スカッとする修羅場まとめ

2chの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。 鬼女、キチママ、修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系スレがメインです。

    魅力

    890 :スカッとする修羅場まとめ 2013/04/27(土) 07:27:31 ID:cCWsKImn
    暇さえあればスルメを食ってる程スルメ好きな友人がいる。
    こう言っちゃなんだけど、ちょっとスルメ臭い。

    俺は、その友人が俺の家に来る時は必ずスルメを出す。
    この間、俺の家で雑誌を読んでた時、そいつが「ちょっとトイレ行ってくるわ」
    と言って、手に持っていたスルメをしおりにして雑誌に挟んだ。
    呼吸をするのと同じくらいの当たり前さで、それをやってのけた。

    酔っ払っている時はもっと酷い。
    「涼しいな~」と言いながらスルメをうちわ代わりにして扇いだり、
    スルメをDVD挿入口に入れようとしたりする。
    「無人島に3つ持って行くとしたら、スルメとチャッカマンと焼き網だな」と嬉々として言ってた。

    友人のスルメへの愛には衝撃を受けまくったな。
    こんなスルメ好き人間見たことないわ。

    588 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/26(土) 00:54:17 ID:4Lf
    長くなってしまったので3回にわける。

    高校からの友人グループで一人やっかいなのが出てきたので密かにFO中。

    その友人(A子)は言ってしまえば「ひょうきんもの」(タヒ語?)で、
    当時のクラスのムードメーカーかつ中心人物、学年が違う子からも先生陣からも人気があった。
    芸能人で言えば久本雅美みたいな感じ。
    変わり者でガサツだったり、少し空気が読めない言動もあったけど、
    特殊な専門のコースだったので、当時はそういう面も魅力になっていた。
    なので何かあっても「A子は変わってるからなぁ」で笑って許されるキャラだった。

    それが40近くになってもそのキャラのまんま、というか斜め上に強烈になってしまった。

    A子も含む、当時から仲の良かった部活のメンバーで年に1度ほど集まって食事をするのだけど
    まず、とにかく全ての会話において「A子自身の話」を無理やりねじ込んでくるようになってきた。
    しかも何かと自分age、他人sageな感じで。

    ・それぞれが近況報告をしていると、「私はもっと◯◯で~!」(その時の話題と◯◯はあまり関係がない)
    ・誰かが旅行に行ったと言い出せば「私は出張で◯◯と◯◯に行った!遊びじゃないからホント大変!」
    ・誰かが人気の家電を買ったと言えば「あ~それは◯◯がダメなのに!色々調べたけど私には必要ないと判断した!」
    ・誰かが「読書が趣味だったけど子どもができると難しい」と言えば「私なんて仕事の本が山ほど必要で、収納しきれない!」
    ・誰かが「親の介護が始まって大変」と言い出せば「私だってスキルアップの為の習い事で時間が全然ない!」
    ・誰かが「◯◯県に知り合いがいてね」と話し出せば「私も◯◯県に行ったことある!」

    170 :スカッとする修羅場まとめ 2020/04/14(火) 22:02:25
    高校時代の友人男、今アラフォー独身なんだけど、
    誰も見ないのにずっとSNSで自分のこと発信し続けてる
    昔はブログ、今はツイッター、誰からも返信もらえないのに
    心折れずひたすら続けてるところが不思議

    SNSで自分の個人情報晒して友達とつながるリア充タイプじゃなく
    オタクタイプでプロ野球と萌え系アニメの話ばっか

    人に読ませて楽しませるとかそういうのが一切ないただのチラ裏日記
    「今日は○○(好きな野球チーム)が勝ってうれしいなー」
    「○○(好きなアニメ)見た、やっぱおもしろいー」
    こんな感じの内容をほぼ毎日発信し続けてる

    393 :スカッとする修羅場まとめ 2013/07/18(木) 14:38:50 ID:KHLvYrAc
    牡蠣にあたったこと。
    加熱してるから大丈夫だと思ってた。浅はかだったわ。

    808 :スカッとする修羅場まとめ 2014/09/23(火) 16:44:15 ID:xBH/th3E.net
    職場に40間近のお局様がいたんだが人気者のイケメンと付き合いだしてついに結婚した
    イケメンはお局様の一回り下
    男受けもするアクティブな忄生格で、
    イケメンの癖に顔面偏差値が霞むぐらいの人格者である

    片やお局様は仕事は出来るものの、忄生格はお察しレベルの残念さ
    例えるなら姑小姑を拗らせたような人で、周囲の嫌われ者だった

    引く手数多なイケメンが、何を思って忄生格の悪いアラフォー(ほぼ)と?
    自分はいろいろ衝撃を受けたが、さらに衝撃的なことがおきた

    付き合いだした途端、お局様の人当たりが丸く変化し
    最終的には普通に魅力的な人物にまで生まれ変わったのだ

    対立してた若い子や子持ちのグループともいつの間にか和解して、
    中学生のような恋バナに花を咲かせる始末
    親の敵のように罵詈雑言を零してた同期がそうだったから、
    本人よりもむしろ周囲が信じられなかった

    結局お局様は結婚と同時に退社したが、周囲の惜しむ声は本心だった

    90 :スカッとする修羅場まとめ 2014/02/16(日) 21:59:43  .net
    男ながら、ポエム(笑)調で書きます。最初、普通に書いてたものの、
    アホみたいに長くなったんで極限まで圧縮しました。それでも結構長文ですけれど・・・
     
    学生の時、付き合ってた彼女に突然、サヨナラと言われ振られた。二股を掛けられていた。
    私は本気だった。好きで堪らなかった。彼女も俺を好きだと言っていた
    茫然自失、食事も喉を通らず、何もする気にならず、やつれ果てた。
    何とか気を取り直した時、私の心は歪んでしまっていた
    結婚すると心に決めるその瞬間まで、二股三股されようとも構わない、
    振られた者は淘汰された弱者に過ぎないと固く信じた。
     
    社会人になり、魅力的な女性.と付き合った
    他に男が居ようが関係無い。最終的に勝ち取れば良い。何も恐れなかった。自信に満ちていた
    デートを重ね、二人で旅行にも行く仲になった。堅実に付き合っていたつもりだった
    しかし、「あなたは人間味が無い。心が冷たい。愛されているとは思えない」
    彼女も私の元を去って行った

    781 :スカッとする修羅場まとめ 2020/05/06(水) 00:25:12 
    嫁に俺の何が魅力で一緒にいるの?って聞いたら
    「子供といるあなたの姿が好きだから」
    って言われてがっかり。
     
    俺はそういう事が聞きたかったわけでもない、俺個人として男としてどう見えてるのかを聞きたかった。
    自分がハーフで半分アメリカ人だからか、日本人女忄生のこういう答えが良くわからない。
     
    ストレートに気持ちを伝える自分と何を考えてるのか言葉や態度があまり伝わってこない日本人女忄生のギャップに苦しんでるんだけど、どうしたらいいの?

    890 :スカッとする修羅場まとめ 2013/04/27(土) 07:27:31 ID:cCWsKImn
    暇さえあればスルメを食ってる程スルメ好きな友人がいる。
    こう言っちゃなんだけど、ちょっとスルメ臭い。

    俺は、その友人が俺の家に来る時は必ずスルメを出す。
    この間、俺の家で雑誌を読んでた時、そいつが「ちょっとトイレ行ってくるわ」
    と言って、手に持っていたスルメをしおりにして雑誌に挟んだ。
    呼吸をするのと同じくらいの当たり前さで、それをやってのけた。

    酔っ払っている時はもっと酷い。
    「涼しいな~」と言いながらスルメをうちわ代わりにして扇いだり、
    スルメをDVD挿入口に入れようとしたりする。
    「無人島に3つ持って行くとしたら、スルメとチャッカマンと焼き網だな」と嬉々として言ってた。

    友人のスルメへの愛には衝撃を受けまくったな。
    こんなスルメ好き人間見たことないわ。

    588 :スカッとする修羅場まとめ 2015/09/26(土) 00:54:17 ID:4Lf
    長くなってしまったので3回にわける。

    高校からの友人グループで一人やっかいなのが出てきたので密かにFO中。

    その友人(A子)は言ってしまえば「ひょうきんもの」(タヒ語?)で、
    当時のクラスのムードメーカーかつ中心人物、学年が違う子からも先生陣からも人気があった。
    芸能人で言えば久本雅美みたいな感じ。
    変わり者でガサツだったり、少し空気が読めない言動もあったけど、
    特殊な専門のコースだったので、当時はそういう面も魅力になっていた。
    なので何かあっても「A子は変わってるからなぁ」で笑って許されるキャラだった。

    それが40近くになってもそのキャラのまんま、というか斜め上に強烈になってしまった。

    A子も含む、当時から仲の良かった部活のメンバーで年に1度ほど集まって食事をするのだけど
    まず、とにかく全ての会話において「A子自身の話」を無理やりねじ込んでくるようになってきた。
    しかも何かと自分age、他人sageな感じで。

    ・それぞれが近況報告をしていると、「私はもっと◯◯で~!」(その時の話題と◯◯はあまり関係がない)
    ・誰かが旅行に行ったと言い出せば「私は出張で◯◯と◯◯に行った!遊びじゃないからホント大変!」
    ・誰かが人気の家電を買ったと言えば「あ~それは◯◯がダメなのに!色々調べたけど私には必要ないと判断した!」
    ・誰かが「読書が趣味だったけど子どもができると難しい」と言えば「私なんて仕事の本が山ほど必要で、収納しきれない!」
    ・誰かが「親の介護が始まって大変」と言い出せば「私だってスキルアップの為の習い事で時間が全然ない!」
    ・誰かが「◯◯県に知り合いがいてね」と話し出せば「私も◯◯県に行ったことある!」

    このページのトップヘ