母親
【ありえない彼氏】こんなこと言う彼氏とは別れた方がいいのかな?私が10歳の時に母親が病気で亡くなった。亡くなる少し前の母親と私の過去のやりとりを彼氏に話したんだけど...
母「すぐには無理だけど子供連れて出て行くわ」俺「ヤダ」妹「ヤダ」→6年後…母「まだ出て行けないけど新しい男ができたから家に連れてきた。養育費よこせ」俺「ガイジかな」
旦那と私の結婚が決まり、旦那友人Aが『自分に一番に報告が来なかった』と電話もメールもシカト。直接会ったら逆ギレ、縁切りされた。そんなAの結婚が決まったらしく…
332 :スカッとする修羅場まとめ 2010/08/28(土) 22:14:06 O
流れ豚切りで小話的なのを。
エネ分少ない&結婚未遂です。
私自身じゃなくて旦那友人(毒男、以下A)の話なんだが。
私たちが結婚するとき自分に一番に報告が来なかったのが気に入らなかったらしく、電話もメールもシカト→直接会ったら逆ギレ→縁切りされた。
(報告はどんな友人もまず全員ひっくるめてメール一斉送信、特に仲が良い人には後で個別に電話してた)
義母とA母は仲が良かったんだがこの事件直後からA母に一方的にシカトされるように。
平身低頭だった旦那もAのあまりの頑なさに復縁を諦め、以後疎遠に。
ここまでが前フリ。
数年たったある日、義母がA母からAが結婚するから家を改築して同居するんだと話されたらしい。
ずっとシカトしてたのに今更何なんだ…と義母も呆れつつ、ハイハイワロスワロス聞き流していたそうだ。
その話を側で聞いていた義父が『あのお母さんと同居なんてお嫁さん大変だなぁ』とつぶやいていた。
つっこんで聞いたら、A母は一人息子であるAを溺愛し、またAも母親には頭が上がらないみたいだ…と義父が話してくれた。
そしてさらに数年が経ち、旦那とAの共通の友人(B)と会う機会があり、そのときこんな話を聞かされた。
こちらは関東なのだが、近畿在住の結婚相手をAが連れてきた。
Aの親に結婚相手を紹介するため彼女の車で関東まで来たんだが、親に結婚を反対され、こともあろうかその場で彼女と別れ、そのまま彼女ひとりで近畿まで車で帰させたらしい…。
その後『女なんてもういい』となってるAを見たA母がBに『Aに電話してやってくれ。遊んでやってくれ』と電話してきたそうだ。
遠路はるばるやってきた彼女よりも親を取ったり、また成人男性.なのに母親が友人に電話して遊ばせようとしたり…他の友人たちの間ではドン引きだったらしい。
義母の方もA母がはしゃいでたのはそのときだけだったみたいで、すぐに鎮静化してたみたい。
肝心のエネ分が少なめで申し訳ないがこの彼女は結婚しなくて心底よかったね、と思った。
結婚したらAは間違いなく天麩羅通りのエネコンボ決めてくれてただろうから。
エネ分少ない&結婚未遂です。
私自身じゃなくて旦那友人(毒男、以下A)の話なんだが。
私たちが結婚するとき自分に一番に報告が来なかったのが気に入らなかったらしく、電話もメールもシカト→直接会ったら逆ギレ→縁切りされた。
(報告はどんな友人もまず全員ひっくるめてメール一斉送信、特に仲が良い人には後で個別に電話してた)
義母とA母は仲が良かったんだがこの事件直後からA母に一方的にシカトされるように。
平身低頭だった旦那もAのあまりの頑なさに復縁を諦め、以後疎遠に。
ここまでが前フリ。
数年たったある日、義母がA母からAが結婚するから家を改築して同居するんだと話されたらしい。
ずっとシカトしてたのに今更何なんだ…と義母も呆れつつ、ハイハイワロスワロス聞き流していたそうだ。
その話を側で聞いていた義父が『あのお母さんと同居なんてお嫁さん大変だなぁ』とつぶやいていた。
つっこんで聞いたら、A母は一人息子であるAを溺愛し、またAも母親には頭が上がらないみたいだ…と義父が話してくれた。
そしてさらに数年が経ち、旦那とAの共通の友人(B)と会う機会があり、そのときこんな話を聞かされた。
こちらは関東なのだが、近畿在住の結婚相手をAが連れてきた。
Aの親に結婚相手を紹介するため彼女の車で関東まで来たんだが、親に結婚を反対され、こともあろうかその場で彼女と別れ、そのまま彼女ひとりで近畿まで車で帰させたらしい…。
その後『女なんてもういい』となってるAを見たA母がBに『Aに電話してやってくれ。遊んでやってくれ』と電話してきたそうだ。
遠路はるばるやってきた彼女よりも親を取ったり、また成人男性.なのに母親が友人に電話して遊ばせようとしたり…他の友人たちの間ではドン引きだったらしい。
義母の方もA母がはしゃいでたのはそのときだけだったみたいで、すぐに鎮静化してたみたい。
肝心のエネ分が少なめで申し訳ないがこの彼女は結婚しなくて心底よかったね、と思った。
結婚したらAは間違いなく天麩羅通りのエネコンボ決めてくれてただろうから。

【GJ】小学校二年生の時にいじめられた!私「いじめられた!」担任「夢でも見たんでしょ?」「勘違い」「あなたが悪いからでしょ?」こらえかねて母親に言ったら…
937 :スカッとする修羅場まとめ 2012/09/11(火) 14:49:45 ID:RoqYcBW4
小学校の頃(小二)、気が弱かったので、同性.である女の子からいじめにあっていた。
持ち物を壊される、隠される、盗られる。
そして愛用のランドセルが、2階から投げ落とされた。
中に入っていた、筆箱が壊れたし、ランドセルにも傷がついたので、
さすがに先生に言いつけたら
「あなたが悪いから落とされたんでしょ?」
「勝手に落とされた? 皆、そんなことしてな言ってるけど」
「夢でもみてたんでしょ」「勘違いでしょ」
「貴方が窓際に置いて、勝手に落としたんじゃないの?」
と、相手にしてもらえなかった。
担任は、いじめをするくらい元気な子が好きで、私みたいに教室の片隅で
本を読んでいるような人が大嫌いだったのです。
「あなたは、真面目すぎる。嘘を吐くくらいの子の方が、可愛げがある」
真実が先生に否定されて、パニック。
先生に相談しても助けてもらえないんだ!
という第1衝撃。
こらえかねて、母親に言ったら
「小学校なんかいかなくても卒業できるし。いかなくていい」
えっ、小学校って行かなくても卒業できるの!? という第2衝撃w
というわけで、本当に1週間以上学校を休んだ。
覚えてないけど、最終的には、校長と担任が頭を下げにきたらしい。
持ち物を壊される、隠される、盗られる。
そして愛用のランドセルが、2階から投げ落とされた。
中に入っていた、筆箱が壊れたし、ランドセルにも傷がついたので、
さすがに先生に言いつけたら
「あなたが悪いから落とされたんでしょ?」
「勝手に落とされた? 皆、そんなことしてな言ってるけど」
「夢でもみてたんでしょ」「勘違いでしょ」
「貴方が窓際に置いて、勝手に落としたんじゃないの?」
と、相手にしてもらえなかった。
担任は、いじめをするくらい元気な子が好きで、私みたいに教室の片隅で
本を読んでいるような人が大嫌いだったのです。
「あなたは、真面目すぎる。嘘を吐くくらいの子の方が、可愛げがある」
真実が先生に否定されて、パニック。
先生に相談しても助けてもらえないんだ!
という第1衝撃。
こらえかねて、母親に言ったら
「小学校なんかいかなくても卒業できるし。いかなくていい」
えっ、小学校って行かなくても卒業できるの!? という第2衝撃w
というわけで、本当に1週間以上学校を休んだ。
覚えてないけど、最終的には、校長と担任が頭を下げにきたらしい。

【修羅場】双子の妹と就職の報告をしに親父の所へ。親父「実はお前達は亡くなった母さんの不貞で生まれた子供だったんだ」俺・妹「え…」親父「もう二度と会わないでもらいたい」
146 :スカッとする修羅場まとめ 2016/10/06(木) 18:21:30 ID:6qw0BbPx.net
双子の妹と就職の報告を親父にした時、実は俺達が亡くなった母の不貞で
生まれた子供だと教えられたのが修羅場
親父は母がガンで亡くなる直前にその事実を聞きだした。
「成人して働くまでは養ってあげて欲しい」
という遺言を守っただけと説明してくれた。
俺、妹大泣き状態
でその後
「実は今付き合っている彼女と今度結婚するから二度と
会わないでもらいたい」
といわれた。
親父曰く今度こそ本当の家族を手に入れたいんだと
母の両親はもういないし実父も慰謝料払った後母の
後を追ってしまったそうだ。
その後急遽妹と住むところを探してなんとかなったけど
しばらく妹が情緒不安になったりと大変だった。
今は30後半だけど俺も妹も結婚する気は全くない
特に親父を恨んでいるわけでもないが血のつながらない
自分を裏切った女性.の子供を育てるのはどんな気持ちだった
のかと考えるとなんとなく自分が家庭を持ってはいけない
ような気分になる。
生まれた子供だと教えられたのが修羅場
親父は母がガンで亡くなる直前にその事実を聞きだした。
「成人して働くまでは養ってあげて欲しい」
という遺言を守っただけと説明してくれた。
俺、妹大泣き状態
でその後
「実は今付き合っている彼女と今度結婚するから二度と
会わないでもらいたい」
といわれた。
親父曰く今度こそ本当の家族を手に入れたいんだと
母の両親はもういないし実父も慰謝料払った後母の
後を追ってしまったそうだ。
その後急遽妹と住むところを探してなんとかなったけど
しばらく妹が情緒不安になったりと大変だった。
今は30後半だけど俺も妹も結婚する気は全くない
特に親父を恨んでいるわけでもないが血のつながらない
自分を裏切った女性.の子供を育てるのはどんな気持ちだった
のかと考えるとなんとなく自分が家庭を持ってはいけない
ような気分になる。

6歳の子供までと書かれたキッズスペースで。娘と遊んでいると小4くらいの子が3人来てキッズスペースの積み木を占領しタワーを作りだした。しぶしぶ帰ろうとすると…
424 :スカッとする修羅場まとめ 2018/03/31(土) 14:43:08 ID:Z85okTuH.net
文章書くの苦手だけどムカついたのでどうしても吐き捨てたい
イオンのキッズスペースに行ってきた
春休みだけど最初は0~4歳くらいの子が多めだったので安心して娘と中で遊ぶ事にした
しばらくすると小4くらいの子が三人来てキッズスペースの積み木をタワーの様に積み始めた
硬いスポンジでできた積み木なのでぶつかっても痛くはないけど、
150センチくらいに積んだタワーが何回か崩れ落ちて危なかったのと小学生がスペース内の積み木+足場にする為にスポンジでできた車なども全部占領しはじめたので遊ぶおもちゃがほとんど無い
落ちてきた積み木を娘が小学生に渡そうとするとそれをひったくる
そろそろ帰ろうと娘を連れて外に出ようとしたらキッズスペースの入り口で立ち話をしてた母親二人組に娘の靴を踏んでいた
母親たちは靴踏んだのを謝った後に思い出したように小学生を叱り始めてそいつらが母親とわかって本当に腹がたった
そもそも靴踏んだら感触で気づくから足をどける物だと思うけど足もどけずに踏みっぱなしなのも訳がわからない
帰りがけにまた通りかかったら今度は小学生達は長い積み木でチャンバラみたいな事して走り回ってたし
長期休みのキッズスペースや公園って本当にマナー悪くなってしんどいわ
小学生なら遊べる所多いだろうけど1歳半だと公園かキッズスペースくらいしか無いんだからキッズスペースのルールくらい守ってほしいわ
6歳までまでって書いてあるだろ
イオンのキッズスペースに行ってきた
春休みだけど最初は0~4歳くらいの子が多めだったので安心して娘と中で遊ぶ事にした
しばらくすると小4くらいの子が三人来てキッズスペースの積み木をタワーの様に積み始めた
硬いスポンジでできた積み木なのでぶつかっても痛くはないけど、
150センチくらいに積んだタワーが何回か崩れ落ちて危なかったのと小学生がスペース内の積み木+足場にする為にスポンジでできた車なども全部占領しはじめたので遊ぶおもちゃがほとんど無い
落ちてきた積み木を娘が小学生に渡そうとするとそれをひったくる
そろそろ帰ろうと娘を連れて外に出ようとしたらキッズスペースの入り口で立ち話をしてた母親二人組に娘の靴を踏んでいた
母親たちは靴踏んだのを謝った後に思い出したように小学生を叱り始めてそいつらが母親とわかって本当に腹がたった
そもそも靴踏んだら感触で気づくから足をどける物だと思うけど足もどけずに踏みっぱなしなのも訳がわからない
帰りがけにまた通りかかったら今度は小学生達は長い積み木でチャンバラみたいな事して走り回ってたし
長期休みのキッズスペースや公園って本当にマナー悪くなってしんどいわ
小学生なら遊べる所多いだろうけど1歳半だと公園かキッズスペースくらいしか無いんだからキッズスペースのルールくらい守ってほしいわ
6歳までまでって書いてあるだろ

【イラッとした】ドラッグストアで。子供「うわーん(泣)」私「迷子かもしれないね」彼氏「そうだね」→私「迷子かな?お名前言えるかな?」すると母親が出てきて…
428 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/09(月) 22:40:27 ID:6vK
イライラしてどうしようもないので吐き出させてもらいます。
昨日、私と婚約者とドラッグストアへ行った時の話です。
生活用品を買うためにドラッグストアへ入るとすぐ子供の泣き声が聞こえ、良くあることですのでそんなに気にせず買い物を続けている事10分ほど。
お店のど真ん中で立って先程からずっと泣いている子供を見付けました。
彼もずっと泣いているから迷子かもしれないねと言ってくれたので駆け寄って「迷子かな?お名前言えるかな?」と彼と2人でしゃがんで対応していました。
すると20m程奥の棚から母親らしき人物がひょこっと顔を出し、子供が泣き止んだので「お母さん見付かって良かったね」と言って私達は買い物を再開しました。
するとまた泣き声が聞こえ別の子かなと思っていたのですが先程と同じ子供でした。
あれ?と思って子供に近付くと母親らしき人物に「あんた達さっきからなんなん?子供育てた事ないっちゃろ!?」と突然言われました。
私はきょとんとしてしまったのですが彼が「突然なんなんですか?何かご迷惑でしたか?」と言い返し、相手の母親はヒートアップしてしまいました。
まずい!と思って、彼の手を引っ張ってその場を離れました。
彼は「言い返してしまって申し訳ない、止めてくれてありがとうね」と言ってくれたのでモヤモヤしながらも買い物を早く終わらせて帰ろうと話していました。
レジを通した直後彼がお手洗いに行ってくるというので私は待っていたのですが、帰って来た彼の顔がとても不機嫌だったので「どうしたの?」と聞くと、「さっきトイレの前でさっきの母親に遭遇して今度はいきなりこの糞男って怒鳴られた」と言いました。
これ以上嫌な目に合いたくなかったので、彼を慰めて早く帰ろうねと早々とレジを通し袋詰めをしていると今度は父親らしき人物に彼が肩を掴まれ「なんか文句あると!?」と言われました。
ここからは会話になるので箇条書きにします。
父親の言い分→こっちは躾で社会勉強のために子供を連れてきている、無闇矢鱈に声を掛けられては困る、これだから子供を育てたことのない人間は、お前らみたいのがいるから子育てが難しい
彼の言い分→数十分も子供が泣いているのに放置しているのはおかしい、子供からしたらドラッグストアの広さですらとても怖く感じる、迷子と勘違いされても仕方ない、子供が泣くのは仕方ないが親であるあなたが周りに迷惑を掛けている
私はと言うと店員を呼んで来ましたがオロオロするばかりでした…
最後は店員さんの「これ以上やられるなら警察を呼びましょう」の一言で終わりましたが最後別れ際に相手の父親が彼の肩をポンポンと叩き、「彼女可愛いからLINE聞いていい?」と言い出して彼が「いい加減に」と言いかけたので口を塞いでその場を離れました。
彼はその後もずっとイライラした様子で、私もこんな事か初めてだったのでとても脱力してしまいました。
こういう時どうしたら良かったのか、対応は間違っていたのか、未だにわからずモヤモヤイライラしています…
支離滅裂な文章ですみませんでした。
昨日、私と婚約者とドラッグストアへ行った時の話です。
生活用品を買うためにドラッグストアへ入るとすぐ子供の泣き声が聞こえ、良くあることですのでそんなに気にせず買い物を続けている事10分ほど。
お店のど真ん中で立って先程からずっと泣いている子供を見付けました。
彼もずっと泣いているから迷子かもしれないねと言ってくれたので駆け寄って「迷子かな?お名前言えるかな?」と彼と2人でしゃがんで対応していました。
すると20m程奥の棚から母親らしき人物がひょこっと顔を出し、子供が泣き止んだので「お母さん見付かって良かったね」と言って私達は買い物を再開しました。
するとまた泣き声が聞こえ別の子かなと思っていたのですが先程と同じ子供でした。
あれ?と思って子供に近付くと母親らしき人物に「あんた達さっきからなんなん?子供育てた事ないっちゃろ!?」と突然言われました。
私はきょとんとしてしまったのですが彼が「突然なんなんですか?何かご迷惑でしたか?」と言い返し、相手の母親はヒートアップしてしまいました。
まずい!と思って、彼の手を引っ張ってその場を離れました。
彼は「言い返してしまって申し訳ない、止めてくれてありがとうね」と言ってくれたのでモヤモヤしながらも買い物を早く終わらせて帰ろうと話していました。
レジを通した直後彼がお手洗いに行ってくるというので私は待っていたのですが、帰って来た彼の顔がとても不機嫌だったので「どうしたの?」と聞くと、「さっきトイレの前でさっきの母親に遭遇して今度はいきなりこの糞男って怒鳴られた」と言いました。
これ以上嫌な目に合いたくなかったので、彼を慰めて早く帰ろうねと早々とレジを通し袋詰めをしていると今度は父親らしき人物に彼が肩を掴まれ「なんか文句あると!?」と言われました。
ここからは会話になるので箇条書きにします。
父親の言い分→こっちは躾で社会勉強のために子供を連れてきている、無闇矢鱈に声を掛けられては困る、これだから子供を育てたことのない人間は、お前らみたいのがいるから子育てが難しい
彼の言い分→数十分も子供が泣いているのに放置しているのはおかしい、子供からしたらドラッグストアの広さですらとても怖く感じる、迷子と勘違いされても仕方ない、子供が泣くのは仕方ないが親であるあなたが周りに迷惑を掛けている
私はと言うと店員を呼んで来ましたがオロオロするばかりでした…
最後は店員さんの「これ以上やられるなら警察を呼びましょう」の一言で終わりましたが最後別れ際に相手の父親が彼の肩をポンポンと叩き、「彼女可愛いからLINE聞いていい?」と言い出して彼が「いい加減に」と言いかけたので口を塞いでその場を離れました。
彼はその後もずっとイライラした様子で、私もこんな事か初めてだったのでとても脱力してしまいました。
こういう時どうしたら良かったのか、対応は間違っていたのか、未だにわからずモヤモヤイライラしています…
支離滅裂な文章ですみませんでした。

娘「友達のA子ちゃんが妊娠したの。でもお腹の子の父親の候補が多くてわからないの」私「えぇ…」→A子母「妊娠したのは娘ちゃんって事にしてくださらない?」私「は?」
510 :スカッとする修羅場まとめ 2012/08/30(木) 21:03:17 ID:ThxyygZO
この夏、うちの娘(高校生、A子ちゃんとする)の友達が妊娠したのが判明したときが修羅場だった
で、そのA子ちゃんが妊娠したんだけどどーしよーってうちの娘に連絡してきた
A母にあまりいい印象がなかったので、関わるなと言ったら娘が友達は見捨てられんと怒り出した
(娘の通う高校は偏差値が低く、A子はギリギリで合格したにも関わらず、A母は「こんな高校に
通って程度の低い子たちと関わったらA子が馬鹿になる!」と懇親会で言っちゃう人)
その後なんやかんやあって、結局夏休み中に堕胎することになった
勿論そうなると父親が誰かってなるんだけど、A子ちゃん、腹の父親が候補が多すぎて誰かわからなかったらしい
まあそのことは別にどうでもいいのだけど、夏休み終了目前にしてA母がうちにやってきた
玄関先で話を聞くと
「妊娠したのはA子じゃなく私娘ちゃんってことにしてくださらないかしら?」
と言ってきた。A子には将来があるから、だとさ。うちの娘にもあるわボケ
呆れてものが言えなくなってると、台所で待機してた娘が後ろから現れ
「無理です。私は処/女ですから」って言った。私は、が力いっぱいだった
いや、娘の口から処/女って聞くと動揺しちゃうね…
A母はなんか微妙な顔して「育ちがわかりますね」って言って帰って行った。お前の娘は(ry
人前で滅多なこと言わないの、と後々一応たしなめたが、だってほんとのことだしとけろっとしてた
たとえ娘が妊娠したって嘘をついて火消ししたって無駄だと思う、とは娘の言い分。
なんでかって言うと、ご近所・同級生、A子ちゃんが堕胎したのみんな知ってるから。
何故ならA子ちゃんが色んな子に喋っちゃったから(父親がわからないことも含めて)
夏真っ盛りの修羅場でした。
で、そのA子ちゃんが妊娠したんだけどどーしよーってうちの娘に連絡してきた
A母にあまりいい印象がなかったので、関わるなと言ったら娘が友達は見捨てられんと怒り出した
(娘の通う高校は偏差値が低く、A子はギリギリで合格したにも関わらず、A母は「こんな高校に
通って程度の低い子たちと関わったらA子が馬鹿になる!」と懇親会で言っちゃう人)
その後なんやかんやあって、結局夏休み中に堕胎することになった
勿論そうなると父親が誰かってなるんだけど、A子ちゃん、腹の父親が候補が多すぎて誰かわからなかったらしい
まあそのことは別にどうでもいいのだけど、夏休み終了目前にしてA母がうちにやってきた
玄関先で話を聞くと
「妊娠したのはA子じゃなく私娘ちゃんってことにしてくださらないかしら?」
と言ってきた。A子には将来があるから、だとさ。うちの娘にもあるわボケ
呆れてものが言えなくなってると、台所で待機してた娘が後ろから現れ
「無理です。私は処/女ですから」って言った。私は、が力いっぱいだった
いや、娘の口から処/女って聞くと動揺しちゃうね…
A母はなんか微妙な顔して「育ちがわかりますね」って言って帰って行った。お前の娘は(ry
人前で滅多なこと言わないの、と後々一応たしなめたが、だってほんとのことだしとけろっとしてた
たとえ娘が妊娠したって嘘をついて火消ししたって無駄だと思う、とは娘の言い分。
なんでかって言うと、ご近所・同級生、A子ちゃんが堕胎したのみんな知ってるから。
何故ならA子ちゃんが色んな子に喋っちゃったから(父親がわからないことも含めて)
夏真っ盛りの修羅場でした。

ホームセンターの駐車場で携帯を拾った。店員「落とし物カード記入の協力お願いします」俺「はい」→ホームセンター「拾った携帯を操作していませんよね?」俺「はい」なんと…
868 :スカッとする修羅場まとめ 2017/02/04(土) 11:44:27 ID:cGERWWKO.net
先月、よく行くホームセンターの駐車場で携帯を拾ったから
店の中の総合カウンターに届けたら
「トラブル防止のために落し物カードの記入にご協力願えますか?」と言われたから
拾った場所や時間帯の質問に答え、最後に自分の事(名前や住所や電話番号)について書いた
そして、昨日になってホームセンターから電話がかかってきて
「届けていただいた携帯は持ち主に戻りました…しかしですね…」と、落ち込んだ口調
「念のための確認なのですが、拾った携帯を操作したりしていませんよね?」
そんな事していませんと即答したら
「ですよね、持ち主様が確認したら記憶にない通話履歴があって
このままでは請求額が大変な事になるから、拾い主に確認して欲しいと言われましてご連絡した次第です」
なんか、電話を終えてからガッカリした
このご時世、携帯はロックしておけよ
そもそもイタズラした本人が親切に届けてアシのつくような事する訳ないだろう
そんな電話のやりとりを後ろで聞いていた母親から「どうしたの?」と聞かれて
事の顛末を語ったら
「あら可哀想…せめて半分くらい払ってあげられないの?」
お花畑な母親が一番のスレタイだった
「お金で解決出来るのなら払ってあげればいいのに」とか、気軽に言っては親父から怒られる
金を払うのは、弁償すなわち罪を認める事なんだよ!?と何度言っても
「そんな悪い受け取り方する人ばかりではない、感謝されるはず」とめげない
しかし、オレオレ詐欺と思われる電話には引っかからなかった
友達から誘われたネズミ講もキッパリ断ってた
店の中の総合カウンターに届けたら
「トラブル防止のために落し物カードの記入にご協力願えますか?」と言われたから
拾った場所や時間帯の質問に答え、最後に自分の事(名前や住所や電話番号)について書いた
そして、昨日になってホームセンターから電話がかかってきて
「届けていただいた携帯は持ち主に戻りました…しかしですね…」と、落ち込んだ口調
「念のための確認なのですが、拾った携帯を操作したりしていませんよね?」
そんな事していませんと即答したら
「ですよね、持ち主様が確認したら記憶にない通話履歴があって
このままでは請求額が大変な事になるから、拾い主に確認して欲しいと言われましてご連絡した次第です」
なんか、電話を終えてからガッカリした
このご時世、携帯はロックしておけよ
そもそもイタズラした本人が親切に届けてアシのつくような事する訳ないだろう
そんな電話のやりとりを後ろで聞いていた母親から「どうしたの?」と聞かれて
事の顛末を語ったら
「あら可哀想…せめて半分くらい払ってあげられないの?」
お花畑な母親が一番のスレタイだった
「お金で解決出来るのなら払ってあげればいいのに」とか、気軽に言っては親父から怒られる
金を払うのは、弁償すなわち罪を認める事なんだよ!?と何度言っても
「そんな悪い受け取り方する人ばかりではない、感謝されるはず」とめげない
しかし、オレオレ詐欺と思われる電話には引っかからなかった
友達から誘われたネズミ講もキッパリ断ってた
