スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    431 :スカッとする修羅場まとめ 2009/08/31(月) 12:41:32
    猫注意


    ばーちゃんちは猫飼ってるんだがそのうち1匹は膝の上が大好き。
    この間もばーちゃんちに行ったらばーちゃんが椅子に座ってすぐ猫が乗ってきた。

    「もー暑いから降りなさい」

    といって猫を下に降ろしたのだが

    婆「最近足腰が痛くてーペチャクチャペチャクチャ」 猫「じーっ…」
    婆「そうそう庭にゴーヤなってるから持っていきなさいペチャクチャ」 猫(膝に飛び乗る)
    婆「最近の政治はどうのこうのペチャクチャ」(ナデナデ) 猫(うっとり顔でゴロゴロ)

    婆「あら?!あんたいつの間に膝に乗ったの?!」 猫「ニャー」
    私「wwww」

    慣れって怖いなーとなごんだ。
    動物飼ってる人には当たり前かもしれん。すまん。

    446 :スカッとする修羅場まとめ 2010/10/24(日) 23:42:51 ID:wJRSr0Pi
    去年の今頃、帰宅途中に野良猫をもふもふしていると
    近所の子供が花ちゃん(仮名)がいないと泣きながら歩いてきた。
    その子は野良猫に興味を引かれたのかふと泣き止んで
    猫の前足の下に手を差し入れて猫を抱き上げた。
    野良猫は迷惑そうな顔をしつつも暴れることもなく
    何かを訴えるように私の方を見つめてくる。
    随分と前から野良をやってる猫だったので違うだろうと思いつつも
    「その子が花ちゃん?」と子供に尋ねるとやはり首を横に振る。
    思案深げに野良猫を見つめていた子供は何の脈絡もなく
    「この子でいっか」と言うと非常に晴れやかな表情ですぐ近くの家へと帰って行った。
    思わず「え?」って声がでた。猫の方も「え?」って顔して連れられて行った。
    そのあと件の猫はその子の家の窓で昼寝しているのをよく見かけたものの
    花ちゃんがどうなったのか非常に気になってたんだけど
    最近になってその子の親と親交をもつようになったので思いきってきいてみたら
    そもそもその子が探してたのは子供の相手が煩わしくなって
    家の中で隠れていた犬だったらしい……
    猫を持って帰るのを見送ったときも衝撃を受けたけど、
    そもそも花ちゃんが猫ですらなかったことに驚いた。

    769 :スカッとする修羅場まとめ 2015/02/19(木) 22:53:28 ID:saPD8xa1.net
    学生時代の修羅場というか衝撃。

    友人数人を家に招いて遊ぶある日
    遊びに来た数人は皆俺の部屋に入れたんだけど1人(以下A)の姿がない。
    「どこに行った?」と聞くが「一緒に家に入ったんだけど」と他の友人はわからない。

    他の部屋へ行くとなんと家の家猫を蹴りまくるAの姿が!
    しかもわりと強く何度も。

    猫溺愛している俺は大激怒。「お前なにしてんだ!!」とブチギレて止めたうえで理由を聞いてみると

    「人間様の方が偉いんだよ。こいつ立場ってのをわからせてやろうと思った」と意味不明な発言。

    その場で家から叩き出してやったが最後まで謝罪もなければ何も悪いことしてないといった様子だった。

    部屋に戻りAのしたことを話すと
    「あいつはそんな感じ。」「生き物嫌いというわけじゃないけどどれだけ痛みつけてもいいと思ってる」
    「人間がこの世で一番偉いとか言ってたな」

    皆口々に語ってた。他の家のペットに㬥カ振るったり犬に石投げたりとかもよくあったらしい。
    当時も今もその考えは理解できずそれ以来Aとは縁を切った。中学卒業して以来その後は知らん。

    最近の少年犯罪で動物への虐侍がエスカレートして凶悪犯罪に~
    というのをよく聞くのであいつ本当に危なかったんじゃないかと今になってゾっとする。

    163 :スカッとする修羅場まとめ 2016/09/08(木) 01:00:39 ID:6gu
    突然何の意味もなくケンカ売ってくる彼氏が腹立つ
    しかも本人にはその自覚もないのが余計に腹立つ
    食後ののんびりタイムに突然「昔の○○って本当ワガママで頭おかしかったよね、引き際も知らないし」とか罵倒されて何事かと思ったわ
    こないだは登山中に荷物代わりに持ってくれてお礼を言ったら「俺はいつも○○を気にかけてるんだから、○○も普段から俺を労わる素振りくらい見せて。こないだもさ…」と突然の説教
    それ、登山中の体力切れかけてヒーヒー言ってる今必要か?
    「なんでこのタイミングで言うの?TPOっていうかさ、そういうの考えられないの?」と言ったら「今思いついたから。今じゃないと言うタイミング忘れそう」だってさ
    ケンカしてる最中に「そういえばあの時もさー」とかなら分かるが、なんで敢えてのんびりタイムに、登山中に、空気悪くなること言ってくるのか本当に意味分からん
    それで私が機嫌悪くすると猫なで声でご機嫌取り、それを無視すると「またそうやって仲直りのタイミング逃す」などと言う
    まるで私がワガママ言ってケンカになったのを彼氏の方が折れてやったのにまだ尚私がワガママ言ってるかのような口振り
    本当意味分からんし神経分からん
    ケンカ売るようなマネしてきたのは自分なんだからご機嫌取りの前にまず謝れよ
    謝りもしないでヘラヘラと天気の話とか振ってくるじゃねーよクソ腹立つ

    849 :スカッとする修羅場まとめ 2017/07/29(土) 12:40:25 ID:1wd
    昨日、元夫と子供たちが一緒に食事に行った。
    (本人たちが自由に連絡を取り合っている)
    で、その後、元夫の自宅へ招かれたらしい。
    元夫のところには今年生まれたばかりの赤ちゃんがいる。
    その子と初対面をしてきたんだけれど。
    今日、元夫から「子供たちが猫ばかりかまって赤ちゃんに無関心だった。
    特に娘が無関心。あの子は女としておかしいんじゃないか」とメールが来た。
    まあ確かに帰ってきた子供たちから写真を見せられたけど、
    息子の方は最初に二枚程赤ちゃんの写真があり、あとは猫の写真ばかり沢山あった。
    娘の方は猫の写真だけ。というより猫が見たくて行ったらしい。
    元夫は、女の子は赤ちゃんに興味を持ちかわいがるのが当然、姉弟なんだし。
    と思っているようだけれど、男でも女でも、他人の子には興味ないのは普通。
    姉弟とは言っても、娘はもう大学生。(新嫁は20代後半)
    弟が生まれた、と言われてもピンとこないらしく、
    元夫の家に着くまで存在すら忘れていたらしい。
    「女の子なら、世話したいとかさせてくれとか言うのが普通だろ」とかアホか。
    一回り年下の従妹の世話はよくしているから問題なし。と返信しといた。

    203 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/18(日) 14:55:04 ID:YdO
    高いって言われる洋猫飼ってると「そんな高い猫飼うなんてアクセサリーがわりなんだね」ってたまに
    言われるんだけどそんな思考に至る方が神経疑うし、もしこいつに飼われてるペットいるなら
    そのペットが凄くかわいそうだなって毎回思うんだ。
    そもそも高い=アクセサリーって考えがあまりにも貧弱で貧乏臭い。
    たしかにペットショップで買えば20~30万かかるかもしれないが
    ブリで譲ってもらえばそんな高くないしそもそもペット飼う時点で金はかかるんだよ。
    きっと外飼いか半外飼いぐらいででろくにワクチン打たせず、餌代ぐらいしか考えずに飼ってるんだろうな。
    部屋とか汚そうだし安いボロボロのカーペットが写り込んだ汚い画像のせてそう。

    愛情さえあればっていうけど愛情あるから飼ってるんだし
    愛情なんて基本中の基本で病気にかかったらポンと治療費かけれる財力は当たり前。
    保健所だろうが ペットショップだろうが一目惚れってないの?
    それが偶然洋猫だったって話なんだけどなにが悪いんだよ。

    とりあえずそういわれたら「ペットの事アクセサリーだと思ってんだwオタクのペットかわいそう」って
    言ってやってる 笑

    482 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/27(火) 21:46:04 ID:E7Z
    私はマグロの血合いを塩焼きにしたのが大好き。
    スーパーの鮮魚売り場でマグロのアラを見つけると嬉々として手にするんだけど
    このあいだは数パック陳列されていて、どれに血合い部分が多く入ってるか物色していた。
    すると70代くらいの品のよさそうなおば様が隣に来て「今日はアラが多いわね」と声を掛けてきた。
    「見かけるといつも買ってるんですけど、これくらいあると選べるからいいですね」と応じたら、
    「あら、おたくも?」と嬉しそうに言われた。

    「うちも茹でて猫ちゃんにあげてるのよ、大好きなの」

    え、いや、うちは人間が……とは思ったけどなんとなく言いずらくて「そうですよねー」なんて話をあわせてしまった。
    のが間違いだった。

    「何匹飼ってるの?」
    「あ、い、一匹です」
    「何を飼ってるの?」
    「ざ、雑種です。茶と白の」
    「あら、うちも茶と白よ。(猫の種類)なんだけど」
    「ふかふかのやつですよね、かわいいですよね」

    飼ってもいないエア飼い猫について語らされることになった。
    一応近所をうろついている野良猫を思い浮かべながら答えたけど、
    どうやって話を切り上げるか考えている間が勝手に修羅場だった。

    969 :スカッとする修羅場まとめ 2015/01/28(水) 14:03:31 ID:QCt
    この間の旦那。
    私は文鳥が好きで、結婚後旦那に飼いたいと頼んだことがあった。
    旦那は「自分の金で買って自分で世話するならいい。俺は一切手を出さないから」と言った。
    私はやった!文鳥が飼える!と喜んだ。
    雛からお世話して成鳥になり、ニギコロできるレベルまで懐いた。
    それから間もなくして旦那が勝手に文鳥をコトメにプレゼントした。
    私は慌ててコトメに連絡したら、コトメは驚いて平謝り。旦那が私が虐侍するから保護してくれと嘘をついて渡したみたい。
    コトメの娘さんが大喜びしちゃってるからどうしようとなったけど、
    コトメがお義姉さんの文鳥の子供だってことにして新しい文鳥がやってくると説明して納得させてくれた。
    もうそこからが私とコトメで旦那に尋問大会。
    なんと旦那は猫が飼いたくなった。でも文鳥がいたら邪魔だし、文鳥が猫に食べられたら私が怒るだろうしとモニョモニョ・・
    あんたに飼われる猫がかわいそうだわ!と一喝したら逆切れして部屋にこもった。
    そもそも俺は鳥を飼う事に不満があったんだと後出し。
    飼いたいと言ったとき、あなた飼っていいっていったよね?
    鳴き声もあるし、たまに部屋に放鳥するけど大丈夫?と言っても飼っていいと言ったよね?
    旦那の親友()とやらの女が「関係を壊したくなくてあの場では飼っていいと言ったんだよ。それがわからないの?
    旦那君の気持ち無視してサイテー」とわざわざ電話してきてくれました。
    ああそうですか。私との関係を崩さないために建前で飼っていいと言って
    コトメに文鳥譲って無かったことにしよう!というわけですか。
    あまりにお粗末すぎる。まあこの言い訳は嘘でやっぱり猫が買いたいから文鳥を追い出したと白状しましたけどね。
    譲ってコトメの娘さんが喜んじゃえば、私も手出しができないと目論んだらしいよ。
    コトメが新しい子を買うと言い出しちゃったのがかなり誤算だったみたいだけど。

    526 :スカッとする修羅場まとめ 2016/07/29(金) 00:43:37 ID:o3Aer11S.net
    5年くらい前、近所に野良猫にエサをやってるエサやりババアがいた。
    最初は10匹程度だったけどババアがエサをやりまくるせいで繁殖して
    ほんの1年くらいで数えきれないほど野良猫の数が増えた。

    当然、近所の住宅は猫の糞尿&鳴き声の騒音で大迷惑。
    俺の家も花壇が糞尿で荒らされて、趣味のガーデニングができない状態だった。
    それで、俺が「エサをやるなら家の中できちんと飼ってほしい」と注意しに行ったら、
    「私の飼い猫じゃないのにどうしてそこまでしなきゃいけないの」ってババアが逆キレ。

    その態度にキレて、amazonで捕獲機を購入し、
    3か月くらいかけて野良猫を捕まえて保健所に送りまくった。
    途中でババアに捕獲機を見られて「なんで猫を捕まえるの!」って怒鳴られたけど、
    「あなたの飼い猫じゃないんですから関係ないですよね」って言ったら黙りこんですごすご去っていったw

    今じゃ近所には野良猫は一匹もいない。
    どの野良猫も毛並みが汚くて病気っぽかったから多分ほとんど引き取り手もなく杀殳処分されたんだろうな。
    ざまあw

    606 :スカッとする修羅場まとめ 2010/02/14(日) 02:12:16 ID:fMuc/zga0
    心霊じゃないんだけど、うちの猫の話。

    4年前に母親が亡くなった。
    入院のとき家族の写真は持っていかないのに、猫の写真は持っていくくらい猫好きだった。
    で、生前の母の希望で通夜と告別式は自宅でやったんだ。

    私は猫も通夜に参加させたかったんだけど、少ないながらも弔問客が居たので
    猫用トイレとご飯を持ち込んで、猫を私の部屋に閉じ込めていた。

    お坊さんが来てお経を読み始めたら、いつの間にか猫が出てきて、母のそばに座った。
    そして顔をぺしぺしし始めた。
    「なんで出てきてるの?」と思いつつ、さすがに顔ぺしはマズイと判断して席を立って猫を部屋へ連れて行った。
    猫は私の部屋の扉を開けたことがないので、きちんと閉まってなかったんだな、と思った。
    だけど次の日の告別式でも同じことが起こった。
    お坊さんがお経を読み始めたら、猫が母のそばに座った。
    今日は開かないように、と扉はきちんと閉めてあった。
    それなのに。
    母の親友のおばさんが「この子も一緒に見送りたかったんだね」と言って、なんだか納得した。

    うちの子は今9歳、扉を自分で開けたのはあのときだけ。
    やっぱり見送りたかったんだね。

    このページのトップヘ