スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    面接

    477 :スカッとする修羅場まとめ 2017/10/08(日) 13:37:46 ID:o31
    久々にパートでも探そうかと活動してるんだけど、あるパートの面接してきた。
    執拗に親の仕事先や義実家の仕事を聞いてきてなんかすごく嫌だった。
    ~業とか会社員とか答えたけどそれじゃ納得いかないみたいで細かい会社名聞こうとするの。
    頭にきて「知りません」って答えたら「親の仕事を知らないってどういう事だ!」とかいい始めるの。
    学生ならともかく26の既婚にそれ聞く?
    そもそも親や身内の職業答える義理ないのに。
    実際親の最終学歴は知っててもどのサークル入ってたとか
    細かい所までしらないよね?皆知ってるもの?

    なんか情けなくなって泣けてきたわ。
    明日から来いって言われたけど丁重にお断りした。
    履歴書返してもらえなかった。

    写真タダじゃないのに…はあ。

    145 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/28(水) 13:54:12 ID:K/OGcS/MC.net
    退職理由に一身上の都合と書かされました
    面接の際に持病があるが勤務に支障がない旨を伝えて採用されパートの試用期間中でした
    勤務上の問題は全くなく、私より明らかに下手な先輩もいました
    ところが仕事が始まってから度々呼び出されしつこく具体的な部位や病名を聞かれました
    とうとう疲れ果て言ってしまったところ気に入らなかったようで退職を迫られました
    退職自体は構わないのですが一身上の都合と書かされたことに納得いってません
    会社都合になるまで争うべきだったでしょうか
    よろしくお願いします

    48 :スカッとする修羅場まとめ 2018/06/12(火) 17:16:07 ID:24Z5wk0M.net
    面接官「犬か猫飼ってますか?」
    俺「はい、両方1匹ずつ飼っています」
    面接官「じゃあそいつら杀殳したら雇ってあげるよw」
    俺「・・・???」
    面接官「聞こえなかった?その犬と猫を杀殳せば君はうちで働けるんだよ?」
    俺「できません」
    面接官「ふ~ん・・・君の気持ちはその程度だったんだ?そんな甘えた気持ちじゃどこに行っても駄目だろうねw」


    職歴なしの30代だけどここまで言わなくてもよくない?

    623 :スカッとする修羅場まとめ 2013/09/25(水) 19:43:18 ID:6Ld7bfjT
    最近あった修羅場。
    就職面接に向かう途中、電車の乗り換えでコンコースを歩いていると、後ろから衝撃を感じ転んでしまった。
    振り返ってみると、4~5歳くらいの女の子が転がって泣いていて、どうやらその子が走ってきて私にぶつかったらしかったので、
    大丈夫?と声をかけると、50mぐらい先にいた男性.に突然怒鳴られた。
    最初は遠いし興奮していて何を言っているのかわからなかったのだけれど、近づいてきて聞き取れたのが
    「だぁぁらぁぁ!!なぁぁにうちの娘ちゃんに触ってやがぁんだぁああ!!こぉの変隊がぁああ!!」だった。(本当にこんな言い方だった)
    とりあえず「娘さんにぶつかられただけで、私から触ったわけではありません。」と答えると舌打ちをして去っていったので
    変な人に絡まれたなぁと思いつつ目的のホームに向かった。
    しばらく電車を待っていると、先程の父親が駅員さんを連れてやって来て、「この女です!捕まえて下さい!」と言われ、
    駅員さんにも「駅員室?でお話よろしいですか?」と連れて行かれそうになった。
    どうも私が女の子に対して手をあげて、転ばせたあげく父親に罵声を浴びせて逃げたということになっているらしかった。
    連れて行かれては面接に遅れる!!と思い、必タヒにぶつかってこられただけだと弁解したんだけど、
    さっきとはうって変わって紳士的な態度で駅員さんに訴える父親は、見た目もパリっとした格好で見るからに良いお父さん風だったから、
    駅員さんも完全に父親を信じているようだった。

    引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
    132 :スカッとする修羅場まとめ 2017/06/05(月) 09:34:41 ID:I1x
    先日、近所の会社の事務員募集の求人に、履歴書持って面接に行ったのですが、
    履歴書の趣味の欄に「音楽鑑賞、EXILE、ライブにもよく行きます」と書いたところ面接で、
    「趣味に書くくらいだからパソコン自信あるんだ?」と言われ、
    「え?趣味ですか?パソコン??」と意味がわからずあたふたしていると、
    「いやいいと思いますよ。うちもパソコンの即戦力が欲しかったからねえ」と明らかに話しが噛み合わず、
    絶対勘違いされたよなあ、と思いながら帰ってきました。
    さきほど採用のお電話来たんですけど、パソコン全然詳しくないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
    断っておかないとやばいですよね?

    引用元:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241445950/
    342 :スカッとする修羅場まとめ 2009/05/18(月) 03:36:52 ID:JW5kjsj6
    自分が直接したってわけではないことな上に分割長文すまん

    学生だった頃、大学の近所の店でバイトを始めた
    甘え、というかもしれないがこっちはまだ入って一週間もしない新人。初めてする作業も多い
    分からないなら聞け、という割には聞いても知らん振りされる。店長休みでも取り巻きに似たような事をされる
    それでも店長から「○○さん(他のバイト。入って半年は過ぎている)はできるのになんで出来ないの?」と
    お客様の前で怒鳴られる。なら教えて欲しいと言ってもそこはスルー
    いい加減ムカついていたが、我ながら結構頑張りある程度の立場に付く事ができた
    しかしその間、自分より後に入ってきた人は店長に耐え切れず全員退職していたし
    前からいた人で辞めていく人もいたため、店は常に人数不足

    そんなある日、市内にショッピングセンター的なものが出来る事を知った店長が
    いつものように自分をさんざん罵倒した後に、「うち辞めてそこで面接受けたら?受からないと思うけどー」と言ってきた

    888 :スカッとする修羅場まとめ 2013/09/07(土) 10:07:24 ID:IbpUwNpz
    昨日起こった衝撃的な出来事。

    仕事中、上司に呼ばれたので、応接室に入ると、私の友人がいた。
    上司の話によると、友人は、私の勤務している会社に面接に来たようだ。
    そこで、通勤の話になり、通勤は、車通勤の私さんに乗せてきてもらう。
    私さんには了解を取ってると話したそうだけど
    私は一切そんな話は聞いてないし、了解した覚えもない。
    ましてや、友人がこの会社に面接に来ることすら知らなかった。
    上記の事を伝えると、友人は、「友達でしょ~~ひどい~~」と泣き出した。
    とりあえず帰ってもらったけど、たぶん、採用されないでしょう。

    夜に共通の友達にこの事を言うと、
    「あの子、時々変になる事が有るよね、また変な方向に動いたんだね」という結論に至った。

    私も、友人が時々変になることは知ってたけど、今回ばかりはドン引きだった。
    うちから会社までは車で10分ぐらいなんだけど、友人宅は山一つ越えないと行けない距離なんだよね。
    それでなんで私の車に同乗しようと思ったのか、全く理解できない。

    671 :スカッとする修羅場まとめ 2010/06/13(日) 15:17:44 ID:xR1kv3bU0
    もう10年前の話だけど、とある中小企業で私が採用担当だった頃のお話。
    社長、人事部長、私の3人が面接官、相手は女子大生。
    可もなく不可も無いかな、という印象で面接は進んだ。
    で、恒例の「何か質問することはありますか?」と社長が言った。

    相手「御社では不イ侖をしても許されるのでしょうか?」

    目が点になった。社長と顔が合い、社長も(何言ってるの?)的な顔をしていた。
    社長は動揺したものの「質問の意図は分かりかねますが、そういった反社会的な
    行為は当然重い処罰を下すことになりますが・・・」と返した。
    そしたら
    相手「では御社の人事部長様も然るべき処罰を受けるべきではないでしょうか?」

    一瞬の沈黙の後、私と社長は「・・・えっ」と驚いた。というか二人とも完全に混乱した。
    嫌な予感はするものの、私が「あの、それはどういうことですか?」と聞いた。
    相手「御社の人事部長様は不イ侖してますよね、私 の 母 と」
    私も社長も絶句して部長を見る。部長は顔面蒼白になって呆然。
    相手が声のトーンをあげて「証拠の写真も持参してます!」と社長に封筒を渡した。
    流石に社長も困惑してる、まさか部長の不イ侖相手の娘が面接で抗議しに来るなんて思
    わないし。部長震えてるし。

    で、「この件が事実ならば貴方が納得するよう処分する」と社長が確約して彼女を帰した。
    写真は本物のようで、部長は速攻クビになった。
    それ以後社内規程で不イ侖は問答無用でクビってことになりました。

    424 :スカッとする修羅場まとめ 2018/04/14(土) 16:26:48 ID:0Pfi1Lw1.net
    10年くらい前に転職したくて求人雑誌見て面接行った時の話。
    採用なら金曜日までに電話すると言われたが連絡がなかったので落ちたんだと思って同時に面接受けて採用された別の会社に転職した。
    それから1週間くらいして知らない番号から電話があった。
    落ちた会社からだった。
    最初に採用した人が2日で来なくなったからあなたを採用したい、って内容だった。
    あなたが2番目によくて採用した人とどちらにするかかなり悩んだんだぁ~とか言われたけどリップサービスだろうし、もう他の会社に勤めてるからとお断りした。

    それから半年後くらいにまた知らない番号から電話が!
    やはり落ちた会社からで「以前あなたには断られたんだけど、次に電話した人は来てくれた。でも先週から来なくなったからうちに来ない?」本当にこんな感じでかるーいノリのタメ口だった。
    「求人出すのもお金かかるし、面接とかに時間とられるのもアレなんでー。良かったら来ませんか?」←本当にお金かかるって言われた。
    当然断った。

    2年後くらいにも「以前面接した○○って会社なんだけど~、覚えてます?今働いてる?」って電話が来た。

    面接後に履歴書送り返して来たし、今回の面接以外には個人情報使わないって説明受けたのに…。
    新しい求人を出さなければ何ヵ月前の面接でも「今回の面接」になるんだろうか?

    仕事なのは理解できるんだけど、一度は不採用にした人に何度も電話させる会社に疑問を抱かない神経がわからない。

    326 :スカッとする修羅場まとめ 2006/02/12(日) 16:11:04 ID:yUM1qVZa
    昨日さ、とある会社の面接だったんだ。
    11時からだったんだけど、志望度高かったから、
    10時半にはつけるように家を出たのね。ちゃん
    で、だいたい日本橋で乗り換えるんだが、
    駅の前あたりで、胸を押さえて苦しそうなおじいちゃんがいてさ、
    みんな見て見ぬふりしてるのさ。
    俺もほっとけばよかったんだけど、
    まあ30分余裕あるし、と思って
    「大丈夫ですか?」と声かけたのね。
    おじいちゃん、返事は出来るんだけど、
    やっぱり気分悪そうだったから、
    一緒にタクシーのところまでつれていってあげた。
    そしたら、タクシーが朝のラッシュでなかなか捕まらなくて、
    すげえ時間食って、しかも電車の乗り継ぎもうまくいかなくて、
    結局、面接先の会社についたときには10分遅刻してた。

    うわー、やっべーー、と思って部屋に入るなり、
    頭さげて「申し訳ございませんでした!」と謝ったらさ、
    なんと、面接官の中の一人がさっきのおじいちゃんでさ、
    しかも社長さんなの。
    感謝を言われて、もちろんすぐに内定ゲット。
    信じられないかもしれないけど、本当の話です。

    このページのトップヘ