救急車
数か月前に付き合い始めた既彼と車でまったりしてたら彼が突然意識を失ったので救急車をよんで一緒に病院に行った。私「彼は大丈夫なんですか?」医者「」
夫が汗をびっしょりかいて、手足が冷たくなっていたので救急車を呼んだ→私「エコーするんですよね?」医者「石も映らないし必要ないでしょう」→医者にエコー検査するよう頼んだ結果
272 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/24(月) 14:15:21 ID:Wt7
書きます。長いです。
関東の端の方で、子供なしの二人暮らし、主人と私お互い38歳の冬でした。
その日の夕食は、二人で選んだステーキ肉をワインと共に戴く予定で、お肉大好きな主人はお気に入りのソースを買いに行きました。
そろそろ帰宅するかと帰りを待ちましたが、なかなか戻ってきません。
いよいよ待ちくたびれた頃、予定よりも2時間遅く主人が帰ってきました。
そして様子がおかしい。買い物もしていない。
這うようにして家に入ってきてそのままリビングで横になったまま「調子が悪いのでこのまま休みたい」と言うのです。
汗をびっしょりかいて、手足が冷たくなっていました。
運転中、急に背中に痛みを感じて車を止め休んでいたが、段々とお腹が痛くなってきてトイレに行ってまた休んで。その内に足が痺れてきたと。
いくら待っても一向に良くならないので、そのまま帰ってきたとの事。
そして、車を降りた後、左足に力が入らず歩けないのでここまで這ってきたと。
今はお腹が痛く、場所も痛みも尿管結石をやった時と似ている。左足は感覚が鈍っている。自分で動けそうもない。
慌てて救急車を呼びました。
救急隊員さんと症状について話した後、とりあえずは尿管結石で診て頂いた事のある病院へ向かうことになりました。
家から15分の距離です。
病院へ到着すると、私は待合室で待つように言われ、主人は何処かへ連れて行かれました。
そして、『ご家族の方へ』と書かれた紙を渡されました。
1.血液検査をします
2.CT検査をします
3.腹部エコー検査をします
というような事が書かれていたと思います。
その内、主人が車椅子に乗せられ待合室へ連れて来られました。
救急隊員さんの申し送りと改めて看護士さんと問答をした後、緊急ではないと判断されたのでしょうか。
呼ばれるまで待つように言われました。
関東の端の方で、子供なしの二人暮らし、主人と私お互い38歳の冬でした。
その日の夕食は、二人で選んだステーキ肉をワインと共に戴く予定で、お肉大好きな主人はお気に入りのソースを買いに行きました。
そろそろ帰宅するかと帰りを待ちましたが、なかなか戻ってきません。
いよいよ待ちくたびれた頃、予定よりも2時間遅く主人が帰ってきました。
そして様子がおかしい。買い物もしていない。
這うようにして家に入ってきてそのままリビングで横になったまま「調子が悪いのでこのまま休みたい」と言うのです。
汗をびっしょりかいて、手足が冷たくなっていました。
運転中、急に背中に痛みを感じて車を止め休んでいたが、段々とお腹が痛くなってきてトイレに行ってまた休んで。その内に足が痺れてきたと。
いくら待っても一向に良くならないので、そのまま帰ってきたとの事。
そして、車を降りた後、左足に力が入らず歩けないのでここまで這ってきたと。
今はお腹が痛く、場所も痛みも尿管結石をやった時と似ている。左足は感覚が鈍っている。自分で動けそうもない。
慌てて救急車を呼びました。
救急隊員さんと症状について話した後、とりあえずは尿管結石で診て頂いた事のある病院へ向かうことになりました。
家から15分の距離です。
病院へ到着すると、私は待合室で待つように言われ、主人は何処かへ連れて行かれました。
そして、『ご家族の方へ』と書かれた紙を渡されました。
1.血液検査をします
2.CT検査をします
3.腹部エコー検査をします
というような事が書かれていたと思います。
その内、主人が車椅子に乗せられ待合室へ連れて来られました。
救急隊員さんの申し送りと改めて看護士さんと問答をした後、緊急ではないと判断されたのでしょうか。
呼ばれるまで待つように言われました。

父(50代)「頭がひどく痛む・・・うっ…」自分「大丈夫!?救急車呼ぶから!(これは脳をやっちまったか!?)」→頭を抱える父を乗せ救急車が出発したその時、正面から…
346 :スカッとする修羅場まとめ 2014/05/17(土) 05:30:35 ID:WyDEgPGA.net
10年以上前のプチ話。
ある日曜の昼下がり、突然父が激しい頭痛を訴えた。
当時、父はまだ50代。これは脳をやっちまったか!?と急いで救急車を呼んだ。
頭を抱える父と、付き添いの母を乗せて、救急車が出発したその時、正面からやってきたものは。
お 神 輿 (+担ぐ人100人超)。
我が家の隣は神社。その日は年に1度のお祭りの日。
市内を練り歩いてきたお神輿が、もうすぐゴールだ!というクライマックスで遭遇したのがその救急車。
救急隊員にとっても、お神輿を担ぐ人たちもにとっても、なかなかない経験だったと思う。
よく、救急車が「そこの車、左によけてくださ~い。」ってアナウンスすることはあるけど、
「そこのお神輿、よけてくださ~い。」っていうのは、修羅場というか、なかなかシュールな光景だった。
ある日曜の昼下がり、突然父が激しい頭痛を訴えた。
当時、父はまだ50代。これは脳をやっちまったか!?と急いで救急車を呼んだ。
頭を抱える父と、付き添いの母を乗せて、救急車が出発したその時、正面からやってきたものは。
お 神 輿 (+担ぐ人100人超)。
我が家の隣は神社。その日は年に1度のお祭りの日。
市内を練り歩いてきたお神輿が、もうすぐゴールだ!というクライマックスで遭遇したのがその救急車。
救急隊員にとっても、お神輿を担ぐ人たちもにとっても、なかなかない経験だったと思う。
よく、救急車が「そこの車、左によけてくださ~い。」ってアナウンスすることはあるけど、
「そこのお神輿、よけてくださ~い。」っていうのは、修羅場というか、なかなかシュールな光景だった。

大学時代の友人は待望の女の子という事で、親からはめちゃめちゃ甘やかされていた→ある日その友人が熱を出して瀕タヒになっていたので友実家に連絡したり救急車を呼んだ結果→
今まで経験したことのないような酷い○○痛に襲われ、その場に倒れ過呼吸も併発、手足が痺れて動けなくなった。周り「救急車呼びます!」私「だ……大丈夫…です…」→
【俺も頑張ったよ】姉は妊娠中。だけど予定日を8日過ぎてもまだ出てくる兆しがなかった。『コロナで大変だからかな?』なんて話しながら、姉夫婦の飼い犬と姉と散歩していたら
846 :スカッとする修羅場まとめ 2020/12/27(日) 06:43:51 ID:w9.va.L1
先週姉が第一子を無事出産したんだけど、その時の一悶着があったのを誰か聞いて。
姉、予定日を8日過ぎても兆しが来ず、外はコロナで大変だからってこのままお腹の中で成長するつもり?と苦笑してた。
姉の義実家も産院も車で15~20分の距離だし、何かあればすぐ駆けつけられる。
お医者さんから軽い散歩や壁に手をついての屈伸やってみてと言われたので、俺(弟/コロナで無事無職)を従えて、姉夫婦の飼い犬と共に家の周りを歩いてた。
あれ?なんか…………来たかも知んないかも…の言葉と共に姉がしゃがみ込んだ。
来たかー!と直ぐに産婦人科に電話。姉→俺→産院の順で状況を説明すると、なんかいきなりMAX状態らしく、救急車の要請と掛り付けの産院への輸送を指示される。
呼吸と安静姿勢を確保して救急車の到着を待つ間、飼い犬はグルグル俺たちの周りを回り、いざ救急隊が到着したら救急隊に向かって唸り出した。
もう「お前ら誰だ!近づくな!!」とばかりにバリMAXの威嚇と飛びつかんばかりのドスの入れよう。
俺が手綱を引いて落ちつかせ、姉は救急車へ。
その間も「離せ!なんすか!行かせろ!お前もグルか!お願い!」と威嚇と焦りが入り混じった混乱具合を俺にかます。
姉は初産にも関わらず?4時間というスピードで出産。昨日退院して来た。
女の子。俺、叔父さん。
現在犬は一定距離を保ちつつ姉と姪のそばで待機ナイトしている。
良かった良かった。でもね、ドーベルマン(超成犬のムキムキ)を必タヒで抑えた俺の勇姿を誰か褒めて(涙
怖かった…。
姉、予定日を8日過ぎても兆しが来ず、外はコロナで大変だからってこのままお腹の中で成長するつもり?と苦笑してた。
姉の義実家も産院も車で15~20分の距離だし、何かあればすぐ駆けつけられる。
お医者さんから軽い散歩や壁に手をついての屈伸やってみてと言われたので、俺(弟/コロナで無事無職)を従えて、姉夫婦の飼い犬と共に家の周りを歩いてた。
あれ?なんか…………来たかも知んないかも…の言葉と共に姉がしゃがみ込んだ。
来たかー!と直ぐに産婦人科に電話。姉→俺→産院の順で状況を説明すると、なんかいきなりMAX状態らしく、救急車の要請と掛り付けの産院への輸送を指示される。
呼吸と安静姿勢を確保して救急車の到着を待つ間、飼い犬はグルグル俺たちの周りを回り、いざ救急隊が到着したら救急隊に向かって唸り出した。
もう「お前ら誰だ!近づくな!!」とばかりにバリMAXの威嚇と飛びつかんばかりのドスの入れよう。
俺が手綱を引いて落ちつかせ、姉は救急車へ。
その間も「離せ!なんすか!行かせろ!お前もグルか!お願い!」と威嚇と焦りが入り混じった混乱具合を俺にかます。
姉は初産にも関わらず?4時間というスピードで出産。昨日退院して来た。
女の子。俺、叔父さん。
現在犬は一定距離を保ちつつ姉と姪のそばで待機ナイトしている。
良かった良かった。でもね、ドーベルマン(超成犬のムキムキ)を必タヒで抑えた俺の勇姿を誰か褒めて(涙
怖かった…。

【ビックリ!】『助けて...』仲良しの友達から電話をもらい、かけつけると友達はベッドから落ちて意識を失っていた。慌てて救急車を呼んでその後友達の両親に連絡すると...
卒論を提出して解放感MAXで服を買っていたら人生で出会ったことない腹痛…脂汗止まらず1時間悩みに悩んで救急車を呼んだ。レントゲン撮ったら真っ黒な影…医者「これは…」
371 :スカッとする修羅場まとめ 2016/12/03(土) 02:56:07 .net
便秘で病院に運ばれたことが2回あること。
はじめは大学四年。アホな私は正月明けの卒論提出締め切りギリギリまで、年末年始必タヒでPCに向かってた。
ようやく提出して、開放感maxで吉祥寺のパルコで服買ってたら、人生で出会ったことない腹痛。脂汗止まらずトイレから出られず1時間。
このままタヒぬのか?と悩みに悩んだ末人生初の119番。野次馬に囲まれながらタンカで運ばれた。
レントゲン取ったら下腹部に映る真っ黒な影。
丁寧にそれが便であることを説明され、下剤貰って帰ってきた。
そりゃ何日もろくにトイレも行かず座り込んでたからね。
2回目は夫と婚約して同棲中。
夜中尋常じゃない腹痛と吐き気で目が覚め、夫を起こしてタクシーで夜間救急へ。
レントゲン取ったら()。
夫への申し訳なさと恥ずかしさで固まった私を、変な病気じゃなくてよかったよと夫は励ましてくれた。
狭い賃貸に住んでて、トイレの音を夫に聞かれるのが恥ずかしく、知らず知らずトイレに行くのをためらってた。
今では後追いする子にオープントイレを強要されつつ腸の健康を保ってる。
はじめは大学四年。アホな私は正月明けの卒論提出締め切りギリギリまで、年末年始必タヒでPCに向かってた。
ようやく提出して、開放感maxで吉祥寺のパルコで服買ってたら、人生で出会ったことない腹痛。脂汗止まらずトイレから出られず1時間。
このままタヒぬのか?と悩みに悩んだ末人生初の119番。野次馬に囲まれながらタンカで運ばれた。
レントゲン取ったら下腹部に映る真っ黒な影。
丁寧にそれが便であることを説明され、下剤貰って帰ってきた。
そりゃ何日もろくにトイレも行かず座り込んでたからね。
2回目は夫と婚約して同棲中。
夜中尋常じゃない腹痛と吐き気で目が覚め、夫を起こしてタクシーで夜間救急へ。
レントゲン取ったら()。
夫への申し訳なさと恥ずかしさで固まった私を、変な病気じゃなくてよかったよと夫は励ましてくれた。
狭い賃貸に住んでて、トイレの音を夫に聞かれるのが恥ずかしく、知らず知らずトイレに行くのをためらってた。
今では後追いする子にオープントイレを強要されつつ腸の健康を保ってる。

朝起きた途端頭にすごい激痛。会社を休み、左半身動かないまま自分で運転して病院へ。病院「昼休み前で受付が終わってまして…」俺「せめて痛み止めだけでも…」交渉中に倒れた結果
906 :スカッとする修羅場まとめ 2012/10/02(火) 06:04:19 ID:PcEFIxor
朝起き途端に頭に凄い激痛
その後脂汗、布団が汗でビショビショになるくらい
取りあえず会社に今日は休む電話をしたが、頭痛治らず
しかし痛みに慣れてきたので、取りあえず病院に行く気になり
汗かいていたのでシャワーを浴び、その後左半身動かないまま自分で車運転して病院にいく
が、昼休み前で受付終了、何とか痛み止め貰おうと交渉中倒れる
そのまま処置室に運ばれそこから別の病院に救急搬送
くも膜下でした。
大きな病院に運ばれてそこで吐き気催してもどして、自分で掃除しようとして
ストレッチャーから降りて掃除しようとしたのを止められたところまでは覚えていたが
その後意識なくす。気が付いたら手術終わってICUでした、
後で聞いたらほとんど奇跡的だったそうです。
今後は必ず頭が酷く痛いときは救急車を呼ぶようにきつく言われたのだが
その後心筋梗塞起こした時も気合で乗り切ってまた病院で怒られました
布団が汗で濡れるくらい痛い時は救急車を呼んでも良いと覚えました。
その後脂汗、布団が汗でビショビショになるくらい
取りあえず会社に今日は休む電話をしたが、頭痛治らず
しかし痛みに慣れてきたので、取りあえず病院に行く気になり
汗かいていたのでシャワーを浴び、その後左半身動かないまま自分で車運転して病院にいく
が、昼休み前で受付終了、何とか痛み止め貰おうと交渉中倒れる
そのまま処置室に運ばれそこから別の病院に救急搬送
くも膜下でした。
大きな病院に運ばれてそこで吐き気催してもどして、自分で掃除しようとして
ストレッチャーから降りて掃除しようとしたのを止められたところまでは覚えていたが
その後意識なくす。気が付いたら手術終わってICUでした、
後で聞いたらほとんど奇跡的だったそうです。
今後は必ず頭が酷く痛いときは救急車を呼ぶようにきつく言われたのだが
その後心筋梗塞起こした時も気合で乗り切ってまた病院で怒られました
布団が汗で濡れるくらい痛い時は救急車を呼んでも良いと覚えました。
