スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    矯正

    239 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/30(水) 20:58:21 ID:ytFr8/66.net
    友人の母親に杀殳されかけた修羅場案件
    友人の母はアレルギー=好き嫌い=甘え論の信者だった
    そして俺は割りと重い甲殻類アレルギー持ち
    友人から俺がアレルギー持ちだと聞いた友人母、俺の母がメシマズか甘やかした結果だと思い込みなぜか俺の矯正を決意した
    そしてある日、そんな目論見も知らずに友人宅で晩飯をごちそうになった俺は蕁麻疹が出て昏倒し救急搬送されて一ヶ月入院するハメになった
    原因は味噌汁の出汁をエビ・カニで取っていたから、呼吸困難その他でガチにタヒにかかった
    友人から食事の中にエビ・カニを「わざと」入れていたと聞いた俺両親激怒
    友人宅に怒鳴りこんだが、友人は母ケ口リとした顔で「少し傷んでいたからでしょ、お宅が甘やかすからやわな子になってるんじゃないの?」と逆に俺両親を説教したらしい
    俺両親怒りが限界突破して弁護士を入れて訴訟を検討、海外出張してた友人父その話を聞いて緊急帰国し俺の病室にきて土下座
    その状態でもまだ友人母は、なぜ自分が悪いのか全く理解できていなかったらしい(友人談)
    友人父の誠意ある態度に俺両親も軟化、泥沼の訴訟沙汰はかろうじて回避された
    結局友人一家は引っ越してしまった、友人父曰く流石に会わせる顔がなかったらしい

    そして話のトドメ、引っ越す際に俺宛にと贈られてきたのは「えびせんの詰め合わせ」
    贈り主は無論友人母、メッセージカードに「お菓子なら食べられると思います、好き嫌いは恥ずかしいので早く治しなさい」と上から目線で添えられていた
    俺両親再び激怒して友人父に電凸、後に友人両親が離婚して友人は父親側についていくとの連絡があった
    何が怖いって、友人母は最後まで自分の善意を疑ってなかった事
    今更だが脳に障碍でもあったのかもしれない

    412 :スカッとする修羅場まとめ 2017/07/16(日) 23:16:26 ID:FW2
    社会人なりたての頃、親戚の姉ちゃんから急に電話がきて「一緒に食事しに行こう」と誘われた
    私が高校生の頃には既に彼女は社会人だったので
    そこまで仲が良かった訳ではないけれど子供の頃はよく遊んでもらったし
    美人で優しかったから親戚の中では好きな方だった
    今ならおかしな話だと思うが、当時は警戒心もなかったし、社会人なりたてで給料も安く
    姉ちゃんが奢ってくれると言うのでウキウキしながら食事へ行った
    そこでは当たり障りのない会話から急に
    「悩んでる事ない?例えばダイエットしたいとか」と話をふられたものの
    当時新陳代謝が良かった私はダイエットに全く興味なくボンキュッボンまでは
    いかないものの、それなりにくびれもあったので「別に?それでさー」と
    全く気にせず他の話題をしゃべろうとした
    さすがに姉ちゃんはしびれをきらし
    「実は矯正下着の会社で働いてるんだけど、一度試してみない?」と言われ
    そこで鈍い私もようやく「勧誘されてんだな」と気づいた
    何度かしつこく「休みの日教えて?私が迎えに行くよ」と言われ
    私は「変動だから休みの日を覚えてない。確認してみる」とごまかした
    だがごまかした所でターゲットの私を逃がす訳もなく
    当時まだ実家に住んでいた私に姉ちゃんから「いつ休み?」攻撃は続いた
    母親に相談したものの「お試しなんでしょ?一度言って断れば?姉ちゃんの顔たててあげなよ」と
    頼りにならない親だった

    919 :スカッとする修羅場まとめ 2016/09/03(土) 11:02:31 ID:FLd
    大皿料理を独り占めするとか、皆で分けることを考えずに自分が欲しいものだけ食べてしまうとか
    「食べつくし系」の男忄生の書き込みがあるけど、私の近所に住んでいた幼馴染の同級生男子もそうだった。

    よく「親の躾が」って言われるけど、躾されて無い場合もあるだろうけど、そこの家では両親が厳しくしかったり
    嗜めたり、説明したりしても駄目だったんだって。

    私の母もそこのお母さんの相談に乗っていた。

    基本的に料理は各人の皿に分けて盛り付けた場合、例えばハンバーグやから揚げのようなその男子の好物があると、自分の分を平らげて他の人の皿に箸を伸ばそうとする。
    父母はそれと止めさせて自分の分だけ食べるように指導する。すると、その場では理解するんだけどすこし時間が経つとまた他の人の皿の好物に箸を伸ばしてしまうらしい。
    目の前に好物があると食べようとするのを止められないんだそうだ

    家で大皿に何かを持ったときも、最初にすこしだけ取って、皆に行き渡ってからまた取りましょうね、とお母さんが教えて、最初の1回はその通りにするけど、
    その後いきなり、他の人が取ったかどうかも気にせず自分だけが食べようとする。

    当然学校でも給食のときに問題行動を起こしていたし、冠婚葬祭のときに、この調子では困ると、ご両親とも本当にいろいろやったけど直らない。

    体罰には賛否があるけど、食べつくそうとした時に手を叩く、なんてこともやった。
    あとお寺みたいなところに預ける合宿のようなものに行かせたり。

    最終的には、問題のある子供だけを預かる個人塾みたいなところに夏休みを利用して行かせて、なんとか直ったと言っていた
    そこは体罰もびしばしやるので、身体で覚えさせる、見たいな感じのところ。そういうやり方が言いか悪いかはともかく、それで収まったらしい

    塾の責任者曰く、言われたことは理解できている、でもその言われたことをすぐに忘れるからまたやってしまう。
    言われたことを本人にも繰り返し、言わせるようにして、食事の間中、緊張感を持ち続けるように指導したのだという。

    私が小さい頃は発達障碍とかも知られてなかったからね、そんな昔。

    805 :スカッとする修羅場まとめ 2013/10/07(月) 20:05:11 ID:HBMSwh9h
    私の子供の話、ホントびっくらこいた。
    高2と高1の兄妹なんだが、この兄が、妹の…
    妹の名前を知らなかったという。

    妹の名前を仮に「あやこ」とすると、
    「あーちゃん」とか「あやちん」「あやポン」などと呼ばれてた。
    で、高校生になったとき、
    なにかのきっかけで、妹の名前が書いてある書類をお兄ちゃんが捨てようとしたので
    母「高校の大事な書類なのよ?!なんで捨てるの?」
    兄「えっ?それ妹なの? わかんなかった」
    母「妹の名前でしょっ! (冗談で)知らなかったの?」
    兄「うん、知らない」
    母「あん!(@_@;)」 ここで家族会議。
    妹は愕然としてたし、私と夫は怒り狂ったが、お兄ちゃんは
    何で怒られてるのかわからなかったみたいだ。

    298 :スカッとする修羅場まとめ 2021/07/05(月) 01:34:07 ID:CZ.pr.L1
    最近思い出した凄くビックリしたこと。
    15年くらい前に先輩が年下の彼氏と別れる別れないで聞いた話。
    彼氏さんは男忄生の精子が女忄生の子宮で育って人間になると思っていた。そこに卵子は存在しない。

    それがわかったのは先輩が避妊について彼氏さんにちゃんとして欲しいと話した時。
    先輩が排卵日じゃ無くても危険なの!と強くいうと、ハイランビ?畑の準備ができてても種が無ければ赤ちゃんは出来ないよ?みたいな返答で、先輩はおかしいなと思って話を詰めたら、上記の様に精子(種)が子宮(畑)に入ると細胞分裂(発芽)が始まって赤ちゃんになると思っていた。

    彼氏さんはえ?なに言ってんの?(大真面目)と全く話を飲み込まなかったらしい。
    彼氏さんが言うには、
    「種と畑って言うじゃん」
    「女は産む機械って言うじゃん」(そう思ってるわけじゃ無くて、そういう言い回しあるよねという感じ)
    「Manは男という意味と人間という意味があるよ」
    「という事は男=人間でしょ。男の精子が人間でしょ」
    「女は精子をお腹で育てる役目でしょ、だからWomanに人間って意味ないよね」
    という認識で、先輩が妊娠出産のプロセスや遺伝子などをネット検索して見せて説明をして徐々に理解して行き、
    「遺伝子が半分半分なら男優位思想って何?」
    「女が卵子使って子宮で赤ちゃん育てて人間を作るなら、女の価値の方が次世代製造の意味で男より二倍重要じゃね??
    と変わって、概念とアイデンティティが崩壊して放心していたらしい。

    15年前の当時、彼氏さんは24~5歳。
    昭和世代の保健体育の授業は男女別で、男児にはそこまで突っ込んだ内容は教えてなかった様な?気もするが、卵子が存在を知らない人がいるとは思わなかった。
    保健体育の授業を聞いてなかったとしても、忄生行為に興味がわけば知る知識だと思うんだけど、あの話は衝撃だった。

    このページのトップヘ