スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    祖母

    500 :スカッとする修羅場まとめ 2015/12/22(火) 20:08:22 ID:uMx
    母が弟を捨てる所を目の前で見たのが修羅場
    滅茶苦茶長文なので嫌いな方スルーして下さい

    私には1歳下の弟がいる(仮名・ゆうすけとします)
    小さい頃私達一家(父母私弟)は父方の祖父母と同居していた
    よくある話だけど祖母は母と折り合いが悪く、その息子である父も自分の母親言いなりだったようだ
    祖父は非常に無口な人ではっきり言って空気だった
    祖母と父は、弟を異様に可愛がって…というか甘やかしていた
    姉の私とははっきり蒫別があった
    弟だけ決められた時以外でもオヤツを食べて良かったし
    嫌いな食べ物を残しても、オモチャを散らかしても怒られない
    5歳の弟が花瓶を投げて割った時も、一緒に遊んでいた私が叱られる有様だった

    母は子供ふたりには分け隔てなくしっかり躾けようとしていた
    別にヒステリックなやり方じゃなくて「ご飯前にオヤツは禁止」「遊んだオモチャはすぐ片付ける」とかごく当たり前の躾けだったと思う
    けどそれを祖母や父が
    「お母さん怒ってばっかりで怖いねー」「ゆうちゃん、オヤツ好きだもんねー」
    とか言って甘やかし続けてたのは良く覚えてる
    正直当時は好き勝手やってもかばってもらえる弟が羨ましかったりもした
    母は随分努力した(と思う)けど、母親VS父親&祖母の1体2じゃ勝ち目はなかった
    今思えば嫁いびりの一環でもあったんだと思う

    結果、弟は小学校に上がる頃にははっきり言ってかなりの糞ガキになっていた
    食卓に自分の気に入らない料理が出ると食べないだけでなく、箸やフォークでグチャグチャにする
    どこかで「ババァ」と「ブス」という言葉を覚えて母と私を呼ぶのに使う
    母を「ババァ」と呼んで怒られると「鬼ババァが怒った♪鬼ババァが怒った~♪ばぁちゃ~ん」と祖母の所へ駆け込んでいく
    自分が散らかした子供部屋(私と弟の共有)を「ブス!片付けとけよ!」と私に命じて遊びに出かける
    私の当時の宝物(お菓子のおまけのシール)を盗んで親には「お姉ちゃんがくれた」と嘘をつく
    母は「お姉ちゃんに返しなさい」と怒ったけど、祖母や父は「お姉ちゃんがあげたんだろ?取り返すなんて意地悪」と私を叱った
    結局宝物は返って来なかった

    227 :スカッとする修羅場まとめ 2012/07/22(日) 14:24:53 0
    昭和の時代に私の母が祖母にしたDQ返し。

    祖母は、陰湿な㬥カとかはないんだが、
    孫の私からみても、くだらないイヤミをいう人だった。
    庭で家庭菜園をやってて、
    畑に植える苗は、会社勤めの母に買ってこさせていたんだが、
    買って来てもらうのにイヤミ三昧。

    あるとき、ナス苗を買うよう母に言いつけたんだが、
    「苗は嫁子みたいに太くてがっしりしたのを選べ。
    オレ(田舎の人で一人称がオレだった)みたいな細こいのはダメだかんな」
    と言ったそうな。

    その言葉にカチンと来た母は、それから1か月ほど、祖母に呼ばれるたび
    「私は、私は、な・す・な・え~~~~~♪」
    と、力いっぱい歌い、その後真顔に戻って、
    「で、何ですか。」
    と用件を聞いていた。

    急に歌いだすようになった母親にびっくりして聞いたところ、
    上の顛末を教えてくれたんだが、
    その歌が、祖母の好きだった森進一の「おふくろさん」だとは、
    (あなたの、あなたの、しんじつ~♪ ってところらしい)
    何回聞いてもわからなかったよ。あの音程じゃ。

    647 :スカッとする修羅場まとめ 2021/05/09(日) 18:28:17 ID:ivonwPnEd.net
    愚痴だけ書きに来ましたすみませんm(__)m
    基本的に一年中単身赴任
    若い時には確かに稼ぎ少なくて迷惑はかけた、当時嫁の親父が70歳でお祝いする時に嫁の姉妹に「なんでアイツ(俺)が祝いに来るのキモいから来るな
    ってラインしてたの発見
    現在稼ぎは数倍になって嫁の態度は激変
    だけど俺の祖母がタヒにそうな状況で「こっちに経済的な面で迷惑かかるならごめんだわ、一銭も出しなくない」にドン引き
    ボーナス出たタイミングで「車車検なんだけど金がない」(俺は社用車使ってるので嫁の車は関係ない)でボーナスをほぼ全額嫁に盗られる
    その後、祖母が限界を迎える→嫁「なんでこちらが葬儀代負担しなきゃならないの?ウザい」

    嫁の事は本当に好きで好きでしょうがなく結婚出来たのは奇跡としか言いようがないんだろうけど
    社会的に抹杀殳したい気持も出来てしまった自分に驚いてます

    117 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/04(日) 22:07:56 ID:pd7
    時給2000円のパートをしてる
    家事するより働いてたほうが得だから働いて、食卓使ってる
    正社員じゃない理由は要介護者が二人もいるから
    働いてない時間は通院させたりリハビリ送り出したり、二人がいぬ間に部屋を掃除したりしてる
    母方の祖父と父方の祖母だから結構気を使う
    ヘルパーを雇いたかったが、ペットが要介護者が飼ってたペットが他人に襲いかかるから無理だった

    それなのに主婦は食事の支度しないってだけでゴミのように見られるのが解せぬ
    「料理なんて慣れれば30分でできるし、一食250円以下に抑えられるのよ!」と自慢げに言われるが
    そもそも我が家は六人の大家族
    そして弟は甲殻アレルギーで妹は鶏肉アレルギーで要介護者はもちろん介護食
    買い物の手間もある
    プロに頼めば一人500円でアレルギー対策、介護食、栄養バランスすべて抜かり無くやってくれる
    食べ終えたら片付けも全く必要ない
    自分でやればトータル3時間はかかるが、働けば6000円
    働いたほうが体力的にも楽

    いつになったら主婦は家族の食事を準備して当然って考えがなくなるんだろうか

    740 :スカッとする修羅場まとめ 2015/03/17(火) 12:01:18 ID:XV4
    同僚に因縁付けられた話する。俺の車は街中でもよく見るプリウスだけど限定のカラーなんで同じ色のプリウスは滅多に見ない。
    だから俺の知り合いが同色のプリウスを見ると俺のかな?と気付く可能忄生はむしろ下手な車より高い。
    んで俺はそのプリウスを通勤に遊びにガンガン乗り回してる。ここまで前提。
    休日明けに同僚が俺に対してマナー違反じゃないかと嫌味を言ってきた。
    以下は会話の流れでもちろん実際の口調は社会人らしい言い方だが要点だけまとめてる。
    同僚「昨日公共施設の障碍者向け駐車場にお前のプリウスを止めてるのを見た。色でわかったが一応近寄って確認したら間違いない。
    障碍者向けの駐車場が健常者が使うのは常識としてどうなんだ。しかもプリウスの前後にあの青い車椅子マークが貼っていた。
    普段はそんなもん使ってないのにわざわざ駐車場を使うために用意するなんて常識を疑う」
    俺「確かにその時その施設の障碍者向け駐車場を利用した。しかし何か問題があるのかわからん」
    同僚「何だと?」
    俺「普段話すことはないしあまり皆の前に出ることはないから常識くらいしか知らんが、うちの祖母は車椅子でないと屋外移動できん上に別に手帖が支給される障碍者だ。
    その施設や病院に祖母を連れて行く必要があるため月に数回のペースで乗せているし実際に車椅子や器具を積み下ろしするので
    出来ればスペースの広い駐車場を使いたいのは事実でそうしているが何かいけないのか?」
    同僚「しかしわざわざ車椅子マークを普段付けないのに付けるのは…」
    俺「調べてみたんだがあの車椅子マークは付けるのに認定とか承認を受ける必要ないけど『これは障碍者対象の施設や設備です』と周知する意味しかないらしいね。
    障碍者向けの駐車場や設備に付けたり、障碍者も乗りやすい改造した車に付けたりするけど
    『赤ちゃんが載ってます』みたくただ障碍者が乗っていると配慮を求めるために貼るのは良くないらしい」
    同僚「じゃあダメじゃん」
    俺「とはいえあのプリウス実は福祉車両なんだよ。特注で車椅子から助手席に乗りやすいように座席が稼働するから
    あのマークを貼ること自体は問題ない。普段は俺だけで乗り回すからわざわざ貼らんが祖母を乗せる時は福祉車両として使うし
    実際に派手な色のプリウスをそのまま障碍者向け車両に止めると変な目で見られたり今みたいに文句言われる事も多いんだよ。
    トランクから車椅子出して祖母の横に付けると黙るけど。
    ということで障碍者を福祉車両で輸送して車椅子の乗り降りに必要だから障碍者用駐車場も使うし車椅子椅子マークも貼る。それらをしない時は当然普通の駐車場だしマークも取る。
    なんか問題ある?」
    同僚「……」

    ここまでの結論になるまで実際は議論も長引いたしこの同僚は黙ったが結局どうするのがベターかわからん。
    過去に本当に車椅子マーク無しで止めたらそこに止めんなって言われたしな

    153 :スカッとする修羅場まとめ 2019/09/03(火) 01:59:55 ID:9K9YzEdg0.net
    ガンで亡くなった親父に聞いた話。
    ふとコンビニでおにぎり見かけたら思い出したんで書いてみる。

    親父の親父はマグロ漁をやってて、一本釣りを生業としてた。
    一本釣り漁師は組合に何人も居るんだがジイちゃんの腕前としては中ほど。
    気弱だった事もあってパッとしない男で通っていたそうだ。

    今でこそ絶滅を危惧されてるが当時は月に数本も釣り上げて帰る事が出来た。
    小降りで値がつかなければ自分達で食う。生活に困ると言うことはなかった。

    それでも仕事柄、天候が荒れれば稼ぎがなくなる。
    嵐が過ぎればシケが続き、また大雨が来る。いざ海に出てみればボウズが続いた。
    間の悪い事に大きな地震に見舞われたばかりの港町は復興に町人の貯蓄を費していた。
    ジイちゃんは圧しに弱くすっかり搾られスッカラかんだ。
    そんな時にそんな連中は海に出るしかない。

    その日は波が穏やかで、
    ジイちゃんは夜通し船で船を漕ぎながらイカを釣って帰った。
    いつもならマグロの餌になる奴だが、大物に賭けるより家族に飯として食わそうと思った。
    この時期、そんくらい困窮していた。

    ジイちゃんの子、俺の親父である幼子は、
    イカが嫌いなので文句を言うと拳骨を貰った。
    ジイちゃんは気こそ弱いが内弁慶だった。

    51 :スカッとする修羅場まとめ 2020/01/22(水) 11:22:25
    実家は祖父母(父の親)と同居してて母と祖母は非常に仲が悪かった
    子供のころは祖母が一方的に悪いと思っていたけれど
    自分が結婚して夫の親と付き合ううちに
    母にも少なからず非があり
    祖母は祖母なりにうまくやろうとしてたんじゃないかと思うようになった
    私には姉がいて最近そのことを話したら
    「あんたには母さんがおばあちゃんの悪口吹き込みまくってたからねー
    私はわりと冷静にジャッジしてたから母さんには辛く当たられてたんだよ」
    と言われた
    母は姉の事も悪く言ってて、私が仲良くしていたら止められたこともあった
    「気づいただけまだいい方じゃないの?今度おばあちゃんのお墓にお参り行っといで」
    と姉に笑われた
    祖母が亡くなった時、実家の墓にお骨を納めないでと父と喧嘩してたのを思い出した
    父と姉が母に激怒して、私は母をかばって修羅場になったんだよね
    それからよく眠れなくてつらい

    165 :スカッとする修羅場まとめ 2012/05/30(水) 14:17:13 ID:Jdosc7DX
    かなり昔だけど泥された話、オカルト成分入り。
    空気読まず投下。

    うちは田舎のかなり古い家で、本当に古いだけで何もすごいことはないんだけど、ほんのちょっとだけ
    自慢できることに「異国の血が混じってる」ってことがあった。
    その関係で、母方のおばあちゃんが異国のおもちゃとか大事にしてて、それが母へと受け継がれてた。
    中には相当な値打ちものがあるんだけど、そんなものはどうでもよくて、ただおばあちゃんが大事に
    してたものというそれなりに丁寧な扱いをしていた。

    十数年前のこと、都会から疎開してきたバツイチ家族(ママと子二人と両親)があいさつに来たのだけど、
    田舎でお隣さんとも離れ気味とは言え、なんでうちのほうまで来るんだろうという程度の距離。
    しかも何かと理由をつけて(子供をダシにしたりもらいものを持ってきたり等)家に上がりたがるような人だった。
    こちとら田舎でも、やたら家の奥に入りたがるような人はさすがにつきあいたくなくなり、当然周りでも
    そんなんだから当然のように孤立していきました。

    ところがある時、同じ集落の人で、町でリサイクルショップをやってる旦那が夜中に突然やってきて、
    「見間違いだったらいいんだけど、あれ、どこにある?」と言ってきました。
    その顔色から母はピンときて、すぐにおばあちゃんの遺品を探したけど、いろいろなくなってました。
    大事にしてたビスクドールのカトリーヌ(仮)、お守りのカメオ、さる貴族様から頂いたといういわく
    つきのブローチ、etc...
    他のはともかく、その三つについてはちょっとした問題があり、いわゆる家や家人を守ってくれてるんだけど、
    その代わりに周りに災厄を起こしたり、無断で持ち出したりすると怒って災厄の固まりになるといわれているもの。
    当時学生だった私は別に信じてたわけじゃないけど、確かに扱いが悪かったりするとなんか気持ち悪く
    なったり不思議と悲しくなったりするのと、昔の遊び相手たちだったこともあり、一応大事にしてた。
    そして母やショップ旦那はおばあちゃんが生きていた時に何かあったらしく、完全に信じてる人だった。

    435 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/04(日) 07:49:07 0.net
    初めて書き込みをします。読みにくかったら申し訳ありません。
    少し長くなるので分けさせていただきます。

    高一でクラスメイトに片耳が聞こえなくなる怪我を負わされた挙句、父方の祖母に「その怪我を負わせた男の子とお付き合いさせてもらえ」的なことを言われました。
    最終的に父方の祖父母と同居していた伯父家族が一家離散して引っ越ししたことが今までで最大の修羅場です。
    それら全てがほとんど同じタイミングだったのでよけいかもしれません。


    高一の一月頃、高校のシステムで海外留学をするクラスメイトのために送別会を開いて記念写真を撮ろうとした時に、突然後ろにいた男子に耳の真横でクラッカーを鳴らされました。
    結果、聴神経を傷つけてしまい片耳だけ聞こえなくなりました。
    その上大きな音を聴くと吐いてしまうようになった為、所属していた吹奏楽部を退部せざるを得ませんでした。
    ちょうど定期演奏会の一週間前だったことや相手の男子が反省の色を見せなかったこともあって結局裁判沙汰になったり、退部する際に一悶着あったのですが、これはあんまり関係ないので省いておきます。

    その頃住んでいた家は歩いて五分のところに父方の祖父母(伯父夫婦、従姉妹×3と同居)が住んでいたため、顔見せがてらに経過報告に行きました。
    祖父は黙って話を聞いてくれて「相手が謝ってきても許せないなら相手を許さなくてもいい」と言ってくれました。
    でも祖母だけは「謝ってくるなら許してあげなくては駄目」と言い張って、「今、彼氏がいないなら、怪我をさせてきた男の子とお付き合いをしてもらえ」とまで言いだしました。
    これには私も唖然としてしまい、その場で母が真顔で「ふざけたこと言わないでください」と言ってその場は終わりました。
    その時から元々なんとなく苦手だった祖母が親族とは思えなくなってきて、出来るだけ会わないようにするようになりました。

    続きます

    703 :スカッとする修羅場まとめ 2020/08/23(日) 10:04:57 ID:8y.by.L1
    祖母が着物好きだったから、家には昔から着物があった。
    母は着付けができたので、一般家庭の子よりも着物を着る機会は多かったんじゃないかと思う。

    社会人になってからは自分だけの訪問着と小紋を仕立てた。
    でも私は正直ズボラで着付けも下手。
    常々着付けがもっともっともっともっと楽に、洋服並とは言わずとも浴衣並、できれば男性.並に簡単になればいいのにと思っていた。
    だから楽に着物が着られるなら何だってした。
    浴衣ならお端折りを先に作って縫い付けたし、襦袢はうそつき襦袢にして襟をワンタッチで交換できるようにした。
    それでもまだ足りなくて、着物を浴衣みたいに羽織るだけでいいように加工しようかと考えてた。
    目指せ着付け5分。
    裁縫上手な私の友達は着物を上下でカットしてしまったけど、さすがに私はそこまで勇気がない。
    なんとか楽に着られないかと思って周りやネットにも助言を求めていた。

    そしたらものスッゴイ叩いてくる人たちがいた。
    ちょっとした批判とかじゃなく、人格否定までして、
    「あなたに着物を着る資格も語る資格も(語ったことはない)ありません!あなたに着られる着物が可愛そうです!」
    とまで言われて、仕立てたばかりの着物の画像を見てセンスが悪いとか品が無いとまで言われた。
    しかし、その仕立てたばかりの着物は世界でも名の知れた着物職人さんがデザインし
    その職人さんが私に合うように一式コーディネートしてくれたものなんだよね。
    私を貶してるようで着物職人さんや制作に携わった方諸々を貶してることになる。

    そもそも私や着物を真っ二つにした友達も、最終目標は着物を美しく着こなすことなんだよね。
    簡単に着られる、簡単には着崩れない、着物の手間とハードルを下げて着物を着られる機会を増やしたい。
    ただそのために工夫を凝らしてるだけなのに、何がそんなに気に食わないんだろうな。

    このページのトップヘ