スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    近所

    562 :スカッとする修羅場まとめ 2017/12/22(金) 14:28:20 0.net
    今時は結婚前の聞き合わせは賛否両論なのはわかっています。
    私と義両親は聞き合わせはアリの考えなので、結婚前に両家で行いました。
    私の兄夫婦の結婚時にも実家の親が依頼して聞き合わせました。
    義兄の前の奥さんが聞き合わせが嫌だと主張する人で、義兄は奥さんの言うなりだったので先に籍を入れてしまいました。
    仕方なく後から調査したところ色々と問題点が出て、結局義兄夫婦は離婚しました。
    義兄嫁から「次男嫁さんが聞き合わせなんかに応じる非常識だから私達が不幸になった」と逆恨みされました。

    その後義兄はお見合いで再婚したのですが、新しい義兄嫁から
    「前の奥さんをいびり出したのは次男嫁さん」と誤解されて警戒されて攻撃された
    義母義兄うちの旦那の説明で誤解は解けたけど、拗れてるからもう私から仲良くする気はない

    787 :スカッとする修羅場まとめ 2018/04/27(金) 00:03:29 ID:6j5XcFR2.net
    夜に家の近くの自販機でジュースを買っていたら
    恐らく近所の娘と思われる幼稚園児か小学生くらいの姉と弟に「こんばんは!」と挨拶されました。

    普通に「こんばんは~」と返してもまだこっちを見てるので「何か飲む?」と聞いたら
    そそくさとUターンして行ったのですがよくよく考えたら私の行動は客観的に見てアウトだったのでしょうか?
    端から見たら危険ですか?
    知らない人(25歳男忄生)にジュースおごってもらったと言って子供が帰ってきたら親としては心配でしょうか?

    所謂口リコンだとかそういうのじゃないし
    向こうから挨拶してきたから礼儀正しい子だなぁと感心してた程度だったのですが

    237 :スカッとする修羅場まとめ 2017/09/28(木) 18:08:24 ID:OEkS+GT3.net
    自分の体験じゃなくて近所で起きた衝撃的な話なんだけど

    20すぎの軽度知的障碍の女忄生が親に見捨てられて一人暮らしすることに
    (ちなみに顔は可愛くて太眉すっぴんの平井理央みたい)
    工場のアルバイトをしてみるが使えずクビになったりを繰り返しているうちに風イ谷のスカウトを受ける
    忄生的なことへの知識がない女忄生は自分にでもできるお金に困らない仕事ということで喜んで入店
    妊娠や忄生病というものをよくわかっておらず客に求められるとコンドームもつけず本番に応じていたらしい

    やがて妊娠、しかも中绝できなくなった時期に膨れてきた腹を見た客からの指摘で気付く
    「お腹に赤ちゃんがいる、もうすぐ産まれる」の意味は理解できたらしい
    店をクビになり、臨月まで少し溜まっていたお金を切り崩しながら生活
    街中で破水して動けなくなったところを救急搬送される
    病院で無事に出産、何とそれまで一度も産科にかかっておらず母子手帳も持ってなかったとのこと
    (ここで初めて役所のお世話になる)
    周りの協力で産まれた赤ん坊に名前を付けて出生届を出し、そのまま赤ん坊は㲗児院へ

    その子どもは成長とともに知的障碍があることがわかり、現在は小学校の支援級に通っている
    顔は母親ゆずりでやはり可愛い
    父親が誰かは不明のまま

    231 :スカッとする修羅場まとめ 2011/02/25(金) 14:57:36 ID:CVz2rHzs


    自前ネタ
    今朝、ゴミを出しに行ったら、ひと足先に出しにきていたジジイに呼び止められた。
    ジジ「あなた、ここの(町内の、という意味だろう)人?」
    俺「そうですよ」
    ジジ「見たことないなあ」
    俺「そうですか(つーか、あんたのほうこそ見たことないんだが)」→ゴミを置こうとする
    ジジ「ああ、ちょっと待って。町内の人じゃなかったら出してもらっちゃ困るんだ」
    俺「だから、ここに住んでますよ、7年前から」

    そこへ近所のおばあさんがやってきて俺に「あら、おはよう」と声をかけてくれた。
    俺「おはようございます」
    ジジ「この人のこと、知っとられる?」
    おばあさん「○○さんでしょう?」
    俺「や、なんか俺がよそからゴミを捨てに来たってw」
    おばあさん「あら、まあ」
    ジジ「いや、ワシは……引っ越してきたばかりだからよくわからなかったんだ!」

    そしてジジイは謝りもせず、さっさと帰っていきましたとさ。
    おばあさんに聞いたら、近所の借家に、年末に越してきたらしい。
    まあ2ヶ月ほど経っているわけだから自信もあったのかもしれないけど、
    徒歩でゴミ袋提げて別の町内まで捨てに来る酔狂なやつなんているのか?

    133 :スカッとする修羅場まとめ 2015/12/06(日) 09:25:37 ID:96F
    包丁を自分で上手に砥げなくて、
    切れなくなると包丁砥ぎ器みたいなやつで軽く砥いで使って
    少し使うとまた切れなくなって嫌になって新しいの買って
    それが切れなくなると上記ループ状態なんだが、
    ちゃんと砥げば切れるようになる、今は近くに研ぎ屋さんがいないから
    いつかいい砥ぎ屋が見つかったらまとめて砥いで貰おうと思いながら
    切れない包丁を捨てるに捨てられなくて溜め込んでいた。
    近所の割と仲の良い奥さん同士で話をしてて
    みんな切れなくなった包丁とか燃えないゴミで
    あっさり処分してるのかなと思って聞いてみたら
    ある奥さんに包丁砥ぐの好きだからやってあげるよって言われた。
    あれやってると無心になれて、その時間がすごく好きとか言われて
    コツとかあるなら教えてほしいって言ったら
    教えるとかってのは苦手なんだって。ひたすら砥ぐのが好きって。
    へーそういう人もいるんだーって思いながらお願いすることにした。
    それで沢山ある中から2本渡した。
    今思えば、刃物のやりとりなんてするべきじゃなかったんだよね。
    私が渡した私の包丁で旦那さん刺すんだもん。
    ごくごく普通の奥さん、注文建築の洒落た戸建に住んで
    習い事とかしながら近所の行事にはちゃんと顔を出して交流もあって。
    でも旦那さんの女関係でずっと悩んでる人だったみたい。
    後からそういう話しを聞けば「無心になれるし」とか
    「ひたすら砥ぐのが好き」とかそういう悩みからだったのかな。
    不幸中の幸いで、生タヒに関わるようなことではなかったけど
    ある日突然警察の人がやってきて、包丁の持ち主として確認されたときは
    これまでの人生で一番心臓が跳ね上がった。
    単純に確認だけだったんだけどね。
    奥さんもあれこれ画策したんじゃなくて、たまたまそばにあって手に取ったのが
    私の包丁だったってだけ。
    すごい経験しちゃったけど、奥さんのことを憎んだり
    そういう気持ちになれないのは同忄生だからかな。
    浮氣男に同情する気にはなれなかった。

    821 :スカッとする修羅場まとめ 2015/08/23(日) 20:53:40 ID:TYS
    子供の頃住んでいた家の近所に頭のおかしいおっさんがいた。
    嫁さんが出てって狂っただとか刑務所から出てきた前科者だとか噂されてたけど本当かはしらない。
    そのおっさんは自分の家の敷地ギリギリに椅子を置いて毎日座ってるんだけど必ず目の部分に穴を開けたスーパーのビニール袋を被ってた。
    それだけでもすでに気持ち悪いのにその姿でときたま追いかけてきたりするもんだから薄気味悪いったらなかったよ。
    なもんで学校でもあの家の前は出来る限り通らないようにって注意されてたんだけど、まぁ中には度胸試し的なノリでわざわざ行くやつもいてさ。
    ある時俺の友達が「何人かでおっさんをからかいに行くんだけどお前も行こうぜ!」と誘ってきたんだが以前追いかけられた事のある俺はお断り。
    お前らもやめとけよって忠告を聞き入れず、友達と数人はおっさんの家の前に行き、あろう事かおっさんに「変熊じじい!」とからかったらしい。
    きれたおっさんに必要以上に追い回された(普段は追ってきてもおっさん家の通りの角を曲がるあたりで来なくなる)友達たちは命からがらメンバーの1人の家に逃げ込んで難を逃れたそうだ。
    ここまでで話が終わればまだ幸いだったんだけど、逃げている途中でメンバーの1人が手提げ袋を落っことしてしまったらしい。
    どこで落としたかも覚えてないし何より今日はもう探しに行く体力ねーわってんで家に帰って親に事情を説明し交番に落し物相談しに行ったり翌日には担任に報告して「もしも◯くんの手提げ袋を拾ったら報告してね。」とお願いがあったりした。
    んでなんとなく話の雰囲気でわかると思うんだけど、◯くんの手提げ袋は無事見つかったよ。
    おっさんがいつもの椅子に座って手提げ袋被ってた。

    1 :スカッとする修羅場まとめ 2021/01/02(土) 17:49:48 ID:CvTp6k3hM.net
    結論言うと看護師長?が部屋まで来ました

    479 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/20(日) 22:37:28 ID:Zuy
    無人のようなのでまったり書き込みます。

    高校生のとき、ひと月の間に両親を相次いで亡くして喪主二回やったのが修羅場。

    母親は先天的な心臓の欠陥からくる虚弱で、入退院を繰り返している人だった。
    普通のサラリーマン家庭で育ったが、友達のように「じーちゃん」と「ばーちゃん」はいなかった。

    推薦で大学が決まってボチボチ車の免許を取ろうとしていた時期に父が車の事故で他界した。
    訃報を聞くなり母が卒倒。救急車で病院に運ばれそのまま入院した。
    「祖父母」という存在がいなかったように、「親戚」もいなかったから自動的に喪主をやることに。

    父の勤め先をはじめとした周辺への連絡、火葬の許可など、何から着手していいのかわからないままご近所さんたちの知恵と手を借りてどうにか通夜にこぎつけた。
    喪主の席で坊さんの背中を見ながら思ったのは、「坊さんもタダじゃ経をあげてくれないんだなー」ということ。

    預金の名義が父になっていたことから、父が亡くなったことで凍結。
    相続の手続(?)が住むまで下せなくなっていて、葬式代の工面に大わらわした。
    (大学進学を機に一人暮らしする予定だったので、両親があらかじめ私名義で積立をしてくれていたので、そこから支払った)

    ここまでが第一の修羅場。

    956 :スカッとする修羅場まとめ 2020/10/30(金) 12:09:53 ID:My.qf.L1
    近所の奥さんへの不満。
    私は結婚しているが子供がいない。
    会うたびに「妊娠した?」が口癖でお腹を撫でてくる。
    突然撫でるのはやめてくれ、と伝えているが聞こえないふりなのか「妊娠した?」と答えるまで何度も聞いてくる。
    私は子供ができづらい体だし過去に流産してるから毎回言われるのが辛いし、でもそれを相手に言いたくない。
    普段は顔を合わせないけどスーパーで買い物してたら後ろから近寄ってきていきなり触るから気持ち悪いしイライラする。
    周りに言っても本当に心配してくれてる悪い人じゃないんだよって言われるしわかってもらえないから本当に嫌。嫌い。

    757 :スカッとする修羅場まとめ 2013/08/04(日) 10:06:11 ID:IkG78g81
    犬の名前で思い出したプチ衝撃話

    去年近所に越してきた30代くらいのご夫婦
    窓を開ける季節になったら家の中の話し声とか漏れてきたりするんだけど
    「愛子(仮名)ちゃん、こっちにおいで」とか「恵子(仮名)ちゃん、悪戯はだめだよ」とか聞こえてくるんで
    外で遊ばないだけで娘が二人いるのかと思っていた
    先日通りで会ったので軽くあいさつして「お嬢さんはお元気ですか?」ってきいたら「え?子どもはいませんけど・・・」って
    こっちも「え?」ってなって「愛子ちゃんと恵子ちゃんはお嬢さんではないんですか?」って聞き返したら「あ、猫です・・・」

    最近我が子にペットみたいな名前を付ける親が増えてるけど
    猫に伝統的な女の子の名前を付けていたのもちょっと衝撃だったw

    そのときに写メを見せてもらったけど、愛子ちゃんと恵子ちゃんはかわいいキジトラさんでしたw

    このページのトップヘ