スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    盗む

           うつ病, 男, 怒り, 悲しみ, 神経質, 頭の, ボディ, 外, スタジオ

    527 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/03(土) 11:47:56 ID:AmfoASPk
    クーラーのお話
    新築後10年ほどたった友人のお家。
    最近どういうワケか電気代が跳ねあがり、エアコンも旧くて調子も悪くなり、
    エコポイントもあることだし、と買い換えを決心した。
    買った新型は二部屋冷やせるほどのデッカイやつ。動力は200ボルト。
    新築時、そのエアコンは専用回路。据付時にそのコンセントを200Vに変換。
    主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン、テスターで計って200Vを確認してエアコン動作OK。
    冷風に当たりながら、友人が思い出した。
    「あ、このコンセント、追加で外に穴あけて家の外に屋外コンセントつけてた…
    けど、何も繋いでないからいいか。でも一応、他のコンセントに繋ぎなおして100V出るようにして」

    電気屋がついでにするよ、と家の外に出ると、家族の誰も使ってなかったその屋外コンセントに
    謎のコードが一本、繋がっていました。
    電気屋さんが「ヤベッ」と友人を呼びますが、本人も知らないコードとのこと。
    ふたりでコードを追いかけていくと、それは隣の借家の中へ入っていました。盗電w
    そりゃ電気代ハネ上がるわ、と納得して、火事にならないよう盗電コンセントは引っこ抜かれました。

    もちろん盗電マンの家電は、200Vをモロに食らって全滅したそうですw

        悲しい, 意気消沈した, うつ病, 悲しみ, 若いです, 人, ストレス

    281 :スカッとする修羅場まとめ 2012/12/21(金) 08:06:46 ID:NMlw8ogK
    だいぶ昔の話
    田舎で庭が広いからとちょっと気合の入った家庭菜園をやってたんだが、息子の同級生の母親が収穫物をかっぱらおうとした
    曰く私が収穫したんだから私のものでしょ、いえそこは家の敷地内なんで不法侵入+窃盗行為です
    助け合いだの家計が苦しいだの言い訳してるのを無視して警察呼んで引き取ってもらった

    そしたら夜中に放火された、畑にガソリン撒いて火を点けられたんだが当然畑に隣接する家の壁も焦げた
    しかもソイツ自分の息子と一緒に燃える畑と延焼しかけてる我が家をじっと見てて、野菜泥の時に顔を覚えてた警官に問いかけられてべらべらと自白して逮捕された
    逮捕される時の言い訳はアイツ(私)のところは穫れた野菜をくれないケチケチ一家だ、あんな畑があるからご近所関係が悪くなる、だから焼いてやっただけ
    こちらに向かって私さん一家も本当は感謝してるよね?また仲良くやりましょう、だって
    息子の同級生の母親って以外一切接点もない、校区は一緒だけど隣町の住民なんて知らんわ

    コイツの夫も、妻も苦しみ悩んだ末にやったことなんで弁償とかしなくていいですよね?被害届も取り下げて下さいね?とか言うんで夫が弁護士入れてきっちり取るもの取らせてもらった
    いや、野菜泥して厳重注意受けたその晩に放火に来て、何が苦しみ悩んだ末の犯行だよと
    そして何が一番キチかって、その一家まだ隣町に住み続けてる事だろう

          岩, 石, 小石, 背景, グレー 

    517 :スカッとする修羅場まとめ 2009/10/17(土) 19:54:41 ID:n446DFEd
    些細とは思いますが、投下します。
    庭の一角(1m四方くらい)に玉砂利をまいています。
    まいた当初は大体普通の石:光る人工石=1:1の割合の混合物でしたが、
    最近その比率が2:1くらいになり、つまりどう見ても光る石がへってました。
    しかし、ついさっき真犯人が拙宅によく遊びに来るA親子と判明しました。
    帰ろうとするA親子を門口まで見送ったとき、子が転んでズボンのポケットから
    例の石が一個転がり出ました。
    その石は返してもらえましたが、今まで盗ったであろう他の石については
    「もう遅いわよ、うちの子が全部同級生にあげちゃったらしいから」
    「宝石ならともかく、高々庭に転がってる石ころに大人げない」
    とキレられただけでした。
    これでは、取り戻すのは事実上不可能なので縁切りを決行しました。

    引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1287926766/
    290 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 17:14:07 ID:nWkFMOPy
    最近本屋でパート始めたんだけど、子供本売場は付録が抜き取られてたりページを破り取られてたりするのが圧倒的に多い。
    紐やバンドつけてるんだけど、ハサミ持参なのか切り取られてたりするんだよね。ビニールに入れてたって綺麗に切って抜いてったり。
    応募者全員プレ用の応募マークだけをちぎっていく人もいる。
    他の売場はそんな事ないのにな~。セコケチ精神がスゴイ。ってか、これは犯罪じゃないの?
    監視カメラと見回りはしてても、売場をレジ近くとかにしないとダメだと思う。って提案したんだけど…新人だからかスルーだよ。
    悲しいね
    291 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 17:20:58 ID:gyB//SrD
    >>290
    あなたの思っていることは間違いじゃない
    >新人だからかスルーだよ。
    けど雇い主の危機感がこれである以上どうにもならない
    買った人からの文句とかが大量に来たりしなければ意識は変わらないだろう
    293 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 17:25:31 ID:qaRLItYq
    >>290
    もし売り場が監視の厳しいレジ前に移動になった場合
    真っ先にせこケチが文句言いそうだな。
    「な、何よ!私が付録を盗むとでも言うの!?」
    297 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 18:05:06 ID:nWkFMOPy
    一応チェーン店なんですけど、雇われ店長だからか全く防犯意識なさそです。
    新人パートのくせにウルセーって思ってるかもwww
    応募者プレ用の応募マークが切り取られて、ナイって来る人多いんです。
    でも、元々取られて入ってナイのか当人が嘘言ってるのか判断出来ないじゃないですか。
    で、レシートあれば対応可にしてるんですけど、最近はレシート受け取らない人も多い。
    するとレジでゴネられて店の印象悪くなる。
    本当面倒臭いですよ、お母さん相手はwww
    まぁ自分が子供の為に買った本のページが破られて無くなってたら悲しいですけど…。
    300 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 18:42:31 ID:q7JYsg1t
    うちの近所じゃ付録抜いたビニールぐるぐる巻きの見本を
    レジに持ってってレジで付録付きの受け取りだな
    303 :[スカッとする修羅場まとめ] 2010/10/26(火) 19:36:23 ID:nWkFMOPy
    今は子供本売場は店の奥でレジからは壁で見えないんです。
    本部連絡は店長か従業員。パートのおばさんは権利無しなので、個人でホムペから本部にメールしよ。
    最初は>>300さんみたいな レジで引き渡しだったみたいですけど、前の店長が「狭くなるし美観が…」とかで今のスタイル。
    まぁ今は付録付きの本が主流なんで仕方ないのも現場にいたらわかりますけどね…
    だからこそ付録のみの万引きとか勘弁して欲しいですよ。
    いつか現行犯を取っ捕まえたいと思いながら、明日もレジに立ちますw

    このページのトップヘ