スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    面倒

    112 :スカッとする修羅場まとめ 2018/08/06(月) 09:06:28 ID:JSU1aso7.net
    帰省中の愚痴。長いです

    我が子が5歳2歳、コトメ子2歳半
    コトメは専業だし、幼稚園前なので年に3、4回、長期で帰省してる。だから、下の子供の面倒は慣れてると思ってた。
    風呂上がりで少しお任せしてる間にぶどうを皮付きのままあげたらしく、歯磨きしようとした旦那が気付き、掻き出してた
    そこに私が戻り、「皮ごとあげたの?!」と驚きを隠せず
    そしたら、義母が「何をあげていいのかわからないから、もうしばらく帰省はしないでくれ」「前々から教育方針が違い過ぎると思ってた」とまくしたてられた
    教育方針とは数年前に上の子のとき、ニュースがついてて、杀殳人事件の話題になったから、見せたくないと言ったこと
    義実家は常にテレビをつけていて、ニュースの内容を気にしてないから合わない。帰省される度に気をつけないといけないとストレスだったとも言われた
    これが昨夜
    お酒も入ってたし、水に流しても…と思っていたけど、向こうは今朝も引きずっていたので、もう私が帰省することはないな
    明日帰宅なんだけど、今日帰りたい

    169 :スカッとする修羅場まとめ 2017/08/31(木) 01:55:09 0.net
    この夏休みに義兄嫁の母親が入院した。
    義兄嫁に「病院に子供は連れて行けないので預かって欲しい。」とお願いされた。
    「私も毎日午前はパートに出てるので午前は預からない。また夕方からは家事が忙しいの預かれない。」と
    言ったら「面会時間のほんの二時間くらいだから、午後に二時間だけ預かって欲しいの。」と
    一応約束したはず。
    だが、次の日から
    はじめの日は、義兄子の下の子(年少)が一人で来て14時から二時間預かった。
    次の日は、上の子(小五)も付いてきて、13時から三時間預かった。
    また三日後に、二人を13時から四時間預かった。
    その四日後に、二人を12時から六時間預かった。お昼を食べてないと言われて、食べさせる羽目にもなった。
    ここで上の子から「おかあさん、毎日家で寝てるよ。病院なんて行ってない。」と聞く。
    二人を義兄宅に送っていって義兄嫁に
    「病院行ってないのなら、預かる必要ないですね。」と言ってみた。
    「だれに聞いたの!!!」と怒鳴られたけど
    「最初の二時間って約束守られてません。約束守ってもらえないので、もう二度と預かりません。」と言って帰って来た。

    旦那に義兄と話してもらったら、義兄嫁は母親の病院なんか行ってなかった。
    義兄嫁は長期休みになると、自分の実家に子供を送り込んでいたから
    今年子供とずっと一緒が嫌で、私に面倒見させようとしたらしいわ。
    義兄から謝罪はあったけど、義兄嫁からはなし。子供達はすごくいい子なんだけどね。

    667 :スカッとする修羅場まとめ 2015/06/15(月) 13:00:10 ID:STJ
    もうすぐある親族の結婚式。ハワイで家族のみで挙式だそうで。それは問題ない。
    ただ、飼っているペットのために、ハワイ滞在期間中うちの母をわざわざ親族宅に呼んで、面倒見させるってどうよ?
    実家~親族宅は新幹線の距離。
    親族宅は新幹線駅あるぐらいだから、ペットホテルもある都会なのに、
    理由は「ペットホテルは○○○(ペット名)がかわいそうだから」だそう。
    ちなみに、昨年の私の結婚式の際に、親族一家に来ていただけたけど、
    一時預かり有りのペットホテルのホテルを用意したにも関わらず、
    当日お犬様と会場にいらっしゃる。
    さすがに会場に入れなかったが、会場の外で鳴き喚くワンコをあやしに、
    いとこ宅メンバーが交互に離席してて、ちょっとひいた。
    ペットを飼うのは構わない、けど、周りに迷惑をかけないように飼えよ。
    てか、飼った時点でいつかペットを置いて家を空けることぐらい想定できるだろ。
    そして、おかんも断れよ。
    私のときにお祝いしてもらったから素直に祝福したいけど、
    モヤモヤするわ。

    959 :スカッとする修羅場まとめ 2016/01/07(木) 12:20:43 ID:EOX
    義兄(姉の夫)が「男の友情は素晴らしい」教の信者なのは知ってた。
    しかし姉と結婚してからやたらと「女の友情は脆い、女の友情プゲラ」と発言するようになった。
    姉が女友達と会うのもいい顔しない。
    独身時代はそんなじゃなかったんだけど「独身時代と主婦は違う!」だそう。
    ちなみに姉は専業主婦ではなく、兼業で働いている。
    理屈はよくわからないが、義兄は女同士でつるまれるのが嫌らしい。
    私は友達でなく血縁なので、「血は水より濃い」教の信者でもある義兄にお目こぼしされている。

    姉が「誰とも会えなくて息がつまる」と言うので
    姉に招かれて月1くらいお邪魔してたんだけど、
    義兄はテレビで「女子バレー部密着ドキュメント」みたいな番組を見て、試合に勝って抱き合っているシーンで
    「陰では陰湿なイジメや悪口してるくせに、テレビの前でだけ…フンッ」と鼻で笑ったり
    アイドルグループのメンバーが話している場面を見ただけで
    「うわべだけだよ。女同士で仲良くできるわけない。バカバカしい」
    と吐き捨てる。
    そりゃまー確かにアイドルグループはテレビの前で作るでしょうよ、でもいちいちムキになることか?と
    思いつつ、ソーデスネーと適当に相槌打って帰る。
    でも最近はさすがに面倒になって、姉に誘われても行かないようにしていた。
    義兄は自分の友人の集まりには姉を欠かさず連れて行くので、姉はそのストレスもあって
    自分の気の置けない相手と会ってしゃべりたいらしいんだけど、
    正直義兄と会っても楽しくない(外で会うのはダメらしいから、絶対義兄がいる時に義兄家で会う)。

    804 :スカッとする修羅場まとめ 2009/03/17(火) 08:30:07 0
    人にされたら嫌なことをしてはいけません
    これから入らなきゃいけないなんて、長生きしてる意味ないよね
    とりあえずGJ

    これだけでは何なので。
    結婚当初から訪問時の嫌がらせが激しかったトメと親戚を交えた会議をしたんだけど、
    その時トメの面倒を見るべし言うことに従うべしとするトメ親族から、
    「新妻というものははいはいとトメに従うものだ。
    今はつらくてもそのうち立場が逆転して思うように振舞えるようになる
    それまでの我慢だ」
    と言われた。それはあんまりだと思ったので
    「自分は弱っている老人に嫌がらせをする趣味はない。
    今は老人への虐待も問題になっている。それに、
    トメなんかイビリ杀殳したら来世まで祟られそうです」
    と返答したらめでたく絶縁の流れになったんだけど、
    思い返せば息子に嫁が来たら・・・ってことを言ってたんだよなきっと。
    ナチュラルに勘違いしてた。

    116 :スカッとする修羅場まとめ 2009/03/19(木) 09:16:42 0
    「最初は実家で産んだんだから、次はこっちに来るのが筋でしょう!」
    ってトメに言われた。
    夫は男3兄弟で、義兄義弟とも子供は男の子、家の上の子も男児。
    次は女の子なのでトメはエラいはっちゃけてもう
    「ピンクピンクひらひらレースおっきいリボン!!」と目ん玉ハート状態。
    それはありがたいんだが、義実家で産む気はない。
    2泊しただけでも、帰宅したらぐったりするっちゅーに。
    「出産の場所を選ぶのは私自身であって、強制される事ではありません」と突っぱねたら
    「じゃあ嫁子さんが自分でこっちにくる事選んだらいいじゃないの!」
    って訳わからない事を言われたw
    思わず笑ってしまったら、向こうも口ごもり、
    「私だって孫の面倒みたいのよ…」と泣き落し。
    それでも首を縦に振らなかったら
    「何でダメなの!そんなに家に来るのがいやなの!?」と切れ出したので
    「ただでさえ大変な事しようとしてるのに、何でわざわざ疲れに行かなきゃいけんのじゃ!!」
    って切れてみた。
    なんか唖然として声もないようだったので
    「ったくうっとおしいわい!!」つって電話切ったw
    でもまだ7か月だからこれからあの手この手で来そうな気もする。


    884:スカッとする修羅場まとめ2008/09/05(金) 14:43:01 ID:dJQFsKjS
    さっき、変な母親に会った。
    仕事中だけど小腹が空いて、でもお昼を食べてる時間はないから、
    鯛焼きを買い食いしようとしたんだが、
    ちょうど頼んだ鯛焼きが品切れ中で、焼きたてが1、2分で出来ると言われた。
    1、2分なら全然待てるから、じゃあ待ちますーと言ったら、
    前で会計してた人が「よかったらこれどうぞ」と。
    ご厚意かと思って「ありがとうございます。でも大丈夫です」と言ったら、
    「遠慮しないで。私は待てるから」と押し問答。
    そのうちに私の鯛焼き焼き上がり。
    ではー、と会釈してと行こうとしたら、
    「ちょっと!なんであんたが焼きたて持ってくのよ!」
    と噛み付いてきた。

    あなたの鯛焼きと私の鯛焼きは種類が違います。
    私のは白玉入りでそっちより高いです。

    シカトしようとしたらそいつの子供が泣き出したので、
    めんどくさいからぎゃんぎゃん吠えてる母親は放置して、
    子供に鯛焼きあげてきた。
    そいつはもう会わないだろうけど、この店はよくくるから大騒ぎはごめんだ。

    なんでそんな焼きたてなんて下らないことに執着できるのか謎だ。
    あと、例え今焼きたてで店から受け取ったものでも、
    知らない人から食い物を受け取って「よかったわねー」って。
    誘拐されても知らないよ。

    103 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/13(火) 02:38:56 ID:0Ij
    小姑の言ってることがわからな過ぎてスレタイだった
    小姑は去年離婚して今は2歳6歳10歳の三人の子供を抱えたシングル
    私たち夫婦は東北寄りだけどギリギリ関東地方に住んでて小姑は東海地方に住んでる
    ちなみに小姑宅から歩いて5分で義実家なので、たびたび姑に育児などを手伝ってもらっている
    で、6月に入って小姑から突然電話がかかってきて
    なぜか兄であるダンナではなく、私の夏休みのスケジュールを聞いてきた
    なんでそんなこと聞くのかと問いかえしたら
    「(私)さんに夏休みにこっちに来てもらって育児をやってもらうから」とのこと
    その時はじめて聞いたんだけど、姑の母親の介護のために姑が夏休みいっぱい姑の実家に帰るんだって
    (それまでは姑のお兄さん一家が介護をしていたけどもろもろの用事で夏休みだけ姑が介護を代わるらしい)
    だから小姑の手伝いがいなくなるので私にってことらしい
    小姑はサービス業なので土日が休みってわけじゃなくて
    2歳の子は保育園があるけど小学生組を平日預けることができない
    姑がいなくなるぶんを私が穴埋めすべきという理論
    そのために夏休み中はずっと義実家に泊まって待機しとけと言われた

    でも我が家にも小学生の子供がいるし、数日ならともかく夏休みまるまる家を開けるなんて無理
    ダンナも「何言ってんのお前w」と鼻で笑って断ったらものすごーく戸惑った声で
    「え・・・この場合手を貸すのって人としての常識じゃない?」
    「だって、身内の、シングルが困ってるんだよ?」
    「両親揃った子より、父親がいなくてかわいそうな子を優先するのが普通でしょ?」
    「言うこと聞くのが普通だよ。いい? 普通のことをしてくれって言ってるだけなのよ?」
    とさもあたりまえのように言われた
    いやいや、ないわー

    結局夫が「人にもの頼むときそんな偉そうにしないよ、普通」
    「そんな態度の奴の言うことなんて聞かないよ、普通」
    つって断った
    小姑が義実家に言ってこのことを泣きながら喚いたらしく
    後日舅と姑からお詫びの電話が来たわ・・・

    827 :スカッとする修羅場まとめ 2017/02/28(火) 23:31:18 ID:BjS
    この間友人Aと一緒に美容院に行った時に、私がクレカで支払っているのを見て
    「美容代なんかクレカで払うの?普通現金じゃない?」ってものすごくビックリされた。
    なので5千円以上の支払いはクレカ払いすることにしてるって言った。(その時は12000円ぐらい)
    現金はいつも5千円ぐらいまでしか持ってなくて、クレカ払いの方がポイント溜まるしって。
    「でもそうやってクレカばかり使ってたら、どれぐらい使ってるか把握できないんじゃない?
    旦那さんに色々言われたりしない?気が付いたら払えなくなってるとかよく聞くじゃん」って言われたけど
    クレカ払いでもレシートぐらい貰うし、どれぐらい使ったかなんて普通に覚えてるし
    払えなくなったことなんか一度もないよって言ったら
    「でも無駄に利息とか取られるし、あまり頭のいい人のお金の使い方とは思えない」って言うから
    常に1回払い、利息なんて掛からないよって言ったら、まだブツブツ言ってるから
    なんか借金で身を崩すような漫画の読み過ぎじゃない?ちゃんと自分で管理して使ってる人の方が多いよって言ったら
    「とにかく嫌いなのよね、クレカとかに依存してる人」って言われた。
    “嫌い”とか“依存”とかって言われたもんだから、ついスイッチ入っちゃって
    「極端なクレカ嫌いの人って、なにか嫌な思い出でもあるかなって思っちゃう」って言ったら
    なんか触っちゃいけない部分だったみたいで、競歩で去られた。
    面倒草。

    843 :スカッとする修羅場まとめ 2014/04/24(木) 16:16:01 0.net
    義弟嫁からいきなり、土曜日の上の子のサッカーの試合に行くので下の子(園児)を預かってほしいといわれた
    義弟嫁は運転できないので、試合場所までよその人の車に乗せて行ってもらうので下の子を連れて行けないからだという

    その日は用事あったし急すぎるしで断ったら、義弟嫁はものすごい狼狽えて「なんで?理由は?仕事ですか?」とわーわー聞いてくる
    なんで問い詰められなきゃいけないだよ、と少し不愉快に感じていたら、義弟嫁はうちから断られるって事を考えていなかったらしい
    「親戚なのに!」「だってみんな預かってもらってるんですよ!みんなですよ!」と切れていた

    うちの小学生も「みんな持ってる」ってよく言うけど、実際はクラスで5人くらいだから
    「みんな××してる(持ってる」ってのは胡散臭いワード認定してると言ったら図星だったみたい

    このページのトップヘ