スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    陰口

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395586329/
    25 :スカッとする修羅場まとめ 2014/03/27(木) 04:38:20 ID:BonioNeFp
    困った事と言うか、先日あったトラブル。


    職場に嘘つきな奴が一人いた。
    普段はノリノリで男女構わず話し掛け、一見ムードメーカー。
    時には親身になって悩みを引き出して聞いてくれる。
    が、ノリノリの話の半分位は人の悪口。
    引き出した悩みはすぐに吹聴。
    そして、自分で勝手に
    「Aさん、Bさんて怖いよね~」と話を振ってAさんが同意しようもんなら後日、
    「Bさん、AさんがBさんて怖いって言ってたけど、自分がそんな事ないって言っといたから」
    と謎のフォロー。

    続きます。

    50 :スカッとする修羅場まとめ 2015/11/26(木) 21:55:38 ID:3p3
    同じ町会に引っ越してきた一家。
    30くらいの無職夫婦に不登校の小学生というだけで信じられないが、
    祭りで一緒になった時、
    町会の役員さんや班長さんやらが小学生に「なんで学校に行かないのか」と聞いてるのに、
    小学生は「私には学校合わないみたいなんで…かわりに○○(適応教室?)で頑張ってますから」と平然と言い返してた。
    その後、母親にも役員さんが自分の世界に引きこもらせるのはよくない、とアドバイスしたんだけど、
    「うちはうちのペースでやらせてますから、行事の時は参加させますし」とニコニコ。
    平日の昼間から夫婦で買い物に出て、
    誰かに「今日も旦那さんお仕事はおやすみ?」と嫌味を言われても、適当にニコニコ。
    子どもが学校に行ってないのに平気な顔して一家で地域の行事に出てくるだけでも神経わからんのに、
    親が恥じるということを知らないからか、
    子どもも平気で学校のある時間に近所を出歩いて、学校は?と聞かれても、これからです!とか悪びれないで返事する。
    あそこのご夫婦は若いから少し常識が違うわねーみたいな話を婦人会の人としてたら、
    知らないことが多いので、これから色々教えてください!って夫婦から挨拶された。
    亡くなった地主さんの孫夫婦って紹介されてたから、生保とかではないのかもだけど、
    大人が働いてない、子どもが学校に行かない、ということを当たり前のように振る舞いすぎてて、恥の感覚が違いすぎて理解できない。

    355 :スカッとする修羅場まとめ 2008/02/06(水) 00:17:08 ID:???
    自分から見せて来る人はむしろ「作って~」と言われたくてやってるんじゃないかと。

    学生時代、ガンガッテ作ったスカートを着てたら一緒の授業を取ってる子にクレクレ言われるようになった。
    喋ったのはそのときが初めて、名前も知らないし、どっちかと言うと目立つグループの子が毎日のようにクソ地味な
    私に付きまとうようになりだした。

    そのスカートはソーイング教室で先生の型紙を使わせて貰い、何がどうなっているのかサッパリ分からなくて何度も
    ほどいてやり直ししてどうにか完成したもので自分でももう二度と作れない、と言うか二度とあんな作業したくねえと
    思う作品だったので丁寧に説明して断った。

    諦めない。

    翌日も来る。その次の日も来る。挙句に「もう作れないとか言うんだったら、それちょうだい」と言いだした。スカート
    引っ張られて本気で困って「本当に無理だから!教室教えるからそこで作るか、似たようなの売ってるのを探すかして!
    私のはがんばって作った思いいれもあるし、こんなの人様にあげるなんて恥ずかしいしできない」と半ば怒鳴るように
    断ったらそれまですごい強気で、
    「ねーねー、なんでー?もういいじゃん、何回も履いたんだからもういいでしょおー!」
    と言ってたのに、急に目がうるうるしはじめ涙がぼろぼろ零れ始めた。
    言い過ぎた!と思って慌てて謝ろうとしていたら、後ろから来た男子学生が泣いている彼女に「どうしたの?」と聞き、
    彼女はしゃくり上げながら「この子が履いてるスカート、すごく可愛いから、何処で買ったのかなって・・・。売ってるとこ
    教えて貰いたかっただけなのに・・・、なんかすごい・・・怒らせちゃったみたいで・・・ごめ・・・ごめんなさい・・・。」

    ( ゚Д゚)ポカーン

    言ってるうちにあっと言う間に人だかりが出来、(男ばっかり)そいつら全員私を睨みながら、
    「ほんっと子供じゃないんだからさー、売ってるところくらい教えてやんなよー。」
    「可哀相にー、泣かせることでもないだろうに。」
    と言いだし、私一人が悪者にされた。女って怖いなと思った。
    それからそのクラスではなんでだか私は肩身の狭い思いをし、イジメじゃないけど何かそんな気分だった。
    後日その女に「今からでも遅くないんだけどなーーーー?」とか言われたときは、ひっぱたいて落ちるところまで落ちて
    やろうと思ったけどどうにか堪えた。
    今思い出しても悔しくてたまらない。

    418 :スカッとする修羅場まとめ 2021/03/15(月) 08:16:34 ID:79.6m.L1
    お弁当も夕飯も毎日自分で作ってる。
    職場の人は独身や共働きの人が多くて、毎日お弁当の人は10分の1いるかいないか。
    その中でも自分で作ってるという人は半分にも満たない。

    結構忙しい職場なかわりに収入もよかったから、半分の人はお昼は外食、残り半数も毎日コンビニ行ってますって人が多かった。
    だから私が毎日お弁当作ってることに対しては「すごい、どうやったら残業してても毎日料理が続くの?」と不思議がる人もいた。

    同じ年代のコンビニ弁当とカップ麺組の女忄生グループ(別部署で彼女たちと仕事の上で関わることは無い)がいるんだけど、
    お昼のときその人たちから目をつけられてて、聞こえるように悪口言われるのが辛い。
    「良い嫁アピール」とか「男に媚びてる」と言われて、私と同じ部署の男忄生にも「あの子外面いいよね」と私の悪口吹き込んでた。
    私がご飯を作るのは体質的なもので、コンビニ弁当とか外食は体に合わないから無理なだけ。お弁当は他者に何かアピールするためじゃない。
    昔から味覚が敏感で、味付けが濃いものが食べられなかったのと、カップ麺程度の脂ですぐにお腹を下した。
    だから気軽に外食にも頼れなくて、どんだけだるくても自分の食べるものは自分で調理するしかなかった。
    この理由を馬廘正直に話すとか弱いアピールと言われて敵を増やすだけだから社会人になってからは絶対に話さないようにしてるけど、
    学生の頃は打ち上げにも参加できないし、外食に誘われても食べるものがあるかどうかわからないから行けなくて、
    ずっとノリ悪い、あの子は誘いを断ってばかりと言われたり、中には嘘だと決めつけて食べるのを強要してくる人がいて嫌だった。
    最初はダイエットしてるからって理由で断ってたけど、痩せ型だからそれを嫌味に取る人も多くて、
    外食の話になるたびにいたたまれない心細い人生を送ってきた。

    社会人になってからは学生の時にあった同調圧力もなくなって、新人歓迎会でドレッシング抜きのサラダだけ食べていても何も言われなかったのに、
    今頃になって目をつけられて陰口を言われるようになったのが辛い。
    年上の女忄生たちからは「若いのに偉いよ!気にしないで!」と言ってもらえてるけど、
    どうしても学生のころの経験が掘り起こされて嫌な気持ちになってしまう。
    なんでお昼のときにしか顔を見ないような人たちからこんなに嫌味を言われるようになってしまったんだろう。
    彼女たちは私の何がそんなに気に入らないのか、全然わからない。
    彼女たちはお昼の間中ずっと休憩スペースにいて、食事はそこでしかできないから避けることもできない。
    すごく辛いよ。

    212 :スカッとする修羅場まとめ 2020/12/10(木) 00:49:52 ID:15.ma.L1
    現状どうすることもできないからただの愚痴です。

    結婚前に子供は二人以上欲しいねと嫁と話し合っていたのもあったのでそろそろ二人目を…と持ちかけたところやんわりと拒絶された。
    レスでは無かったしもう少し上の子と間を空けたいのかなと思って詳しく話し合おうとしたら二人目は欲しくないとのこと。
    嫁は子供好きだし、嫁家の三姉妹が仲良かったのと、自分が一人っ子で兄弟に憧れがあったから子供にも兄弟作りたいねって話をよくしていたのに突然のことに困惑。
    もしかして育児がしんどかっただろうか、出産が思ったより辛かったんだろうか。
    そんな素振りを見せなかったから大丈夫だと思い込んでいた自分を恥じた。
    「気が利かなくてごめん嫁ちゃんが辛いなら無理にとは言わないし育児ももっと負担が減るように色々考え直そう」と言ったら嫁が泣いてしまった。
    泣きながら「出産が辛いからでも育児が大変だからでもなくって、自分に似たら困るからもう子供は欲しくない」と打ち明けられた。
    そこからちょっと楺めて「俺はむしろ嫁ちゃん似の子が生まれたら嬉しいよ万々歳だよ」「夫くんはそうでも周りはそう思わないよ」「周りって誰よ?」って話に。
    嫁は最初言葉を濁してたけど、俺がしつこく聞いたら俺の母と姉が嫁の顔についてあれこれ言ってた事が判明。
    嫁姑問題なんて無縁で上手くやれてると思っていた俺は頭に血がのぼってすかさず親に電話で話を聞こうとしたら嫁に必タヒに止められた。
    嫁の顔についてあれこれ言ったのは本人に向けてではなく、両家顔合わせの時に母と姉が裏でこそこそ言ってるところを嫁が挨拶しようと近づいて聞いてしまったらしい。
    要約すると「姉二人は凄い美人なのにどうしてよりにもよって一番のブスが嫁に来るのか」
    嫁の名誉の為に言うと嫁は決してブスじゃない。
    ただ姉二人が目を見張るほどの美人なんだ。
    下品な話だが三人並んでいたら比較してしまうのもやむ無しかもしれない。
    実際嫁は昔から上二人と比較されて育ったらしく、二人のことは大好きだけど容姿の差には強いコンプレックスがあったとか。
    息子が生まれたとき顔を見て嫁が泣いて俺も貰い泣きしたんだけど、感動して泣いたんじゃなくて俺似の顔に安心して泣いたのだと分かって愕然とした。
    「次の子が私に似たら可哀想だからもう産めない。お義母さん達とは表面上上手くやってるから波風たてないで欲しい」と言われてしまい、嫁の気持ちを優先する事にして今のところ黙っている。
    でも俺がやっとの思いで口説き落とした最高の嫁を傷つけて人生設計も破壊した母と姉が憎くて今まで通りに付き合っていく自信が無い。
    腹がたって眠れないなんて初めてだ。

    816 :スカッとする修羅場まとめ 2013/04/13(土) 22:16:15 ID:aSccxmGF
    中学のときから髪を黒く染めてた。
    生まれつき薄茶色で、学校の先生や先輩に話をつけるのが面倒だったし、
    悪目立ちしたくなかったから。
    地元から離れた大学に行って、
    元の色の髪がでてくるまで一切染めずに逆プリンでしばらく過ごし、
    黒髪の部分だけ切ってもらったらベリショになった。
    猿みたいな頭で高校の同窓会に出ると、よく知らない男子グループがこちらを見てひそひそ。
    「都会にいってすれた」
    「大人しい顔してB***hか」
    「日本人のくせに汚いウ〇コ色に染めて」
    「茶髪だせえ」
    「裏切られた」
    「日本人なら黒髪だろ」
    「B***h」
    最初は小さい声で陰口叩くだけだったのに、
    途中から調子にのってちょっと大きめの声で「うんこB***h」と言い続け

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
           ビジネスマン, 男性, 人, オフィス, Professional, 企業

    788 :スカッとする修羅場まとめ 2015/10/22(木) 09:08:45 ID:Hts
    うちの上司がスレタイ。

    上司「俺君、今度の土曜出れる?(出勤できる?)」
    俺「すみません。用事があるので。」
    上司「用事ってなに?」
    俺「(何で言わなあかんねん)結婚式です。」
    上司「あ、そう。分かった。」

    ここまではありそうな流れだと思うけどこの後がありえなかった。

    先輩「上司が俺君は(社会人としての)自覚あるのかな~ってボヤいてたよ。」
    俺「は?休日出勤の件ですか?」
    先輩「そうみたい。」
    俺「断る理由が結婚式だと自覚がないんですか?」
    先輩「結婚式だったの?じゃあしょうがないよね~。」

    これは一例で振り返ってみると上司は自分に都合の悪い言動をする部下は社会人としての自覚がないと決めつける。
    しかも、面と向かっては言わず陰口を叩き他の人に同意を求める。
    更に言えば陰口の内容も嘘は言わないけど本当のことを言わない。
    今回で言えば断った理由が結婚式であることを言わない。
    で、発言自体がほぼブーメランというダメっぷり。
    当然部下からの信頼は毛ほどもない。
    早く出向元に帰ってくれないかな?
    ま、出向元も厄介者だから追い出したんだろうけど。

    このページのトップヘ