スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    無視


    467 :スカッとする修羅場まとめ 2019/05/08(水) 01:16:41 ID:Fpt9LkFR.net
    モヤモヤするので愚痴らせてください
    先日地元スーパーで小学校時代の同級生のお母さんが働いてるのを見つけて
    懐かしくて嬉しくて声をかけました。
    名前は覚えててくれたのですが、ものすごく冷たくあしらわれ
    「〇君元気ですか?」と聞いても目も見てくれないし、ムッとしてそれ以上聞かないでといった雰囲気だったので
    「それでは、よろしくお伝えください」とその場はすぐ去りました。(最後は無視。。。)
    品出しをしてるとこに声をかけちゃったから
    お仕事の邪魔しちゃったかなぁと申し訳ない気持ちと同時に
    20数年ぶりなのにそっけない感じに
    もしかしてなんか悪い噂でも立てられてんのかなと不安になりました。
    モヤモヤして眠れんっ


    950 :スカッとする修羅場まとめ 2015/10/01(木) 14:59:29 ID:ZyO
    元カノがうざすぎる

    同じ職場で知り合った元カノは明るくて面白いし、ちょっと天然だけど気が利くムードメーカー的存在だったんだけど。
    ある日を境目に全く相手にされなくなった。

    その前の日に元カノ含めた6人で飲み会やって、終始みんなして元カノをいじって遊んでたからかもしれないけど。
    その時の元カノは別に怒った表情もなくへらへらしてたから気にも留めてなかったんだよね。
    翌日にメール送ったら返信が帰ってこず、電話入れても繋がらない。
    職場であっても無視される。目すら合わせようとしない。

    確かにこっちにも非はあったかもしれんが、いくら何でも大人げな過ぎて。
    怒ってるなら怒ってるって言えばいいのに。話し合いもせずにそこまでするってどない。
    26にもなる女がする事じゃないと思い、こっちから振りました。

    ちなみに元カノはその2か月後に居づらくなったのか、職場からいなくなってた。
    まーあんな性.格じゃ、どこいったって敵しか作れないと思うが。シラネ

    231 :スカッとする修羅場まとめ 2016/01/24(日) 09:33:24 .net
    過去の浮気が嫁にバレたというかバラされた
    バレないうちに関係は終わってたのに
    ばらされたおかげで嫁には無視されるし離婚になるかもしれない
    自分が悪いのはわかってるけど既に終わった話だし納得いかねー
    密告した馬鹿男は絶対ゆるさん

    570 :スカッとする修羅場まとめ 2015/01/03(土) 13:36:00 0.net
    職場の忘年会に行って帰宅したら、旦那と同居ウトメに説教された。
    私、独身時代は仕事終わりに一人飲みする程酒好き。
    義実家、全員下戸で飲みが嫌い。
    結婚してからは夜遊びもせず、子供二人産んで下の子が三歳になってから復職。
    かなり前々から義両親と旦那に忘年会の予定をお願いしてオーケーを貰っていた。
    当日の夕食の支度も、子供達の着替えや寝支度も全部整えていました。
    旦那も7時には帰宅したとメールがあり、じゃあお願いしますと参加しました。
    10時過ぎに帰って来い、どこにいると鬼メール…。
    腹が立って、無視して23時過ぎに帰宅しての説教でした。
    飛行機の距離の実両親は、何で怒られる必要があるんだ?と。
    ほんっとうに久々に外で飲む機会だったので、楽しみで根回しもちゃんとしてからのことだったので。
    楽しかったのも楽しく思えない結果に苛立ち、旦那と大喧嘩に。
    ちなみに旦那は会社の飲み会には嫌々ですが参加します。
    納得がいかないです。私が非常識だったのか認めたくない。

    574 :スカッとする修羅場まとめ 2009/06/11(木) 18:15:34 O
    やっと実ったDQ返し。
    帰宅途中なので、携帯です。

    ウトメはわりと良だと思うのですが、コトメがクソ。
    面と向かってあなたを姉だと思ったこと無いと言い、完全に無視されてました。
    また影では圧力鍋やフードプロセッサー、食器洗い機を使うなんて主婦失格。
    葬式、法要、なにも参加しないし挨拶もしない嫁、と親戚の前でしゃべりまくってたらしいです。
    仲の良いコウト嫁さんが教えてくれました。
    葬式、法要に行けなかったのは子供が40度近い熱を出してたからです。
    自分は料理しないし、挨拶だってされたこと無いのに。
    ウトメ、旦那がどんなにシメテもやめようとしない。

    そんなコトメですが、結婚を考えている彼氏がいます。
    私は紹介されたことはないんですが、旦那宛に写真や写メが送りつけられてきたので顔を見せてもらいました。
    というか、嫁子(私)にも見せてと自慢してきました。
    コトメにはもったいないイケメン。
    見たことあるなぁと引っ掛かったそのイケメンくんは、以前から私の会社に出入りしていた営業さんでした。
    そして、ここからがDQ返しなんですが、イケメンくんに積極的に声をかけ、イケメンくんの契約で必要な備品などを購入し、お客を紹介したりと接触をはかりました。
    イケメンくんはなんでコトメの彼氏なのか疑うほど好青年でした!
    イケメンくんと仲良くなり、プライベートの事を話すようになり、一緒に食事に誘われ趣味が偶然同じだったので、休みの日に遊びに行ったりもしました。

    イケメンくんと私と子供と、私の後輩のAちゃんと。
    そして昨日、イケメンくんはコトメに別れを告げAちゃんに告白したらしいです。
    Aちゃんが嬉しそうに報告してくれました。
    Aちゃんはイケメンくんにずっと片思いしてたとっても良い子です。
    旦那宛にコトメの彼氏に振られたとふぁびょった電話が鳴り響いてますが、旦那は私に対するコトメの態度に兄妹の縁を切るそうなので、せいぜい留守電相手にふぁびょってて下さい。

    DQなのは、コトメの事を相談してくるイケメンくんに、コトメをやんわりと悪く言ってAちゃんを進めたことかな?

    292 :スカッとする修羅場まとめ 2014/10/10(金) 00:36:57 ID:CBBPQeiDW
    ドラ○グストアで3歳くらいの男の子が
    化粧品コーナーのファンデーションやら口紅やらお試しが出来る棚をやたらめったらベタベタ触ってた
    お母さんらしき人は「もう本当にやめて!」「やめてっていってるでしょ?」と言うだけ
    手繋いだりとか目をあわせたりとか一切ない
    男の子はというと本当無視、話聞いてない、化粧品しか見てないし触ってない

    とうとうお母さんが怒ったんだけど「もうこんなにファンデーションついてるじゃん!」「本当にやめて!」とやっぱり口で言うだけ
    さらには「あんたといると全然買い物できないからもうこないよ?」と自分の都合だけキーキー言うし
    「もう外に連れて行かなくていかないからね?」とありがちなパターンも始まったんだけど
    男の子が本当に何も反応してない

    お母さんがどこかへ行くフリして完全に見えなくなっても
    男の子はひたすらべたべたべたべたお試し品を触りまくってるし

    自分の買い物の邪魔をどうしてするんだというお母さんの神経もわからなかったけど
    一切お母さんの脅しや怒鳴り声に反応せず淡々と商品やお試しコーナーをいじりまくる男の子も不気味で神経がわからなかった

    あんなふうに怒鳴られたら誰でも気がそがれると思うんだけどなぁ

    602 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/08(火) 20:57:00 ID:nIw0cFhu.net
    昨日の朝コンビニへ行ったら
    入るときにゴミ袋を持った店員さんとすれ違った
    そしてレジ待ちの列に並び私の順番が来るのを待っていたんだが
    「こちらへどうぞ」と呼ばれたので見てみれば先ほどの店員さん
    でも2回も3回も呼ばれたけど無視してやった
    そして4回目に言われたときに
    「おたくのゴミがどれほどキレイなのかは知らんけど
    ゴミを触って手も洗わんような奴にレジはしてほしくない」
    とはっきりと言ってやった

    店員さんはばつが悪そうに黙って手を洗ってたよ
    (しかも水道が私がレジしてもらっているカウンターを挟んで真ん前w)

    230 :スカッとする修羅場まとめ 2016/09/23(金) 19:35:27 ID:WD0k2xQG0.net
    スレ違いかもしれないけど吐き出させて

    彼とは同じ職場です。また、いなかのかいしゃなので車通勤が当たり前になってます。
    突然彼から、「今日会社終わったら、家まできて◯◯まで送ってって」と言われ。
    以前にも何回かこういうことはあります。
    私の家は会社に近いのですが、彼の家(実家)まで会社から約30分ほどかかります。
    定時が過ぎても会議から一向に戻らない彼に私は少し待ったり、先に出てコンビニとかよってました。
    定時から30分程経ってもなにも連絡がなかったので、『長くなりそうかな?一度家戻るよ!』と連絡
    10分程して、彼からの連絡「はぁ?向かってないわけ?終わったら向かえっていったじゃん」
    とキレ気味に。
    『よければ今から出るよ!』と返すと「もういい、さよなら」と。
    それからは無視のパターンにはいられてしまい…
    向かわなかったのが悪いのだろうけど、何回も行っていようとも人の家(実家)の外で一人で待たされるのも嫌だし、
    何より私の都合も考えない上に、今終わったよ!とかの連絡もしてくれないで、ただただ上から目線でキレられたのにイライラがおさまらない…!

    引用元:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154498148/
    401 :スカッとする修羅場まとめ 2006/08/14(月) 18:13:54 ID:6gu1i8+i
    俺は何もしていないから、武勇伝とはちょっと違うかもしれないけど

    とある会合で酒を飲んで、ちょっと物足りなかったので知り合いが営む和食料理屋に行った。
    カウンターには会社員風の先客が3人。50代が1人と30前半くらいのが2人。50代の隣にひとつ椅子をあけて俺が座った。
    30代のうち一人は話に相槌と愛想笑いをするくらいで無口。
    もう一人はオクターブ高い猫なで声でしゃべる、まるっきり太鼓もちみたいな奴で。
    手を才柔みながら「ええ~、まったくもってそうですよねぇ~。部長のおっしゃるとおりですよね~」
    なんて言ってるもんだからおかしくって、(うわ、本当にこんな奴いるんだ)って思って最初は聞き耳をたててたんだわ。

    この部長って呼ばれてる奴がどうも酒癖が悪いみたいで、10分くらいしたら急に舌打ちを始めた。
    で、聞こえるように「若造が一人でこれるような店じゃねえんだよ」なんてつぶやきやがる。
    よこの太鼓もちも拍手しながら「いや、まったくもってそのと~り」みたいなこと言ってるし。
    多分、ちょっと上等な店に部下を連れて来てかっこいいとこ見せたかったんだろうと思う。
    そこに俺みたいな若造(といっても30歳だが)がいるのが面白くなかったんだろ。

    こっちも相手するもの面倒なんで無視してんだが、途中でついジ□リとにらんじゃったんだ。
    それがまた癪にさわったみたいで、物言いがエスカレートしてくる。面と向かって言うわけじゃないが
    「いまどきの若い奴らは」とか「こんなとこに一人で来るようなやつは彼女もいねえんだろ(余計なお世話だ)」
    とか好き放題言ってる。横の太鼓もちは相変わらず「いやー、まったく部長のいうとおり」。
    俺も胸糞悪くなったけど、相手してもしょうがないし。

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434542132/
    263 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 15:00:23 ID:BPZ
    一年半程前、うちの二軒隣の空き地で新築工事が始まった。

    その頃は
    「誰か引っ越してくるんだなぁ~」
    程度にしか思っていなかったのだが、どうやら家を建てている人は母の実家がある地区に
    住んでいたAさん一家だということが分かった。(私自身は後から知った)
    当たり前だが建設中はカンカンドドドドと工事の音が響いていたし、工事車両の出入りも
    あった。まあ昼間はうちの家族も仕事や学校でいないので特に迷惑に感じることもなく、
    着々と新築工事は進んでいった。

    やがてAさん一家の家も無事に完成し、HMの完成見学会が行われていた頃、うちのお向
    かいにあるアパート(Aさん宅のはす向かい)の大家さんから衝撃の事実を教えられた。

    Aさん一家、うちとお向かいのアパート以外の近所の家々に、
    「工事中うるさくてすみません…」
    とお菓子を配っていたそうだ。
    「しかも二回もよ!!」と大家さんが怒りながら教えてくれた。

    その後A旦那さんとA奥さん、A息子さん(高校生)でまたお菓子を配りながら引越しの
    挨拶に回っていたけれど、当然のようにうちとアパートの大家さん宅は無視。
    (アパートの住人全員に挨拶しろとは言わないが、普通大家さんには挨拶しとくものだと思う)
    うちの母が挨拶回りの途中で会ったらしく、
    「あら、こんにちは~。引っ越してきたのってA旦那くんだったのね(A旦那さんの姉と
    母は同級生)。…A奥さんもお久しぶりです。」
    と声をかけたが、あっ、はい、はあ、とお菓子を隠しながらそそくさと行ってしまったそうだ。

    264 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 15:04:36 ID:BPZ
    多分うちとお向かいのアパートだけ無視された原因は、家が古くて綺麗ではないから。

    古くて綺麗ではないとはいえボロ家でもゴミ屋敷でもなく、築三、四十年程度の普通の中古住宅だし、
    お向かいのアパートも築年数は古かったが花壇に花も植えられていて汚くはなかった。

    無視されていたことを知ってから、

    「引越しの挨拶もしたくないような原因が何かあるのかも…」とか
    「もしかして近所の人たちに嫌われてるのかな…」とか
    「お母さんの実家が周りから嫌われていた…?」

    って悩んだんだけど、普通に近所付き合いもしていたし、母もAさん家族とそこまで付き合いはなかった
    というし、我が家だけではなくアパートの大家さんも無視されたこと、Aさん一家に挨拶されていた近所
    の家は比較的新しくて綺麗な家ばかりだったこと、なによりAさん一家がほとんど関わらないような坂の上
    にある立派なお家にまで挨拶に行っていたと聞いてそうとしか思えなくなった。
    265 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 15:08:29 ID:BPZ
    何が一番スレタイかって、そのA一家の奥さん、私が小学校の時にお世話になったM先生だったんだよね。

    弟なんか担任もしてもらった。もちろんA旦那さんも学校の先生だし、さらにA旦那さんのお兄さんは私の高校の時
    の英語の先生だった。

    別にお菓子が欲しかったわけじゃない。休みの日以外は日中不在なことも多かったし、迷惑かけられたわけでもない。
    でも三回も意図的に挨拶されなかったのは腹が立ったし、それよりも、あの優しかったM先生(A奥さん)が古くて
    汚い家に住んでいるような人達とは付き合う価値もないだろう、というような差別をする人だったのかという衝撃の
    ほうが大きかった。

    というか、元教え子が住んでいる家だと分かっていての判断だったのかな、とても悲しい気持ちになった。
    弟が上の学年になってから今の家に引っ越してきたので、元教え子の家だって分からなかっただけかもしれないが。

    M先生(A奥さん)は今年うちの学区の小学校に赴任したみたいだが、将来自分に子供ができたときにM先生(A奥さん)
    をはじめA旦那さんにも教えられたくないと思ってしまった。
    家庭訪問の時にアパートや築年数が古い家に住んでいた子達のことも、心の中では差別していたのかなと思う。



    267 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 16:01:39 ID:Nbr
    教師ってクズが多いからね。
    なにせ世間を知らないから。
    ひたすら学校の中で生きてきたある意味引きこもり。

    しかし頭の悪い行動だねえ。
    だってご近所の人たちはAさんより長く付き合いあるわけじゃない。
    どっから挨拶回りの話が漏れるかわからない。
    そして漏れたが最後、白い目で見られるのは避けられないのにw
    トラブルがあったわけでもない、一番古くてパッと見て貧乏そうな(A視点で。ごめんね)二軒だけ避ける、
    そんな家と親しく付き合いたい人がいるはずがないw
    しかもアパートスルーてw
    ひょっとしたら周辺一帯の地主の血縁者かもしれないのにw
    そういうことも理解できないんだろうねえ。
    270 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 19:31:11 ID:fOs
    >>267
    そうなんですよね…少なくとも大家さん達なんかは何十年もここに住んでるのによくそんなことできるな~と……普段は温厚な大家さんがとても怒っていたので、多分挨拶回りの話を大家さんが知った時に近所の人達にはバレてると思います。

    Aさん一家はうちとの間に一軒挟んでるから直接の付き合いはないだろうと思ったんだろうけど、その家に住んでいた一人暮らしのお婆さん(優しそうな方だった)はAさん達が引っ越してくる前から病気で入院していて、結局帰ってこないまま亡くなってしまった。

    なので、回覧板の順番が
    我が家→Aさん一家
    になってしまったよ…orz

    どこに出掛けるにもAさんの家の前を通らなければいけないから毎日モヤモヤするし、なぜこっちが気まずい思いをしなければならないんだ~




    272 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/26(金) 21:41:12 ID:DCc
    >>270
    回覧板の順番が逆じゃなくてよかったじゃない。
    直接手渡しじゃなくてもポストインならさほど気まずくもないのでは
    279 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/27(土) 10:31:21 ID:K51
    >>272
    確かにそうですね。
    こちらが気にし過ぎなのかも。
    あまり会わないようにしてさっとポストインで済ませます。
    313 :[スカッとする修羅場まとめ] 2015/06/29(月) 11:41:03 ID:tW7
    先日Aさん一家から挨拶をされなかったと書き込みをした263です。
    半年ROMるなどと言いながら出てきてしまって申し訳ありません。
    自分の書き込みがまとめサイトに載っているのを知り、読んだ方々のコメントを拝見して
    自分の考え方にも問題があると気付かされました。

    工事中挨拶されなかったことや坂の上のお宅までお菓子を持って行ったことについては全て
    大家さんから聞いた話で、うちと大家さんの所にこなかった理由が推測でしかないにも関わ
    らず勝手にAさん一家を悪者のように仕立て上げておりました。被害妄想だと言われても仕方がないです。

    「向こう三軒両隣」に挨拶ということについては、恥ずかしながら初めて知りました。
    詳しく書いていなかったのですが、アパートより先は袋小路になっており、一軒一軒が密集して建って
    いるので「近所」と呼べる家自体はAさん我が家アパート含め7軒しかありません。
    (他の家はかなり離れております。後出しでごめんなさい)

                   行き止まり
    □| |□

    _□| |■ ←アパート

    Aさん宅→  ̄■ ̄□ ■ ←我が家(角)

    二軒隣の向かいのアパートは斜向かいではないですね。すみません。
    自分たちが引っ越してきたときにアパートの大家さんや周りの家全部に挨拶をしていたので、
    「自分たちは大家さんにも挨拶したのにAさん一家はしなかった!非常識だ!」
    と勝手な価値観を押しつけていました。反省です。

    また、「気にしすぎ」「そこまで腹を立てることではない」という意見も多く、自分がAさん一家に
    対して一方的に考えすぎていたと気付きました。
    A奥さんが小学校時代の先生で私や弟のことを知っている上で無視したんだという気持ちがあり、
    どうしてもモヤモヤが晴れなかったのですが、挨拶したくないような家だと思われていること自体が問題ですね。
    自分たちの行動や住み方などに問題がないか、これからもっと気を付けて過ごしたいと思います。

    「相手の真意のわからない(わかりえない)行動で毎日くさって生活してるの、もったいない」
    というコメントを読んで、ハッとしました。

    スレに書き込んでよかったです。ありがとうございました。

    このページのトップヘ