコソコソ、座って挨拶もせず部屋に隠れていった
    18歳の高校生だし、そんな子もいるのかな?ってそのときは受け入れた
    ところが結婚式に招待したらなんと直前で行きたくないと欠席することに
    旦那の妹にも都合の良い日を聞いて夏が良いというからその日を候補にしたのに、私達の式の間、事前に渡してたお車代使って東京まできてオタクの祭典に行ってたよ
    旦那のところに妹のツイッターのRT流れてきて判明した
    旦那がそれをせめたらツイッターでこちらをブロック
    私はツイッター垢作って数年放置してたのに、それを特定してまでブロックする徹底ぶり
    義両親は喧嘩しないで仲良くして!と言う建前で、私や旦那が怒るのは仕方ないと理解を示してた
    上記が二年前のことで、それからは私は旦那の妹に接点持たないようにしてた
    旦那も相手は成人した大人なんだからと疎遠状態
    学校も高卒で今何してるのかも知らない
    義両親が生活の援助してるらしいけど、本当に知ってるのはそのくらい

    今度旦那の実家で法事があるんだけど、私も参加しなくてはならない
    あと義母が病気して長男の旦那が対応しなくてはいけなくなった
    義両親はいい人たちなんだけど、旦那の妹がネック
    家は出てるけど法事は来るよね
    旦那と家のことで楺めるかな
    憂鬱だわ

    169 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/11(日) 02:30:33 ID:B5W
    結婚してからはじめて義父母が私たち夫婦の家に泊まりに来た時のプチ修羅場

    義父はもともと大学教授で、今はもう教授職は引退して別の教育機関で働いてるんだけど
    なんか気難しいかんじのする人
    今の仕事の都合でほとんど単身赴任でアメリカにいて私があったのは結婚の挨拶と結婚式と娘が生まれたときくらい
    その海外の仕事が終わり日本に帰ってきたのと丁度うちがマイホームたてたのが重なり
    義母と一緒に招待させてもらった
    気難しくて何言ってんのかわかんないしずっと緊張してたんだけど
    夜になって風呂に入ることになり義父が一人で風呂場に行った
    そしたらまだ旦那が脱衣所で着替えてる最中で
    もろだしの旦那と義父がバッティング

    「いやっ、きゃぁぁああぁぁぁぁ~~っ!!」

    と乙女みたいな甲高い『義父の悲鳴』がリビングに聞こえてきたのが修羅場
    あまりに可愛らしい声だったのでまで義母がお茶を盛大にこぼし
    私はその場で固まってしまった
    あんな声出すんだ……と数日思い出し笑いをしてしまいました

    681 :スカッとする修羅場まとめ 2018/07/26(木) 12:51:56 ID:m4yuWz20.net
    今年37歳、仲間内で一番最後の結婚式が私になりました。
    約10名、友人の挙式・披露宴に参加し、今度は私の番とみんなに声を掛けましたが、その日は都合が悪いと全員に断られてしまいました。
    私が友人だと思っていただけで、その人たちは私の事を人数合わせ要員としか思ってなかったのでしょうか?
    中には、海外のリゾートでやった子もいて、それにも参加したんですが・・・

    このページのトップヘ