スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    携帯

    451 :スカッとする修羅場まとめ 2012/11/25(日) 18:00:34 0
    某講習に参加したときの話。

    教官「携帯の電源は切ってくださいね~。着信音が鳴ったら失格にしますからね~。」

    ピリリッピリリッ

    俺「あ、やべっ」
    教官「俺男さ~ん、出て行ってください。」
    俺「あ、すいません、以後気をつけま・・・」
    脅官「出・て・行・っ・て・く・だ・さ・い。」
    俺「すいません、本当にすいません」
    凶官「出て行け・・・。」
    俺「えっと、あの?」
    叫官「出て行けっつってんのが聞こえねえのか!!くぁwせdrftgyふじこlp」
    俺「・・・はい。」

    トボトボ・・・。

    ピリリッピリリッ

    俺「もしもし?」
    お袋「もしもし、俺ちゃん?さっきは急に切れたけどどうしたの?」
    俺「・・・」
    お袋「今日は講習でしょ?居眠りとかしちゃ駄目よ、じゃあね~。」
    俺「・・・・・・」

    941 :スカッとする修羅場まとめ 2016/02/28(日) 13:31:51 ID:zJZ
    ある日、娘に遺書を見つけられた。
    お母さんがタヒのうとしてる?!それとも病気?!と娘からガンガン電話が来た。
    その時ちょうど友達とランチ中で全く気付かず、焦った娘は夫に連絡。おっちょこちょいの夫も大慌てで私に電話、しかし全く気づかずでない私。
    夕方、夕飯の買い物して家に帰ったら夫と娘が家にいた。
    来るなら言ってくれたらご馳走にしたのにー。
    あなたもこんな時間に帰ってるなんてどこか具合でも悪かったの?ごめんね遅くなってといつも通り話しかけたら、夫が少し涙目でキレた。
    遺書を見せられ、これは何だと問い詰められた。
    私、学生時代に母親を亡くしてるんだけど、事故だったから急だったのね。
    それで、自分の思いを伝えられないままタヒぬのは嫌だ、そして人間いつ何があるかわからないと思った私は、それから一年に一回か半年に一回くらい、遺書を書いている。
    内容はいつもほぼ同じで、家族への感謝と私がタヒんでも幸せでいてほしいという希望。
    娘が見たのは、たぶん2年前くらいに書いたやつ。娘が独り立ちする時で、家にあるタンスをそっくりそのままあげたんだけど、そこに入ってたみたい。
    慌てた夫が息子たちや、共通の友達(私と夫は学生時代の部活先輩後輩)に連絡をしたらしく、訂正というか無事ですという連絡をするのが恥ずかしかったー。
    あとちょっと遅かったら警察に電話するところだったらしくて、危ない危ない。
    携帯は首から下げろ!とか言われてしまって、そんなおばあちゃんみたいな…と思いつつも、いつも気づかないから真剣に検討中。みなさんごめんなさい。

    80 :スカッとする修羅場まとめ 2017/01/08(日) 08:58:25 ID:gNV
    職場であった話。
    うちの職場は仕事中は携帯禁止。休憩室の個人ロッカーにカバンとか貴重品入れてる。
    休憩室は食事できるスペースがあって、そこで昼ご飯食べる。休憩時間だからテレビ見てる人もいる、昼寝してる人もいる、休憩時間に休憩室内では携帯オッケーだから携帯ゲームしてる人もいる。
    最近来た人(Aさん)とはじめてお昼一緒になった時、メールとか着信歴が来てないか確認のために電源入れたら、突然「(私)さんって不イ侖してるんですか?」って聞いて来た。
    突然でびっくりしたけど「そんなわけないじゃん。なんでそんなこと言うの?」ってムッとしながら聞いた。そしたら「携帯ロックしてるから。Aもロックして旦那に彼氏とのラインみられないようにしてるんですー」って同志見つけたのごとくウキウキしながら言ってきた。
    私は「ただ単に子供(3歳と1歳)がいたずらで電話したり、勝手にゲームとかしないようにしてるだけ。旦那も同じ理由でロックしてるけど、お互いの暗証番号は知ってるから、やましい理由では全くない。
    携帯見られてもなんとも思わない。ロックかけてるだけで皆浮氣とか不イ侖してるとかいう考えやめたほうがいいよ」といって早めに仕事に戻った。
    その後はチラチラこっち見てたけど、業務上必要最低限だけ会話してあとは無視した。
    Aの不イ侖告白は聞かなかったことにしてるけど、携帯ロックしてる=やましいとかいう考えと、いきなり不イ侖を暴露されてびっくりした。

    734 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/21(金) 06:58:09 0.net
    結婚して実家とは隣町に住んでる嫁に親の世話を丸投げする義兄ズってどうなのかね

    嫁は多兄弟の末っ子で義実家には兄が2人、その近所に一人暮らしのが2人(他にもいる)

    みんな仕事や家庭を持ってて忙しいから分担しようというのなら分かるけど
    みんな30-50代で独身、仕事やめて無職やってる期間が長いのもいれば
    嫁を実家に呼んでおいてパチ〇コ行ったりしてるのもいる

    義実家に行くと食事の時だけは俺のためにか集まって一緒に食べるけど
    基本的に義兄たちは自分の部屋から動かずご飯もバラバラらしい

    義母が2階の義兄を呼び出す時に携帯で電話してるの見て「この家変だ」と確信した

    350 :スカッとする修羅場まとめ 2013/11/24(日) 23:10:30 ID:5A34ZzWE
    超空いてる新幹線で携帯ゲーム機をプレイしていたら幼稚園児ぐらいの男の子を連れていた女忄生がやってきて
    「それ、モンス○ー○ンターですか?」と声をかけてきた。
    いきなり声をかけられたので返事に困ってたら続けて
    「うちの息子そのシリーズ大好きで~」とかまくし立ててくる。
    いや、小学生でもないのにモン○ン好きはないだろうとか思いながらも俺の口から出せたのは一言。
    「いや、これモン○ンじゃないです…」
    VITAでは出てないよね、俺やってたの神様食べるほうなんです。
    そしたらいきなり怒り出して
    「この犯罪者!警察に突き出してやる!」とか叫びだして、俺は「何で!?」としかいえない。
    そしたら旦那と思われる男忄生がやってきて女忄生を落ち着かせてお互いに話を聞いてくれた。

    女忄生の話をまとめると
    ・将来子供が欲しいといった時のために少しはゲームの事知らないと
    ・あの人やってるの人気のモン○ンシリーズよね
    ・でもいきなり話しかけたら怪しまれるし、息子が好きな事にしようか
    ・同見てもモン○ンなのに、違うっていった
    ・よく似た別のゲーム=違法に作成されたゲーム(違法ダウンロード云々が編にごっちゃになってるようだった)
    ・犯罪者!
    という流れだとか。

    953 :スカッとする修羅場まとめ 2020/07/05(日) 20:26:59 ID:ht2jO28i.net
    昔ドンキ店内にあったブースで受けたアンケートが後日怪しい宝石勧誘に誘う罠だった
    まあ実際に行った訳じゃないから確実な話ではないんだけど、ブースの前通ったら
    京都の宝石店が今度こっちに出店するから粗品渡すので事前にアンケートさせてほしいって話だった

    自分と似たような他の客もすでにアンケート記入してる様子だったから何も考えず承諾したんだけど
    最後に名前と電話番号書く欄があって、抽選で当選した人はさらに別の物を配るって話だった
    アンケート書いて粗品もらって立ち去ろうとしたんだけど受付の女忄生が最後に
    「抽選で当選したら電話で連絡があるのでよろしくお願いします」って言ってきて、
    そこでなんで出店する店の宣伝じゃなく抽選の話を最後に念押ししてきたんだろ?って何か違和感を覚え、後から不安な気持ちになってきた

    で、次の日案の定、知らない番号から電話がかかってきていきなり「〇〇さんの電話ですか?」って言われたので
    「え?違いますけど?」としらを切って、自分が書いてしまった個人情報がでたらめの無効な情報だったように偽った

    所詮ドンキとはいえ、店に断り入れて中で出展するようなブースで詐欺のカモ集めしてたのがびっくりだった

    13 :スカッとする修羅場まとめ 2018/06/06(水) 16:47:55 ID:ki3Wwuye.net
    高校の頃の話

    入学当初友達作りにすっごい苦戦した
    というか、エスカレーター式の高校でもないのに
    何故か入学式の翌日から既に人間関係がだいぶ出来上がっていた
    私は輪に入れずな状態
    真相を知り衝撃だった

    …というのも、当時『前略プロフィールの』全盛期
    入学する高校が決まった途端に、前略プロフィールで合格した高校を書き
    そこで、ほかの中学の人達と
    「はじめまして、私も○○高だよ☆」
    「一緒だね!今度遊ぼー☆」
    というようなやりとりが行われていたらしく
    携帯は高校入って、バイトして、自分で払えるようになってからという我が家のルールがある私は
    前略プロフィールの存在は知っていても、携帯もネット環境もないので使ったことはなく
    完全に波に乗り遅れていた

    私が一目ぼれした同じクラスの男子も、入学前に前略プロフィールで知り合った
    別のクラスの女子と付き合ってたらしい

    友人が行った高校も、前略プロフィールやってないと友達の話題についていけない!と言ってた

    最近職場の同年代の子達(他県の高校出身)にこの話したら
    「うちの学校そんなの全然なかったよ」と超驚かれ、お互い衝撃だった

    65 :スカッとする修羅場まとめ 2012/03/23(金) 17:25:11 ID:DⅤDwMLlH
    親が数年前から携帯ほしい、インターネットがしたいと言っている。
    でも、誰か、つまりその子供である私が動いてくれるだろうと
    期待してるだけ。パンフレットとか欲しいならもらってきて検討すればいいのに、
    自分ではなーんにももらってこようともしない。一度もらってくるよう勧めて
    どんな機種が欲しいのか検討しろと言ってみたら、パンフはもらって
    きたものの、何がなんだかさっぱりと言ってろくに見もしない。
    そのくせ、ことあるごとに他人には私が親の希望を邪魔していると
    私のことを罵る。

    希望を言って、あとは貶してれば子供が動くと思ってる親がずうずうしい。
    なんでやってもらいたいのに貶すんだよ。
    まして今ですらこんな状態じゃ携帯を買った直後から操作説明とか何度も
    やらされてさらにめんどくさいことになるのが目に見えて
    それも動きたくなくなってる理由のひとつ。
    親に携帯、スマホをもたせれば便利だと思う部分はあるんだけど。

    848 :スカッとする修羅場まとめ 2017/12/11(月) 16:44:24 ID:wBH
    自分自身の事ではないのだけれど、黒い話。

    まだまだスマホなんてものは無くて、皆ガラケーだった頃。私は大学生で妹は高校生だった。妹は歳の割には見た目も言動も幼いところがあって、両親も私も妹を心配して溺愛していた。

    ある日曜日、妹は友達と遊びに行った際に携帯を家に忘れていった。父も母も外に出て、家に一人で残っていた私は魔が差して、妹の携帯を覗き見てしまった。

    260 :スカッとする修羅場まとめ 2010/02/10(水) 21:46:23 ID:zhrp3tkf
    数年前に某携帯ショップで働いてた。
    その時はリーダーの30代のおばさんと私の二人のシフトで、若い男忄生が解約に来た。
    普通に手続き済ませて、お決まりで「宜しければ理由を教えて下さい」的な事を
    最後に言うんだけど、まあ大体あやふやか、そう細々と話してくれる事は当然ない。

    でも、その人はちょっと黙って、それからぽそっと「…もう、先が長くないんですよ」
    私らは一瞬意味がわからず反応出来なかったんだけど、お構いなしに、堰を切ったように話しだした。
    「もう手術しても遅い、全身に広がってる。薬とかで遅らせても苦しいだけ。
    だから何の処置もしない事に決めた。半年、或いはその半分ももたないけど。
    今日は携帯解約して、明日は部屋を引き払う。私物は全部処分して、ちょっとぶらぶらして、
    いよいよ動けなくなる前に、病院に行く」と途切れ途切れに話してくれた。
    抑揚もなく、訥々と話すのを聞いてる内に漸く事情が呑み込めた。

    リーダーの方が早く立ち直ってて、「差し出がましいですが、ご家族は?」と尋ねるも、
    「そんなの、いやしませんよ」と返ってきただけだった。
    それじゃ、と言って店を出ようとするので、咄嗟に「有難うございました」と言ってしまった。
    今思えば何が有難うだ、気を使えよって自分でも思うけど、何か言わないとと思った。
    でも、ごめんなさいとか頑張れってのは違うと思った。
    その人は表面上は気を悪くした風もなく、ちょっと困ったように笑って、
    「聞いてくれてありがとう」といって、とうとう出て行ってしまった。

    今はもうその仕事はしてないけど、携帯ショップとか見かけるとたまに思い出す。
    あの人が覚悟を決めていたのか、それとも諦めていたのかは分からないけど、
    生とかタヒとか、そういうのをすごく衝撃的に印象付けられた。

    このページのトップヘ